2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】富士通、リコーにスキャナー事業売却 800億円規模 [朝一から閉店までφ★]

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:23:12 ID:ADXNnzKP0.net
Amazonタイムセール祭り、PFU「HHKB」が最大35%引き REALFORCEも特価に
https://news.mynavi.jp/article/20220424-2327795/

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:26:37.78 ID:mrt29MoD0.net
>>215
こういうのは決まり文句
今の時点で認めることはできないのでこういう言い方をするわけだ
事実上認めているのと同じ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:32:50.84 ID:PQLtjHXX0.net
パナソニックと内田洋行の許可は取ったの?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:33:13.54 ID:YiuoQ+4U0.net
スキャナ自体斜陽でしょう

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:36:11.91 ID:qio1i8T70.net
PFUってソフトハウスじゃなかったっけ?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:38:21.08 ID:OUPfAqrb0.net
>>1「企業向けソフトウェア開発にシフトする」 これ、SIのプログラマーにする、ということか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:40:16.30 ID:f2Qt7vau0.net
>>171
既に売却済みだけどね・・・
それ、中華スマホ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:41:14.42 ID:r+m9h+Mp0.net
>>32
総研

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:44:05.13 ID:JthnLMa90.net
スキャナー事業?
こんなお荷物部門に800億円も出すのか?アホじゃね?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:44:43.15 ID:a39pYZM/0.net
S1300で十分だろ…って思ってたけど
S1500のスキャン高速すぎてもう戻れなくなった
Canonのドキュメントスキャナーも試したいのう

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:46:37 ID:v073rmNB0.net
スキャナーズ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:49:11.62 ID:4TW3t1i40.net
クソみたいなサブスクで評価ガタ落ちしてトドメだな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:55:26.96 ID:FM3/Yq660.net
新年度始まったばかり、21年度決算発表(4/28?)直前、このタイミングの800億ってどういうこと?
21年度の数字が悲惨? 22年度1Qの受注状況が悲惨? 6月の株主総会を乗り切るため? ・・・

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 22:58:41 ID:racPynlP0.net
不治痛

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:03:32.79 ID:V33y1uqi0.net
800億の価値はないw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:05:39 ID:c5svescP0.net
>>212
PFU→RFUてこと?
ヒゲ生えるだけか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:41:51.58 ID:XVMIlY5S0.net
先週scansnap買ったばかりなのに・・・

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:43:00.14 ID:1CDpDIxV0.net
自炊文化も終わったから売り時だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:47:47 ID:LFBAkYCI0.net
初めはいいけどすぐ縦線まみれになるし薄いんだよな
漫画自炊してたときにつかったけど結局フラベに戻った

ドライバ変えただけで2、3って名前つけて売り出したのは覚えてる
2と3の比較やったスタパがそれに一切触れなかったのも覚えてる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 23:52:27 ID:H3CzhtyD0.net
RICOHの高級時計
持ってる人いる?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:00:34.68 ID:5oKzzLMo0.net
まだまだ必要なんだよ
書類をデジタルで扱えない
わざわざコピーしてシュレッダーかけてる
いまだに新聞発行、郵便配達、雑誌陳列
この世から印刷物が消えるまで無料

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:08:16 ID:YfzUtCzp0.net
>>220
無刻印(英語配列)なんて使う人あまり居ないもんね。
でも俺はそれを使う人だったりする。
BTは持ってないのでポチっとした。情報サンクス

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:09:41.98 ID:wi0inMaq0.net
>>1
スキャンスナップもリコー製になるの?(´・ω・`)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:19:45.66 ID:GtDov1dS0.net
昔はオフコンだった会社かあ
内田洋行とか聞くと懐かしいな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 00:26:20.15 ID:vWd0PULO0.net
富士通のスキャナ技術すごかった気がするが
売れなかったんかねえ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 01:01:36.02 ID:Ctx6zGWq0.net
リコーヤバいんじゃない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 01:04:00.57 ID:sNgYoD5o0.net
>>139
BCNは限られた販売店の販売台数
テレビやカメラのランキングも公表してるけど
市場シェアとはかけ離れてるよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 01:17:08 ID:q/KcnEXM0.net
>>212
日経新聞いつものかよちくしょーだまされた

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 01:20:03 ID:q/KcnEXM0.net
>>221
日経の余罪めっちゃ多いからな

そうでなくてもポシャるなんてのもよくあるし。
セガバンダイとかキリンサントリーみたいな奴もあるし。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 01:23:07 ID:q/KcnEXM0.net
>>238
タテセン入るときは丸いローラーにごみがついてる時
お掃除すると消える

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 02:15:01 ID:28A7P/3l0.net
俺もScanSnap iX100 持ってるけど、最近ほとんど使ってないなあ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 02:20:49 ID:QVMW5OLg0.net
オフィス用複合機はリコーが一番マトモだった

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 02:38:23.03 ID:xo0mVdNt0.net
>>127
製造業から脱却だろう
お前馬鹿すぎる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 02:40:06.81 ID:xo0mVdNt0.net
>>156
複合機のほうが速いぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 02:50:41.50 ID:rp8ucKEm0.net
富士通は毎日ニュースになるね
早く倒産しないかなー

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 06:04:42.16 ID:2af90nQS0.net
富士通も半田付けするより金転がした方が儲かるって気が付いたのかな?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 06:19:57.35 ID:k9Lv7lwT0.net
>>247
株価操作するために飛ばしやるのは、日経の御家芸。
日経で任天堂の文字をみたらクスッと笑うのがベテラン日経読者(無課金)

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 06:38:26.50 ID:IhZC+iO30.net
町田の事業所ってまだあるの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:08:41 ID:N4HiGz560.net
PFUのPはとっくに無くなり、Fも無くなる。これでリコーに完全統合されて本社が移転ということになったらUも無くなってしまう(´・ω・`)

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:25:53 ID:+pJ0bco70.net
小さい会社をやっているが複合機の稼働が激減しているわ
使うのはA3を印刷するときくらいか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:44:34 ID:+Og+fl+M0.net
>>20
これが無かったら自炊なんてやらんかった。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:55:25.12 ID:DKI0kl5Z0.net
PFU製のスキャナーは最強だよ
銀行や郵便局に納品している
伝票を読むスキャナーなんて最高
あれのおかげで銀行の事務作業が楽になっている

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 07:56:16.30 ID:qY8JEqo70.net
付属のPDFライターも役に立った。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:09:03.28 ID:G0HzttxM0.net
ジジイが定年まで生き残る為に、今までの財産を切り売りすることしかできない糞企業だな。もう富士通もまともに売るものすらないだろ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:22:07 ID:anLL5eFv0.net
>>263
儲かってないだろ
斜陽だったのでは

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:55:17.05 ID:wnDaPSuc0.net
>>253
遅いよ!

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:56:19 ID:ZfbjSod20.net
>>265
外様だから今になったのでは

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:16:51.59 ID:KLZcR0pz0.net
IT部門も社員の原価高いからな...中小で70万くらいの若手の年次のやつが90万とか。で、給料はあまりかわらず。コスト高いのに何もできないのでできる限りパートナーに発注して社員の経験値が詰めてない。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:17:50.82 ID:P4LviOnO0.net
SV600Aディスコン?
これ以外は複合機でいいよね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:54:04 ID:Veu8gob+0.net
まあ選択と集中するしかないわな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 13:00:11 ID:hTXZUopp0.net
>>181
リコーの社長って部品点数厨なんだよね。
メンブレンキーボードになるのは確定的。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 13:06:22.66 ID:rh2sIQSP0.net
決定してないんやろ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 13:12:12.05 ID:86W0CI0n0.net
最後の悪あがき

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 15:32:25.83 ID:dmFF2Cft0.net
富士通...ARROWSの恨みがある

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 15:47:17.85 ID:ioNMc/i10.net
>>239
大昔イクシーズっていうデザイン腕時計持ってたがリコー時計製だったな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 16:27:35.88 ID:gUX9WLOU0.net
スキャナーは消耗品ビジネスをやり損なったって印象

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 16:52:56.34 ID:oULlKk700.net
貴重な物作り部門を切り捨てるとは富士通馬鹿すぎないか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 17:50:13 ID:JVQoq7d60.net
>>276
脱メーカーの社長に逆らえる奴がいない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 17:51:54 ID:Nsn3+4eK0.net
サブスクPCでボロ儲け予定だからかしら?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:26:27.17 ID:apnJvDLX0.net
目先の金欲しさに売却か?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:40:09.13 ID:uaSnTIb/0.net
ScanSnapもライバルと競争が激しくなってうまみが減ってんだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:40:49 ID:eR6ii8980.net
マジカ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:41:19 ID:EChKahih0.net
はっぴーはっきんぐきーぼーどもやで

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:42:01.82 ID:EChKahih0.net
>>270
てか、きーぼーどそのものから撤退だろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:43:07.58 ID:06hmGHNh0.net
しっかしRicohってカネあるなぁ、ペンタックスも買っちゃったしスキャナー事業も買っちまったのか。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 19:48:12.78 ID:wYfwgvfN0.net
これはびっくりだわ
ここのスキャナー本当に出来が良いんだよね
近々ix1600に買い替えようと思ってた

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:00:06.98 ID:txfJ+u+10.net
エプソンも競合機を作ってたけど、PFUには勝てなかったな
キヤノンも勝てない
でも、リコーに売って先があるのかねぇ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:07:38.98 ID:fGDC/bnt0.net
Adobe Acrobat Proの添付がなくなったのが残念すぎた

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:50.12 ID:Ow2sgMBw0.net
RICOHはコピー機があるので、ある意味親和性があって、pfuの売り先とも重なり富士通よりも悪くない

>>212
NHKもニュース出ししてきているのでちょっと苦しい状態

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 21:04:06.52 ID:y2ymyLwD0.net
>>257 南町田の拠点は 2014年みなとみらい移転時になくなりますた。 今回の件でまたお引越しかなー? まるでヤドカリw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:00:37 ID:aVZ1Asn/0.net
>>65
お気遣いありがとうございますw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 22:25:52 ID:jaqC2rCC0.net
まぁ紙をスキャンするってこと自体が
オワコンになるの見えてるからな
とっとと売っ払って押し付けるのが吉

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 00:16:56 ID:yketlqEV0.net
>>284
R/CXシリーズのこと、ときどきでいいから思い出してあげてください
あの大きさで10倍光学ズームは当時としてはなかなかのものだった

コンデジ市場も死にかけてry

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 07:15:28 ID:eVSfyqh10.net
>>288
アホか?
コピーには必ずスキャナがついてる。
ついてないとコピーできない。
わざわざ追加でスキャナいらない。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 09:03:20 ID:pmuxgImq0.net
アクロバットプロの添付品
って言われていたなぁ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 12:57:48 ID:gT21/Ve30.net
>>293
そういうことじゃないんだよなあ
分からないんだろうな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 14:16:29 ID:gT21/Ve30.net
>>294
確かにそういう面はあったな
バンドルがなくなったのは残念だった

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 22:46:30.60 ID:F0rNN4990.net
HHKBを買いだめするのもちょっと高いし…悩む

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 23:56:48.30 ID:eVSfyqh10.net
>>295
頭悪そうw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 05:06:02.10 ID:u+TFbinh0.net
>>273
IS04?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 05:50:29 ID:2gt9lGXY0.net
ドンキやファミマの端末もPFUだろ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 08:08:55.71 ID:FD3ge3fK0.net
バチカンの歴史的文書を自炊するのに使ってるスキャナがPFU製よね。もったいねー。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 08:41:42 ID:fMk/nAWi0.net
>>54
自分の所のソリューションビジネスとのコラボの目がないのよ
scansnapとか個人向けだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 09:05:50 ID:/gm7dR7b0.net
一回スキャンすれば事足りる。
レンタルや委託で問題ない。
機器メーカー買収するの?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:35:28.45 ID:4jUQw8g60.net
スキャナーはともかく他部門も丸ごと買うのね
産業用PCとか思いっきり競合じゃないのか?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 16:36:33.97 ID:tuhvQknB0.net
ぼくの肛門も売却されそうです。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:42:45.98 ID:WJs9PZuB0.net
いや 競合してたライバル居なくなるなら好都合じゃん。将来的にはスケールメリットも出るだろ
それよりSIやってた部隊どうすんだろうな?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 18:47:27.70 ID:epQfLSKF0.net
HHKは?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 20:07:10 ID:z8jIjzC50.net
epsonのスキャナがトロトロ動いてる脇で、
scansnapが爆速で処理していた思い出

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 07:10:25.82 ID:f2yQEywQ0.net
>>304
リコー設計リコーの基盤のPC売って欲しいわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 10:46:03 ID:q/53JSfL0.net
>>284
しかし半導体事業は手放すのがリコー

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/29(金) 17:43:16.01 ID:XX/7evCD0.net
リコーはサポート切るの早いから二度と買わん。

総レス数 311
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200