2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れ ロシア外相が警告 ★4 [TOTTO★]

1 :TOTTO ★:2022/04/26(火) 19:41:54.89 ID:QqwKEpsx9.net
【AFP=時事】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は25日、ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れがあるとして、停戦交渉に臨むウクライナ側の姿勢を非難した。

 ラブロフ氏は国内メディアに対し、第3次大戦につながるリスクが「深刻化」していると指摘。「リスクを過小評価してはならない」と語った。

 ウクライナとの交渉は継続するとしながらも、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は交渉する「ふり」をしているだけとし、「矛盾点はいくらでも見つけられる」と述べた。

 ゼレンスキー氏は西側諸国に重火器の提供を要請しており、火力を増強すれば戦局は有利になると考えている。

 一方、24日にアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)米国務長官と共にキーウでゼレンスキー氏と会談したロイド・オースティン(Lloyd Austin)米国防長官は、ロシアを二度と侵攻できないよう「弱体化」させる必要があると主張。ウクライナは「適切な装備と支援があれば勝てると信じている」と述べた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22066103/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650962080/

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:53.79 ID:JEOw0BqA0.net
やめてー

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:08:56.24 ID:g+PzyAod0.net
>>1
バイデン米大統領の4月来日を断念
4/6 19:21 (JST)  一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/884378476343066624

 バイデン米大統領の初めての来日について、
調整されていた4月後半の実現を
日本政府が断念したことが分かった。
5月後半を軸に再調整する。
複数の日米外交筋が6日、明らかにした。


風刺画
デブの田舎娘(発言力の強い裕福なドイツ)が
不良のエネルギー(ロシア天然ガス資源)になびく
https://image.cagle.com/259729/750/259729.png

ロシアの天然ガスを買って、
ウクライナへ武器支援をしない日本インドは、
ドイツの扱いと同じだ。
ドイツはウクライナへ武器支援をしてるから、
武器を援助してない日本はドイツより扱いが悪くなる。
それが米国から冷ややかな目で見られ、
中国が日本を襲うとき
米軍が日本防衛の手抜きにつながりかねない。

騒ぎの感謝動画に日本が含まれないのは
ウクライナのヴァレリー・ザルジニ将軍が
外国からの武器支援、後方支援に感謝する動画だから
経済援助の日本が含まれないのは当然。

ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
例の動画は外務省のものではなく、防衛省が作ったもの。
発信元は軍の最高司令官、ザルジニー将軍。
軍隊の長として兵器や弾薬をくれた国に
感謝しているメッセージなので、
人道支援のみしているスイスやイスラエル等も入っていない。
軍人による軍人のためもの。
先日の失礼な動画と違い、今回は本当に誤解

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:06.08 ID:cdA++tpq0.net
>>34
それなんだよな、プーチン失脚したらもっととんでもないのが出て来る可能性大なのがな…

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:24.10 ID:COFklZqJ0.net
>ソ連滅びたじゃないか

先に伸びただけだ。審判の日は不可避

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:26.04 ID:bZDPAfPb0.net
そんな脅しは効果が無いよ!

第三次世界大戦を避けたいなら、プー公ロシアがウクライナから全面撤退すれば済む。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:47.92 ID:KGA8qHFa0.net
ロシア・中国・北朝鮮 VS 日本・韓国

確実に負けるだろ…………

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:51.10 ID:IFxWE7bk0.net
ロシア軍がウクライナから出ていけば停戦交渉が出来るかもしれないのに他国のせいかよ馬鹿が極まってるな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:56.48 ID:URqWer2w0.net
ドイツ参戦wwロシア終了のお知らせ

#UPDATE ドイツはウクライナへの戦車の引き渡しを承認するだろう、と政府筋はAFPに語った、キエフに対する軍事支援に関するベルリンの政策の明確な転換となるだろう。
情報筋によると、発表は本日ラムシュタインで開催される国防相の国際会議で確認されるという。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:57.37 ID:z2aIWvXT0.net
マッチポンプかよ
おまいう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:02.59 ID:0Puh1qJy0.net
これもしかして東部取り返されそうだから現状の占領地域の状態で確定させて早めに停戦したい感じ?
まあ米英が止める気ないから無理だろうけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:15.70 ID:5ZCLd1210.net
殺人事件を警戒しろ!と殺人鬼が言ってもな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:42.27 ID:OqAyUM/Y0.net
>>160
民主主義は全体主義の危険性を常に抱える
自由主義は利己主義の危険性を常に抱える
この二つは相反する
しかし取るべき道はその中間にある

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:47.67 ID:jCR8MlfM0.net
>>1
撤退しない限りロシア解体は決定事項なんだからもう黙っとけよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:51.05 ID:OTXxFJ7k0.net
>>161 国家の信用がなくなって資本後退となって経済縮小が進む事になる
今回の露デフォルトでの直近としては、露軍の継戦能力を削ぐためにやったと米当局が明言しており実際にそうなるであろう
デフォルトさせられない方が、露軍の余裕は確保できていたって訳だ 

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:53.78 ID:8pOR0Swk0.net
>>160
西側も怪しいぞ
バイデンジャンプにマクロンジャンプ
日本でもムサシに対する疑惑がある

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:10:58.47 ID:bZDPAfPb0.net
自分で戦争初めておいて、よく言うよ! クソボケプー公

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:11:01.63 ID:mZv6CFRK0.net
>>143
よくわからないけど世界統一政府が誕生して借金チャラになるんじゃねえの

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:11:33.60 ID:OKl+AUeH0.net
ほんと何でこんな国が常任理事国なんだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:11:38.21 ID:AHvmS/I40.net
欧州で勝手にやれ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:07.40 ID:tkmqoyPH0.net
わかった!

先制攻撃で!

プーチンはある日突然侵攻のスイッチを押した

バイデンは他のNATO加盟国に通達することもなく、先制攻撃のスイッチを押すべき

情報が漏れたら対策される。やるなら一気に

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:09.00 ID:E432pSfv0.net
ロシアの落としどころがないから
もう不良の喧嘩と同じで逝きつくとこまでやるんだろう
2022世界終了のお知らせ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:17.68 ID:5Y79Nfx/0.net
>>167
それに関してはロシアが止める気無いんでしょ
ウクライナだってロシアが提示した
ロシアの中立化とロシアの非武装化を飲んでくれるなら
停戦でも終戦でもするよ
ロシアが拒否してる 同じ条件なのに一体何が不満なのか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:28.88 ID:+e0fMacJ0.net
大戦になるというなら自ら宣言して停戦したらいいだろう
そして引き揚げる

191 :名無しさん@13周年:2022/04/26(火) 20:15:48.72 ID:YSTHVg/o8
ロシアは脅し文句として核をちらつかせるんだわな。核を打つには国が多くなりすぎている。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:42.05 ID:OqAyUM/Y0.net
停戦も撤退もさせないよ
アメリカが

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:43.76 ID:OTXxFJ7k0.net
>>166 デフォルトして得するわけないだろう、それすら知らないなら知らないって言えよ
まあとにかく最低知識もなさそうだから、普段からどうせ経済の話も何もできないタイプなんだろうけどね 

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:51.83 ID:aRJpKKHD0.net
全世界公開生中継で交渉しようや

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:15.13 ID:OqAyUM/Y0.net
>>193
黙って俺のことをNGしろ
それでいい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:26.63 ID:hi0lo89w0.net
地下核実験もせずに第三次世界大戦とな?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:35.42 ID:uF9YJtPK0.net
少なくともロシアは北海道攻めてくる

核で第2師団攻撃するぐらいはする

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:39.46 ID:0UqN13if0.net
紛争始めたのは誰だよw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:43.20 ID:8pOR0Swk0.net
>>188
ロシアからすればゼレンスキーが東部とクリミアをあきらめればおしまいなのでは
ゼレンスキーが奪還するのにやっきになっていたのが戦争の原因だから

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:13:54.70 ID:sqPYQP3P0.net
そうなるか終息するかはプ氏次第だと思うんだけど
何がしたいんだ?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:09.83 ID:06hmGHNh0.net
>>170
権力中枢はプーチン亡き後、内ゲバしそうだから、
がんがん西側が介入して、西側寄りの大統領担ぐしか無いな。
西側の親分のアメリカは、他人の血が大好きで世界中火達磨にして来たが、
核は脅しにも使わず、沖縄もちゃんと約束通り返還した。

同じ血に飢えたキチガイやくざの親分担ぐなら、アメリカ親分の方が良いだろw
露助おやびんは、金だけせびって北方領土不法占拠したまんまだし。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:23.90 ID:ILyhpZTB0.net
ロシアがフルボッコにされる予感

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:39.84 ID:6A3qTpPD0.net
>>1
侵略者がこれを言うとかギャグだよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:47.67 ID:bZDPAfPb0.net
おまえらロシア人自身で、プー公をぶっ殺せば良いんだよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:14:52 ID:DEoQib2W0.net
>>1
敗戦確定に気付いたね
米英辺りは、もう終戦後について話してるよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:15:19 ID:+SKzYRra0.net
もう北と変わらんな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:15:34 ID:3erdsEV40.net
世界大戦?ないだろ。

核ミサイルが15分くらい地球の上を無数に飛び交って、地球が終わる。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:04.79 ID:8sUZ9Ks50.net
業火に包まれるニダ
みたいなノリになってきて哀れだな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:26.17 ID:nA3b4+C90.net
>>1
当事者が何を言ってるのか・・・
また,威嚇か?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:29.68 ID:sdMsSfSz0.net
>>1
>>***
>ロシアのプーチン政権内で昨夏に日本との武力衝突の可能性が検討されていた

安倍[二代目池田大作:親中親韓河野談話左翼反日]が、バイデンDSやEU/ゼレンスキネオナチ極左と共闘してプーチンロシア毀損を計画してたからだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:36.28 ID:u+IKP0yi0.net
蓋然性が認められても本気でひっくり返してやろうって考えてるんだ奴は最後まで黙ってるよなw 

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:52.29 ID:bZDPAfPb0.net
自分で初めておいて、よく言うよ!

ほんとロシア人てクソだな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:11.40 ID:Z3CjOrJD0.net
>>8
むしろ制裁してる国のほうが少ない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:12.25 ID:baxVsQCx0.net
弱体化させる為に戦争長引かせてるって正直に言っていいんかw
皆気付いてるから良いのかw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:18.75 ID:/cSGVvHX0.net
ふむ
そうなる前に徹底的につぶさねば😤

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:17:39.35 ID:OqAyUM/Y0.net
>>184
借金するというのは自分の未来を他人に譲るということ
金を貸すというのは他人の未来に自分が権利を持つということ

金を貸してる側としては他人の未来を自由に握って思うまま他人を動かせるようになれば、それまでの借金などすべてチャラにしてもかまわない
もうそんなものは必要ないから

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:18:37.05 ID:OqAyUM/Y0.net
>>198
ウクライナ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:12 ID:btO8+Ckw0.net
そういうシナリオなん?
しかしスケジュール速すぎだろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:19:54 ID:f1PFUd7s0.net
>>166
仮に日本が日本円に関してデフォルト下として得するやつはどこにもいない
国民が預けた金で買った国債が紙切れになるだけ
それに国は返そうと思えば日本銀行にお金すらせればいいだけだからかえせる
それやっても銀行のもってる国債が現金に変わるだけで誰も得しないからやらないけど

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:20:11 ID:6XrUVHcQ0.net
第1次核世界大戦

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:20:12 ID:nGNgN0SN0.net
今更だが80年前の第二次世界大戦の時代なんて遠い過去の歴史で関わりない出来事で西側諸国はもっと先の時代を歩いてるはずなのに
旧共産圏の一部は80年前のイデオロギーで足踏みしてる人達がいて…
なんで今さら過去の歴史の追体験をさせられるって
先進国以外は歴史に学べない愚かだなって思うわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:02.23 ID:YXscOLcP0.net
シミュレーションしたいのだけ仮に露中戦争が起きたら北朝鮮ってどちらにつくんだ?
どさくさに紛れて日本にミサイル発射しないよね?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:18.31 ID:UsI82tcB0.net
あ〜あ 核戦争早く起きねえかな〜  アイス食いながらテレビ見るわ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:19.56 ID:I/S3ZA880.net
第三次世界大戦に発展するかどうかはおのれの匙加減次第だろうが
何他人事みたいに言ってんだか

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:43.26 ID:Wbnb94YT0.net
世界大戦になるのかはわからんけど
ロシアが核ミサイルを使う可能性はありそう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:01.60 ID:OqAyUM/Y0.net
>>222
防衛に徹するか韓国に侵攻するかどちらか

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:10.86 ID:NIsoGUSo0.net
散々アフリカ中東に侵攻してめちゃくちゃにしたのに良く言えるな
マジでスゲェ国だなあ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:16.34 ID:20uZ8odk0.net
存しておけば問題ない


223 ニューノーマルの名無しさん ▼ 2022/04/26(火) 17:14:58.18 ID:sB8wjglZ0 [1回目]
日本に来るモンデリーズの歌詞は
中国とインドネシア製か

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:20.24 ID:UsI82tcB0.net
アメリカももっと煽って核ミサイル撃たせれば良いのに 

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:38.20 ID:Hy1FPZ6W0.net
ゼレンスキーはもしかして地球史上最悪の逆平和賞受賞候補かもな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:38.52 ID:YXscOLcP0.net
>>223
アイス溶けちゃうよ!

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:22:51.29 ID:OqAyUM/Y0.net
>>223
停電してなければいいな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:23:08.51 ID:YXscOLcP0.net
>>226
それは良かったw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:23:28.16 ID:06hmGHNh0.net
>>223
直撃が良いわな。核の中心温度は5000℃超えだそうで、
太陽の一番涼しい場所の気温だそうな。
アイスが溶ける同じ速度で、蒸発出来るさw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:24:14.99 ID:OqAyUM/Y0.net
どうせ東京だろ
核が落ちるの

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:21.77 ID:/Wd5SgSP0.net
おまえのせいだろ
  

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:27.65 ID:UsI82tcB0.net
大体消えるのはロシアとEUとアメリカだろ ハーゲンダッツを食う時間は余裕である 

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:31.84 ID:+7GeFpH50.net
>>235
お前の家だろw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:38.68 ID:dia8afES0.net
露助のバカ
お前らが滅ぶんだよ(笑)

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:25:54.23 ID:bZDPAfPb0.net
自分で始めておいて、よく言うよ! クソボケプー公

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:14.90 ID:OqAyUM/Y0.net
>>238
田舎だからそれはない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:56 ID:5zc6H6br0.net
>>234
ある程度瞬殺ならいいけど
苦しみながら死ぬのは絶対嫌だな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:26:59 ID:+7GeFpH50.net
>>241
そういう意味じゃないw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:03 ID:Hy1FPZ6W0.net
>>235
もう既にもう
世界で日本だけに核が落ちる未来の可能性が60%ぐらい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:17 ID:YEQ744Za0.net
>>1
そうなったらロシアは勝てるつもりなのかw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:24 ID:RE9mw7bp0.net
騙されるな!
核戦争を恐れていては真の世界平和は訪れない

核戦争が始まるのとロシアが消えて無くなるのはどっちがいい?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:30 ID:Y94KuDSm0.net
やっとアメリカ本土にミサイルが打ち込まれる日が来るわけですね
いやーおもしろい
しょっぱなはニューヨーク当たりでお願いします ウォールストリートあたりで世界の株式市場を破壊してください

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:28:13 ID:A4aZtXxA0.net
よく世界情勢分からないアホなんだけど
本当に第3次世界対戦起こってしまうの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:28:31 ID:xatcjlJh0.net
タイムトラベラーはいないのかー!?
数年前の俺も俺もトラベラーいなくなりすぎw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:28:37 ID:OqAyUM/Y0.net
>>248
このままだとそうなるよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:28:39 ID:v1JgWkjE0.net
ロシアはロシアの領土はここまでとさっさと線引け
何がしたいんだ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:28:50 ID:DFwC/eqj0.net
後の教科書に掲載される第三次世界大戦のキッカケはロシアのウクライナ侵攻で
第三次世界大戦の0.2前がクリミア、さらに過去に遡っていくだろう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:29:30.13 ID:YEQ744Za0.net
>>248
世界大戦ていうのよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:29:34.69 ID:DFwC/eqj0.net
>>249
YouTubeとTwitterは昔に仕込んだ奴らが開放を始めるところ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:29:38.62 ID:46eZAjia0.net
ドイツも武器支援を決めたからな
東部の戦いも失敗する恐れがある
これ以上やると世界大戦になるよという脅し
ロシアの脅しはダチョウ倶楽部の押すなよ押すなよだからもっと武器支援したれ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:30:00.38 ID:WnnyGXBh0.net
>>244
もう3回も受けてるから4回目からは元気玉みたく集められる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:30:19.20 ID:YEQ744Za0.net
>>251
揚子江左岸までとか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:30:32.59 ID:8vWs4RxT0.net
そうなるだろう
既にパターンに入っている

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:30:43.69 ID:uroTVpX40.net
ウクライナ一国に手こずっててなーにが世界大戦だよ
笑わせんな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:30:48.02 ID:DFwC/eqj0.net
>>251
ウクライナをロシア領土だと昔から思ってるからな
人は必要ないが領土は必要なんだよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:06.39 ID:xDSkR81p0.net
露助は核で世界を恫喝しているね。
ロシア政府関係者は全員処刑されればよい。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:06.60 ID:OqAyUM/Y0.net
最初からこの板でも言われてたこと

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:17.33 ID:/H7i+AvU0.net
ウクライナ戦争が
世界大戦の引き金じゃねーよ
真の脅威は 巨大うんこである札幌五輪誘致

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:26.69 ID:bRgCBdJ10.net
ラゾルフ理論では、ウクライナでは何も起きてないんじゃなかったっけ?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:34.28 ID:jdXdMBUM0.net
ウォール街からエルサレムが世界首都になる事は確定
ユダヤ最上級がウォール街を損切りした

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:49 ID:YEQ744Za0.net
>>260
勘違いしたヒグマは唐辛子スプレーをかけて追放

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:31:51 ID:pjEiADif0.net
アメリカはモスクワや核基地に向けて
核撃つ用意はしてるだろうね
平和ボケした日本はロシアがまさか核を使うなんて!
と思ってるだろうけど

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200