2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

救助の3人をヘリで搬送、医療機関へ 知床観光船事故 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/24(日) 11:57:24 ID:JcjpExRg9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000053-san-000-2-view.jpg
救助された3人をヘリコプターから担架に乗せる救急隊員=24日午前10時36分、北海道斜里町の町立知床ウトロ学校(鵜野光博撮影)

救助の3人をヘリで搬送、医療機関へ 知床観光船事故
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220424-00000053-san-soci

北海道・知床半島沖のオホーツク海で観光船「KAZU ?(カズ・ワン)=19トン」が浸水し、乗客乗員26人が安否不明となった事故で、現場周辺で捜索していた第1管区海上保安本部(小樽)などの航空機によって新たに発見、救助された3人が24日午前10時半ごろ、斜里町の町立知床ウトロ学校のグラウンドにヘリコプターで運ばれ、救急車で医療機関へと搬送された。

3人は早朝の4人に次いで発見され、1管によると、いずれも意識不明。

グラウンドには救急車5台が待機しており、10時28分ごろ、ヘリが着陸。救急隊員らが担架とブルーシートを持って駆け寄り、3人を救急車へ運んだ。39分ごろ、サイレンを鳴らして救急車が出発した。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:31:32.86 ID:67g7Ib5G0.net
飛行機はパワーがある方が安全だから。大袈裟というわけじゃない。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:31:34.11 ID:hPfgcCes0.net
年齢一致してるから間違いない
消される前にスクショ取っておけ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:31:53.89 ID:LlxRq2bu0.net
アパッチの実戦配備見たかった。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:32:16.96 ID:cOvOlbXH0.net
1人でも多く助かって欲しい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:32:21.82 ID:h9pVfCrU0.net
>>148
自衛隊の災害派遣要請できるのは都道府県知事とか海保とかだから最初から自衛隊が出てくるってことはない。元々自衛隊の航空救難団は自衛隊艦艇や自衛隊航空機の搭乗員を救出するのが主任務で、災害派遣は片手間だから(´・ω・`)

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:32:26.39 ID:rU6/Lrnk0.net
>>161
3秒:床に食べ物落としても3秒以内ならセーフ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:33:24.68 ID:ZvCL1sV00.net
>>149
おまえ自衛隊のヘリってこんなのばっかだと思ってただろ
ttps://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/past_parmanent/rikou/transport/image/Img_1006.jpg

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:33:34.45 ID:qkQhq4cq0.net
オスプレイの反対してなかったら、大勢が助かってたかも

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:33:53.00 ID:/yPopQW90.net
座礁して沈んだらほぼ死というなかなかに恐怖のツアーだよな
救命胴衣装着は遺体発見には役立つだろうが

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:33:59.06 ID:wuaoPW8G0.net
>>170
「失敗しなければいい」「気をつけてれば大丈夫」
すべての企業に言えることだが、危機管理意識は薄いよね

お上も、これを機に救命いかだの搭載を義務づけるように動くべきだと思う

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:34:39.37 ID:TRomTWI10.net
>>152
つか、あっても量産計画は必ず潰されて、飛行機産業が発展しないようにさせられている

oh-1も250機作るはずが、30機定度で打ち止めにさせられた

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/OH-1

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:34:39.53 ID:KCwEbcx90.net
なんとか助かってくれ!神様お願いします!!

しかしカッコいいヘリだな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:34:43 ID:+6IkuWMn0.net
ヘリの移送費は遺族に請求しろや
船遊びで死んで自己責任だわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:35:14 ID:UPQRoILh0.net
なんだこのカッコいいヘリは

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:35:25 ID:RxWL5HU00.net
>>170
そんなもんじゃないか
飛行機事故より確率低そうだし

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:35:27 ID:s2uGNgsH0.net
斜里みたいな田舎の病院では一刻を争う状態なら高度な治療は人数的に出来ないはず
もし可能性があるなら札幌なり旭川に緊急搬送されるはずだけどね
それがないって事はみんなが察する通りだよね残念だけど

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:37:12 ID:qQFqlqtO0.net
変に期待持たない方がいい
残念ながら全滅です

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:37:18 ID:GPD5NwQn0.net
生き延びた生存者から衝撃の事実が語られる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:37:36 ID:p0lYQAe+0.net
たま〜に誘われて冬の沖釣りしてたけどこんなヤバいもんだという危機感は持ってなかったなw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:37:37 ID:h9pVfCrU0.net
>>180
自動膨張式救命イカダ8人用338000円(´・ω・`)
https://joshinweb.jp/kaden/7695/4513643458146.html?ACK=ADGSAW&CKV=4513643458146&gclid=CjwKCAjwx46TBhBhEiwArA_DjPdYEXMfIqk69tAUR0DXEHvwiIFkk3BM8HYprilQqBk9ZtGY0xa3hhoCW3IQAvD_BwE

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:38:24 ID:vDOHVhXm0.net
>>169
欠陥品だからな
アプデもしてない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:39:02 ID:ZvCL1sV00.net
社長別人じゃん。
ttps://www.facebook.com/seiichi.katsurada

ttps://trust-jobs.com/company/0118-101633-0

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:39:40 ID:m6yVl6CA0.net
トドくらい太ってる人なら望みあるかもな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:40:19 ID:TRomTWI10.net
>>183
有限会社知床遊覧船が犯人かな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:40:36 ID:KCwEbcx90.net
蟹とか捕るの、命がけなんだな
もし船から落ちたら‥

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:41:18 ID:RxWL5HU00.net
>>190
ええやん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:41:27 ID:+k9SjRm70.net
船に乗って、ヘリにも乗れる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:41:38 ID:LO6exgc+0.net
豊田徳幸さん?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:42:55 ID:SgF9wytQ0.net
海外だとすぐ遺体というのに
日本は心肺停止という言葉を使うのが謎だ
海外だって死亡宣告は医者だけだろ?
医者を学校に連れてくれば経費節約になりそうなのに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:43:48.99 ID:wuaoPW8G0.net
>>195
昔から漁師は命がけ
「簀子(すのこ)一枚下は地獄」って言い慣わされている
だから気が荒く、刹那的な人も多かった

昔は、ヤクザが密漁してるところを漁師たちに捕まると、そのまま「帰ってこない」と言われていた
漁師自身がヤクザになったり、とりこまれて持ちつ持たれつになったりしていったけど

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:44:01.31 ID:p0lYQAe+0.net
>>199
それ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:44:14.01 ID:ZvCL1sV00.net
ダイヤモンドwww

https://diamond.jp/articles/-/158611

全部この社長の経営だな。これはまるごと逝ったわ

ttps://www.atpress.ne.jp/news/159878

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:44:30.31 ID:SgF9wytQ0.net
甲板員、若いのに可哀想
全て船長のせいだなぁ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:44:33.79 ID:CmMJF3A10.net
>>122
ヘリコプターが瞬間移動でも出来ると思ってるのか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:45:17.86 ID:/uWdfcjd0.net
✕救助
◯回収

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:45:33.35 ID:K68LVIV50.net
>>122
簡単に言うねw
昨日の現地写真すごかったよ海保のデカい船がミニチュアに見える程波が高かった

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:46:48.27 ID:wuaoPW8G0.net
>>199
「人命救助」というタテマエがないと、危険を冒してご遺体を回収する名分が立たない
とくに自衛隊の出動には
まあ文化だよね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:46:49.45 ID:KCwEbcx90.net
>>200
そうなんだ
大変だな
ロシアとか北朝鮮に流されることもあるだろうし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:46:53.33 ID:fpy3hUIL0.net
船はまだ見つからないんだな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:48:56 ID:ZvCL1sV00.net
>>194
この桂田って社長、逃げるレベルじゃないワンマン親玉だろ。
協会長もやってこんなことやってるし

ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw7701515

社員がDQN臭いが・・・本人の画像がどこにもない。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:49:17 ID:uRZc0Rt60.net
>>122
海保がお手上げで知事が要請しないと出てこれないし、
出てきたとしても千歳から飛んでくる上に波の高い夜に何の目印もないところを2m足らずの物体を探すわけで

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:51:50 ID:NC1VWa4t0.net
助かるヘリ
https://i.imgur.com/Ac332NY.jpg


(´・_・`)
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000053-san-000-2-view.jpg

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:52:02 ID:He2HXfVj0.net
帆立とか貝類はよく仮死状態になってるけど
人間でもよくあるのかな?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 12:52:31 ID:7EAVjw2x0.net
船が見つからないって事は既に完全水没って事?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:03:44 ID:XHlidfEJ0.net
>>108
お前みたいなゴミクズは生きていようが死んでいようが社会に影響ないから好きにしろ生ゴミ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:03:51 ID:V6UND35q0.net
まさか観光船乗って死ぬとは誰も思ってなかっただろうなぁ…

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:05:09 ID:3xdmxbo00.net
軍靴の音がー

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:06:59.48 ID:vDOHVhXm0.net
>>213
ダーウィン見てるだろw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:07:11.48 ID:6ljZgIto0.net
電気ショックしてるんかな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:13:49.55 ID:Dt/tihqd0.net
ウトロの医療機関ってちっこい診療所しかないよね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:26:43.34 ID:vTMDSLsB0.net
意識不明なら心臓は動いてるんだ
心肺停止じゃないんだな

半日低温にさらされて回復できるだろうか
蘇生して欲しいな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:29:11.21 ID:0Y/JwxK00.net
>>118
わかりやすい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:30:39.15 ID:drbbbwyn0.net
>>213
低体温症だけに限れば事例はそれなりにある
非窒息性の心停止は、臨床所見で蘇生措置をやめてはいけない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:30:58.61 ID:tYFWN+1r0.net
>>159
真っ先に逃げ出して濡れたお札を乾かしてたな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:33:46.16 ID:Ql5WJc7p0.net
医療機関で検死なのだろうね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:37:03.48 ID:drbbbwyn0.net
>>212
ドクヘリはホイスト装置が付いてないので、現場近くに着陸出来なければ載せられないし時間が掛かる
海保や写真の自衛隊機のような救助機は現場でホイスト出来る
だから発見から搬送まで考えると、救助機の方が圧倒的に早い

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:44:25.58 ID:0a12OfXy0.net
ヘリで搬送ってことは生存者ってこった

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:45:00.96 ID:6SCfby1m0.net
3名だけ医療機関とは
生存者きたー!!!!!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:46:36.81 ID:0oZZ1lCG0.net
そろそろ死亡確認の第一報かな?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:49:06.93 ID:0a12OfXy0.net
これが救急車搬送の場合は近くの病院で死亡判定
ヘリ搬送の場合はERみたいにイケメン医者たちが
忙しそうにしてるスキマをストレッチャーが行き
交うのだ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:51:20.50 ID:pIY3Z9za0.net
>>202
ホテルの名前 地の涯(ちのはて)ってなんてセンスだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:57:58.95 ID:vQAgnvAd0.net
急速冷水保存ならワンチャンあるんか?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 13:59:32.41 ID:jatO4g7y0.net
期待させといて全員死亡なんだろうな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:02:10.09 ID:drbbbwyn0.net
>>221
18℃の脳は36度の脳の10倍の長さの心停止に耐え得ると習った事がある

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:03:50.41 ID:drbbbwyn0.net
>>219
低体温での除細動器は殆ど成功例が無い
とにかくまず加温
最低でも28℃

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:06:00.18 ID:/i316oF90.net
>>228
お花畑だな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:06:09.33 ID:mlBpIZv10.net
>>233
もしかしたらと思うわな。
救助の状況、一切公表しないし。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:07:54.67 ID:bAZf4P020.net
すごいかっこいいヘリだな
生存者がいればいいんだけど

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:13:47.14 ID:LPKJfl9h0.net
発見って漂流してたってこと?船はまだだよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:29:27.18 ID:ag/8q+/x0.net
どこかの岩場とかに打ち上げられてたとかなら望みあるかもしれんが、海水温4度くらいでライフジャケットだけなら着水15分でぐらいで筋肉動かなくなるんじゃね?体脂肪率多くても無理かな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:29:29.69 ID:EeFbqW9z0.net
>>1
これブルーシートで隠すのに無駄な人員を使ってるよな
マスコミ側が対応しろよ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 14:52:17.36 ID:U6zs0jLj0.net
>>33
モスクワもそのくらい傾いてから沈んでなかったっけ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 15:51:06.19 ID:v1co/b970.net
>>241
時間も余計にかかってる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:21:22.84 ID:I/U9Ltid0.net
>>212
プライバシーに配慮も行き過ぎるとコントだな
死亡確定かもしれんが、1秒でも早く乗せろよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:24:39.62 ID:Pk7ntdEk0.net
バイタルがまだましだったってことか?
他の人は黒判定かな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:25:46 ID:Pk7ntdEk0.net
ブラックホーク系のヘリデカっw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:09.16 ID:+OSSWh7k0.net
>>52
こんな時までクソ動画の宣伝するんかクソ野郎が

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 16:52:19.60 ID:+OSSWh7k0.net
>>52
グロ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:56:05.19 ID:Dt/tihqd0.net
>>231
経営者は変わってきたかもしれないけど
かなり昔からある旅館だよ
アイヌの言葉でシリエトクが地の果て

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 19:57:51.24 ID:dplzRKUX0.net
>>212
お気の毒に…

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 20:28:38 ID:85n0XKH20.net
>>80
湾外の遊覧なんて普通にあるが?
無知が酷過ぎ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 21:42:36.56 ID:3Zhh7qlx0.net
4℃の水に浸かったら30分もたたずに低体温症で死亡だよ
ほぼ望みなし

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 21:59:39.78 ID:MmJBumiN0.net
【盗撮】 中国の「女子トイレ」が盗撮の宝庫だと話題に。。これはヒドイ
http://one-1-news.freeddns.org/9251/R35nN5Au8.html

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 22:00:29.23 ID:EyVXz+ib0.net
救助?良かった良かった

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 23:07:16.34 ID:psS6aXIq0.net
なんかこういう事故があるというのは、知床観光って
危なすぎ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 23:16:37.69 ID:mUO1kPnU0.net
海なめんな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 00:07:51.55 ID:Kn5vfAZU0.net
社会死の状態でも無い限り法的に医師の死亡宣告が必要なだけなんだけど

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/25(月) 06:48:00 ID:tn/L7cv00.net
>>257
この時期の北海道北端の海に丸一日使っていて社会死確認できないとかありえないんだけどね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 08:24:02 ID:tNDq+UQw0.net
>>258
白骨化していたり、形状がなかったり、頭と胴が離れてでもない限り医師の宣告は必要
とくに今回は仮死状態のままってことがあり得るからね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/26(火) 12:42:59.87 ID:MWG9gzpx0.net
>>259
発表・報道しないだけで判断なんてとっくにされてるよ
みんな責任取りたくないだけ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/27(水) 21:12:11.53 ID:tuJT6FiU0.net
おお 生還したか!

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 06:00:55 ID:eNXJcKx+0.net
>>258
現場で死亡確認するとそこで現場検証しなくちゃいけなくから病院で死亡確認する

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:36:11.69 ID:tj5uvnb30.net
昨日SNSで見た以下の内容が現在は見つからないんだが
事実なの?詳しい人いたら教えてくれ

【ウクライナ避難民の支援状況例】

●パスポート不要で入国可能
●新築物件などへ審査なしで入居可能
●家賃も無料
●スマホ無料支給、通話通信費無料
●生活必需品も無料支給
●移動費用も全額支給
●生活費が毎月15万円支給される
●無試験で就職出来る
●電動自転車が無料支給された
●連れて来たペットの検疫は特別措置で本来の180日の隔離なし

覚えている範囲でざっとこんな感じ

●入管庁により住所や連絡先が特定出来ない16名の避難民についてのネット記事がすでに削除(ロイター REUTERSによる日本語報道)

何故、削除されたのか?本来ならもっ危険視されるべきじゃないのかな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:44:12.20 ID:S7HsqDnY0.net
>>263
入管の収容所で鼻から牛乳にされてる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:48:53.14 ID:NGtKpbRj0.net
しかしなあこの手の事故死は死亡診断書じゃなくて死亡検案書になるのか?
流石に死因は溺死で確定だろうが
「これいいのか?」みたいな事が書かれる事あるからな
自分の身内で「死因、不詳」なんて書かれているのを見たことある

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/28(木) 22:53:04.47 ID:NGtKpbRj0.net
>>263
ペットの検疫が地味にヤバい
日本は狂犬病(狂犬とあるが哺乳類全般に感染の可能性がある)の発生がない国なんだがヨーロッパから入ったら酷いことになるぞ
何せ発病したらほぼ100%死亡だからな

総レス数 266
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200