2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床・観光船沈没】「KAZU 1」運行会社、船と連絡取り合う無線機のアンテナが数ヶ月前から壊れていた ★2 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/26(火) 21:20:06.27 ID:0JHzRJcJ9.net
北海道の知床半島の沖合で起きた観光船の遭難事故で、当日、航行中の船長が別の運航会社との間で行った無線のやり取りの内容が関係者への取材で明らかになりました。
無線交信の内容からは、途中で波が高くなってきたことや最後は船長が「大変なことになった」と伝えるなど、次第に緊迫していった様子が分かります。

関係者によりますと、遭難した観光船「KAZU 1」の運航会社は、数か月前から船と連絡を取り合うための無線機のアンテナが壊れ、事故の当日、豊田徳幸船長は別の運航会社と無線で連絡をとりあっていたということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013600161000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650971352/

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:25.96 ID:JUnKVd/n0.net
>>237
帰ってこないのを心配したのは同業者
無線でコンタクトしたのも同業者
警察に通報して救助を要請したのも同業者

なんだこれ・・・

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:26.53 ID:2G0lsza00.net
ZAKU 1

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:30.23 ID:lC/C0FYj0.net
国交省の検査はさすがに会社の無線機まではチェックしないんだろうな
解説者が検査は厳しいので船体には問題ないと言ってたけどまさかの落とし穴だな
1時になっても帰ってこないから元従業員が心配でいろいろしてくれてたんだね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:34.30 ID:V+FARQ4e0.net
事故った時に役に立ってない
モニタリングポストみたいだな!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:46.11 ID:ss/7Vy/j0.net
>>279
無線壊れてるの社屋
船じゃない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:47.73 ID:3mTVYjyc0.net
>>109
でもこういうのって大抵「行ってはいけない」という条件が揃ってる時が多くね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:50.72 ID:vKNgyJy00.net
>>9
案の定、船長に責任押し付けてんの?
死人に口なしかよ
足に錘つけて沈めろよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:53.45 ID:RTb7Z2Yq0.net
>>164
船長が亡くなっているのが濃厚になったらこれよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:47:57.13 ID:zuaED2NC0.net
30°も傾いていたらしいけど30°の傾きってどれくらいなの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:01.56 ID:b7wCBgHK0.net
無線って船においては生命線のひとつだろうに
酷すぎるな
おそらく船長も社長に言っているだろうけど
数ヶ月も放置かよ
観光船のサイトほか関係サイトの複数のブログも
更新されず以前から止まったまま
完全にブラック、おままごと会社じゃん
まぁブログは中小専門コンサルタントに
今時はブログも必要ですよと言われて立ち上げたんだろうけど

会見も逃げ回っているみたいだし、
コンサルタントや弁護士とどうしようと相談しまくっているんだろうな
この社長は人命のことなんだと思ってたんだよ
こういった馬鹿は人命にかかわる会社を運営しちゃダメだよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:04.02 ID:mLCZrXzx0.net
コロナ禍で修理できなかったんだろ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:07.42 ID:jzrEY5940.net
車検で末端民からむしり取らないでこういう商業用途の業者所有物にも国が点検しっかりやってくれ
て軽井沢バス事故といい、安い会社はしっかり監査やってくれ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:10.72 ID:jbcgew6G0.net
>>279
書類更新だけかもな
つまり、年次法定検査とか
実際の検査官をともなう検査ではなく
書類に嘘書いても揃ってればオッケー貰えるヤツ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:13.70 ID:UzU6jNsc0.net
>>201
そもそも20日の日に検査パスしてるのに何故か再検査を26日するという矛盾
国の不手際認めたくないから26日に再検査するつもりだった的な言い訳作りかもしれんけど

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:18.30 ID:0xii7swE0.net
知床遊覧船の社長の弁明ワロタ
やっぱりな展開

運行会社「知床遊覧船」の社長が当日の出港の判断について「船長の判断だった」と、
乗客の家族に向けた説明会で説明していたことを明らかにした。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202204260000555_m.html?mode=all

行方不明のアルバイト船長に全責任を押しつけて逃げる姿勢w

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:23.52 ID:fDOGY4mm0.net
>>273
とっとこカエレ(・∀・)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:27.41 ID:2UblUfKe0.net
>>251
二級船舶て昔AKBのメンバーがテレビの企画で取得してたぞ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:35.81 ID:HSlsQQUh0.net
>>270
そっちなら違反だね、割とってかかなり違反してる人多いけどw

ググったら
>STCW条約の改正により、無線設備を有する総トン数20トン以上の船舶に乗船する甲板部職員
>(船長・航海士・運航士)は、平成14年2月1日から電波法に基づく無線従事者資格が必要になりました
とか出てきたけど、そもそも無線が必須ってもんでも無いんかな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:43.98 ID:gDKHJ/RK0.net
設備を軽視する奴が人命を大事にするわけがない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:47.61 ID:YmD1MHXa0.net
船客障害賠償責任保険をちょっと検索してみると
基本の限度額2500万からとかみたいだからな
どこの会社の保険かはわからないけどどこも似たようなもんなのでは

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:50.18 ID:3mTVYjyc0.net
>>293
時計の短針一個分

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:48:57.69 ID:GXboSIvK0.net
桂田精一を生かしたら
この国は殺し得になってしまうぞ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:11.38 ID:UPY3TVSi0.net
こりゃ酷え
酷え話ではあるが
こんな状態でも好き勝手に商売できちゃうくらいに野放しになってる仕組みが一番おかしいなこりゃ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:13.57 ID:TfnWBzxC0.net
カズは沈むべく運命だったな、、、

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:16.18 ID:PAR04PCE0.net
出てきた情報だけでも舐め腐ってるな。
運営の詳細調べたらおもしろ情報満載山盛り出てくるぞ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:20.64 ID:fDUHcC8P0.net
社長が逃げ回るのはまあ心情としてはわかるけど
町長や副大臣が代わりに出てきて説明したり
「会見開くよう説得してます」と言うとかなんか異常じゃない?
特別扱い感というか…
頭良くないのに全額免除返済不要の奨学金を何年分も貰うみたいな違和感ある出来事だらけ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:27.51 ID:UzU6jNsc0.net
>>287
20日の検査でパスされてるぞ
でも何故か26日に再検査

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:28.34 ID:n5Ztffy30.net
>>158
ほな司法試験を断念した小室Kに取らせてKUZUUの船長ってことでええな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:39.96 ID:3mTVYjyc0.net
>>304
障害であって「生命保険」ではないんやな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:42.73 ID:CkbuAg5w0.net
コンサル 無線機じゃまだから撤去しましょう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:48.60 ID:TfnWBzxC0.net
無線できないとか船見捨ててる最初から

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:50.57 ID:NkZ7G+6n0.net
数人の魚釣り船なら、仲間の誰かが今日は止めませんかと言えば船長も従うけれど、
下手に人数乗っているから乗客も、ヤバいのと違いますか、と言えなかったのだろうな。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:56.62 ID:F1hU7Gvb0.net
これだけボロが出てから会見なんかしたら無茶苦茶叩かれるだろうな

いろいろバレる前にさっさと会見しとけば良かったのに

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:56.80 ID:b7L56QNv0.net
>>71
>>291
読んでよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:49:57.12 ID:zuaED2NC0.net
>>305
えっそんなん全員落ちてそう…

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:04.82 ID:JUnKVd/n0.net
>>299
ちょ、待てよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:18.85 ID:v8cHKrwK0.net
>>5
俺ヤミ車検でやってたわスマンな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:21.57 ID:MKxK/vB70.net
どっかのタイミングで船長が携帯電話で118通報したってニュースで
見た気がするけどもう何が正解か分からん

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:26.52 ID:IShFUMj60.net
 
 「知床観光船の沈没を、お祝いますニダ!」 
 
東日本大震災では津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのときトナリの韓国では国を挙げて大祝賀ムードとなり
  「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
  「日本人がもっともっと死ねばいいニダ〜!」 
と国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
  
さらにその直後のサッカー日韓試合では
  「日本の大地震をお祝います。」 
などという垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
 

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:33.66 ID:DcJOOE070.net
>>311
その時にGPSがメンテで外してたん
んで後で再検査になってた

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:35.66 ID:9J4j4rAI0.net
>>285
そりゃそうだろ海の男だし
事故起こされたら自分らの商売も上がったりだし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:36.64 ID:zfNBO2FK0.net
>>284
うん、だから私のは別な凸ということで貼っただけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:37.20 ID:5LfSgEeE0.net
>>65
社長「ちっ、余計な事しやがって」

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:48.30 ID:nYJxgtTf0.net
見習い船長みたいな感じなのに
ハードすぎるな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:50:54.32 ID:HSlsQQUh0.net
>>299
法律上あってるよその説明で

出航した以上は船長の判断
それに異を唱える船長は存在しないってか資格返上するレベル

社長の判断がどうだったかは関係ない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:06.42 ID:gR4HJ/+i0.net
>>311
GPSじゃなくて?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:07.32 ID:ZumD8jNB0.net
>>293
スキージャンプ台くらい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:09.15 ID:E5iJdA7i0.net
はじめは無線でやりとりしてたってあったよなあ。
ぐぐると無線にもいろんな種類があるようだが、急に「携帯電話」になった。

無線がつかえずに通報がおくれた。だから救助ができなかったみたいな話になりつつあるが
観光船がいつ、どこでやばくなったのか。社長や外部がいつから危機的な認識をもっていたのか、
通信内容は重要な意味をもつ。超あやしい。
漁協あたりと情報共有とかしてたのかも、気になる。常にすたんばっていたようだが。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:12.77 ID:sEVBaGL90.net
>>293
ブルックが起き上がれないぐらい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:14.16 ID:O1CHF6bL0.net
うーん
これは経営者への責任追及は免れないな
会社として営業やったらアカン状態だろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:25.54 ID:fDUHcC8P0.net
>>9
こういう時のために
船長が折っておいた…なんてことはないよな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:27.62 ID:WMasUIoS0.net
>>293
三角定規持ってないか?二等辺三角形のやつ
あれの鋭い方の角度が30度だ
あんな角度捕まってないと立ってられない

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:28.29 ID:B6pqUPQ+0.net
ジャングルクルーズの船長は大丈夫なん?
指導ちゃんと受けてるんか?
日雇っぽいけど

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:28.69 ID:Z8X/hMyB0.net
最低すぎるなこの会社…

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:45.82 ID:jbcgew6G0.net
>>301
たった2日の座学講習だけでか?

俺が旧四級を取得した時には
5日の実技訓練と、2日の座学の後に試験
ソレに合格しないと貰えない

その後に二級とされた様だが
免許には海技免状と記され
大臣の印まて押してあるぞ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:48.47 ID:2dmi4ga70.net
なんと募集型無差別級殺人事件だった訳だな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:50.00 ID:yoyxcPN90.net
>>285
客ってこういうの分からないし知らないからなあ、分ってたら絶対利用しないわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:51.84 ID:sWby+Cob0.net
会見ほんとにやれるのかね、逃げそうな気がしてならん

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:53.07 ID:DMMwd//d0.net
アマチュア無線は必ずメインチャンネルで誰かが聞いているから
SOS出したら必ず受ける人がいる。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:53.87 ID:HhewfcIj0.net
船の整備とか管理って船長の義務ではないよな多分

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:54.78 ID:9J4j4rAI0.net
>>315
「聞こえなければどうということはない」

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:51:56.63 ID:GXboSIvK0.net
もう残念だけど
この知床斜里のあたりの
観光船は全部運航禁止にすべきだと思う。
懲罰的な意味合いも込めて。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:05.99 ID:MKxK/vB70.net
>>319
船内だと座席に両手でしがみつかないと姿勢を保てないって海保OBの人が言ってたな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:06.13 ID:FEF7jxe90.net
>>322
乗客にも電話してる人がいたようだからなぁ
まぁ、みんな掛けたら混線するだろうが

妻に「今までありがとう」…遭難直前に電話か 言葉詰まらせる親族(西日本新聞)

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:20.38 ID:BhlkK1n90.net
>>1

この社長は公開処刑で贖罪させるべき

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:21.21 ID:9qVnwwr/0.net
自民党みたいな会社だな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:41.49 ID:fDUHcC8P0.net
>>200
ゆたぼん
みたいなヤツいるな
まさか社長かな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:44.82 ID:7xp6sVWk0.net
GPSなし、アンテナなし、僚船なし
で春のオホーツクに突撃

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:46.30 ID:zRPKjQFi0.net
>>252
最初の118通報は無線傍受していた男性
無線では「船首が浸水」と会社と会話していた
その5分後にカズワンから118通報
内容は「船首が浸水」「エンジンが使えない」「カシュニ滝のすぐそば」

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:52:49.12 ID:HO34/9Jo0.net
>>281
個人ならアマチュア無線の資格を取って持っておいてもよいけど、遊覧船の場合は持ってる時点で違法無線局。業務には使っちゃダメだからな。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:04.26 ID:gR4HJ/+i0.net
>>336
それ45度じゃね?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:05.56 ID:xRJli0fX0.net
船舶検査に通らないだろ?
この事件ってガセネタが多すぎない?
船底に亀裂があるまま出港したとか

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:07.69 ID:tcEIgYCE0.net
>>99
新潟のせんべい屋と全く同じでワロタ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:20.36 ID:zfNBO2FK0.net
>>301
アホの大家志津香が持ってるな
ヒロミも持ってる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:28.70 ID:7epBdlut0.net
>>105
アマチュア業務外は少しでも法令違反

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:31.17 ID:rO6QH7xJ0.net
>>353
ワーロックみたいな奴いるんだな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:33.12 ID:nGNgN0SN0.net
>>322
別会社が13時台に通報して
その1時間後に、船長か知らないけど船の関係者が通報してるよね

空白の1時間も知りたいし、無線の内容も詳しく知りたいよね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:38.13 ID:GXboSIvK0.net
殺人鬼桂田精一に犯罪的運航をさせた
国交省も責任を負わせないといけない。
許可だしたのは誰か。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:38.70 ID:RTb7Z2Yq0.net
>>341
HPの見栄えだけはよいから騙される人多そうだよね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:39.44 ID:2UblUfKe0.net
>>339
これ


第7回目のムチャぶり企画は「AKB48処女航海」。
AKB48メンバーの、大家志津香が、国家資格の2級小型船舶免許を 一週間以内に取得するというムチャぶりに挑戦します。

https://www.fami-geki.com/nemousu5/episode/vol_07.html

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:39.54 ID:HSlsQQUh0.net
>>343
業務用に使うのは違法だけど、皆で違法承知で無線使ってた感じかね?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:47.51 ID:NrmhQTeq0.net
会社側のアンテナが死んでたってこと?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:50.55 ID:DcJOOE070.net
>>356
検査は船底見ないんだ
浮いた状態で上だけ見る

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:53:54.03 ID:5Nn0r6cS0.net
>>298
再検査はGPS機器がついてなくて修理中って説明だったから
一応法令で義務にはなってないから出航はできるんだと

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220425/7000045847.html

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:10.78 ID:NYJoesom0.net
>>200
通報が遅れて1時間無駄にした話とは関わるかも

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:22.82 ID:5LfSgEeE0.net
>>292
明日の会見に、サプライズゲストとして来ないかな(´・ω・`)

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:29.19 ID:rO6QH7xJ0.net
>>366
そうらしい。管理体制の不備で過失認定だろうね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:30.55 ID:nYJxgtTf0.net
>>348
最後の言葉を残せた人も居るんだな
いつから既にヤバかったんだろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:32.45 ID:tcEIgYCE0.net
この社長118番を知ってたのかも怪しくね?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:32.79 ID:NJEmR5+R0.net
こんな会社、他にもいっぱいあるんだろうな
GW中に他でも似たような事故起きると思うよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:32.85 ID:IxPTpACe0.net
嘘に嘘を重ねて会見凄そう…

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:33.80 ID:zRPKjQFi0.net
>>322
>船長が携帯電話で118通報
最初の無線傍受した男性の118通話から5分後

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:43.65 ID:Znscm0rF0.net
斜里町では親子ともども有力者なのかも知れないが、名前も顔も出さないくらいマスコミが及び腰なのは何故なんだろう。
熱海の土砂崩れとか、関電幹部を恫喝していた町助役とかと同じ系統なのか。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:48.63 ID:FEF7jxe90.net
>>365
車の緊急時の携帯使用OK的な感じかねぇ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:54.81 ID:YNSHOiOA0.net
もはやずさんどころの話じゃないな
ずさんの前提にすら立ってない
完全に素人
家建てる知識ないのに工務店やってるようなもんだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:59.03 ID:NkZ7G+6n0.net
そもそも、知床の先端まで行けたのか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:54:59.06 ID:gDKHJ/RK0.net
無関係の観光船も「〇年無事故!」ってアピールしなきゃいけなくなったな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:55:01.10 ID:jbcgew6G0.net
>>364
1週間なら取得コース昔からある

但し、このスレで言われてる様な
2日で取れるもんじゃない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:55:12.13 ID:EY1UvMSt0.net
 週刊誌が取材に来る前に、同業の遊覧船会社は
当日の乗客予定だった名簿を破棄してください。
どうかお願いします。

 ある男の人が船上でプロポーズしようとしていました。
 ところが悪天候のため出航が中止になってしましました。
 どうしようと思ったそのとき、一隻だけ出航する遊覧船があると聞きました。
 さてその男の人はどうしたでしょうか。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:55:13.40 ID:XbEEYTI30.net
メーデー海難事故編作らないかな

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200