2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイデン政権 「オリガルヒ」資産没収でロシアへの圧力強化へ (4/28)【NHK】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/04/28(木) 22:20:22.29 ID:QwqtP8sW9.net
バイデン政権 「オリガルヒ」資産没収でロシアへの圧力強化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220428/k10013603571000.html

2022年4月28日 21時52分

アメリカのバイデン政権は、ロシア軍の侵攻を受けているウクライナへの軍事支援などを強化するため、議会に追加の予算を求める方針で、これに合わせて、すでに制裁を科している「オリガルヒ」と呼ばれる富豪の資産を没収できる新たな権限を認める法案を提出することにしていて、ロシアへの圧力をさらに強めていく考えです。

アメリカのバイデン大統領は28日、ロシア軍の侵攻を受けているウクライナへの軍事支援などを強化するため、議会に追加の予算を認めるよう求める方針です。

これに合わせて、バイデン政権は、すでに制裁を科している「オリガルヒ」と呼ばれる富豪の資産について、アメリカ政府が没収できる新たな権限を認める法案を提出することにしています。

具体的には、アメリカ国内にある「オリガルヒ」の資産を没収するための新たな行政手続きの仕組みを設けることや、ロシアがウクライナに与えた損害を没収した資産で穴埋めできるよう権限を強化するなどとしています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連リンク
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-releases/2022/04/28/fact-sheet-president-bidens-comprehensive-proposal-to-hold-russian-oligarchs-accountable/

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:06:44.52 ID:ieljmMbI0.net
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:06:52.30 ID:X64R4bxZ0.net
>>252
そもそも米国の戦争ってもともと資産没収が目的みたいなものだろう
フセインにCIAが数兆円も支援したが敵に指名して国家資産を没収しにいったと見ると分かりやすい

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:10.70 ID:nRBsYBC40.net
>>246
韓国のメディアは 日本よりずっと詳しく報道してるよ
相手が日本じゃないから 比較的冷静
日本のメディアよりはるかにロシアに手厳しい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:16.17 ID:ZEdyuy1g0.net
どっちが悪か分からないな
完全に泥棒じゃないか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:21.26 ID:pyaLrGRp0.net
>>8
プーチンはパーキンソン病だからいい勝負だろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:48.84 ID:Oi0ogaG30.net
>>257
この資産没収ってどこで裁かれる悪なの?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:07:57.74 ID:RVy2J8LR0.net
ほんとだ。面白いくらいに反ワク=親ロシアなんだな
こいつら本当にロシア擁護したいならむしろ黙ってたほうがいいんじゃなくかってくらい逆効果になってるくらいの頭の悪さだわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:08:26.73 ID:ymFirs3S0.net
個人資産でしょ
国王じゃないのに馬鹿じゃんバイデンって
結局はロシアから強盗したいのはアメリカなんだよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:09:03.69 ID:mDP1gppj0.net
ロシアのオルガリヒって、エリツィン時代に国有財産を私物化した系のが多いのでは?
プーチンからみればむしろ敵にあたる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:09:11.54 ID:KJoCCS9L0.net
ちなみにロシア大富豪は先月から5家族が
謎の一家心中を繰り返している模様

>ロシア新興財閥の相次ぐ死亡、一部で暗殺を疑う声 5人のオリガルヒが家族を殺した後自殺と報道

※なお財産はこのあとロシア政府が美味しく頂きました

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:09:22.67 ID:slMmzfph0.net
>>16
躊躇とか呵責とか一切無用のヒューマニズム皆無の国家(とゆーか集団)

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:09:37.48 ID:2mQukvtl0.net
>>260
正義の経済制裁ほど恐ろしいものはない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:09:39.55 ID:nC/wRO6v0.net
なんかマライヒと似てるな。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:10:04.96 ID:lmN1b9Wf0.net
>>264
アジアで親ウクライナの国(地域)は日本・韓国・台湾・シンガポールだけだよ。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:10:29.07 ID:Tpgfcb1j0.net
パクられた飛行機代金をそっから返してもらえばいい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:10:56.43 ID:BkpbfWl40.net
>>246
片方のプロパガンダだけひたすら放送してる国は俺らくらいだよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:11:18.50 ID:W06DSP6h0.net
ちまちまやっとらんで、核ミサイル50発くらい撃ち込んでやれ
電撃ロシア焦土作戦

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:11:32.94 ID:slMmzfph0.net
>>17
泥仕合の連鎖で、最終的決着はスタミナ勝負

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:11:49.03 ID:yz474T8H0.net
>>10
国家が個人を殺しまくってるのはアリなんだね君

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:12.39 ID:X64R4bxZ0.net
>>269
もともと発端はバイデンが2021初めにノルド2の株式をロシアが独占するなとクレームを入れたのが発端
莫大な利益を上げるノルド2に英米メジャーを参加させることがウクライナ戦争の最終目的地になるわけ

最初から金目当て
というか金以外の目的で戦争する上層階級はそもそもいない(兵士は奴隷だが)

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:18.63 ID:HqEPoWAe0.net
メディアは一切報道しないんだよ、
ゼレンスキーを大統領に仕立て上げたコモロイスキーの私兵がアゾフ大隊であることも
そのアゾフ大隊を使ってウクライナ最大の天然ガス会社ブリスマを国営にさせずに強奪したことも
そのブリスマの副社長に
アメリカのバイデン大統領の息子を就任させて癒着してることも
まーったく、いっさい報道しないんだから、
そりゃ日本国民は騙されてウクライナバンザイ、ロシア滅びろってなるのかもな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:24.17 ID:RVy2J8LR0.net
>>277
北朝鮮からレスしてるのか?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:41.84 ID:LoA2jn2n0.net
>>257
悪さしてる自覚はあるんだなあ。
じゃあもう悪さやめたら?制裁も解いてもらえるかもよ?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:48.01 ID:KJoCCS9L0.net
ちなみに英国サッカーチーム所有していた富豪はウクライナとの仲介を買って出て財産凍結ですんでいるが
移動中になんか死にかけた模様

>ロシア富豪アブラモヴィッチ氏、毒物攻撃の可能性 和平交渉後に中毒症状

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:12:50.13 ID:fAOtuZJc0.net
中間選挙で負けてバイデン政権はレイムダックする

岸田は欧米から梯子を外されて日本が損してウクライナ戦争は終了だよ。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:13:39.66 ID:Oi0ogaG30.net
やはり朝鮮サヨクはロシア擁護なんだなw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:13:53.36 ID:ymFirs3S0.net
>>281
メジャーが世界の資源を支配したいだけの戦争だよね
だから英米だけがシャカリキで

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:14:32.40 ID:B29YHrps0.net
>>283
冗談抜きで国際政治関係だったら北朝鮮の方がマシじゃないの

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:08.70 ID:2NUss2Xb0.net
報道に公平性や中立性なんて望むべくもないのは重々承知しているが、今の世界のありかたは異様だと思う。
まぁ、それほどまでに資本主義が限界にきていたのかもしれんが。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:24.26 ID:lmN1b9Wf0.net
>>282
仰る通りです。ウクライナ戦争だけでなく、過去の出来事がことごとく
あれもこれもつながっているようです。バイデンが大統領になったのも
偶然ではないと思います。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:29.40 ID:bP1cXToF0.net
だからアメリカがノルド2絶対許せないマンになってると
指摘してた人達がいたのか
勉強になるなあ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:35.19 ID:szU5BOVI0.net
>>282
メディアは明らかに支配されているね
西側に有利な情報ばかりで真実を決して報道しようとしないばかりかプーチン大統領が光の戦士なのも報道されていない
ネットで真実を知った俺たちが情報を拡散して家族の目を覚まさせてあげるところから始めないと

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:41.09 ID:Oi0ogaG30.net
ロシア擁護=アメリカ憎し=サヨク

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:55.21 ID:QQKkW/4t0.net
アメリカからしたら正義なんだし
パワーゲームのひとつでしかない
もともとそういう国

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:15:59.76 ID:slMmzfph0.net
>>19
確かGDPは韓国以下。それなのに世界最大の領土と自称世界第2位の通常軍事力、それに世界第1位の核戦力(維持できてるかは別)を食わさにゃならんから、あちこちで無理と矛盾が噴出しとる。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:16:23.20 ID:WY6gBxrN0.net
>>284
またガキみたいな事を言い出す
一旦始まったらもう止めたとか簡単に出来ないんだよ。始めるより終らせる方が難しいそんな事も解らない小学生レベルの低能程すぐに辞めれば言い出すからうんざりする

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:16:23.58 ID:nRBsYBC40.net
>>271
あほロシアは 金欠病w
国家予算37兆円では
この先戦えないもん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:16:32.78 ID:sQRS8/by0.net
>>285
プーチンは自分に反対する人達を毒殺しているのか
完全に独裁者だな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:17:07.50 ID:RVy2J8LR0.net
>>282
主権国家が主権国家に攻め込んで現状を変更していい理由にはまったくなってなくてワロタ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:17:08.62 ID:2NUss2Xb0.net
少なくとも無責任に募金なんてホイホイよーやらんわ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:17:13.30 ID:nRBsYBC40.net
>>275
ずいぶん 嫌われてるねwww

ウクライナ戦争最新情勢;ロシア、「ウクライナで50カ国以上からの傭兵が活動」

https://parstoday.com/ja/news/world-i96962

ロシア政府が、「ウクライナでは現在、50カ国からの傭兵らで構成された16以上の武装集団が活動している」と表明しました。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:05.46 ID:2mQukvtl0.net
アゾフはアメリカが育てた

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:34.31 ID:O16vu1WK0.net
>>260
だよねえ…
確かにアメリカは今までも正義を振りかざしてわりと好き勝手他国に干渉してきたけど、
それはアメリカ自体が関わって敵対した国だから、それも

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:18:58.76 ID:slMmzfph0.net
>>274
?どーゆー意味?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:19:16.75 ID:Oi0ogaG30.net
>>275
北朝鮮、韓国はロシア側ってことだね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:19:32.32 ID:bP1cXToF0.net
>>302
あいつらどこの国にもいるがな
国境ないし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:08.55 ID:LoA2jn2n0.net
>>297
終わらせられない戦争を始めたのはさて誰でしょう。
勝手に戦争始めといて、終わらせられないので制裁は勘弁してって
どれだけ愚かなのか。それともそもそも想像力がないのか。
あ、西側が挑発したとか寝言は無しな。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:13.99 ID:ieljmMbI0.net
そもそもこれ今の大統領と政権なんだっけ?
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:15.06 ID:pviQQy7O0.net
>>261
うつしてんのにどうすんの

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:20.90 ID:d0YOY7K30.net
ロシアに生まれても何も得なことねえな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:37.78 ID:O16vu1WK0.net
>>260
途中送信
アメリカが敵対した国だからそれもなんとなく通ったかもだけど
今回は軍派遣したわけでもなし、間接的に敵対してるとはいえそこまで出しゃばったら何でも有りになってしまう
そんな事ホイホイやるなら、アメリカもロシアと同じ位危険な国だわ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:38.01 ID:7Xdd194U0.net
>>271
暗殺濃厚だよなぁ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:22:39.92 ID:nqITc2LB0.net
>>286
中間選挙まで引き伸ばしてバイデンが仲裁して戦争終結からバイデン支持率急上昇って絵を描いてるんじゃないかな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:23:13.16 ID:slMmzfph0.net
>>302
その傭兵だってピンキリで、実のところ余り信用ならんかもだぜ。
事実、カダフィだって傭兵頼みで悲惨な末路だったし。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:23:32.26 ID:a2pQl8jT0.net
>>239
自転車操業状態で益出てるしコレまでも大丈夫だったし
コレから現状維持でいけるだうとトラタヌ川ザンギエフしてたら
ルーブルストップでローン払えず借金返せなくなったのでは

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:26:52.52 ID:KJoCCS9L0.net
>>313
目的は財産没収そのものより反プーチンの国内勢力に与する姿勢を警戒してたっぽいね
あと国外逃亡も

>ロシア大物財界人、ウクライナでの「虐殺」非難 - AFPBB News
>ロシアのオンライン銀行最大手、ティンコフ銀行(Tinkoff Bank)の創業者であるオレグ・ティンコフ(Oleg Tinkov)氏

プーチン降ろしの派閥はロシア国内でも間違いなく燻ってるから火消し(意味深)も必死よ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:28:09.53 ID:ieljmMbI0.net
そもそもこれ今の大統領と政権なんだっけ?
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:28:23.98 ID:7oEmGI/y0.net
これはあり得ないわ
個人には何の落ち度もないのに一方的に資産を奪われるとか、強盗と一緒じゃん
アメリカって不公平な国だね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:29:17.86 ID:GAfGy+ju0.net
アメリカが個人の財産を泥棒して
勝手にウクライナに使うのか
どんな罪状なんだよ
プーチンとお友達罪か?w 裁判もなしで
本当に法治国家かよここ。
社会だけでなく民主主義もヤバい限界だわ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:29:24.35 ID:WY6gBxrN0.net
>>308
国際情勢を読めない人はロシアが勝手に攻め込んだに見えるんだw
あそこまでされたらプーチン以外でも侵攻したわ
アメリカ系メキシコ人がメキシコ政府に大量に殺されたらアメリカがどう出るか考えてみろや

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:29:56.26 ID:GcZIwjVs0.net
>>203
自衛権の範囲ってそんなに厳密なものなの?
集団的自衛権行使の結果としてロシアとウクライナで戦争してるから、ウクライナ全土を対象にしても良いんじゃないの?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:30:09.58 ID:ASs1foIE0.net
もうパイプライン停止待ったなしだな
欧州干上がる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:30:17.91 ID:ieljmMbI0.net
そもそもこれ今の大統領と政権なんだっけ?
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:30:50.93 ID:X64R4bxZ0.net
もともとプーチンは施政初期に国家投資企業リストでオリガルヒに踏み絵を踏ませた
このとき逆らったオリガルヒは粛清されてる
今回は残ったオリガルヒも全面協力の踏み絵を要求したんだと思われるね
まあオリガルヒ自体が裏社会の住人だから色んな理由で消えてるとは思うが

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:30:56.42 ID:zu5ICzlM0.net
個人と国は別とか言ってる奴らはアホかと
オリガルヒはソ連崩壊以降に国の資産を懐に入れて利益を得てる輩で
今もロシアでオリガルヒやってるのはプーチンのお友達として利益の一部を上納してる奴らばかりだろ
そいつらの資産を没収するのに個人の資産がーって、お前らはヤクザの資産も擁護してんのかと

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:31:20.54 ID:rKQgtV0v0.net
プーチン一族も没収だろうな
終わりだよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:31:49.25 ID:ZZlg1RUZ0.net
バイデン大統領、ウクライナ緊急支援330億ドルを議会に要求へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-28/RB20DMDWRGG701?srnd=cojp-v2

バイデン米大統領は議会に対し、ウクライナへの軍事、経済、人道支援として総額330億ドル(約4兆3000億円)の
緊急資金を議会に要求する。事情に詳しい政権高官が明らかにした。

 バイデン氏は28日にホワイトハウスでの演説でこの方針を説明する予定。同資金には軍事・安全保障支援に204億ドル、
経済支援に85億ドル、人道支援と食糧確保に30億ドルが含まれるという。発表前であることを理由に同高官は匿名で語った。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:33:40.16 ID:slMmzfph0.net
>>310
回避できた部分は「損切り万両」で片目瞑って、凍結・没収が利く部分は漏らしてないんじゃね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:33:47.89 ID:GAfGy+ju0.net
ウクライナにもオリガルヒいるけど
ゼレンスキーもそいつに担がれてでてきたわけで
バイデンやアゾフはそのコロモイスキーともつながりあるんだよね
オリガルヒが悪ならそいつらも制裁しないと

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:34:20.81 ID:aeHO7mi+0.net
オルガルヒ「プーチン・・・」

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:34:36.47 ID:bP1cXToF0.net
激戦続きでカディロフたんのニュースが少ないじゃないのよ
痴呆アメカス余計なことすんな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:35:29.30 ID:X64R4bxZ0.net
>>326
問題はそもそもオリガルヒの資産って名札がついてるわけじゃ無いから
とにかくロシア系の金持ちの関係人なら米国命令で差押えしろってなってるほうじゃね
言われる金融機関側も堪ったもんじゃないな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:36:10.27 ID:bo2yY3jv0.net
因果応報だな。ロシアが破壊したウクライナの復興にロシアの金を使うのは当然の流れ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:36:44.50 ID:ieljmMbI0.net
そもそもこれ今の大統領と政権なんだっけ?
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^


ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

↑これ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:36:50.41 ID:aeHO7mi+0.net
オルガルヒの皆さん 全部プーチンの責任です 責任取らせましょう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:36:55.10 ID:UkuMmRN10.net
露も資産没収して軍事費の穴埋めにするそうだが・・・いいカモにされている。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:37:14.63 ID:ieljmMbI0.net
そもそもこれ今の大統領と政権なんだっけ?
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^


ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

↑これ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:38:00.52 ID:iHFIbZrE0.net
>>270
いや、むしろプーチンの財布として蜜月関係築いてきた盟友だぞ
国有財産私物化→プーチンの財布になる代わり既得権益を盤石に→プーチンとWin-Win

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:38:21.08 ID:slMmzfph0.net
>>323
現在ロシアの原油って買い手つかなくてロスケ自身困ってなかった?
それにドイツなんかは、長期的には脱依存に舵切ってるみたいだし打てる手は打ってる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:38:34.21 ID:ieljmMbI0.net
そもそもこれ今の大統領と政権なんだっけ?
ナザレンコ「アゾフをネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだ」
ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ


ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina・2019年12月6日
写真に写っているのは、オデッサで暴動を起こし、その後ロシアへ逃げた親ロ派テロ組織の人だが?w
アゾフは問題にならないのは、ネオナチ的な主張したことないからですね?? 
ネオナチ扱いするのは米民主党とロシアくらいだもの。トランプをもナチ扱いするバカ共のみ ^^


ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

ウイグルチベットも簡単にご都合になりそうだ

↑これ

他のレス読んでなさのうなのは工作員

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:38:55.58 ID:6MFr9XR50.net
これも合成だよね、かなりの規模でヤラセやってるって事だね
youtu.be/9PDJPH0UJ2c

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:41:08.72 ID:yigkFxvB0.net
>>340
パイプラインは天然ガス
原油とは別の話

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:41:28.41 ID:xt81ru070.net
ロシアは国ではなくカルト教団だろ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:41:46.83 ID:o2vrPc3o0.net
コロ芋好きーってかわいいねw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:42:13.52 ID:bP1cXToF0.net
内部から破壊されてるとプーチンが言ったけど
本当にロシア国内で西側のスパイが爆発事件起こしまくってるし
オリガルヒを心中にみせかけて暗殺してるのも西側だと思うよ
ガスプロムに一番キレてるのも鼻息荒く制裁してた英米

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:42:21.72 ID:f2fsp5Hz0.net
売電これ読んでな
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69899

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:45:37.06 ID:LoA2jn2n0.net
>>321
そういってチェチェンもグルジアもクリミアも侵攻したんだよな。自作自演して。
もうロシア以外信じてないぞ。
日本にも工作してたよな。アイヌをロシアの先住民とか言ってな。
そういやナチスが戦争した理由もアーリア人の生存権確立のためだったな。
よっぽどロシアの方がナチスに近いよな。
まあとにかくやったらやり返されるのは当然の話。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:47:27.52 ID:aeHO7mi+0.net
そろそろ捨て身でプーチン暗殺する奴出てきそう

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:47:30.74 ID:ieljmMbI0.net
>>348
分かった気分で語るなゴミ屑

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:03.45 ID:ieljmMbI0.net
>>349
馬鹿は書き込むな
ウクライナ人が全員死ぬまでロシア軍が止まらなくなるだけ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:12.79 ID:rKQgtV0v0.net
ナチスには相手がナチスに見えるらしい
これはナチス世界とロシアとの聖戦だ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:15.61 ID:B29YHrps0.net
>>344
ウクライナなんなら欧米全体にもろブーメラン来るわ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:29.12 ID:X64R4bxZ0.net
>>348
米軍欧州支店であるNATOも生存圏ちゃうの

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:45.79 ID:QnQFYWji0.net
>>321
そんなことはねぇよ
例えば退役軍人協会は反対してたし、軍No.2で核ボタンを押す3人の1人であるゲラシモフも反対したといわれてて、
国内で大規模反戦デモも起きてた
プーチンの戦争なんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:48:52.63 ID:WY6gBxrN0.net
>>348
言いたい事はそれだけ?
持論を展開する前にアメリカ系メキシコ人が大量にメキシコ政府に殺されたらアメリカはどう出るか考えてみた?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:49:41.03 ID:aeHO7mi+0.net
>>351
なんで?そろそろだろ?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:50:20.01 ID:Sb1Xijr90.net
戦争で敵国の民間の資産を略奪してはいけない国際法があるのに
戦争に加わってすらいないアメリカがロシアの民間の資産を
略奪するんだぜ?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:51:41.49 ID:ieljmMbI0.net
>>357
支持率80%の大統領が暗殺されたら
英雄になって

ウクライナ人が全員死ぬまでロシア軍が止まらなくなるだけ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:52:10.13 ID:aeHO7mi+0.net
>>359
w

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:52:36.15 ID:rl942Tfh0.net
>>320
ロ助がおかした罪について、ロ助有権者たる国民に責任をとらせるのは当然のこと。
西側が凍結した資産はすべて没収してウクライナの支援に回して当然。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 00:54:42.57 ID:jBpeZRxB0.net
ロシアの富豪が相次いで一家心中
富豪抹殺やってるのはプーチンの方だぞ
バイデンは資産没収するだけ可愛いもんだ

総レス数 759
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200