2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】ニチレイ チャーハン、から揚げなど冷凍食品を8月から値上げ [シャチ★]

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 00:53:31 ID:c3NLQOcX0.net
小麦系なら少し分かるが、ほぼ米のチャーハン値上げは無いわ

あるかどうかも分からん肉片で値上げは無いわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 00:56:35 ID:c3NLQOcX0.net
>>90
単純に食を輸入に依存しすぎている日本が世界に例を見ないレベルでマヌケすぎるのな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 01:14:15 ID:Cel7EStq0.net
コスモスとモリどっちが実売価格安いかなあ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:07:14 ID:iwE6wAs40.net
安さが売りで、味が劣るメーカーが調子乗って値上げしたら、何の存在意義も無いし、淘汰されるだけ。

なんか勘違いしてないか。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:13:48 ID:zq5iMfDN0.net
もう下がることはない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:14:19 ID:dvw4yO9U0.net
安いときに作って冷凍しておくのにこれはないわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:17:35 ID:3tnO5e9t0.net
冷凍のチャーハンとか塩分取り過ぎだろ
食わない方が医療費も浮くから自炊しろよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:25:48 ID:I73opkMG0.net
>>95
日本の人口と狭い国土を考えると自給自足なんて無理。使える平地を全部農地に変えても50%も賄えないんじゃね?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:28:06 ID:3NUnTeAO0.net
>>94
チャーハンに使う油も肉も卵も包装資材も輸送コストも電気代もガス代も値上げされてるんですわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:33:34 ID:3tnO5e9t0.net
>>102
取り合えず近所のスーパーは玉子と油の値段は変わらんぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 03:50:34 ID:Oz9ti21b0.net
>>103
スーパーが無理してんだよ
価格転嫁できずに利益減らすばかりの店はつぶれる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:39:03 ID:zvJ1xLQ70.net
ニチレイはもう買わなくていいような気がしてきたので
多分買わない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:42:40 ID:mRcx+ISK0.net
チャーハンくらい自分で作るからもう買わない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:42:45 ID:ij2Mb0Ih0.net
健康のためにも食べないほうがいいな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:43:28 ID:oA5hmQFj0.net
値上げしても売れる食品メーカーは株価が上がる
俺の塩漬けニチレイを救ってください

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:45:08 ID:9GBkzMab0.net
ほとんど米じゃねーか!

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 05:46:02 ID:rciZAFCL0.net
今の状況は値上げしない方が異常
企業努力でなんとかなる段階は超えてるし、
そんな事しても労働者にしわ寄せが行くだけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:11:09 ID:zo06m2ab0.net
>>12
油の値上がりがすごいの

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:11:21 ID:ZeDbn7r50.net
不味いから買わない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:20:03 ID:lcs1kw6A0.net
>>14
貧乏人は野草や昆虫食べる時代が来るね
加熱不十分なカタツムリとか食べて悲惨なことになる人が続出しそう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 06:34:18 ID:cj4BBKxR0.net
早くウクライナ降伏して日露関係を復活させよう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:04:46 ID:5a7oyNyt0.net
食用油が凄い値上がりしてるからだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 09:08:46 ID:eMoFtJp10.net
そして過去最高益(笑)

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 10:09:47 ID:LtOfULGW0.net
>>113
天プラなら野草から昆虫までなんでもイケるはずだが食用油も値上げでもうダメだぁ🤗

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 10:20:21 ID:6EQaBiyO0.net
>>1
こいつら一度値上げしたら二度と下げないからクソセコイわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 11:06:52 ID:QfqcZq6e0.net
>>118
お前の会社でもそうだろが
まぁ無職なら解らんのも仕方ない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:16:41 ID:rciZAFCL0.net
文句言ってる奴ら全員ナマポに見えてきたわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:14:31 ID:a0SqJk2g0.net
>>20
「今の円安水準で全く問題ない」と元総理のお墨付きもあったし
素直に値上げを受け入れろや

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:17:33 ID:dxHnOSh00.net
自分達が儲からないから値上げって頭おかしいんじゃないか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:20:38 ID:j+oLf30d0.net
>>40
パックごはんと混ぜるといいよ
カサ増えるし

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:25:49 ID:Dl1cPotr0.net
https://i.imgur.com/6d5LtJ2.jpg

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:50:32.20 ID:W5MqEDc60.net
食パンがえらく値上げされているよな
158円だったのが20円高くなって178円になってるイメージ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:00:47 ID:a0SqJk2g0.net
>>122
慈善事業じゃねぇんだよお前こそ甘えんな!

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 15:28:48.65 ID:9kGwI0fC0.net
>>93
キョクヨウのエビチャーハンも旨いよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 12:23:01 ID:PUyhcw/O0.net
儲かりまくってるのに不思議

129 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/04/28(木) 22:43:42 ID:m0zuFrjf0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ニチレイ、ニッスイ、マルハは品質が高くて美味いからな

130 :名無しさん@13周年:2022/04/29(金) 01:30:31.21 ID:PgrAHPkfa
>>128
儲かるから更に値上げするんですの

売れなければ、捨てますの。

131 :名無しさん@13周年:2022/04/29(金) 01:52:31.29 ID:Vc3T+iaLm ?2BP(0)
創業の長い古い企業が世界一多い国、それはね、実は日本なのです。

何故なのか、難しく考える必要はありません。

日本は、人が死んで企業が生き残る国ということです。

132 :名無しさん@13周年:2022/04/29(金) 10:20:41.30 ID:th716ZOmQ
物価が上がって、消費税も増収

お友だちにばら蒔く金が増えて、リターンの 企業献金も増えますの

法人税減税もしたばっかりでしょ

他人は自己責任

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 17:42:14 ID:ICL253V00.net
 


デフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


パヨク涙目wwwwwwwwwwwwwwwww


 

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 18:02:57 ID:ED4Xz1zP0.net
こういう誠意のない会社の作るものは絶対買ってはならない

135 :名無しさん@13周年:2022/04/30(土) 02:22:48.09 ID:IUrLQODsA
>>133 少しは勉強しような。

136 :名無しさん@13周年:2022/04/30(土) 03:35:43.71 ID:Oqq3HZpog
だからテレビで宣伝費ぶっこんで一時間番組でタレントに持ち上げさせてたんか

総レス数 136
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200