2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知床観光船沈没事故】船長は同一人物だった 同じ観光船で去年も座礁事故起こし書類送検 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/24(日) 21:59:01.48 ID:Zrg0Lwg99.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa6b248279dae448ba3a3450b5cfc93c9385769

北海道・知床半島沖で23日から消息を絶っている観光船の船長は、去年6月に座礁事故を起こして書類送検されていた船長と同一人物だったことがわかりました。

23日の午後から知床半島沖で消息を絶っている「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUI」は、去年6月に座礁する事故を起こし、船長が今年1月に業務上過失往来危険の罪で書類送検されていました。

第一管区海上保安本部は当初、この船長を42歳の男性としていましたが、24日夜、この内容を訂正し、今回消息を絶った「KAZUI」の豊田徳幸船長と同一人物だったと発表しました。

海上保安庁は、今回の事故についても、過失運転致死と業務上過失往来危険の疑いで豊田船長を調べる方針です。

また、第一管区海上保安本部によりますと、死亡が確認された10人のうち、少なくとも4人は救命胴衣を着用していなかったということです。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:22:32.25 ID:VRpjLrTI0.net
結局こうやって前科あるんだよな
やはり怪しい会社かどうかネットで調べてから
利用するかどうか決めた方がいいな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:22:35.14 ID:UrKttUxm0.net
海保もガバガバじゃね?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:22:44.06 ID:iMwsxwmW0.net
んん? 年齢詐称してたのか?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:22:53.81 ID:QzsUKH7I0.net
いろいろやばくてキムチ臭がするな、Kの法則発動で沈没か?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:00.85 ID:EDQPoPZS0.net
知的障害者も小型船舶って乗れるんだな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:07.90 ID:P0xe81N40.net
>>145
snsを見たときは悪そうな人相だと思ったが
人は良さそうな感じじゃないか
この人は悪くないのか?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:07.99 ID:snRLWJ2G0.net
多分救命胴衣も数無かったのでは?
かなり悪質な業者と思う

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:16.56 ID:8KCNbLc10.net
>>161
それとこれとは別問題。
乗客の事故について責任を負うのはまず第一に会社。
当たり前だろうが

バス会社のバスが事故で乗客に死者が出た場合と同じだよ。
バスの運転手が責任負うのかよ
業務上過失致死とか刑事責任、および会社からの求償にさらされる
可能性はあるが、バスの運転手が第一次的に賠償背金を負うことはない。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:41.24 ID:erSBkIP/0.net
千羽鶴はどこに送ればいいんだ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:47.57 ID:iGSsBYHz0.net
>>6
飲酒運転みたいなもんよな
たまたま捕まらず事故らず成功しちゃったもんだがらレッドライン超えてるのに繰り返してしまう

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:53.90 ID:Gr2iQ7P40.net
船長の名前間違うとか海保はどういう捜査してるんだよ
遊覧船の会社が偽情報流したとかか?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:23:58.62 ID:G42bEFiG0.net
ネイチャーツアーとかダイビングツアーとか、ヤバいとこいっぱいあるから注意

他社より格安、口コミがない、過去に事故ったところとか、やめとけよ

沖縄とか、そういうのいっぱいあるからな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:06.13 ID:1qgtrdzu0.net
ネトウヨ必死じゃん

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:15.01 ID:5AQv5mdf0.net
>>6
観光客「今日は中止だってさ、残念。え待って、あっちの会社は運行するってさ。行こ行こ」

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:27.37 ID:npLLYulO0.net
結局行政がおかしかったのな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:32.89 ID:PKdBpj4P0.net
>>172
船体に異常があるなら出航させてはダメ
その権限が船長にはある

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:41.82 ID:NAT52KTB0.net
雇われ船長にそんな権限あるん?
会社が指示出したんじゃないの。ブラック。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:52.43 ID:KGCFXsSD0.net
>>198
人相の話は

>>40
に拾ってきたレスにも載ってた

色々話がつながってきた

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:24:57.80 ID:yTxNsEKI0.net
>>195
多分去年座礁で事故起こしてたから42歳別人で通そうとしたけど思ったより悲惨な事故になり嘘がバレたんやろな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:02.01 ID:oQeowJL+0.net
社長はまだ出て来んのか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:08.11 ID:z2oTerdz0.net
>>182
薄給で働かせ、他社が出航しない時も出航し、短期的に経営状況は良かったろうな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:16.06 ID:ouGA3PvQ0.net
>>204
だからやらないことが一番

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:24.41 ID:KGCFXsSD0.net
>>208
本当にあったのかな?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:26.15 ID:CrXyyA5I0.net
琵琶湖遊覧船が安全安心

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:36.21 ID:Aq3UVpPO0.net
>>15
2ちゃんを見る勇気はあるのに?w

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:41.67 ID:zTTxpoj70.net
つまり共産党員だったという事
共産党員は守銭奴だからな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:44.01 ID:BXVkaXOr0.net
>>207
アップデートされない行政システムだな
役人は横車に逆らえないし

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:48.34 ID:u5TWxUAC0.net
これってレジャーボートと同じような免許?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:49.72 ID:z2oTerdz0.net
>>212
三幸製菓で実例を作ったから今後は事故が起きても記者会見無いよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:25:57.16 ID:asDGh2yM0.net
浸水からのナンパって
三鷹さんの中古クルーザーかよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:02.33 ID:UPNjiT/L0.net
救命胴衣は女性子供に優先したんだろうか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:08.21 ID:lGW3C6ut0.net
社長に全責任があるでしょ
はよ記者会見開け
逃げるな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:26.30 ID:2O5YI+N60.net
神奈川県警「言わせんなよ…?」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:26.94 ID:CANVfZAq0.net
みんなやめてるし危ないからうちもやめようじゃなくて、他が船を出さない日に出せば儲かるっていう考え方だろうね
怖い怖い
みんな安全な所で美味しいもの食べよう

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:47.47 ID:P0xe81N40.net
>>210
クルーザーの貸し切り船長って、簡単に言えば金持ちセレブ客の足だろ?
なんかイヤな仕事だな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:50.01 ID:z2oTerdz0.net
>>215
日給8800円だしな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:49.82 ID:npLLYulO0.net
>>138
シャブ漬け牛丼
ゴキブリ牛丼
社員炙り寿司
どれでも持ってってくれ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:53.48 ID:6SCfby1m0.net
>>180
危険物火災
機械を止めずに点検
フォークリフト高所作業車は
ここにもよく事故スレが立ってるね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:53.66 ID:fDXQN9G20.net
結局労働基準監督署とかが仕事しないからこうなってるんじゃ。
以前の職員とかから「危ないから辞める」って話もあったんでしょ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:26:53.94 ID:iUkKMtTv0.net
船長ってか会社が悪いんちゃうの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:05.37 ID:+aIEC5zK0.net
>>1
自業自得って事か
とはいえ道連れ25人は贅沢だな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:05.69 ID:PKdBpj4P0.net
>>181
時給換算667円だと最低時給を割ってるから違法

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:17.53 ID:2UoWJcO+0.net
ああ・・

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:30.31 ID:0ruFtUnW0.net
船舶免許もって遊んでる素人に毛が生えただけのエセ船長かよ…
こんなのに知らずに命預けた人たちかわいそうすぎる涙

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:34.02 ID:B91VV6Gg0.net
船長は雇われてるだけやろ
死人に口なし、スケープゴートにして社長は夜逃げする気やな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:35.73 ID:NqnrIZTX0.net
>>209
船長の義務は法律で定められている
命令とか、救助に関する事とか
それは社長の指示とは別だから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:40.81 ID:+D0lbR8y0.net
カズーイっていうとどうしてもバンジョーとカズーイを連想しますよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:45.07 ID:6pHjOJ4t0.net
最近、旭川の件とか北海道全体がヤバいのかな?でもウトロの歴史をいろいろ見てきたら、えっ?ってなった。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:48.32 ID:KGCFXsSD0.net
>>228
800円盛ってない?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:48.99 ID:d3Ue46Fx0.net
>>209
法的にはあるんだろ。
ただ首になるだけで。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:27:58.44 ID:PKdBpj4P0.net
>>186
それはない保険加入はマスト

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:05.16 ID:ouGA3PvQ0.net
>>165
全部フリーの客?
ツアー客じゃない?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:13.99 ID:MYP7NNzm0.net
社長が裁かれるかどうかは無線の社長と船長の会話を聞いて通報した人の証言次第だね
ひき逃げしたモーニング娘の人みたいに社長どうしましょうって相談してたのか

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:20.55 ID:0ruFtUnW0.net
おい豊田!!!

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:27.59 ID:npLLYulO0.net
日本の技術の粋を集めた会社もこんなもんだしな
https://i.imgur.com/tQaKSEa.jpg

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:39.80 ID:8UX0CxB90.net
死んで罪を償いました
但し、罪のない一般客24人も連れて行きました

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:39.96 ID:XauVy6QR0.net
こんな感じじゃねーの

船長「あの…船の修理を…」
社長「あれくらいの傷なら沈まねーだろ!」
船長「今日は波荒いっす…」
社長「稼ぎ時なんだよ!キャンセルなんかしたらこっちが困るんだよ!」

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:41.94 ID:2ZvoYRlD0.net
>>187
はいよ
誤)割れてる
正)修復されていない傷のある
これなら満足か

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:47.15 ID:urT/i9bG0.net
行政処分受けてなかった?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:53.99 ID:hYTQctOq0.net
田舎ってホントブラックだらけだもんな
コロナ給付金とかやらず体力ないところは普通に倒産させるのが社会のためなんだけどな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:56.38 ID:zTTxpoj70.net
立憲共産を非合法化しないと
数千万人が死滅する事態になるぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:28:59.87 ID:vDancBQh0.net
エンジン止まって沈んでるのに船長に何が出来るのよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:01.53 ID:6SCfby1m0.net
>>216
京阪グループだからな
ここみたいな自営とは違う

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:06.97 ID:fDL8bCaS0.net
去年座礁事故を起こしたけど、今回の事故原因はまだ不明なんでしょ?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:11.90 ID:PKdBpj4P0.net
>>200
バスと船を同じと思ってるのか?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:13.86 ID:zI6HktMT0.net
碌な修理もしてない船に乗ったら船長自身も死の危険があるだろうに。
修理済みとか社長に言われてたんじゃないのか。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:27.94 ID:DdIdtc590.net
北海道すんげー強風だったんだよね外出たら歩いてたらよろけるぐらいあの状態で船出すとか無謀だろ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:41.48 ID:XbHrCmKE0.net
>>200
船長は出港前に点検する義務がある。
そこで問題を見つけたら会社に報告すれば良い話で、安全だと判断して出港した以上は責任あるよ。
船長の責任として明記されとります

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:49.09 ID:d3Ue46Fx0.net
>>254
念仏を唱える

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:53.91 ID:CANVfZAq0.net
死んだ人の顔写真とか年齢、家族構成に知床に来てた理由や経緯、仕事や病気やご近所付き合い、行きつけの店や友人知人のコメント
マスコミはいつも通りの仕事をキッチリやれよ!

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:55.35 ID:ShC1ym0U0.net
悪いのは船長だけじゃねーだろ
こうやって事実が捻じ曲げられるんだな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:56.85 ID:PKdBpj4P0.net
>>215
法的にあるよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:58.40 ID:oAQCInLU0.net
死んでわびろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:29:59.28 ID:BXVkaXOr0.net
>>231
それもあるし
基本的に懲罰を与えることが出来ないから
何かの間違いで厚労省が取り締まっても監督官庁は別の省庁だから
アメリカのように司法が懲罰を与えることも出来ない
昔から法の抜け穴を付くやり方は儲かるよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:02.02 ID:G42bEFiG0.net
ガイドツアーって機材もあるけどガイドスキルが重要なんだよね。その日の天候とか客のレベルみて催行の可否や行き先を決定するのだけど、荒天でも金がほしいから無理に決行して事故ったりってのは絶えないのよね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:05.32 ID:npLLYulO0.net
>>259
出さなきゃ空腹でよろけるぞ
どうする

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:12.78 ID:oCkGB0Pz0.net
軽井沢スキーバス事故で亡くなった仮眠室の運転手も過去に転落事故起こしてたんだよな
悪い意味でもってるよな
もはや死に神

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:13.26 ID:EMnt5FOU0.net
>>20
阿部ちゃん好きすぎだろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:14.29 ID:ouGA3PvQ0.net
>>231
社長一族はこの辺の名士らしいから、やりたい放題
どこも注意できるところはない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:15.07 ID:yzcemYDC0.net
ラフティングが出来るB級観光地に住んでるが程度低い業者が居るよ
廃車超えしたサビまみれのハイエースで送迎、安ペンキ手書き看板
金髪チンピラ風スタッフ
もうフラグの森 それでも都内からバカ面した客がやってくる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:16.26 ID:2ZvoYRlD0.net
>>243
ちょっと事故ってんねw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:29.89 ID:KGCFXsSD0.net
>>260
会社の中の力関係で船長の責任にもできるな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:31.29 ID:fDL8bCaS0.net
結果論ではあれこれ言えるけど、こういう天候でも今まで大丈夫だったから決行したんだろうね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:31.81 ID:vmGkdJWX0.net
船長って言っても
ただの雇われ運転手だろ
運航を決断したのは会社だろ

そりゃ運転技術が低くて
事故したのかもしれないが、
会社は各人の技能を確認して
把握してないといけない
技能に見合った指示を出さないといけない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:33.98 ID:ynP15M6U0.net
>>113
同業者は危ないから運行するなって注意してるし 地元の漁師も午前中には帰ってきたとニュースになってるから忖度なんかしないでしょ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:34.48 ID:oWjdt9Wk0.net
何年か前に社長が変わったそうで

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:38.28 ID:H1Rklv+s0.net
不景気、貧困でアトラクション的な観光なんかするもんじゃねえな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:50.36 ID:npLLYulO0.net
>>266
いやいやそのために抜け道つくってんだから

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:50.74 ID:7/CpDniV0.net
>>24
それはうそ
同一作業ね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:50.93 ID:UfC8xdpZ0.net
今日昼ころの色んなスレで
これ会社の責任でしょていうレスに対して悉く
>船は船長に全責任がある
というレスが返されてたなあ
あれなんだったんだろう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:55.17 ID:UPNjiT/L0.net
>>254
自分が割れ目にハマって浸水を食い止める

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:30:58.69 ID:ImoQahgP0.net
社長の記者会見はないのか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:00.71 ID:ShC1ym0U0.net
責任全部船長に擦り付ける気だろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:03.21 ID:xt8oRVMr0.net
豊田船長を調べる方針って、もう海に沈んでるんじゃないの

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:10.98 ID:oWjdt9Wk0.net
>>113
まったく町は忖度してないように見えるが?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:11.82 ID:PKdBpj4P0.net
>>236
波高3mの海に出る時点で命懸けだぞ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:12.64 ID:XbHrCmKE0.net
>>173
法的にはそうだけど、雇われ船長にその裁量あるかね。
もちろん出港した以上は船長の責任になるんだけどさ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:18.73 ID:0wc+CsYK0.net
出川が充電で乗った会社じゃないか 出川ビビってるだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:35.15 ID:yTxNsEKI0.net
>>282
このスレにもそのキチガイ沸いてるよw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:31:54.08 ID:PKdBpj4P0.net
>>237
夜逃げは無理だな
今は海保が勾留中だろう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:32:05.77 ID:9EQHbzgR0.net
>>39
社長かもね
写真見たらそれくらいの年齢じゃない?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200