2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

処理水安全性、当面結論出さず 福島原発、調査継続―IAEA(4/29) [少考さん★]

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 05:24:50 ID:UGvDt0BZ0.net
>>96
ガバガバ基準比較でめっちゃ少ないってさ。

そんでも変更前基準の数百倍だけども。

100 :名無しさん@13周年:2022/04/30(土) 05:54:28.11 ID:IbUrHzAD2
海はどこでも同じだろに基準値って何のためにあるんだ?

それとも福島だけじゃなく世界中で適用されてる基準値を見直すのか?
その前にそれすら守ってない国あるからそこ行けよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 06:17:03.91 ID:KP07o1u90.net
>>56
原発補助金からして利権の塊だろ
奴らは取れそうな所からは取れるだけ取るんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 08:36:33 ID:QvelisAy0.net
韓国の勝ちだなこれは

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:10:07 ID:7jh9e0dB0.net
>>99
結局、日本の緩めた基準なら適合するけど、世界基準で見たら怪しくて、量も多いからIAEAとしてはOKと言えないんだろな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 09:24:43 ID:pqpk/Wt00.net
>>103
日本の法律側を世界基準と同等に合わせた(IAEAも同じ)んだけど、
IAEAがヤバい数字掴んじゃった(※下記参照)ので選挙後に発表だそうな。

(ヤバくない場合は発表を止める理由がないため)

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:05:09.63 ID:wT8Crn9h0.net
糞スレタイ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 10:42:59 ID:6DluKORw0.net
ありそうな可能性の一つとしてALPSで除去できているはずの核種が
たまに基準値以上で検出されるとかじゃないの

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:11:34 ID:k7uC/OqW0.net
IAEAのお墨付きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:19:47 ID:rojErWIJ0.net
そりゃそうだよ
その為にIAEAにお金渡してるんだからw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/30(土) 12:21:22 ID:hKmksCBa0.net
>>101
処理水を放出するためにわざわざ沖合までトンネル建設するのも無駄に感じるわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/01(日) 10:32:04.50 ID:X3O2+8Ay0.net
電力の綱渡りはもう無理だ
貿易赤字も深刻だ 
一日もく再稼働しろ!

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:51:29.50 ID:yARno9C00.net
>>32
セクシー大臣も協力した模様w

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/02(月) 08:56:25.34 ID:yARno9C00.net
>>108
韓国の排出水より
問題物資の含有率ひくいんだかと

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 19:18:58 ID:unEgjyw90.net
>>106
IAEA発表(オーストラリア本部のページにしか本体の発表はない)でも、

要約すると
「日本は放射性廃棄物の処理が約束通り間に合わず、
更なる先送りの追加処置をした」
って内容の報告書しか出てないぞ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/03(火) 23:56:23.55 ID:eDQH1d2y0.net
>>52
そもそも通常の原発の処理水と福島の汚染水は同一ではない
わざと誤魔化して混同させてんのか?

総レス数 114
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200