2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明 ★6 [デデンネ★]

1 :デデンネ ★:2022/04/24(日) 03:30:26.88 ID:LJRWiKUi9.net
速報 知床沖で“浸水”観光船の捜索、航空自衛隊に災害派遣を要請…子ども2人含む乗船の26人、いぜん安否不明

2022年04月23日(土) 20時59分 更新

 23日午後、北海道の知床半島の沖合で、消息を絶った観光船…海上保安庁の航空機と巡視船が現場で捜索を続けていますが、いぜん乗船の26人の安否は不明です。海上保安庁は、航空自衛隊に支援を要請しました。

 第一管区海上保安本部によりますと、23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海側の「カシュニの滝」あたりの海域で「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUT(カズワン)」の乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。
 観光船には、子ども2人を含む乗客24人と船長、甲板員の合わせて26人が乗っていて、全員、救命胴衣を着用していたということです。
 その後「知床遊覧船」から海上保安庁に「船体が30度ほど傾いている」という連絡もありましたが、最初の通報以降「KAZUT」とは、連絡が取れない状況です。
 海上保安庁は巡視船6隻と航空機4機を救助に向かわせて、潜水士2人を乗せた航空機が午後4時半ごろ、現場上空に到着しました。
 さらに、午後6時まえ、巡視船も現場海域に到着し、捜索中ですが、26人の安否は、まだわかっていません。
 第一管区海上保安本部は、午後7時40分、航空自衛隊(第二航空団千歳救援隊)に災害派遣を要請し、受理されました。
 札幌管区気象台によりますと、現場付近には23日午前から強風と波浪の注意報が出されていました。
 海水温は、2度から3度くらいということです。
 斜里町のウトロ漁協は「現場海域は23日、波が高く、うねりがあったという話は聞いている。波のせいか、漁を終えたからかは確認していないが、漁に出た船は、午前中で全て港に戻った」と話しています。


https://www.hbc.co.jp/news/2da02359eebbbe21bdb54fe363f067e6.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650730942/

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:08.34 ID:2bRv+7A60.net
>>402
お二人共かなり年配の方ですね。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:29.82 ID:+unWkKUe0.net
>>426
守りに行けってことは、不法行為認めるのな。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:35.78 ID:g9UDjMUD0.net
知床遊覧船でググったけどこれがロシアの攻撃なら大爆笑もんだなw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:42.89 ID:7tH6pVpL0.net
>>421
FRP船舶に反応すんのかな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:43.07 ID:rz6xE6750.net
26人は全員死んでるだろうから遺体捜索はゆっくりやればいい
二次災害が怖いからな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:45.93 ID:SmezRj6t0.net
令和最新版ひかりごけ事件

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:23:51.64 ID:J+J9eFv10.net
子どもが可哀想だわ
親が悪いわな

天気予報に無関心な奴らが多いのにはビックリだわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:10.00 ID:p2qKdhCb0.net
>>383
そんな報告があったら普通メディアが報道するんだよ
ボクちゃん

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:16.45 ID:enyCjv7q0.net
>>421
すごいおバカさんが湧いてるんだな。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:24.74 ID:Cz/pwT7F0.net
>>431
お前の方がよっぽどやばいだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:31.27 ID:OdobH1q+0.net
沈没するとほぼ確実な死が待ってるとかリスキーすぎんか
この会社だけじゃなく他の会社も救命ボート非搭載だったりするよね
沈没する確率自体低いとは言え実際に起こってるからなぁ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:32.24 ID:+unWkKUe0.net
ロシアは日本の漁民殺しまくってんのに
日本は国際的に、ロシアの不法行為を見てるだけ。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:38.00 ID:b6S6bC4R0.net
凪になるまでどれくらいかかるんやろうな
捜索しっかりできないから数日かかりそうな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:38.58 ID:J+J9eFv10.net
>>448
二次災害は起こしてはならんよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:41.05 ID:i+MOClWy0.net
ペットが乗ってなくて良かった
人より犬猫が大事だわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:43.17 ID:ozNJ30pS0.net
>>443
天皇だけじゃねーだろ
NYのバカ夫婦とか裏口エンペラーとか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:47.81 ID:a/fxgKZJ0.net
当日の波高は3mらしいから、遊覧船を運行する状況じゃなかった。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:50.48 ID:e1U8V68o0.net
岸田首相、観光船対応で熊本から帰京へ
共同通信 04月23日 21:24

 岸田文雄首相は23日夜、観光船遭難とみられる事案への対応に当たるため、24日まで予定していた熊本県訪問日程を切り上げ、自衛隊機で東京に戻る。関係者が明らかにした。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:24:54.69 ID:klnPV2vQ0.net
羅臼側はホント国後が近い
こっちは偶発的な事が起きてもおかしくないけど、(まず無いけど)
知床半島の先端まで行こうがウトロ側は無いな
あの船が何か喰らったら、交信する間も無くぶっ飛ぶから
ま〜お前らが心配するような事は無いよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:00.55 ID:24uNOrOV0.net
一刻も早い救助を

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:00.89 ID:/nZ7A6kN0.net
俺も知床観光船1度乗った事あるけど6月だったしな
4月とかクソ寒いだろうに
ちなみに岬の先まで行くのは一番高いコースやで

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:00.32 ID:/3SwttZA0.net
>>427
全速力で4時間だな。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:03.39 ID:g9UDjMUD0.net
>>421
バカッターさぁw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:14.37 ID:3OtyxS8K0.net
ロシアロシア言ってる人って米大統領選の時に「ミシガンに中共軍が侵入して米軍と交戦中」とか「投票券にGPS」とか「世界緊急放送」とかを信じてた人でしょw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:14.80 ID:+unWkKUe0.net
ロシアは日本の漁民殺しまくってんのに
日本は国際的に、ロシアの不法行為を見てるだけ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:18.46 ID:J+J9eFv10.net
>>446
今の情勢下でよく行くわ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:21.60 ID:iNfFOaVb0.net
無事岸に泳ぎ着いても・・ある〜日 熊の中♪

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:22.26 ID:xajVm+6+0.net
>>280
現地を知ってる人はそう思えるけど
知らない人はあの未開拓度は想像範疇超えてんじゃない?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:24.67 ID:i+MOClWy0.net
モスクワに猫が乗ってたみたいだからな
船員500人の命より重い

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:28.27 ID:Rn/F2oxd0.net
>>424
沈んだら位置情報がとれなくなるけど、沈む直前まで位置情報を発信できればいいなら、衛星携帯でも出来るよね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:34.88 ID:8EBpxyCW0.net
>>421
東スポのスクープ
ロシア恐怖の生物兵器「たこ人間」不凍港アゾフ海制圧へプーチンが投入? 
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4138175/

これはスルーですかw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:46.45 ID:NypYndz80.net
クマー🐻

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:51.07 ID:Hq435HKN0.net
ロシアの軍艦が沈む嵐

https://i.imgur.com/Kd3rjlw.jpg

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:52.07 ID:3owYInTA0.net
全くの素人が波の高さ3メートルって聞くと船なんか出せる状況じゃないと想像しちゃうけど慣れてる人は違うのかな?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:25:58.83 ID:u8M/bA8X0.net
>>442
それ
それが言いたかった

まあ色んな人がいるからいいんだけど、最近は子供が何人いますみたいなの多すぎて、それはそれでおじさんかわいそうってニュースみて考えさせられてる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:06.83 ID:qMUtZ/Rn0.net
>>454
救命ボートついてるかどうかはマジで調べて乗ったほうがいいな
胴衣じゃ低体温症で死ぬし

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:10.46 ID:8MFl3UA40.net
攻撃されたの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:28.85 ID:mzF9InYb0.net
事故は人為的に起こせる
誰の利益になるのかがカギ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:28.90 ID:+unWkKUe0.net
ロシアは日本の漁民殺しまくってんのに
日本は国際的に、ロシアの不法行為を見てるだけ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:33.45 ID:kdz70xPl0.net
>>453
常識的に考えて生きてるわけないし綺麗事が嫌いなんだよな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:33.99 ID:J+J9eFv10.net
>>461
支持率を気にしているな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:35.26 ID:5Hgimh/C0.net
悪徳モラルの業者に馬鹿な客闇が深い

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:38.67 ID:eaU2RCCp0.net
ザ昭和って感じ
こういう事故は

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:43.37 ID:okNrAx0n0.net
ボートあっても無理
波3mで乗れるわけない
即放り出される

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:46.22 ID:2bRv+7A60.net
>>437
自衛隊は最初からは出られないやろ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:47.57 ID:G5LjKYDF0.net
日露漁業交渉のスレ立たんね
ロシアに拿捕されたら大変なことになる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:48.59 ID:j+SPPo2x0.net
3mの高波か
海に放り出されたら
もう無理ゲーだよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:52.04 ID:g9UDjMUD0.net
>>469
そりゃ沈没しますわって感じだね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:56.91 ID:24uNOrOV0.net
>>460
その件は後で解明出来る
それより生命を救え

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:26:55 ID:ZddJ2yg/0.net
>>454
気温や場所にも左右されるからなんとも言えないよ
南の温暖な海から北の荒れた低温の海でも装備しなきゃいけない物が変わる訳じゃないし

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:00 ID:+unWkKUe0.net
ロシアは日本の漁民殺しまくってんのに
日本は国際的に、ロシアの不法行為を見てるだけ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:03 ID:gSskNERt0.net
>>429
あの波で上陸は無理。
海を知らないの?
岩に叩き付けられて頭が割られ腕も脚も骨折して万事休す

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:07 ID:7absaj+90.net
あーあ
もうこれで韓国のセウォル号馬鹿に出来なくなったじゃん
どうしてくれるの?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:20 ID:SsP/gVej0.net
陰謀論おじさんもいるねぇ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:31 ID:+unWkKUe0.net
ロシアは日本の漁民殺しまくってんのに
日本は国際的に、ロシアの不法行為を見てるだけ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:33 ID:8EBpxyCW0.net
>>477
風速10m越えで、まず無理

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:46 ID:/nZ7A6kN0.net
ロシアの線は100%ねえよ
観光船がうろちょろするのって海といっても岸から数百mの所だぞ?

もしかして知床半島と根室半島の区別がついてねえのか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:45 ID:UiGA4QfN0.net
尖閣の時も隠蔽ばかりだった海保のことだから今回も爆発があったとか報告があっても隠蔽するだろうな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:49 ID:IgD2odeJ0.net
オレが投げた石が原因でこんな事になるなんて…

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:27:54 ID:KETgtdVi0.net
>>430
スピ界では日本の現体制のために霊的な「生贄」が大量に必要なので
それを調達する時代としてこう命名されたと一部でまことしやかに囁かれている

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:10 ID:+unWkKUe0.net
ロシアは日本の漁民殺しまくってんのに
日本は国際的に、ロシアの不法行為を見てるだけ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:11 ID:5oaB0N4g0.net
>>464
いくらぐらいするの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:11 ID:8WeJsRRl0.net
>>319
8800円×24=211000円 結構、利益有りそう。知らんけど😷

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:14 ID:xajVm+6+0.net
>>382
節子、ピラニアは淡水魚や

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:30 ID:0GpYOf240.net
>>4
未だに船の残骸すら見つからないんですがそれは...

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:34 ID:cuHOKe3y0.net
乗員の情報なんで公開しないの?
もしかして寝てんの?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:39 ID:tlTbWPry0.net
>>498
射殺されたのは一人だけじゃなかったっけ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:48 ID:x5Lhd28/0.net
知床の観光船って過去何回も事故あるんだな
観光船なんて運行しちゃいけない海なんじゃないのか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:51 ID:qMUtZ/Rn0.net
乗ってた人も自殺しに行ったようなもんだよな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:50 ID:SsP/gVej0.net
スピリチュアル界隈で呪術師が話題になってるけど関係ある?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:54 ID:J+J9eFv10.net
>>443
金持ちも増えているぜ
格差が拡大しただけ
市中には万札がうようよしているわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:28:53 ID:w4BwWis90.net
まだ間に合う!今すぐ捜索初めて一人でも多く助けてあげて!

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:01 ID:2uWatzZ10.net
トムラウシ登山と同じ
旅行会社が返金を恐れて強行した

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:15 ID:cuHOKe3y0.net
人命が関わって一刻も争うのに
寝てるわけないよな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:44 ID:gk3jQnui0.net
>>276
潜水艦の攻撃?
そんなの食らったら遊覧船なんて大破するだろw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:45 ID:OHijNwoU0.net
漁師も諦めて退避する荒波に観光船出航ってアホやろ
客も危機感持てや

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:46 ID:2WmZ8/Yg0.net
そういえばここまで

オホーツクに消ゆ

なし?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:47 ID:LtJ5h1PT0.net
>>402
そうだね、あれも天候読み間違えた痛ましい事故だった

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:50 ID:3OtyxS8K0.net
>>421
19tの小型船すら一撃轟沈出来ない機雷とかショボいなヲイ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:49 ID:937rEyW+0.net
>>492
ほぼ死亡してるだろ
60分もたない程度の海水温だ
救命ボートに乗れていて浮かんでいられたら生きてるかもしれんが
かなりむずかしい

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:52 ID:xajVm+6+0.net
>>363
知床はまだ冬で道路だってまだ開通してないだろ
お盆でもちょっと曇ったり雨でも降ったらめちゃくちゃ寒いからなあそこ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:29:55 ID:0bwhYx6k0.net
自分は酔うから風の強い日に遊覧船乗ろうとは思わないが
そうした客を責める気はしないなあ
プロがそんな判断するなんて思わないだろうし

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:00 ID:6ndKpeIB0.net
おそロシア

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:02 ID:GxgDb7O80.net
https://i.imgur.com/XS7MM06.jpg
https://i.imgur.com/gLrpiAw.jpg

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:08 ID:Cz/pwT7F0.net
>>483
で、お前は絡んできたやつに、綺麗事は嫌いなんだよ、ってはっきりと言えたのか?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:11 ID:H8Kze4Qu0.net
思ったより速度出してるんだなあ やっぱ船体にヒビとかあって 破壊・浸水説が濃厚だな

2019年知床遊覧船
ttps://youtu.be/iqvOaBr_slY

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:21 ID:2WmZ8/Yg0.net
>>437
自衛隊にそんな責任ないから

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:21 ID:5oaB0N4g0.net
釣り船でも3mの波だと船でないだろうな
1.5でもおれは怖い

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:25 ID:lnGUGO0J0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e72c0d18edac93ecd90f3ea1b4f92ef18e8355b
第1管区海上保安本部は23日、浸水した船から運航会社に「30度ほど傾いている」と連絡があった時間を午後3時から午後2時に訂正した。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:27 ID:uSewcQ4K0.net
>>474
>さらにタコ特有の擬態能力も巧妙だという。

>「通常のタコの擬態能力は背景に同化する程度です。ところがオルガズム46―Bは潜水服で潜っていた同僚そっくりに変身して、穴から浮上してきたんです。

>それを見た私たちは同僚が浮上してきたのかと勘違いしてしまい、見ていたところ、タコの触手が伸びてきて、同僚2人が水に引き込まれたんです」

((( ;゚Д゚)))

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:29 ID:J+J9eFv10.net
>>516
根っこは同じだろうね

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:32 ID:TwkrX+OR0.net
大好きな海で死ねて本望じゃなかろうか?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:46 ID:5Hgimh/C0.net
馬鹿のアドベンチャーは死ぬように出来てる
業者が責任取るしかない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:47 ID:UaHiySyp0.net
>>451

ただのバカジャップか

バカが…

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:49 ID:AwvbQEZN0.net
>>427
いま巡視艇は6隻体制だとのことなので網走と羅臼にも署があってそこからも出ているかも
でも時間はやはりかかるだろうね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:56 ID:7absaj+90.net
>>509
国民はみんな心配で5chで寝ずにずっと書き込みしてるのに
まさか捜索隊が寝てるはずないと思うけど

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:30:56 ID:eTGlXVph0.net
>>527
運良く岸にたどり着けても(´(ェ)`)の餌か

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:31:08 ID:DHHwQ7bN0.net
波かぶったらあの観光船じゃひとたまりもないな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:31:09 ID:2WmZ8/Yg0.net
>>421
馬鹿すぎ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/24(日) 04:31:23 ID:/3SwttZA0.net
>>496
違法改造で過積載のため、バラスト水排出して出航
ナギの海でバランス崩して転覆
時間あるのに脱出もしないで船内に留まれとアナウンス
救命ボートは展開できないように針金で固定
船長は制服脱いで真っ先に救助されに向かう

ぜんぜん違うじゃん

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200