2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床観光船沈没事故】船長は同一人物だった 同じ観光船で去年も座礁事故起こし書類送検 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/24(日) 21:59:01.48 ID:Zrg0Lwg99.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa6b248279dae448ba3a3450b5cfc93c9385769

北海道・知床半島沖で23日から消息を絶っている観光船の船長は、去年6月に座礁事故を起こして書類送検されていた船長と同一人物だったことがわかりました。

23日の午後から知床半島沖で消息を絶っている「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUI」は、去年6月に座礁する事故を起こし、船長が今年1月に業務上過失往来危険の罪で書類送検されていました。

第一管区海上保安本部は当初、この船長を42歳の男性としていましたが、24日夜、この内容を訂正し、今回消息を絶った「KAZUI」の豊田徳幸船長と同一人物だったと発表しました。

海上保安庁は、今回の事故についても、過失運転致死と業務上過失往来危険の疑いで豊田船長を調べる方針です。

また、第一管区海上保安本部によりますと、死亡が確認された10人のうち、少なくとも4人は救命胴衣を着用していなかったということです。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:45:52 ID:PKdBpj4P0.net
>>361
断る権限が船長にはある

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:45:53 ID:I1LOxpx60.net
>>416
海図が読めないやつだった可能性ある
暗礁は海津に乗ってるから
航路策定する時に必ず使う

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:12 ID:d3Ue46Fx0.net
>>418
逃げる暇がなかったんだろ。
イタリアの方でも船長が即効逃げてる船舶事故あったろ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:13 ID:qEHR2ink0.net
いつか乗りたいと強くねがっていた船だった(´・ω・`)3時間コースの方
めちゃくちゃショックだわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:17 ID:OrfmsVNt0.net
>>413
知床の観光業界が深く関わっていて
出て来れないのかな?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:30 ID:y6MqJidB0.net
>>10
カズのこ天井

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:33 ID:SbRIVbXy0.net
なんで免許取り消しにしなかったんだ
書類送検で終わらせた行政側の責任だろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:37 ID:1EtfWcDu0.net
社長が行けって言うから
船長が大丈夫て言うから
船員が問題ないて言うから
他の客は心配してないから

日本の同調教育の賜物でございます

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:38 ID:aM7uja/k0.net
>>411
実か義か知らんが兄弟が地元漁師で
今日は辞めろと注意してて
ハイと答えても出港だから本意ではなさそうだね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:46:50.82 ID:ouGA3PvQ0.net
>>418
逃げたところで助かる道がなかったし

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:01.28 ID:PKdBpj4P0.net
>>364
波高3mで出航させた責任は船長にあるよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:03.57 ID:d3Ue46Fx0.net
熊「最近お船が来なくてつまんないな」

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:09.28 ID:mp1b086K0.net
>>272
それ静岡と山梨の間じゃね?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:12.99 ID:E9P/dlJF0.net
>>385
田舎者と言うより、本土で食い潰した部落民が流れてきた土地

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:17.22 ID:Rv04QK8X0.net
>>252
手抜きとか悪どい事やっている所の方が儲けて体力あるけどな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:36.92 ID:y8k1a1Xq0.net
下手っぴなのか
というか何で無理に出航させたんだよ?
社長命令だろ?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:39.63 ID:33tz6AHu0.net
セウォル号みたいなのは日本で起こらないと思ってたが、マジで最近落ちぶれてんな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:39.77 ID:ftBz4Jri0.net
日給8000円って運航しないと貰えないのかね
やっぱり

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:45.22 ID:2ZvoYRlD0.net
>>313
そういう話してたの?こっちは違ったんだけど
車だって打ったり擦ったりしたら安全かどうか確かめるのに
もし座礁した船体を充分に補修してなかったという他社の方の話が事実と符合したら相当まずい話だと思うけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:45.88 ID:K7bdqtA30.net
一度事故った事がペナルティみたくなって発言権事実上奪われたんかもな


辞めるなら修理代全部払えそれまではやめさせねーぞ

みたいな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:50.33 ID:oWjdt9Wk0.net
>>439
そんなこと簡単に書くなよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:47:57.57 ID:iWPLPM1N0.net
>>434
あの人兄弟なのか!

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:48:07.42 ID:PKdBpj4P0.net
>>372
そもそも嫌々出航させても
その責任は船長にあるからね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:48:16.57 ID:6DY4xS8O0.net
いくら糞ブラック会社でも船長に責任はあるだろ乗客の命預かっているんだから

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:07.86 ID:OrfmsVNt0.net
>>429
むしろ乗らなくてよかったよ

もう再興は無理だろうね
お上の安全さ撮影が入るだろうから

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:10.37 ID:Gjd9ujJF0.net
通信手段がアマチュア無線とか
普段からコンプライアンス意識ゼロだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:13.24 ID:c5R+csqa0.net
>>254
モーセみたいに海を割るしか

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:27.36 ID:UfC8xdpZ0.net
>>426
法的には当然そうだが、他方で雇用関係上の優位性をもって実質断れなくしてる点はどうするよ?
「今日この船に乗らなかったらお前は首で別の人間に操船させるそれでもいいか?」
と言われてたとえブラックで辛いと感じてても他に食うための手段がない人が、果たして断れるか?
他方で上司は雇われの事情を百も承知で命じてるとすればどうなる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:28.04 ID:lMGfwfMc0.net
>>1
豊田船長はアルバイト
https://i.imgur.com/2H842Zt.png
https://i.imgur.com/UxSvFDK.png

世界自然遺産の宿 しれとこ村 グループ合同募集

職種
[A]ホテル業務 遊覧船業務 北海道 知床 個室寮 ペット入居OK

給与
日給8000円〜(経験・能力により優遇)
※寮費・昼夕2食ともに自己負担あり

【知床遊覧船】…ヒグマ目撃率94%!遊覧船事業部。

雇用形態
アルバイト

遊覧船事業
(1)甲板員…各種乗船業務、お客様への観光名所情報提供など。
(2)受付・駐車場案内…予約処理、お客様対応など。
(3)船長…船の運転業務がメイン。

★お客様から「ありがとう」と言われたり、お礼のお手紙をいただいたり、やりがいのある仕事です。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:33.66 ID:KIiLsweJ0.net
社長のインタビューなり会見とかないの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:39.42 ID:I1LOxpx60.net
まあ、俺は生まれてこの方
反社が絡んでない観光業界なんぞ見た試しがないからな

地元で有力な、のも、かなり胡散臭いと思ってるよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:40.06 ID:89/aXgSR0.net
事故の翌日に救助された人たちでさえ助からなかったのに残り16人のうち1人
を取り調べる話なんてする必要あるのか。まずは人命第一だろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:54.02 ID:BXVkaXOr0.net
>>254
ダクトテープを緊急輸入!

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:49:54.02 ID:zxkuU1v80.net
>>1
飲酒運転でもしてたんか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:03.96 ID:XHWg7SPG0.net
>>419
なんちゅう無責任なレスだw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:07.75 ID:hLb+4c9Z0.net
>>418
あっという間に沈むから逃げる暇もない
コスタリカの小型船沈没の乗客が撮った動画見たが船が傾いたら海水入ってすぐ沈んだ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:08.75 ID:QzN/wRjP0.net
>>451
しかも別の会社が先に通報したんだろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:29.72 ID:iWPLPM1N0.net
>>429
別にそれほど良くもないやめとくが吉
どうしてもなら大型船のほうにしとけ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:37.89 ID:tm0XvjtR0.net
自民党幹部が絡んでいるらしい
厄介なことになった

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:39.71 ID:snRLWJ2G0.net
絶壁かと思ったけど意外と上陸出来そうな場所もあるな
tps://pbs.twimg.com/media/FRBczHMaUAAaPrB?format=jpg&name=large

助かる道はあるかも知れない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:42.17 ID:4Lq1i2IO0.net
>>454
船長がこの日給って・・・
人は仕事にやりがいなんて求めてないってのになあ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:48.27 ID:yzcemYDC0.net
船舶免許なんて簡単に取れる
車みたいに合宿コースもあるしな
馴染みのない海上衝突予防法や海上交通安全法って大まかにあるけど
難しい法律じゃ無いよ
ただそれだけで飯が食って行けるワケじゃ無い
結局遊びの免許で船で飯を食って行くなら商船大学とか違った方法になる

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:53.36 ID:ks4PCHZj0.net
社長も替わって従業員も結構辞めたらしいね。起こるべくして起きた事故

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:55.79 ID:S0SyoPno0.net
船って車検みたいなものないの?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:57.19 ID:PKdBpj4P0.net
>>403
機関室が水没してエンジン停止なら
その前に浸水していると無線で連絡するだろうなあ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:50:59.38 ID:CXmWZlRO0.net
日本航空123便も日本航空350便も墜落しても
生存者いたな。
飛行機の事故と船の事故ならどっち怖いんだろ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:09.76 ID:ouGA3PvQ0.net
>>443
大工さんと一緒かも
雨で工事中止だともらえない
会社員じゃないから

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:12.70 ID:XHWg7SPG0.net
>>426
その権限を会社が奪えるなら何の意味もないだろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:13.49 ID:hLb+4c9Z0.net
>>439
おまえ吉野家の元専務と同じような人間やな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:15.15 ID:IzPBovQQ0.net
令和のタイタニック事件

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:18.24 ID:iWPLPM1N0.net
>>465
そういうとこにはヒグマおるねん

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:28.97 ID:ni/JiL6R0.net
>>15
最後の一行
勇気無い
で五七調だったのに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:32.54 ID:aM7uja/k0.net
>>465
その画像には波がないけどな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:39.34 ID:IiM0hiL00.net
吉野家といい個人の責任にして会社は知らん顔で通ると思ってんのか
過去に一回ニアミスしてるなら尚更人員配置変えるとかコース取り見直すとか船に問題がないか点検するとかやってなきゃおかしいだろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:42.27 ID:BXVkaXOr0.net
>>464
北海道と言えばタイゾーだろ!

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:43.55 ID:OBI0WbHO0.net
気象判断出来ないならタクシーでも運転しとけ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:44.31 ID:E9P/dlJF0.net
木造船なら破片に浮力あるから夏場なら助かりそうだけど
ファイバー船は砕けたら浮力無いしな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:51:49.65 ID:tm0XvjtR0.net
この事件は闇に葬られる
自民党幹部が絡んでいるらしい

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:04.74 ID:UfC8xdpZ0.net
>>482
金属製じゃなかったかこれ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:05.99 ID:DHpnF0Md0.net
当初にやり玉にあげられた42歳に罪ひっかぶせるのに失敗したんかこれ?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:11.32 ID:q51Yq0Nt0.net
>>64
判断力低下してそう

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:14.00 ID:sEV6T+Q60.net
バイト船長て…
バイトAKBみたいなもんか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:18.32 ID:d0HLxbO60.net
前の職場の豊田さん
https://www.city.nikko.lg.jp/hisho/gyousei/kouhou/nikkofancalendar/images/17_10.jpg
今の職場の豊田さん
https://pbs.twimg.com/media/FRFYU7oakAA2D2M.jpg

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:22.58 ID:PKdBpj4P0.net
>>411
船舶航行の責任は船長にあるし
出航するかしないかの権限も船長にある
これ万国共通のルール

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:25.23 ID:I1LOxpx60.net
>>484
どう見てもFRP船体

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:26.82 ID:2SnCwFUd0.net
>>40
気の毒ちゃ気の毒

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:52:55.70 ID:ouGA3PvQ0.net
>>464
この会社の経営に?
だから歯止め効かなかったのか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:53:06.11 ID:XHWg7SPG0.net
>>484
いやもともと内海用の中古の船で極端にいえばスワンボートと変わらん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:53:23.36 ID:cpsOziG40.net
第一報を中継した船が聞いた無線は救命胴衣は全員装着って言ってたんじゃ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:53:43.92 ID:IqjS2a+J0.net
はい会社父さん

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:53:57.92 ID:PKdBpj4P0.net
>>414
海を見ればヤバイのか分かるだろう
一般人の常識舐めすぎ
まあ乗船したのは自己責任だわ
乗客に落ち度はないけどね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:53:58.13 ID:89/aXgSR0.net
>>489
万国共通はともかくアルバイトに出航を決める権限なんてないよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:05.69 ID:rhwofsgp0.net
>>488
友達が書いてたけど確かに人相変わっとる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:13.94 ID:H03TbkUc0.net
>>47
退職金や労災の削減やろ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:26.03 ID:oKpHKV6t0.net
船長の権限ていうても
断ったら解雇されて会社の言うことをちゃんと聞く船長を連れてくるだけだから、本質的に会社が悪い

福知山線の脱線事故とかと同じ。会社の体質が問題でいずれ誰かしらが事故を起こす

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:26.70 ID:/1bnHJcu0.net
調べてもマジで経営者の情報まったくないな
事故った船も損傷放置の疑いあるし日給8000円のバイト扱いで二隻管理とか
闇深すぎる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:28.42 ID:x7OMK7MV0.net
>>341
世界自然遺産の宿 しれとこ村(旧つくだ荘) 桂田 精一
国民宿舎 桂田  桂田 精一

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:28.74 ID:WMvf5EWM0.net
>>54
こりゃー安く買い叩かれて再建でしょうね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:38 ID:fNadBVLG0.net
>>465
たどり着いても
全身ずぶ濡れの服で
外気はほぼマイナス、雪もある

無理だよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:38 ID:/QliYQer0.net
>>471
単純に死者数なら船舶だろうなぁ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:38 ID:eTQmll8G0.net
社長はジャンピング土下座するかな?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:47 ID:RHcQkTcY0.net
4人は救命道具を着用してなかったって人数分なかったってこと?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:52 ID:PKdBpj4P0.net
>>460
船舶航行の責任についてを書いている

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:54:55 ID:ouGA3PvQ0.net
>>479
だって運営が素人でしょ?
でなきゃいくら観光船レベルの船でもここまで杜撰にはできない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:15 ID:0hNyecxr0.net
>>469
日本小型船舶検査機構
ttps://jci.go.jp/inspection/shurui.html

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:21 ID:Rv04QK8X0.net
>>465
水温3℃?の海に投げ出されてずぶ濡れになったら
岸に上がれても低体温症で死ぬ
熊もうろつく場所だし

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:23 ID:W0L6NSS90.net
>>145
ちょうどこの頃湯西川の水陸両用バス乗ったがもしかしてこの人が船長だったのか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:23 ID:I1LOxpx60.net
>>497
それは社内のローカルルールだからな
もし、船長の権限を社内のローカルルールで抑制してたなら
ソレはソレで大問題って話だろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:24 ID:aVBKRrYZ0.net
>>454
日給8000円より上がらず出航した日しか出勤日にならず寮費食費で手取り少ないパターンかな?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:25 ID:INW4vmnY0.net
社長さん本当かね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:39 ID:1gYE8ldk0.net
>>496
いやいや、めっちゃ船酔いしそうだから止めるか…くらいはあるけど、まさか転覆するから止めるわはないわ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:44.42 ID:2SnCwFUd0.net
>>454
日給って船出せない日は貰えないんだろうね
確かにブラックだわ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:55:46.59 ID:4PdSaDsb0.net
tanasinn.....

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:04.36 ID:ohMigApe0.net
>>52
それま?
バイトリーダーじゃないんだから…
乗る前にそんなこと分からないしな〜
ただ他が運航しないのに、ここだけって時点で諦めてくれればね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:06.56 ID:OBI0WbHO0.net
出航できないことを根拠を示してちゃんと説明するのも船長の責任だな。

給料もらうために客の命犠牲にして良いわけがない。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:11.67 ID:EdvCr3Cp0.net
子どもはヒグマがあっためてくれてて助かったとか
そういう奇跡起きないかなあ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:17.04 ID:XHWg7SPG0.net
>>508
んなぁこたぁここにいる人みんなわかってるから
いちいち書かんでよろしいよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:24.76 ID:ku9xga8/0.net
1人8000円ぐらいのクルーズだろ
1日2回転すれば、燃料費を引いても結構な稼ぎだし、観光客が減って困ってんだろう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:25.60 ID:uk4imM/S0.net
>>171
マジかw
完全に韓国人

社長も名前出てない韓国人やろなw
今頃通り名取得でバタバタしてるやろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:30.63 ID:MhYmaetn0.net
>>507
間に合わなかったんでしょう

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:56:36.50 ID:BCbpA7h00.net
自分も死ぬのに、危険な運航する必要あったのかな? 福知山線みたいに、日勤教育されてたのか?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200