2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民 調査会】 少子化対策で結婚・出産の給付金拡充など提言へ [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/04/23(土) 06:09:59.40 ID:2eiiW4XH9.net
新型コロナの影響で少子化が加速しているとして、自民党の調査会は、今後3年間を集中的に対策に取り組む期間と位置づけ、結婚・出産した際の給付金や、子どもが多い世帯への支援の拡充などを政府に求める提言を取りまとめました。

去年生まれた子どもの数が過去最少を更新したことを踏まえ、自民党の少子化対策調査会は、新型コロナの影響で加速する少子化に歯止めをかけるため、提言を取りまとめました。
この中では、今後3年間を集中的に対策に取り組む期間と位置づけ、年収などの要件を満たした新婚夫婦の家賃などを最大で60万円補助する制度の拡充や、出産育児一時金などの増額を求めています。

また、子どもが多い世帯への支援として、現在は1人当たり最大で月額1万5000円支給されている児童手当について、2人目の子どもには最大で月額3万円、3人目以降の子どもには最大で月額6万円とするなど、抜本的に増やすべきだとしています。

調査会は、来月上旬にも政府に提言し、政府が夏ごろにまとめることしの「骨太の方針」に反映させたいとしています。

NHK NEWS WEB
2022年4月23日 6時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013594901000.html

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:30.89 ID:7+zfLTo10.net
>>195
世界的に発展じゃなくて調整を目指してるから
これ以上地球に人間増えたら確実に食料や水が足りなくなる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:38.14 ID:4pLJ8UH50.net
なんかズレてるわ
派遣制度もう止めたほうが効果あると思うね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:44.47 ID:kumC/UgD0.net
まーた同じ日本人同士を要らなく いがみ合わす分断工作かよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:46.55 ID:qBNU9kuJ0.net
子作り奨励
sexしまくれ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:59.37 ID:MtnPhuWi0.net
子供という名の上級のための奴隷不足

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:02.51 ID:BZhrMIlg0.net
>>7
ゴミ屑悪党がいる教育現場に生徒を行かせない事は最善の策だわな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:15.13 ID:MN3GmDyT0.net
>>213
野党がクソしかいないのにすぐに交代なんてするワケないやん
目先しか見えてないからそういうレスになるんだよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:17.21 ID:6XDJHxJo0.net
>>197
負け組が生まないと勝ち組が楽できないだろ
勝ち組だけが子ども残したところで勝ち組の中からまた貧富の差がうまれるだけ
安定した奴隷を供給して楽をして勝ち組の地位を維持するにも下の人間が必要

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:24.23 ID:8ca+Votl0.net
偽装結婚させるニダ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:30.58 ID:mchZyzYB0.net
>>191
だよな実は少子化目指してる
っっってあるわきゃない
国民減ってー番困るの
政治家や政府やん

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:37.73 ID:RdsP7y4e0.net
60万円やるから結婚しろって言って結婚するか?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:39.79 ID:T5MTHlej0.net
>>203
うちが農家貧困層から奨学金で一発逆転したからやはり大学は必要

235 :こおどじ43歳童帝:2022/04/23(土) 06:55:42.67 ID:SNhs6e6y0.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったね 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:50.02 ID:QmCHTZiU0.net
一票の格差ってさ世代間にこそあると思うんだよな
老害どもがこの事態を招いたのにアホどもに決定権持たせ続けなけりゃならない
選挙システムの欠陥だろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:53.27 ID:UzwfwER60.net
>>192

女や子供に、逃げてるだけでは?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:09.87 ID:NVvzbyyP0.net
>>23
バカの一つ覚えだから仕方ない

・問題だと騒ぐ
・金をばら蒔く
・増税する

基本これしか選択肢持ってないからな
当然何一つ変わらない、原因は金じゃないからな
でも金をばら蒔く、バカの一つ覚えだからな

金を右から左に移動するだけで、何かした気になって
結果はいつまでも出せない
そんな政治ごっこを2,30年も続けてるんだから凄い

婚活支援やらデジタル庁どうたらも
いつの間にか誰も何も言わなくなったしなw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:30.53 ID:HEE1+dMZ0.net
え?いまごろ?え?いまごろ?

え???い?ま?ご?ろ???

20年おせーよ、ボケナスが

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:59.85 ID:MN3GmDyT0.net
>>236
自民党は世代別の選挙制度に反対のスタンス

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:58.97 ID:R1Sg0GmD0.net
>>234
話きいてないでしょ?

誰も奨学金は否定してないけど、家計が苦しいなら国立行けよと
入学金免除、授業料免除も使えるし、奨学金も使える

うちは父ちゃんニートで母ちゃんはパートだけど、兄弟三人とも国立大学院卒

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:08.06 ID:jyTt5An50.net
なーに、財務省を倒産、損金一括処理すればかんたんだよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:14.54 ID:mchZyzYB0.net
勝ち組の遺伝子は増やした方が良い

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:17.78 ID:UzwfwER60.net
風俗の姉ちゃんらや、ヤクザや、公務員らはオマイラ様を べつに助けてくれないよ?

女や子供に依存しても仕方なかろ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:21.67 ID:X+HHOmzI0.net
>>139
自分の行きたい進路があったのに金が無いから我慢しろと言われたり
親に言われて仕方なく大学のランク落としたり、受かったのに行かせて貰えなかったやつは
もれなくみんな独身、親ガチャはかなりある

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:33.96 ID:eDrre5cx0.net
>>236
民主主義なんてものは最悪の独裁よりなんぼかマシって言う程度のシロモノだぞ?
あんまり期待しすぎるなよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:53.38 ID:X6TFnMEj0.net
綾波レイを大量生産したら万事解決よ
クローンとか聞かなくなったけど倫理的に頓挫してるの?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:51.98 ID:7+zfLTo10.net
>>232
困らないよ
むしろ日本では増えすぎた人間をどう処理するかに困ってるんだが
年金や医療費問題見てもわかるだろ
経済成長してないのに負の遺産を処理するために莫大な無駄な金だけかかってる状態

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:16.26 ID:8OOaxAXW0.net
おじさんになると何やってもキモイしか言われん🥺

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:24.45 ID:e2ix0PiH0.net
10年早ければな
もう団塊ジュニアは子供出来ないからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:29.33 ID:eAjMhhDC0.net
例えば子供3人以上居る家庭はその子供らが28歳になるまで毎月2万18歳以降から子供の口座に振り込まれるようしたりはどうだろう。
これは結婚しても28までは必ず貰えるようにしたり

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:32.72 ID:T5MTHlej0.net
>>230
負け組も限度があってマジで親がメンヘラ層は学校も子どもも社会も大変

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:55.51 ID:MN3GmDyT0.net
>>243
その通りだとは思うが
日本人の勝ち負けの差は運に決められてる部分が多いからなぁ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:58.62 ID:iDd3VStO0.net
結婚に金出してどうすんだ

馬鹿しかいねえのか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:04.74 ID:ukcWlAVy0.net
選挙対策のやってる感だけ少子化の根本的解決の経済立て直しは相変わらず無視
緊縮財政と増税してる間は永遠に少子化
財務省が少子化の原因なんだから財務省改革が必要

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:05.25 ID:qBNU9kuJ0.net
中田氏sex以外禁止
避妊禁止
コンドーム禁止でいいじゃん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:06.62 ID:JuBDP9Rt0.net
>>243
光通信の御曹司に勲章渡すべきだな
タイで代理母と購入卵子で子供を20人以上作った。

日本でも代理母解禁して保険適応にしよう
風俗で働くより代理母やる方が稼げるようにすれば出生率アップ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:19.01 ID:czcy4Qa70.net
>>232
グローバルに少子化進めたのは70年代から
でもユダヤグローバルは国を滅ぼすだけだから
先進国の少子化はこれをやられてただけ
今人口爆発してるのはアフリカイスラム途上国だから実証化された先進国モデルで少子化は可能

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:19.52 ID:Dr17YVru0.net
日本に足りないのは「希望」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:19.90 ID:SNhs6e6y0.net
昨日今日来た移民に負けるジャップよりグェン族の若い夫婦助けたら

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:20.87 ID:Fb8eThAx0.net
結婚出産の段階に行けるやつはいいんだよ
そこにたどり着けない奴らをどうにかしないと尻すぼみだぞ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:22.43 ID:6rUu8lY60.net
氷河期は何も貰えません

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:25.57 ID:jyTt5An50.net
だけどもはや日本の大学では
高度な教育は無理じゃないかな
国際的に通用する人材育成はできないだろう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:32.01 ID:UzwfwER60.net
官製主導だけだった株も下がるし

円は このまま通貨価値を失い、下がっていくよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:31.38 ID:aZTVG08b0.net
独身のお前らに少子高齢化を語る資格があるのか?
お前らが結婚せず好き勝手生きてきたからこんなことになってんだぞ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:00:12.39 ID:XJcupz/30.net
>>229
正直野党のほうが百倍マシだわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:00:25.06 ID:T5MTHlej0.net
>>241
国立の滑り止めが私立だからしょうがない
浪人より私立

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:00:41.69 ID:7JqlttHf0.net
露骨なまでに選挙対策だよなぁ
いままでなぜやらなかった

269 :こどおじ43歳:2022/04/23(土) 07:00:45.09 ID:SNhs6e6y0.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  わし ちんちんまだ立つで
     /    ヽ   誰か種付けしたろか?
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:02.07 ID:UzwfwER60.net
>>265
国民から公金横領しながら 天下りしてる公務員らを先になんとかしたら?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:05.49 ID:4pLJ8UH50.net
完全にズレてる
今まで何回もばら撒いてるけど効果なんて実際は無かったと思うね
組織の要望聞いても票には結びつかないよ

それより税金下げろよ、また上がるだけだわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:12.50 ID:T5MTHlej0.net
マジでこれ移民ばかりが増えたらヤバくない?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:32.12 ID:rPqfg3Rb0.net
ジャップは自己責任じゃ無かったのかい?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:41.76 ID:Yu/462M+0.net
若者に金がないのが全て

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:42.68 ID:xaBTkfrR0.net
自分は日本の人口減少は正しい方向だと思う
だがそれと子供に金を給付することは間違っちゃいない
親である資格のないものが多数いるからだ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:47.05 ID:qBNU9kuJ0.net
中田氏sex奨励
おまえらやりまくれいっ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:48.60 ID:9/xvoDqT0.net
>>48
30年以上所得は全く上がらんのに
国民負担率と消費関連税合わせて
60%近くの高負担になっていくからな
焼け石に水みたいな助成じゃ話にならんわなw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:54.50 ID:L0oDK+WO0.net
>>72
ほんそれ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:58.62 ID:SNhs6e6y0.net
>>272
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:04.74 ID:7+zfLTo10.net
お前らは子供の頃に昔作られた家族や大人の価値観みたいな物を刷り込まれすぎ
今のさとり世代はそういう物がないから合理的に判断してるが
氷河期のゴミは刷り込まれた価値観に縛られて時代遅れの文句ばかり言ってる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:29.08 ID:jVeETjQw0.net
>>54
ポル・ポト、毛沢東の政策ですな!

知識階層を断種

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:43.94 ID:u1lEJZWX0.net
これ世帯収入500万以下とかが条件なんだよな
馬鹿げてる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:56.45 ID:czcy4Qa70.net
>>253
日本は新卒時の景気で生涯賃金が決まる階級社会
左翼は階級社会を壊すのが好きなはずなのに、日本には世代間格差は存在しない!らしい
政治家も恵まれた世代ばかりだし
バブル世代の高卒女性多いし連合の会長も

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:59.36 ID:jyTt5An50.net
新しい日本
新しい日本人
新しい価値観


ええねー

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:03:05.71 ID:eDrre5cx0.net
>>262
このスレは氷河期の話題じゃないよ
スレ違い

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:03:32.03 ID:qqI6VVXw0.net
>>119
貧困層は子供作らない方がいいでしょ
生まれてくる子供が可哀相

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:03:32.56 ID:uRPuUVmv0.net
これはいい政策
遅かったとは言え、やった方がいい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:03:34.55 ID:UzwfwER60.net
それに 公務員による猥褻事件が多発している折からして

とてもじゃないが 日本は改憲など出来る状況じゃごらんのよ

わかります?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:03:37.74 ID:R1Sg0GmD0.net
>>267
んなアホな
私立より浪人だわ

それで一年出遅れて生涯賃金が一年分減っても、落ちたのは自分のせいで、借りるのはジジババの金なんだから

私立は国立の二倍の金かかるからとてもじゃないが人の金かりて行くとこじゃない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:05.06 ID:T5MTHlej0.net
>>282
マジで?貧困層だけなんだ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:10.74 ID:6ofDRpQ90.net
>>1
年金受給者の医療費を全額自己負担にして
18歳未満の子供及び大学生一人当たり10万円を支給すれば済むのに

3500万人に年間100兆円~130、150兆円支出して
1000万人の子供たちに5兆円も支給できないとか無能

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:14.06 ID:7JqlttHf0.net
>>272
超円安、衰退JAPANに来ていただけるならありがたいわ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:27.49 ID:RdsP7y4e0.net
ハローワークみたいに、ハローマリッジ的な国で男女をマッチングさせる機関を作ってはどうだろうか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:31.62 ID:mchZyzYB0.net
>>253
おやガチャw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:38.95 ID:SNhs6e6y0.net
>>280
氷河期ニートあるあるだな
しかも社会経験ないから良い学校行ったら良い職と嫁みたいな時代遅れの価値観
ここで新卒とか言ってる奴らの時代遅れ度すげーというかw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:04:51.83 ID:WaBzM6dG0.net
将来が不安だし自分の生活を犠牲にしてまで子供を持ちたくない
この気持ちも分かるどうしたら意識を変えられるかな
少子化対策上手くいってるのは先進国ではフランスだけなんだっけ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:05:02.96 ID:pCT149DN0.net
>>1
コイツらブロイラーの出荷かなんかと勘違いしてんのか? 今更何言ってんだよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:05:08.23 ID:NVvzbyyP0.net
>>209
少子化が〜
少子化が〜

って騒い時ながら
今まで何してたんだろうな、あいつらw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:05:11.00 ID:8OOaxAXW0.net
>>286
これはガチ
産まない方がいい

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:05:18.27 ID:JuBDP9Rt0.net
>>265
客が少ない店がある

そんな店の常連があーだこうだ言うより
その辺の人に「あの店に行かない理由は?」と聞く方が早いw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:06:01.61 ID:XJcupz/30.net
>>287
財源が無いのにバラマキだけ出してくるのは論外だわ
やらないほうが百倍マシ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:06:06.94 ID:W3+oLf9c0.net
>>1
金が無いから結婚できないのに
結婚したあとにわたしても意味ないよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:06:11.50 ID:xaBTkfrR0.net
毎月配ると親に盗まれる
だから進学時にまとまって出す方がよい
必ず子供に使われるように調整しろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:06:10.27 ID:pVfvZOg70.net
ほとんどの子供なんて
社会の一員を増やそうとか
家族を増やそうとか
ましてや世代のバランスを保とうとか
そんなこと考えて作ってないよね

生殖本能に流されて作ってるだけ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:06:21.36 ID:Iuo1ahap0.net
>>297
いい加減にしろよクサヨ

実際には少子化対策で助けられてる人がたくさんいるぞ
自分の周りにも助かってるって人がよくいる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:06:23.95 ID:jGzREWO40.net
アホかボケカスウンコ

307 :こどおじ43歳:2022/04/23(土) 07:06:31.47 ID:SNhs6e6y0.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  女は生む機械
     /    ヽ  でもワシのちんちん
     | | ・  ・ .| |  機械に入れる機会ないねん
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:10.02 ID:iB6xTxRT0.net
>>302
だから給付金拡充するんだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:12.31 ID:8OOaxAXW0.net
おじさんはうわクサッ、キモッしか言われん
おまんこしたい🥺

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:14.75 ID:we4F31KH0.net
>>301
財源って何?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:20.41 ID:lrr4/pGd0.net
そんな焼け石に水みたいなことばっかりやっても無駄に金かかるだけで結婚する人も出産する夫婦も増えんわ
大学無償にしろよ
将来不安が無くなって一気に子ども増える
借金して社会人スタートじゃなくなれば結婚も増えてく

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:23.78 ID:W3+oLf9c0.net
>>54
ソースを出してどうぞ

結婚しない理由の一番がお金の問題だって
調査結果ならあるけど

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:50.39 ID:7+zfLTo10.net
>>295
本当氷河期のゴミは20年以上前の価値観で未だに文句言ってるから笑えてくる
若者はめぐまれない環境でも何か新しい物や価値観で生きてるのに
氷河期のゴミ共は日本の癌だろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:07:59.92 ID:we4F31KH0.net
しかしなんだな子供手当の民主党は正しかったんだな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:02.68 ID:uNkX6oFg0.net
カネだせばいいだろうという発想だと
うまくいかないとおもうよん

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:14.02 ID:KsLwSqfH0.net
>>1
税金下げれば景気が良くなって企業も給料上げやすくなるだろ。
やれることやれよ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:17.80 ID:JuBDP9Rt0.net
>>293
独身者に異性と相席になるけど焼肉食い放題無料券でも配れば良いんじゃねw?
そうすればそのうち「食事マナーが気にならない相手」と出会える

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:24.70 ID:3TocHMBv0.net
産後、仕事復帰が確約されてるなら考えもするだろう。子供の急な体調不良で休んでも全然いいよ、何度あっても気にしないでね、な職場ばかりなら気持ちも楽だろう。
安心して預けられる幼稚園、保育園が家や職場の近くにあって、待機せずに入れるなら良いだろう。

無いからな。あったとしたら相当恵まれた周囲環境なんだろう。「子供が体調悪くなるかどうかくらい夜のうちに分かるだろ」って怒鳴る奴もいるぐらいだ。

あと結婚以前に金がない。奨学金やらなんやら背負わされてるからな。日本人は

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:28.93 ID:9QUiZ8f60.net
>>296
人格形成期に醸成された価値観を変えるのは洗脳まがいのことでもしなきゃ無理
期待された役割や課せられた責務なんてファッキン!自由であることは何よりも尊い!みたいな風潮できちゃってるからもうどうしようもないわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:29.17 ID:T5MTHlej0.net
年収制限なしにしたほうがいい

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:08:55.77 ID:QVroDsMg0.net
>>315
じゃあどうすればいい?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:09:07.18 ID:CjFlKt+v0.net
合コン増やそう

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:09:09.74 ID:qBNU9kuJ0.net
日本民族悠久の発展へ 人口政策要綱案

一家庭に平均5児を 一億目指し大和民族の進軍

人口政策確立要綱閣議決定

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200