2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアの戦車「1000台以上を破壊」 ゼレンスキー氏(4/30)【CNN】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/05/01(日) 14:56:02 ID:7vLAqrvn9.net
ロシアの戦車「1000台以上を破壊」 ゼレンスキー氏
https://www.cnn.co.jp/world/35187027.html

2022.05.01 Sun posted at 13:59 JST

(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、同国の軍がこれまでにロシアの戦車1000台あまりと航空機200機近く、装甲戦闘車両2500台近くを破壊したと述べた。

ゼレンスキー氏は一方で、ロシア軍にはさらなる攻撃を仕掛ける装備が残っていると指摘。「わが国の領土を攻撃するミサイルはまだある」としたうえで、ロシア軍は今回の侵攻でかなり弱っているため、9日に予定される「対独戦勝記念日」のパレードに出せる車両などはさらに減ったはずだと主張した。

同氏はまた、ロシア軍がウクライナ侵攻開始後に失った兵力は2万3000人を超えるとの見方を示した。CNNはこの人数の真偽を確認できていない。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:12 ID:iR8zY9gt0.net
>>328
どうでもいいならウクライナ愛を強制するな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:14 ID:gvf+8Ql80.net
>>176
戦車壊しただの、兵隊殺しただの戦況に関係ない小事を誇大解釈して吹聴してるような連中だぞ
事実ならそれこそ派手に宣伝してるわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:19 ID:WgvNbl0Q0.net
>>295
自分で撒いた機雷だろ
更迭されたマヌケロシア人がいた

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:19 ID:O41Aqnhx0.net
若いロシア兵はだまして連れてきてたんだよね
喜ぶのは略奪好きなサイコパス

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:35 ID:9cuqs5FP0.net
>>308
ジャベリン撃ち尽くせば無敵よ!

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:39 ID:tBnMmZjN0.net
>>344
ロシアを叩くことは日本の理には叶ってるよな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:44:40 ID:hSATKF8U0.net
国民の半数を難民と化し野党活動を禁止し成人男性の出国を禁止し強制的に戦わせる
こんな国を民主主義の守り手と持ち上げる米英が鬼畜だよねぇ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:05 ID:1U5ANdEW0.net
>>356
ロシア領土への砲撃は知らんぷりしてるけどね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:09 ID:xuT8P0Q10.net
ウクライナ応援団の日本人の正体は誰なん?こんなくず国家応援しても損しかね~だろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:12 ID:7tROOouC0.net
スペツナズが最強の特殊部隊

そんな風に考えていた時期が 俺にもありました

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:22 ID:xLUkZCFd0.net
>>355
いつ俺がウクライナ愛を強制した ?

お前、頭逝っているな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:38 ID:JL+BDUxd0.net
>>339
プーチンがポーランドやフィンランドに侵攻始めるから終わらない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:44 ID:kLMzLFIi0.net
>>261
違うで
ソ連時代に作りすぎて
条約やら、維持費高を考慮して動態保管に
してある戦車群やで
廃棄処理も費用嵩むし

動くのは動くが、いかんせん旧式、しかも、設計ミス。

RPG7、カールグスタフのロケット弾でも対処できるシロモノで、普通は乗りたくねーという奴

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:49 ID:MGURVjz30.net
>>358
トイレもない地域(そんな地域があるのが驚き)から来てるらしいからウクライナの地方都市ごときがお宝の山に見えるんやろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:50 ID:o99rhyuy0.net
>>11
ナチみたいな思考構造してるな
友達いないだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:45:59 ID:roWW+BBz0.net
>>11
不法侵入者は成敗されて当然

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:12 ID:7AgtMdbj0.net
>>361
米英が鬼畜とか今更すぎるだろ
今回はウクライナは感謝してるからかなりマシな部類だ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:14 ID:tCX98xLB0.net
>>3
残念><

ロシアの戦車の保有数は推定
最新式が2500両
倉庫にしまってある旧式が約10000両

それに見栄えのいい超最新鋭のT14はまだ
ウクライナには投入していないw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:15 ID:dhh0JXgO0.net
ウクライナの数字はあてになるのか

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:15 ID:pjDe67o20.net
ビックリ箱戦車

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:16 ID:xLUkZCFd0.net
>>360
最終的にはロシアが崩壊して、複数の弱小国家になれば良い。

日本はシベリア共和国から、北方領土を買い取るから

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:17 ID:elOHErhP0.net
しかしマジでテレビでウクライナの話触れなくなったな…
どうでもよくなったんか?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:20 ID:gejLKa8Q0.net
>>353
NATO側のプロパガンダに流され過ぎ
ドンバス2016という実録撮り下ろし動画を見た方がいい

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:28 ID:w1w7K4N60.net
ロシア側も損耗が激しいからね
ドンバスを攻め切れなかったから国家総動員でもしないと
補充が出来ないレベルという見方も出てる

戦勝記念日前に残存戦力で勝った勝ったと言えるような戦果を挙げようとして
悲惨な事になりそう…

https://twitter.com/Col_AYABE/status/1520567063395258369
(deleted an unsolicited ad)

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:30 ID:logn4dTE0.net
>>308
かつてマリアナに七面鳥撃ちとバカにされた日本人ならわかるはず

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:37 ID:in8I/GId0.net
>>116
なんでロシアがクリミア侵攻して許されるんだよ
頭悪すぎ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:40 ID:NvaMCA3y0.net
前澤の100億戦車を送り込む

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:48 ID:9X69YdtV0.net
平パニ「ぐぬぬ…」

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:48 ID:hSATKF8U0.net
>>362
ロシアが冷静で狂っていない証拠の一つだよね
国土を攻撃されたなら核攻撃して反撃する大義名分になるのにね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:56 ID:NxOExWuM0.net
ロシアって国家予算37兆円だよw
できることなんてしれてる
韓国でも57兆円あるのに
兵站合戦で勝てるわけがない
無い袖は振れない
当たり前のこと

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:46:56 ID:apfSlP770.net
>>353
ゼレンスキーが悪いだろ
少なくとも日本に対して好意的ではないな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:00 ID:sye4/U+n0.net
>>373
ならん
どっち側の報道もプロパに過ぎない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:04 ID:iCiwAdJq0.net
ロシアがどんどん弱くなっていくね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:04 ID:5if1Qrbm0.net
もうロシアに使えるタンクは本土防衛用の数百程度だろ
あとは野ざらし半スクラップ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:06 ID:GDi2w1rC0.net
ISW評価 4月30日
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-april-30

重要点
・ハリコフ市からのウクライナの反撃は、ロシアの砲撃で最も苦しんでいる都市の一部への圧力を軽減する可能性があり、
ハリコフの部分的な包囲を維持する軍隊を支援するためにイジュームからのロシア軍を北に再配置させる可能性があります。

・追加のロシア軍がイジューム戦線に配備されていますが、大きな進歩を可能にする可能性は低いです。

・ロシア軍は、イジュームの南西または南東、あるいはドネツク-ルハンシク最前線の西への前進を確認しなかった。

・ヘルソンのロシア軍は、戦術的立場を改善するために主要な攻撃作戦を一時停止し、
ヘルソンの行政境界を占領するための新たな攻撃に備えるために再編成している。

・マリウポリのロシア占領軍は、都市に対する支配を強化し、将来のある時点で
強制送還されたウクライナ市民をロシアに強制送還する計画を発表しました。

戦況図
全体
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTApril30%2C2022.png

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:06 ID:IFAhFbfo0.net
ロシアの戦車がなくなってしまう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:11 ID:5M0llgyW0.net
>>361
難民と一言で言うけど、
家財産捨てて子供の手を引いて朝鮮に行くようなもの、厳しいし可哀想だよね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:20 ID:tctUv3cL0.net
また将官死んじゃったね。。。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:22 ID:tBR2D/gi0.net
>>363 ウクライナ寄りというよりも、反ロシアだろう
無意味にロシアを嫌ってるのではなくて、ロシアが北海道の権利まで主張してくるような横暴で凶暴な国家という本性が今回またバレてしまったからね 

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:25 ID:iR8zY9gt0.net
>>344
ウクライナが勝手に俺らの味方すればいいんじゃね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:32 ID:gvf+8Ql80.net
>>362
あれでロシアになんか影響あるか?
ウクライナの戦力じゃ孔明がいてもロシア落とせるわけないんだわ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:36 ID:9cuqs5FP0.net
後8日しか無いじゃんね。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:42 ID:7AgtMdbj0.net
>>383
通常攻撃されたから核で反撃するとか正気じゃねーから

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:58 ID:roWW+BBz0.net
>>308
ジャベリンくらい避けるわ!

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:47:58 ID:3TzdN9Gq0.net
ロシアよりもウクライナの損失の方がいまいちよくわからん

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:05 ID:1U5ANdEW0.net
>>383
ロシア領内に打ち込んでも核は撃たない
ってプーチンが証明してくれてるわけで

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:08 ID:WgvNbl0Q0.net
>>377
ロシア側のプロパ見てもおんなじだな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:11 ID:kzRyAxgD0.net
>>327
いや、戦車だけで待機状態、いわゆるモスボールされていて衛星などで確認出来るのが6,000台、
更に屋根付き車庫格納分で12,000台、歩兵戦闘車などを含めると数万台と言われてる。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:14 ID:acH2qybP0.net
>>1
数字盛りすぎだろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:22 ID:JL+BDUxd0.net
>>376
めまぐるしく戦線が変化するから
ざっくりとした考察みたいなのしかできない
ゲラシモフ討ち死にが本当なら結構大きなニュースになると思うよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:25 ID:ZA8r5W610.net
>>304
戦術の話はようわからん。
ドネツクを実行支配したあとは、オデーサなんだろうか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:26 ID:t3YR9/AP0.net
面白いね、ロシア支持派の書き込みが皆単発レスだw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:26 ID:CuK0l4V/0.net
>>195
ビックリ箱2号かもね。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:35 ID:9qxdeTrp0.net
こんだけ仲間が殺されてりゃそりゃ民間人への八つ当たりもするってな話でもあるからな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:37 ID:GcrmxciW0.net
>>364
スペツナズが製鉄所で突入してるはずなんだが
成功失敗の報道もないし
ウクライナ側のスペツナズぶっ殺した自慢もないのが不可解

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:38 ID:hLqqzp290.net
ざまあ ロシアの軍事力が削がれるのは日本の国益
ウクライナの皆さんがんばってください

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:38 ID:JZ8oZgx/0.net
>>5
🇵🇱ポーランドの最大都市はシカゴ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:42 ID:xuT8P0Q10.net
ウクライナ応援団の正体は1,4,6,8,10chと各新聞社の欧米に支配されてるマスメディアとそれに付随してるネット部隊やろね
日本は特に酷い、これロシア政府も見てるから痛い返しがくるだろうね、大概にしとかないと…

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:42 ID:092OBntt0.net
ロシア製戦車ってT-55かT-62辺りが一番妥当な戦車なんか?
T-72が湾岸戦争で無双されてから全く進歩してなさそうに見える

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:47 ID:Nd7NtYbO0.net
加えて、戦車以外の装甲車両も1000台以上は破壊してんでしょ
ドローンで破壊した車両も多数あるし、それくらい軽く行っててもおかしくないよ
もともと持ってたジャベリンにアメリカが7000発も追加支援したんだから

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:50 ID:BXEbVZzH0.net
>>305
ぷーさんが始祖ユミルを呼んで「地ならし」が発動

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:53 ID:P3jwGHt+0.net
鉄だけでいい金になるな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:55 ID:Smm4c4of0.net
シーシェパードタスケテー

露、イルカ軍事利用か セバストポリ港で艦船守る
https://www.sankei.com/article/20220501-2YJTY2K6VVJ2LPBHGUWFQKAD7I/

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:48:56 ID:HBlfJnaw0.net
ゼレンスキーがロシア攻めると言い出したら日本はどんな反応するのか
人道的とは言ったが金出してるからな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:01 ID:iR8zY9gt0.net
>>365
ウクライナを愛さないからって頭イッてるはないだろ
正常に愛は無い

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:03 ID:p7tI8Fsh0.net
コカイン中毒ユダヤ人ゼレンスキーは、
今まで嘘しか言ってない。
と言うか全部逆の事を言ってて、全部嘘だと証明されてる。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:14 ID:Xp2KK8bI0.net
戦車、自走砲、装甲車、トラック、まとめて戦車といえるからな。
砲塔に長い砲身のついたいわゆる戦車を800台破壊じゃなかったかな。
ロシアにはいわゆる戦車が12000両あって稼働状態の戦車が3000両。
その中心がT72。
動かしてない戦車のほとんどが年代物のT62。T34も入ってる。
5000両破壊したら完全壊滅と考えてもいいだろう。
アルマータT14は数十台しかもってないんじゃなかったかな。
今調べたら20両だった。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:16 ID:c9a506BF0.net
ロシアの戦車の乗員は3名くらいかね
装甲車も乗員3名で歩兵8名乗っけると
失った兵力は3万を余裕で超えるだろが

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:19 ID:xLUkZCFd0.net
>>384
37兆しか無い国家予算から、プーチンが20兆ぐらい中抜しているから、
実際に使えるお金はもっと少ないよ
さらにその予算の半分近くが、ドイツからのガス代

ドイツがロシアからガスを買うのをやめれば、国家予算はさらに減る

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:26 ID:kI8Oqbpg0.net
5月9日にモスクワをプーチングラードに改名することを決定します。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:30 ID:MGUdNCic0.net
プーチン激怒のポチッとな!

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:33 ID:NxOExWuM0.net
ロシアはもう金がない
おまけに借金ができない
どうにもなりませんw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:41 ID:logn4dTE0.net
>>385
武器送れば一変するから

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:46 ID:1U5ANdEW0.net
>>395
武器庫と石油備蓄設備の破壊、それと対空陣地の偵察してるね
意味はそのまんまじゃないかな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:48 ID:UsUXWx1b0.net
砲塔が吹っ飛んでるのが多いと思ったら簡単に誘爆する設計なのな
乗らされてるロシア兵もたまらんで

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:51 ID:PrDyAr5v0.net
そらパレードに出す戦車がなくなるわけだ
ミサイルも底を突きそうだな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:52 ID:TIX2KPHT0.net
>>402
まだそんなにあるのかよ。
ウクライナは兵が損耗したら、もう武器あっても無理だろうな。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:56 ID:7tROOouC0.net
>>376
あまり戦況に進展が見られないんじゃね?
ロシアが東部占領して膠着状態

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:59 ID:w1w7K4N60.net
>>414
アルマータはともかくプーチニスト希望の星でホルホルしまくってたはずのT-90すら満足な数が無いとは思わんかったわ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:49:59 ID:9cuqs5FP0.net
ロシア兵からは棺桶って呼ばれてるらしい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:00 ID:sye4/U+n0.net
>>399
国民が500万以上西側に逃げて
国民の100万程度がロシアに移動して
国土の三分の一が占領下にあり、その他も砲撃を受けてる国

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:07 ID:8Ok51/AV0.net
ウクライナ人は助けないんじゃ意味ないがな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:10 ID:eZd+2HZ90.net
メディナ機甲師団以下じゃねぇか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:10 ID:6SOJ+owb0.net
13000輌×稼働率80%=10400輌
10400輌×投入25%=2600輌
投入した戦車の38%を喪った感じか

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:13 ID:kzRyAxgD0.net
>>353
ウクライナ軍捕虜の方によるとアメリカが悪いそうです。
https://twitter.com/2sbsc/status/1520296603944624128?s=21
(deleted an unsolicited ad)

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:16 ID:rZunuN8e0.net
>>430
ああ、そういう理由も考えられるのかw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:17 ID:RaRaAMos0.net
その代償に何万人の国民犠牲にしてんだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:31 ID:kGE/NmaO0.net
>>412
マスコミの陰謀w

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:32 ID:xLUkZCFd0.net
>>402
その中で稼働可能な戦車なんて殆ど無いだろw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:37 ID:CuK0l4V/0.net
>>377
実録
エキストラがいないとは言ってない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:49 ID:JL+BDUxd0.net
>>378
戦況を見て勝利宣言するんじゃなくて
勝利宣言した記念日に合わせて戦況の辻褄合わせろ
ってな事やるから将軍クラスが前線に出て
片端から討ち取られたりするんだよね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:50:51 ID:b+B1qs+/0.net
またまたロシアの工作員のチョンコスレになってるな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:09 ID:9cuqs5FP0.net
>>441
なので絶対勝つ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:11 ID:j25oCPDz0.net
>>413
ソ連崩壊後の混乱でT72のマイナーチェンジしか出来なかった。
ようやく出来た新型のT14は元々の計画では2020年までに2300両生産の予定が
2014年の制裁で量産は挫折して今でもパレードに使える程度。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:12 ID:cg3r8t1i0.net
>>426
日本がサハリン1と2を支援してるから無限大だぞ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:16 ID:tBR2D/gi0.net
>>402 その量に十分対抗できるジャベリンや自爆ドローンなども供給されてきてるし
米衛星や哨戒機で露側の戦闘車両は丸見え状態のデータ提供をされてるしで、ウクライナにもかなり勝機はあるかもね 

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:24 ID:GcrmxciW0.net
>>380
西側もロシアがセヴァストーポリ手放すわけないと
百も承知で侵略だ侵略だ騒いでる茶番だよ
世界史から見つめるとわかる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:25 ID:w1w7K4N60.net
>>438
一両当たり3名の訓練兵の損失というのも

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:30 ID:zFCqTv9D0.net
ウクライナって弱いくせにイキってて朝鮮みたい
はやくロシアの一部になればいいのに

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:33 ID:XcGU6LWN0.net
最近飲食店やコンビニのウクライナ募金〜っての見なくなった

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 15:51:41 ID:sye4/U+n0.net
>>405
ウクライナ全域に侵攻して支配下に置くには兵力が元から足りてない
大体40万以上の総兵力が必要だが今のところ全然足りない

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200