2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道・知床半島沖の観光船遭難事故】ソナーに反応、遭難観光船か [孤高の旅人★]

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 14:16:56 ID:VwKP1IDd0.net
>>6
この船はGPS外して運行していたw


海上保安庁の関係者によれば、KAZU1は21日に行われた安全講習の際、本来あるべき「GPSプロッター」が取り外されていました。
これは船が「どこにいるか」を把握する装置です。
海上保安庁の関係者:「(GPS(全地球測位システム)装置を)付けていないとしたら大変なこと」


網走海上保安署は、遭難事故が起きる2日前の今月21日、観光船「KAZU 1」の安全点検を行い、
船体や設備に問題がないと確認していたことを明らかにしました。
一方で、位置情報を見ながら航行するための「GPSプロッター」と呼ばれる機器が船内に搭載されていなかったため、
豊田船長に尋ねたところ「船から機器を外して整備している」と答えたということです。
「GPSプロッター」を搭載していなくても法令違反にはなりませんが、海上保安署では、
機器を取り付けてもらった上で今月27日に改めて点検を行う予定だったということです。

総レス数 870
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200