2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【聖弾エクスカリバー】カナダ、ウクライナに榴弾砲M777×4門とエクスカリバー砲弾を提供 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/04/23(土) 20:30:34 ID:uRiq/CyE9.net
カナダのCBCは「ウクライナにM777×4門に加え、高い命中精度を誇るGPS誘導のエクスカリバー砲弾を提供した」と報じて注目を集めている。

■CBCは「カナダがウクライナに提供する砲弾の中にはGPS誘導砲弾=エクスカリバー砲弾が含まれる」と報じている

トルドー首相は19日、訪問先のニュー・ブランズウィックで「ウクライナ人は英雄的に戦っている。彼らはウクライナの為だけではなく自由と民主主義を守るためにも戦っており、カナダはウクライナに重砲を送る」と発表していたが、現地のCBCは「陸軍が保有する榴弾砲M777×4門と砲弾をウクライナに向けて出荷した」と報じている。

ウクライナに計90門の155m榴弾砲を提供する米国と比較するとアレだが、カナダ陸軍はM777を37門しか保有していないため数が少ないのは致し方ない。ただCBCは「カナダがウクライナに提供する砲弾の中にはGPS誘導砲弾が含まれる」と報じており、これが事実なら「高価なエクスカリバー砲弾をウクライナに送った」という意味だ。

米レイセオンが開発したエクスカリバー砲弾には幾つかの種類があるので何を送ったのかは謎だが、砲弾1発あたり約6.8万ドル(約700万円/初期生産ロットの調達コストは20万ドル以上)もするエクスカリバー砲弾は40km〜50km前後の射程距離と高い命中精度を備えており、M777以外にもフランスが提供を明かしたカエサル、オランダが提供を準備しているPzH2000でも使用できるためウクライナ軍にとって強力な武器になるだろう。

因みにカナダはウクライナに対戦車兵器「カール・グスタフ」を相当量送っていると言われており、商用車ベースの装甲車輌を大量に送る準備を進めているらしい。あとウクライナに提供したEO/IRセンサーの保守サービスも提供していると報じられている。

追記:カナダのアナンド国防相は22日「米国や同盟国と協力して多数のM777をウクライナに送っている」と述べているので、米国がウクライナに提供する榴弾砲もM777である可能性が高い。

2022.04.23
https://grandfleet.info/north-america-related/providing-4-m777-howitzers-and-excalibur-shells-to-canada-and-ukraine/
https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/04/799169-1.jpg

★1:2022/04/23(土) 17:12:52.69
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650701572/

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:07.94 ID:Zec1H73i0.net
40キロ先の目標を誰が見つけてここに撃てと指示するんだろう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:20.37 ID:MNY/9F+g0.net
エクス↓カリバー↑

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:25.45 ID:IVToPfwL0.net
ロシアにはエクスカリパーを送ろう

 

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:37:59.69 ID:6jglP8sw0.net
>>13
ドローンだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:05.20 ID:Pn5fu2CK0.net
>>13
クラーク博士

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:16.19 ID:3WW7Qu/i0.net
>>4
>>下手すりゃ数億する誘導ミサイルと同じこと事が出来る榴弾砲

開発費全部で見ると、同じぐらいのお金。
デジタルマップ開発だけでも約120億円ぐらいかかってるし

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:29.33 ID:T1byv4F20.net
カナダだけじゃないのよね もう次々 来月には軍事力逆転してるかもw


米国務省、ウクライナへの多連装ロケットシステム供給が始まっている
grandfleet.info/us-related/u-s-department-of-state-begins-supplying-multiple-launch-rocket-systems-to-ukraine/
MLRSの供給は「すでに始まっている、戦闘機についても幾つかの同盟国がウクライナに
提供するため努力している」これが事実なら「ドンバスの戦いに必要不可欠だ」と
ゼレンスキー大統領が要求していたMLRSの供給が始まっていることになる。

マクロン大統領、ウクライナに自走砲カエサルを提供していると発言
grandfleet.info/european-region/president-macron-reveals-that-he-is-providing-self-propelled-artillery-caesar-to-ukraine/
マクロン大統領は21日、フランスはウクライナに自走砲「カエサル」や対戦車ミサイル
「ミラン」などを含む武器を提供していると明かして注目を集めており、
5月上旬までに自走砲をウクライナへ届けるため軍の在庫から12輌のカエサルが提供される。

デンマーク、スペイン首相がウクライナ訪問 追加軍事支援を表明
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-spain-denmark-idJPKCN2MD1NL
サンチェス氏は共同記者会見で、スペインは新たに200トンの弾薬と軍事物資をウクライナに送ると表明。
これまでの軍事支援物資量の2倍超になったと言及した。
フレデリクセン氏は、ウクライナへの武器供与を6億デンマーククローネ(8760万ドル)増やすと発表した。
デンマークの軍事支援は計10億クローネになるとした。

英国、ウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を寄贈
grandfleet.info/european-region/donated-challenger-2-to-poland-which-provided-the-t-72-to-the-uk-and-ukraine/
英国防省はウクライナにT-72を提供したポーランドにチャレンジャー2を提供する予定で、まもなくウォレス国防相が正式発表する

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:35.04 ID:+nuVilaA0.net
パレスチナ人にもイスラエルからの弾圧に抵抗するために同じ装備プレゼントしてやれよ
白人じゃないとダメかい?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:38:44.41 ID:rM2skAOu0.net
>>14
山羊座のきんいろせいとうしか!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:08.44 ID:PHoBzBK00.net
>>13
NATOとアメップの偵察、観測データがリンクされているからな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:18.20 ID:VfkYiqfx0.net
>>13
衛星

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:39:21.44 ID:8JUNfelH0.net
>>13
ドローンとか民間人とか
スターリンクあるならどうにでもならあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:03.11 ID:AdiDfJ+K0.net
カナダとか軍事装備いらないだろ全部送れ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:12.02 ID:r9iYfVsY0.net
>>13


27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:46.70 ID:6jglP8sw0.net
>>17の勇気も認めてやってください

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:40:54.12 ID:o3EsXD8l0.net
高さ1kmのレーザー砲じゃないのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:16.47 ID:McuADX6R0.net
ロシアにゴールド聖闘士3人を送り込みアテナエクスクラメーションを撃たせて来い。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:44 ID:Pn5fu2CK0.net
>>25
ロシアは北極海の
氷河渡海の研究してるが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:41:42 ID:IY4k5Y3p0.net
もうロシアが停戦を申し出ても受け入れてもらえないレベルw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:42:29.63 ID:b3fDzb3f0.net
東部の戦況はどうなっとるんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:42:37.12 ID:WYI6YKFw0.net
武器の運用実験場

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:28.87 ID:Ms2sYPtU0.net
fate禁止

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:29.33 ID:6k/HReqX0.net
試作品は全部使ってみよう!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:42.03 ID:xqqFK9b/0.net
事実上の多国籍軍か…

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:53.45 ID:66Yf8lYv0.net
>>13
原口「グーグルアース」

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:43:57.38 ID:qgxmZLc60.net
ウクライナって軍需産業の見本市になってたりすんのかな?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:44:01.22 ID:Zec1H73i0.net
八王子〜新宿間  距離40キロ マジか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:44:56.97 ID:rzUBPJzE0.net
停戦させる気ねーじゃん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:11.88 ID:IY4k5Y3p0.net
>>32
進展なし ロシア軍前進できなかったってさ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:35.61 ID:vPD2oo9P0.net
日本は榴弾砲を300以上所持していながら1つも供与しない
ケチな国だよ情けなさすぎ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:38.59 ID:8JUNfelH0.net
こういう武器ロマンよなあ
開発間に合えばレールガンとか目が粒子砲とかも試せそうだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:59.59 ID:+kkz4K+10.net
>>18
屁理屈www友達いないだろww

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:00.32 ID:XWbcNDaK0.net
YOUTUBEみたけど
今時、昔の車の窓開けるみたいな奴 くるくるまわして照準あわせてるの?
こんなゴミ渡されてもウクライナ困惑するだけやろwwwwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:06.62 ID:B50ezL1P0.net
実際当てたらダメージ1なんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:06.72 ID:b3fDzb3f0.net
>>41
ロシア軍はいっつも止まってんな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:23.00 ID:T1byv4F20.net
戦場限定なら 使える戦車数でウクライナが優位になったかも
北西部戦線で削られ過ぎたな あほロシアは


米国防総省、ウクライナ軍はロシア軍よりも多くの戦車を保有している
https://grandfleet.info/us-related/u-s-department-of-defense-ukrainian-army-has-more-tanks-than-russian-army/

標準的なBTGには戦車中隊(10〜13輌)が1つ組み込まれているので、ロシア軍はウクライナに
850輌〜1,105輌の戦車を持ち込んでいることになり、ウクライナ軍が保有する戦車936輌に
東欧諸国が提供したT-72を加えると「ロシア軍がウクライナに持ち込んだ戦車の数を上回る」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:46:46.45 ID:IY4k5Y3p0.net
>>47
略奪とレイプに夢中ですから

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:47:33.12 ID:6jglP8sw0.net
>>42
こんな池沼はどんな成長過程なんだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:47:52.37 ID:8JUNfelH0.net
>>46
その代わり本体そのものをを投射すれば大ダメージを与えられるぞ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:47:55.69 ID:QDHtVr160.net
M777はええよなあ
性能は大したことないけどとにかく軽くて普通の輸送ヘリで余裕で吊り上げられる

自衛隊も導入したらいいのに
オスプレイみたいなおもちゃより余程役に立つ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:02.10 ID:Dcmbi7T30.net
NATO相手に無課金は厳しいよ
停戦協議でウクライナの条件すべて飲むのがロシア唯一の勝ち筋だったように思える

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 20:48:02.52 ID:EqrRzQWF0.net
日本も、退役予定のFH70を10門ぐらい送ってあげればイイと
思うな

総レス数 548
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200