2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファッション】40代には懐かしい? 「ミニスカ」「ヘソ出し」「厚底」「ブーツ」が再び人気化/Z世代 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/04/27(水) 09:36:10 ID:l5oISQVN9.net
40代には懐かしい?「ミニスカ」「ヘソ出し」「厚底」「ブーツ」が再び人気化Z世代に“Y2Kファッション”がウケる訳
米澤 泉 : 甲南女子大学人間科学部文化社会学科教授
東洋経済2022/04/27 5:00
https://toyokeizai.net/articles/-/585036

昨年秋頃から復活の兆しを見せていた「Y2Kファッション」が、今シーズンはいっそうの盛り上がりを見せているようだ。Y2KファッションのY2KとはYear 2000、すなわち2000年を意味し、世紀が変わる頃に流行していたスタイルを指す。世紀末、2000年問題、ミレニアムなどに世間が翻弄されたり、浮かれていた時代の装いだ。

具体的には、カラフルな色使いやミニスカート、短めのトップスやローライズパンツのヘソ出し(お腹見せ)スタイルに、厚底サンダル、ブーツなど。ブランドのロゴ入りバッグやアクセサリーも必須アイテムである。懐かしのギャル系ファッションにも通じる肌見せと過剰さが、コロナ禍ですっかりライフウェアしか着なくなったはずの世の中で再び注目されているのだ。

■高級ブランドもY2K路線へ転換
日本の若い女性だけでなく、欧米のセレブや韓国のK-POPアイドルも夢中になっており、韓国発のY2Kファッションブランドの人気も高まっているようだ。シャネルやヴァレンティノといったラグジュアリーブランドもY2Kを意識し、少し前まで主流だったロングスカートから一転して、ミニ丈のワンピースやスカートを打ち出している。

ピンク、イエロー、グリーン、ポップな色が溢れる2022年のランウェイは、長らく続くコロナ禍の閉塞感を打ち破るかのような明るさに満ち、新しい世紀への期待感に高揚していたあの時代を思わせる。

制約だらけの自粛生活に辟易したからか。コスパと機能性と着心地のよさばかりを追求するファッションに対する反動なのか。いずれにせよ、パワーみなぎるY2Kファッションが20年以上の時を経て帰ってきたのである。

この世界的なY2Kファッションブームに火をつけたのは、Z世代と呼ばれる若者たちだ。これからの消費の動向を左右すると言われるZ世代は、1990年代半ばから2000年代に生まれたいわゆるデジタル・ネイティブ世代でもある。まさに、「Y2K」前後に生まれた世代が成人を迎え、自分たちが生まれた頃のY2Kファッションに惹かれているのだ。

ちょうど彼らの親世代がかつてY2Kファッションの主役だったことも関係しているだろう。Z世代にとって、Y2Kファッションは「お母さんやお父さんの若い頃のファッション」であり、写真や映像で目にする機会も多かったはずだ。レトロファッションの中でも、もともと親しみがあったスタイルであることが復活の理由として挙げられる。

■大人には懐かしく、若者には極めて新鮮
Y2Kファッションが復活したもう1つの理由としては、流行のサイクルが挙げられるだろう。一般にファッションのトレンドは20年周期といわれている。スカート丈もパンツのシルエットも眉の太さも口紅の色もだいたいそれぐらいで一周する。短くなったり長くなったり、太くなったり細くなったり。行き着くところまでいくと揺り戻しで元に戻るのが流行というものだ。

それに20年経てば20代の若者も40代になる。世代もすっかり入れ替わり、前回の流行を担っていたギャルも立派な大人になる。その頃にはブームも過去の産物になり、たいていの人々は流行ったことも忘れているというわけだ。

というわけで、大人世代にとってはどこか懐かしく、その子ども世代である若者にとっては極めて新鮮に映るのがY2Kファッションなのである。

とはいえ、Z世代がY2Kファッションに惹かれる理由はそれだけではない。親世代の流行の再来が新鮮だったから、だけではないのだ。時代背景も含めて、もう少し分析してみよう。そもそもZ世代にとってのファッションとはどのようなものだったのだろうか。

※以下リンク先で

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:16:03 ID:HwFMOnCQ0.net
>>714
イケメンにアピールしてるだけなので…

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:16:16 ID:hWfCDsPs0.net
ローライズジーンズも流行って欲しいな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:16:28 ID:GnncNuQG0.net
なんで厚底なんだ?普通のロングブーツでいいじゃん

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:16:34 ID:6Nh4WokU0.net
不景気になると流行るファッションw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:17:12 ID:vdI/Wau10.net
個人的には日焼け肌もまた流行ってほしいけど無理かなあ
10代の子の日焼け肌の触り心地最高なんだけどな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:17:25 ID:LPpXujGn0.net
ルーズソックスの子も多いよな
世代だからタイムスリップしたみたいな変な気分

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:07 ID:9H5qn3Gb0.net
>>717
そう!それそれ(*´∀`*)は〜たまらん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:14 ID:7yquVRaK0.net
で、いま冷え性なの

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:37 ID:Yz5TtV980.net
ビッチ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:47 ID:+uZgNwqt0.net
>>715
こっちでお願いします
https://youtu.be/_zG1fEZVI6g

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:18:51 ID:cLluhtd30.net
コギャルとか流行った頃のが今40歳くらいだろ?加齢臭キツそう

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:10 ID:TOiPxb4S0.net
女の服装は法律で厳しく制限すべき。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:10 ID:lIQaPdt50.net
仕掛け人がいてステマしてるだけなのにワロタ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:18 ID:Yz5TtV980.net
>>721
パンツを見えやすくするため

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:44 ID:by/8qerp0.net
>>715
色使い過ぎててださいなこれは
動画が始まる前に流れたアニメの広告はよかったけどw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:54 ID:igrnJrLU0.net
大学生のころ、ピッチピチのピチピチスタイル流行ってたけど
いまだぼっとしたの流行ってんだね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:19:56 ID:UejEkB5A0.net
アニメのJKの露出度の高さは異常
JK の服装
https://animemiru.jp/wp-content/uploads/2021/10/harem-female3.jpg

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:20:23 ID:5fDXae7v0.net
初期の安室奈美恵のイメージだなあ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:20:32 ID:s98ScHfe0.net
>>721
韓国で流行ってる

https://www.buyma.com/item/58886919/
https://www.buyma.com/item/67414619/

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:20:48 ID:UVz8D6Ok0.net
いいね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:21:37 ID:sixphR790.net
これ日本では流行ってないでしょ
みんな引きずるようなスカート履いてる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:22:04 ID:ZeneHYD50.net
>>284
なんで女って横並びになるんだろうな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:22:13 ID:fo5G9xZl0.net
>>10
わし40代の芦屋大学出身ゃけどルーズソックスにソックタッチ圧底サンダルギャルばっなやったど

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:22:27 ID:s98ScHfe0.net
>>734
売ってるのがまだだほだばばっかりだから
買う子は韓国の輸入ショップとかメルカリで買ってる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:22:41 ID:7J4OwFtB0.net
今の若い奴のファッション糞ダセェよな
スタイル悪い奴が誤魔化すためのファッションみたいで
数少ないスタイルいい女が今のファッションしてると悲しくなるわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:22:51 ID:zoXCc5Q40.net
>>555
>>697
アラフォーくらいじゃね?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:03 ID:cOfiT9Nt0.net
>>4
若者のマッマパッパさらにジジババ世代の流行が循環する

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:20 ID:BbXl3Kgx0.net
金太郎の前掛けみたいなやつとかはやらないの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:21 ID:Lg1r38+10.net
ギャルしか勝たん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:29 ID:kwDvvM7j0.net
Z…ロシア世代?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:30 ID:2hDyG4df0.net
世の中Zが流行っているのか

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:46 ID:/nJ66cnX0.net
>>18

正解

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:23:56 ID:g3WEGFbN0.net
画像がないとか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:24:09 ID:AoZdQHFZ0.net
>>743
オッサンの感性に合わないファッションって
むしろ若い子の最適解なのでは

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:24:46 ID:w2GVKYtp0.net
若い子が着こなすのがおしゃれってだけで、
その当時を生きてたババアが今もおしゃれって訳じゃないからな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:24:59 ID:VgH4ITAP0.net
オーバーサイズが流行ってるせいで体型緩んでる人多いだろ
へそ出しミニスカはそこまで流行らなそう

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:25:30 ID:lGJ1YZmz0.net
巨大肩パット&原色ジャケットの時代をスキップしたな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:25:33 ID:IAED+DA80.net
厚底ブーツの女いたわ地下鉄に
懐かしいもん履いてんなと思ったがまた流行りか
在庫掃きたいんだろうな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:25:46 ID:oCzPqye90.net
思ってたより地味だった

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:26:07 ID:y3E53mO00.net
>>739
だいぶ増えてる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:26:14 ID:ZlOu3FV00.net
>>740
サラリーマンのジジイ達もだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:26:17 ID:5Nb0yUEr0.net
男子のカリフラワーみたいな頭も韓国発祥なの?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:27:30 ID:Acs0HVXa0.net
男女ともに髪型の流行りはだいたい韓国
化粧も韓国

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:27:45 ID:TcLsK3iA0.net
若いうちはヘソ出しとけ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:27:48 ID:s98ScHfe0.net
>>740
2列になるとぎくしゃくする
あの子私じゃなくて別の子の横いったとか
2人席の電車と同じ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:28:10 ID:XxEsVbZX0.net
ニュー速民は直撃世代よな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:28:12 ID:7J4OwFtB0.net
>>752
アメリカなんかは基本が変わらんだろ
日本はこういうのが流行ったりする
スタイル悪い奴向けに業界が流行らそうとするから
https://hochi.news/images/2022/04/26/20220426-OHT1I51084-L.jpg

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:28:41 ID:AWzSPtna0.net
>>760
これか?
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2021/05/kogusoku-2021-05-25_06-42-14_523577.jpeg

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:28:59 ID:TAaLA4Jk0.net
>>743
あれはコロナ禍による経済的理由
アパレルがサイズ別の在庫を持つ余裕が無いから、one size fit allのオーバーサイズを流行って事にしただけ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:29:12 ID:yO3MumOE0.net
チョベリバな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:29:27 ID:rtG99OGF0.net
>>675
意外と、親がそんな古い物(呆)…はある
うちそうだったな
服がないみたいじゃないの(怒)みたいなね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:29:53 ID:JgSwR10W0.net
この「Z世代」って韓国発祥の言葉じゃなかった?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:30:04 ID:7J4OwFtB0.net
>>767
つまりダサいんだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:30:26 ID:U87z5Ylz0.net
流行ったんじゃねぇよ

「カネを出す世代」の好みに寄ってっただけだ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:30:36 ID:by/8qerp0.net
>>761
スダレ前髪に眉毛の位置で流すやつが加わると眉毛がつながって見えるんだが
あれコンマヘアーとかいうやつのせいだよな
両津勘吉になっちゃってるよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:30:57 ID:9S5jtojz0.net
今のファッションだとうさぎメイク?って言うのかなあれは好きなおっさんです
すだれ前髪も結構好き

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:30:58 ID:w2GVKYtp0.net
>>766
違うんだな、それが

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:31:24 ID:iwgt8Fr90.net
>>759
おばちゃん達もみんな同じだろw

要は日本人全員横並びなんだよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:31:26 ID:nnpwDzr+0.net
>>765
ブリトニースピアーズ風って感じ
あれはスタイル悪い奴向けだった・・・?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:31:31 ID:yO3MumOE0.net
一周まわって新しいな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:32:26 ID:nbvwV5Fz0.net
ブカブカファッションに慣れた体でピタTやヘソ出し着たらえらいことになるんじゃ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:33:30 ID:yO3MumOE0.net
ラッパズボンも流行ったな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:34:08 ID:AFPgphZ20.net
ピッチが入ってない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:35:59 ID:uidrIztT0.net
コギャルとか言われてた奴らも今じゃアラフォーだ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:36:19 ID:WOhagorF0.net
二次元の漫画は規制と騒ぐのに、現実の性的ファッションは許すババども

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:36:23 ID:uBWe/iyq0.net
おパンツ見放題の時代がきたか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:36:44 ID:Lgqwmnsu0.net
コギャルの格好した若い子たまに見るね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:36:45 ID:GnncNuQG0.net
厚底より普通の厚さの方がかわいい

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:36:54 ID:nbvwV5Fz0.net
>>770
アメリカのはず
アメリカでは1960〜70年代に生まれた人をX世代と呼んでいて
その後10年単位でY世代の次にZ世代

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:37:04 ID:MkNMoRXM0.net
最近○○世代という言葉が流行ってるけど
どっからどう広まってるわけ?
Z世代だのお笑い第7世代だの
今まで そんな言葉なかったのにさ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:37:15 ID:ECsJmzJz0.net
>>770
語源は知らんけど日本に広めたのは韓国やな
氷河期やらゆとりのインパクトが強すぎてXとYは流行らなかったがw

>韓国では
X世代・・・1960年代後半〜1970年代
Y世代・・・1980年代〜1990年代半ば
Z世代・・・1990年代半ば〜2000年代
それぞれの時代に生まれた人を○世代と表現することが多いんです!

【X世代】
・経済的な豊かさの中で各自の個性を表現してきた世代
・アナログ→デジタルへのシフトを体験した世代
・SNSはNAVER BANDかFacebook

【Y世代】
・グローバル化が進み自由さや柔軟性のある世代
・デジタル遊牧民と言われ、デジタルに慣れた世代
・SNSはInstagramかFacebook

【Z世代】
・ソーシャルメディアが主流となり世界的な物差しの中で自由に対する意識が強く個人主義的な世代
・デジタルにネイティブな世代
・SNSはInstagramかTikTok

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:37:41 ID:d8XFM4Hs0.net
まあアレだ
80年代ファッションのダサさだけはガチ中のガチ
相対的じゃなくて絶対的に

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:37:43 ID:bg/uegZh0.net
ファミコン、ミニ四駆、ビックリマン

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:37:49 ID:w0mbh59g0.net
流行は繰り返すな
ガチでダサいのはならなそうだけど
ヤマンバとかヤマンバとか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:38:39 ID:yvJDKq020.net
https://i.imgur.com/GBSN6XR.jpg
へそ出しなんてあった?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:39:08 ID:ZXjiQg9X0.net
女の方が何だかんだ勇気あるよな
頭が足りないからこそできる蛮勇のような気もするけど

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:39:25 ID:vdI/Wau10.net
今のダボっとしたファッションは悲惨なスタイル誤魔化せるからな
スタイル悪い女の露出はキツい

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:39:33 ID:6d/4lCCP0.net
ケミカルウォッシュ、アイビーは?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:39:43 ID:ECsJmzJz0.net
日本とあんま変わらんな

【X世代】個人主義の誕生
文化解放がされ、民主化、政治・経済的にもっとも豊かな時代の中で成長した世代!!

【Y世代】YOLO
家を支える働き方よりも「You Only Live Once(人生は一度きり)」という部分に着目し、昇給や金銭的保証よりも仕事と生活のバランスを追求した働き方を重要視していた世代!

【Z世代】多様性を重視
LGBTなどの性の多様性、人種・年齢・価値観や国籍・宗教・障害などの多様性に理解がある世代!偏見を持たない世代!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:39:46 ID:zGS1GU5f0.net
>>752
ださいからおばさんも安心して着れちゃうやん
それでええの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:41:12 ID:by/8qerp0.net
>>789
いつものことながらネーミングセンスが皆無だな
XYZとそこから何もイメージできない
解説を読んでも結びつかない
なんで日本から学ばないといけない立場なのに勝手なことをしたがるんだろう

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:42:15 ID:nt4aGegD0.net
鬼ヤバいとか若者が使ってるとドキッとする。自分たちが若いときに使ってた言葉だからね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:42:58 ID:ht5NWjXt0.net
>>735
アニメじゃない
漫画のことさ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:43:53 ID:s98ScHfe0.net
厚底は棒みたいに脚が細くないと可愛くない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:44:04 ID:nbvwV5Fz0.net
蛯原友里全盛期のエビちゃんOLといわれたコンサバフェミニンファッションが好き

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:44:31 ID:/CRcSOjR0.net
ゆるダボの野暮ったい服ばっかりでアレだったから丁度よい
今の服、難解すぎる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:45:01 ID:nt4aGegD0.net
最近の若い子は背が伸びたなぁと思ったら、みんな厚底シューズ履いてるんだよね。おじさん、びっくりしちゃった

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:45:54 ID:T4dxEKR60.net
若いんだからそういうカッコしたほうがいいよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:46:13 ID:fGHi/nr00.net
ブカブカなジーンズを腰高く履いてる女多いけどくっそダサい

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:46:16 ID:tdfjeLty0.net
ヒップホップファッションや音楽もリバイバルしてるらしいDr.ドレやスヌープドッグを若いやつが知ってる

ところで服はWarpで買ってるぜ?いけてるだろ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:46:20 ID:JgSwR10W0.net
>>788
> 最近○○世代という言葉が流行ってるけど
> どっからどう広まってるわけ?
> Z世代だのお笑い第7世代だの
> 今まで そんな言葉なかったのにさ
ハコ売りってやつだよ
今はアイドルグループも大体そうなってる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:46:36 ID:jY2FEIqJ0.net
男もチン出しファッションにしようぜ!

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:47:55 ID:MwPuntd90.net
正月太りが積み重なりへそ出するようになった

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:48:11 ID:DGXjTlbd0.net
Z世代のZって何?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:48:18 ID:k9dTK9TV0.net
かつての過去の栄光にしがみつくしかない
もう終わりだよこの国

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:48:55 ID:uqohVKBh0.net
ミニスカポリス懐かしい

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:49:34 ID:MYRYtd8g0.net
>>799
「悟り世代」がイマイチ広がらなかったな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:24 ID:2hDyG4df0.net
車にZと書くのか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:50:56 ID:GnncNuQG0.net
とにかく韓国はノージャパンなんだから日本で商売するなよ。都合良すぎ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:51:19 ID:okMafKKZ0.net
見るからにビニール製の革スカートとかブーツ履いてるの見るとああ自分も歳とったなと思う
ビニール製って分かってしまうから

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:51:40 ID:ztmhjkn+0.net
ローライズ時代が一番
2005年くらいだっけ?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200