2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床・観光船沈没】「KAZU 1」運行会社、船と連絡取り合う無線機のアンテナが数ヶ月前から壊れていた ★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/26(火) 21:20:06.27 ID:0JHzRJcJ9.net
北海道の知床半島の沖合で起きた観光船の遭難事故で、当日、航行中の船長が別の運航会社との間で行った無線のやり取りの内容が関係者への取材で明らかになりました。
無線交信の内容からは、途中で波が高くなってきたことや最後は船長が「大変なことになった」と伝えるなど、次第に緊迫していった様子が分かります。

関係者によりますと、遭難した観光船「KAZU 1」の運航会社は、数か月前から船と連絡を取り合うための無線機のアンテナが壊れ、事故の当日、豊田徳幸船長は別の運航会社と無線で連絡をとりあっていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013600161000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650971352/

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:19:48.41 ID:FEF7jxe90.net
>>644
その当たり前ができるのが危機管理能力の高さだね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:19:58.46 ID:4z0Jcw1+0.net
>>481
ワロタw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:05.94 ID:5C8a5FWH0.net
今頃、弁護士といかに船長に罪を全部被せるか作戦会議中なんだろうな
胸糞悪い

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:06.08 ID:0yAOV5Pm0.net
>>610
>「救命胴衣、着させろ」と切羽詰まった様子の声が流れてきたという。
初報では救命胴衣は乗船時に全員着用してたと言ってたのにどういうことなの…

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:16.75 ID:MKxK/vB70.net
本当に真面目に安全運航やってる全国の会社に取っちゃホント迷惑な話だな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:17.45 ID:4z0Jcw1+0.net
>>558
呟いたのか

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:20.40 ID:B++lZxZb0.net
30年前と同じ値段のコロナゾンビ観光業が
同じ安全性提供できるわけないだろ
常識的に考えて

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:24.53 ID:E5iJdA7i0.net
「業務用の無線のやりとり、なかったことにしようぜ」
携帯電話とアマチュア無線あたりのやりとりは通じてたのがばれちゃってる。
そんなものなかったという話も十分ありえるが、こいつら信用できない。
なんだよアマチュア無線って。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:32.09 ID:B7bSgLij0.net
社長がまだ首つってないって信じられないね

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:33.07 ID:PiOzaj8m0.net
生存者が5人くらいいるの?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:37.81 ID:ws7DtYgj0.net
自民党政権下では会社経営者は無罪だからね。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:42.19 ID:vGnTRsdO0.net
>>77
危ない所だったな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:45.02 ID:wbPUVuMT0.net
>>657
まぁ中小の社長なんてのはそんなもんだ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:45.46 ID:TffGX6Rj0.net
GPSは外され無線のアンテナも壊れたまま
よくそんな船で荒海に向かって出港したもんだ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:47.48 ID:/+XYdvdi0.net
うわ、桂のダイアモンドの記事消えてる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:51.84 ID:a55kD7zW0.net
ホント自民党って国民を物理的に殺すよなあ
俺は入れてないし国民の半分も入れてないから選挙制度のせいなんだけど仕方ないよね。お前らが社長だけ叩くからどうしようもない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:54.16 ID:ez3fDwjg0.net
今のところ影に隠れているが、国交省の監督責任は当然問われるだろう。
法の不備も含めてな。国賠法コースだ。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:20:55.99 ID:mJcPE48I0.net
あー
社長やっと画像特定されてたんだ…
https://pbs.twimg.com/media/FROb2s5VkAA5Dog?format=jpg

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:08.71 ID:5Kw4LJQV0.net
>>647
旅客乗せる物は違反を見える化しないとまた忘れた頃起きるな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:09.08 ID:FEF7jxe90.net
>>635
出港し2時間後にこれかぁ

他の止めたって経験って本当大事だな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:10.33 ID:Y2z2jNfi0.net
船長「 アンテナは付いていない 」
会社「 あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ 」

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:12.31 ID:Gkb0Hwra0.net
船検なんて厳しくしたら走行不能の船ばかりになる
事業所も直す金は無いし新しく買い換える金も無いしな
車検の厳しさに比べるとユルユルだから仕方がない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:17.73 ID:ghi9hEPh0.net
>>539
みんな真面目に責任感持って仕事してんだなって思った
この会社以外は

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:20.51 ID:HAjxbgIZ0.net
はよでてこいよ桂田

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:24.57 ID:9+3aAN+j0.net
社長夕方?携帯でずっと誰かと話してたらしいby報ステ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:27.06 ID:4z0Jcw1+0.net
>>505
何時から?仕事だけど休憩時勘に見たいわ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:30.35 ID:HSlsQQUh0.net
>>641
だからあってるよ
船長「いけない」 + 社長「いける」 = ”法的に”出航不能
船長「いける」 + 社長「いける」 = ”法的に”出航可能

出航したって結果があるから、船長の判断は「いける」しかあり得ないのよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:36.88 ID:Ao33+mlp0.net
>>555
業者乙
強風波浪注意報が出ていた。
突然風速が上がったのは前線通過、よくある話じゃないか。
他社も漁師も出港を見合わせた
港の中と外界は全く違う(フェリーでもディナークルーズでも経験できる)
あの船は船底が浅く波に弱いタイプ。その上改造して構造上重心が高い(セウォル号みたい)
操縦ミスが無くても必ずやらかした。5年間無事故でやった前の船長が優秀すぎる。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:39.02 ID:4z0Jcw1+0.net
>>646
あっ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:40.99 ID:ZST4YGHd0.net
つまり俺は指示してないって腹か

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:47.15 ID:mJcPE48I0.net
>>671
これの隠蔽工作で道志村で突然発見物が

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:21:52.90 ID:wbPUVuMT0.net
やふートップにある桂正和の記事もこれに関連するの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:09.40 ID:UzU6jNsc0.net
>>604
強いて言うならHPが杜撰過ぎるんでそこで他社と比較して敬遠すべきだったなとしか言えん
ここまで会社がクソだと本当に亡くなった人達にはなんも言えんし遺族にかける言葉も思いつかんわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:09.76 ID:6hqrUXip0.net
船乗る人は覚悟して乗った方がいい、海難事故は設備が揃ってないとまず助からないでしょ
せめてボートがあればな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:11.32 ID:gU3plqJf0.net
>>9
そもそも戻ってる途中の事故だし

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:14.21 ID:qkTCfDZD0.net
>>623
数え役満は11飜やで、そんなにある?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:20.28 ID:wdlp61dm0.net
・社長交代したらベテラン勢全員クビ、後釜は素人やとう海域での経験薄い人たちばかり
・座礁事故起こしたのに修理もせず使用
・地元漁師すら逃げ出すような悪天候の中でもツアー強行
・異変発生から沈没まで何回も無線連絡受けてたのに知床遊覧船は海保にも連絡せず放置
 つか通報したのが無線聞いてた別会社の船の人
・素人でも分かるくらいの船体破損してたにもかかわらず、日本小型船舶検査機構は「異常なし」と船舶検査証書を交付

闇が深いな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:21.53 ID:5ujta4690.net
まあ、でも、嫌われてたんだろうなこの会社

仲間の業者や漁師とか船出して救助に向かっても良さそうなもんだけどな・・・
3mじゃ、二次被害出るって程でもないしな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:21.53 ID:krB0wfwG0.net
>>654
書いてるね
こんなんマジか
でもこれは電波が通じるって前提であってあの岬のあたりとか通じるんだろうか??

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:24.97 ID:v4nMG04w0.net
散々搾取した構造の成れの果てというヤツか
末端に責任を押し付けて逃げようとするよね
ブラックには与してはならないよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:41.52 ID:hLZJN2p20.net
知床遊覧船の本部の無線アンテナも
折れていたらしい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:48.37 ID:baNFBBzp0.net
この海田さんはなんだったんだよw
最初犯人扱いされててマジで可哀想

https://i.imgur.com/OrqyaId.jpg

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:54.33 ID:HAjxbgIZ0.net
>>648
社長の一族地元じゃやりたい放題だったらしいしな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:22:57.11 ID:o1VArAD10.net
コンサル「そがいにいらん金つかってまで修理せんでええ。今の時代、携帯があるやろ」的な?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:09.53 ID:IxPTpACe0.net
>>674
だよねー出港時は穏やかなのに

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:13.11 ID:Ao33+mlp0.net
>>669
どこかに魚拓が2つある。有志が保存した。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:30.59 ID:6m1oOB6D0.net
>>9
心の叫び

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:31.49 ID:i5+P97aN0.net
KAZUI

入れ替えると「飯塚」


あっ……

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:31.79 ID:KOSljrNC0.net
社長はヒグマ出没地帯にハリツケの刑だな
生きたままじわじわ内臓を喰われればいい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:35.69 ID:UPY3TVSi0.net
>>688
盛大に事故ったら助からないのは電車も飛行機も別にかわらんよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:40.74 ID:j/2DN1KZ0.net
>>628
逆張りマンはウヨウヨいるけどな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:50.97 ID:LRr8DAXG0.net
>>693
客乗せるんだから任意じゃなくて必須にしてほしいわな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:23:55.17 ID:lyGhX2/50.net
荒波で踊るカズダンス

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:16.61 ID:MKxK/vB70.net
>>698
関東のコンサルみたいだけど

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:27.79 ID:HSlsQQUh0.net
>>693
正直、法律おかしくね?って言いたくなるよなw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:28.01 ID:DMMwd//d0.net
携帯なんて繋がらなくても文句言えない場所だろう。
無線機は監督官庁が指導しないのかな?

そもそもバックアップ期待できないのに
どうしてkazu1は行っちゃったんだろう。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:28.72 ID:K3D/kPZH0.net
アンテナぐらい修理しろよ
たいした金額じゃないんだから…

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:31.89 ID:Y2z2jNfi0.net
カズワン整備士「80パーセント? 冗談じゃありません。現状でカズワンの性能は100パーセント出せます」

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:36.07 ID:UzU6jNsc0.net
>>690
めちゃくちゃあるぞ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:39.93 ID:IqH9PXbR0.net
>>610
この方有能過ぎる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:47.43 ID:H7RVR9jB0.net
これは金儲けの為には
客なんて別に死んでもいいやという
殺人の未必の故意
100年後でも語り継がれる
刑事事件史上の大量殺人事件だ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:50.51 ID:dgeWljLc0.net
>>5
会社側

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:52.52 ID:JwEUXwav0.net
コンサルの経費削減指導ってすごいな
こういう時ってコンサルは責任取るの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:54.66 ID:mJcPE48I0.net
>>696
ホントな
おまえらのクズさ加減。海田さんは開示請求しておまえらから賠償もらっていいレベルだわ
俺はコナンくんごっこして社長の身辺ほじくってたけどこれは酷かったわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:56.29 ID:uvV+tpDT0.net
>>635
海で働くベテランの人には耳を傾けなきゃだめだな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:24:58.44 ID:ol94YQ9h0.net
>>9
ニュータイプだったか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:08.71 ID:IqH9PXbR0.net
>>610
そもそも事務所の内勤だとしても携帯電話繋がる場所だと思ってたのがやばい

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:20.41 ID:FEF7jxe90.net
>>699
まさに3時間コースのラストに急変したって感じかなぁ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:33.70 ID:4z0Jcw1+0.net
>>610
この行動力見習いたい

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:37.07 ID:L9DoN6zz0.net
>>197
それが気になった
社長は異常が起きていると思わなかったのか?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:39.27 ID:6m1oOB6D0.net
>>702
朝鮮人は「ツ」を発音できないからカズになる。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:56.53 ID:1oaXJ0W60.net
親父が鉄三で長男が精一で次男が正二だろうな
名前に順番付ける昔からよくある名づけ方法

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:59.86 ID:F8DVe9tF0.net
この糞やろう
一生網走刑務所で過ごせ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:05.26 ID:ZumD8jNB0.net
こマ??

35名無しステーション 2022/04/26(火) 22:20:00.45ID:
観光船の客は保険に必ず入って1000円ぐらい払うんだが
どうやら
この社長はそれをピンハネしていて保険料払っていなかったらしいぞ
それで遺族は保険をもらえない展開になりそうらしい

その対応を社長は弁護士と相談していて
マスコミの前に出れないらしい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:11.62 ID:ZIUD+2a60.net
3mの波だと短距離フェリーとか欠航してもおかしくない感じだろ
そのくらいの波の時乗って30分程度だったが思いっきりゲロった
その後フェリーは欠航になった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:15.09 ID:hfPUNswk0.net
最初の連絡が1時13分なのが不思議だった
定刻の1時に帰れそうもないってずっと前にわかっただろうにその時点で会社に連絡しないで沈み始めてから連絡って船長判断遅すぎって思ってた
連絡たぶんずっとしてたんだな
他社の人が心配して無線つなげてくれたからやっと連絡とれたんだ
いろいろ分かってきて辛くなるなこれ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:20.50 ID:uvV+tpDT0.net
>>9
会社に防犯カメラとかつけてないんかな
やりとりも調べるだろうが口なしなのはどうとでもごまかせてしまうなあ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:27.72 ID:hLZJN2p20.net
粘土捏ねてカマドで焼くだけが取り柄の
社長に観光船の管理とか旅館経営は無理
だろうな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:32.35 ID:UzU6jNsc0.net
>>690

・今までのベテランを全員契約解除、安い若手やバイトを雇う
・入社1年半で船長を任される
・ベテランとは半年しか一緒に仕事をしていないので教える時間なんてなかった
・人がいないので船長が2隻の船長をやる
・去年座礁事故起こしてる
・他の船会社は気温が低いのでGWからの運行
・この時期運行してたのはこの会社の船だけ
・荒れるから今日は出向やめとけという漁師を無視
・以前の座礁で壊れたところろくに直してない
・GPS壊れてたので少し前から付けてない
・無線アンテナ数ヶ月前から壊れてる

別の観光船業者から亀裂の指摘と今日は海出るなって指摘
20日に問題なく検査をパスしている
無線に関しては26日だかに再検査(検査パスしているのに再検査とは?)
去年の網にぶつかったのと座礁した処罰だかがまだ決まってない
腐食防止の鉛板を一年に一回交換するような物を交換していない
社長はいけると思った発言
日給8000円
そもそも日給8000円で生活できるかどうか
船出さないと社長にキレられる

ざっとこれだけあるからな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:32.42 ID:4z0Jcw1+0.net
>>612
なるほど

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:34.68 ID:IqH9PXbR0.net
>>728
ひぇ…

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:37.11 ID:RTb7Z2Yq0.net
>>505
急遽用事ができて弁護士と代理人で会見する

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:37.61 ID:PLyC86PO0.net
数百万ケチって数億〜数十億の賠償

会社は倒産、家族も北海道で生きていけんだろうな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:37.63 ID:Gi6ad97v0.net
KAZUって船名だけど
社長の名前でないんだね
前社長?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:46.43 ID:mnNHPUSQ0.net
無線してたって言ってなかったか?
その話は疑証言?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:52.51 ID:FEF7jxe90.net
>>723
いやいや、本当だねぇ
少しでもいつもとの違いがあれば直ぐに確認する行動って大事だね

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:57.74 ID:swlhhGRc0.net
>>21
確かにお友だちが自民党だらけだしな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:01.85 ID:retW8Shn0.net
社長から漂ってくるキムチのニオイ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:11.88 ID:Csmp5R/z0.net
これがヒューマンエラーってやつか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:14.74 ID:ss/7Vy/j0.net
>>679
弁護士か

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:15.72 ID:R+LhihAm0.net
社長どないすんねん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:15.98 ID:DcJOOE070.net
>>728
らしい
らしい
らしい

信じるか信じないかは、あなた次第!

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:23.29 ID:Y2z2jNfi0.net
>>737
中村主水が現れるね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:23.40 ID:HSlsQQUh0.net
>>722
3時間だから本来波が2m程度の時点で帰れてるっぽいように見えるんだけど
局所的に波が高かったか何かトラブルあったか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:23.63 ID:iEU4UfRP0.net
>>717
コンサルなんて言うだけ言って責任なんて何も負わないだろうよ
そんな何の責任も負わないような人間の言う事ホイホイ聞く方も聞く方だが

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:37.59 ID:6hqrUXip0.net
>>704
用意しようと思えば用意できる設備がないのは命とりでしょ、やっぱり最悪を想像して用意しないとダメだよ
少しでもダメージを減らす準備をしないと

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:40.17 ID:ez3fDwjg0.net
>>691
日本小型船舶機構≒国交省だ。ここが直近に船体の合格証を出しているが、
その当否も問われる。この際,膿は出し切った方がいい。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:45.00 ID:Grx42i/R0.net
>>585
糞みたいなコンサル会社

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:45.93 ID:ws7DtYgj0.net
アンテナ折れてるけどスマホがあるからヨシッ!

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:27:46.31 ID:n1jhjm+L0.net
>>610
なにこの人材欲しい

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200