2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民 調査会】 少子化対策で結婚・出産の給付金拡充など提言へ [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/04/23(土) 06:09:59.40 ID:2eiiW4XH9.net
新型コロナの影響で少子化が加速しているとして、自民党の調査会は、今後3年間を集中的に対策に取り組む期間と位置づけ、結婚・出産した際の給付金や、子どもが多い世帯への支援の拡充などを政府に求める提言を取りまとめました。

去年生まれた子どもの数が過去最少を更新したことを踏まえ、自民党の少子化対策調査会は、新型コロナの影響で加速する少子化に歯止めをかけるため、提言を取りまとめました。
この中では、今後3年間を集中的に対策に取り組む期間と位置づけ、年収などの要件を満たした新婚夫婦の家賃などを最大で60万円補助する制度の拡充や、出産育児一時金などの増額を求めています。

また、子どもが多い世帯への支援として、現在は1人当たり最大で月額1万5000円支給されている児童手当について、2人目の子どもには最大で月額3万円、3人目以降の子どもには最大で月額6万円とするなど、抜本的に増やすべきだとしています。

調査会は、来月上旬にも政府に提言し、政府が夏ごろにまとめることしの「骨太の方針」に反映させたいとしています。

NHK NEWS WEB
2022年4月23日 6時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013594901000.html

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:48:50.85 ID:JuBDP9Rt0.net
>>168
プーチンは確か家配って少子化対策してたような…
それで産まれた若者を今戦場へ


日本政府がガチで効果がある少子化対策を始めたら用心いたせw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:48:51.12 ID:+o5+5kk80.net
結婚しないとは金がないからとかじゃないと思う
そもそも金はあると思う

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:48:58.49 ID:mchZyzYB0.net
>>178
イイやん
勝ち組にドンドン産ませりゃ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:48:58.54 ID:WYZDZYlz0.net
選挙前だけこういう話するね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:49:04.51 ID:jyTt5An50.net
>>162
ハーバーダに通信教育

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:49:19.63 ID:MBSDkifq0.net
>>180
不公平感が出ても暴動も起きないし政権が変わるほどの流れも起きないし何か問題でも?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:49:22.00 ID:7+zfLTo10.net
お前らいい加減に気づけよ
世界中で増えすぎた人間をどう調整するかって段階に入ってるのに
古臭い少子化対策や貧困対策なんて必要ない
地球の資源は限られてるし、いかに減らすかを目指してるから

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:00.91 ID:MBSDkifq0.net
>>184
兵器を使う兵隊をガンガン作れ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:11.26 ID:FDTGSaVe0.net
>>49
これ
将来不安で結婚したら相手を不幸にしてしまう可能性があるから結婚できない。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:28.64 ID:pmDn33pY0.net
もうAIに産んでもらうしかない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:39.48 ID:czcy4Qa70.net
>>170
資本主義は金持ちの無駄遣いがトリクルダウンして発展した

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:40.32 ID:bKfrpeS20.net
>>180
バカは気が付く事が出来ないから仕方ないがジャップランドに平等はない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:40.88 ID:T5MTHlej0.net
勝ち組にどんどん産ませるのは間違ってない
シンガポールがそれで成功してるし

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:46.62 ID:Rp5CyKPB0.net
いくら子供がいる世帯支援しても無駄な事はまだ分からないかな?

少子化の日本的特徴 不安定収入男性の結婚難

https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2020/jinkou_report05.pdf

少子化問題には、「不安定収入の男性」の結婚難という大きなタブーがあった。この層が1990年以降(特に就職氷河期世代)急増したことが未婚化、少子化の主因であり、この層の多くが結婚して子どもを産み育てない限り、日本の少子化の解消は望めない。

少子化対策として行われる政策は、当該政策が「収入が不安定な男性」の結婚を促進する方向に向かうかどうかで判断されることが必要だと私は考える。少子化対策は、現在「収入が不安定な男性」が、カップルを形成し、共に子どもを育てることができるような条件を整えることに結びつかない限り、日本の出生率は上がることはないと考える。 


日本の世帯所得、なんと25年間で200万円も減少していました。就職氷河期世代を救わなかった代償が余りにも重すぎる【単身者2倍/全世帯で所得減少/ロスジェネ】

http://m.youtube.com/watch?v=uOSZgwA2x_c

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:50:56.79 ID:hKKO7Z280.net
>>177
低年収の方が相手を見つけにくいってのは最早自然の摂理だから仕方ない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:51:21.27 ID:eAjMhhDC0.net
男の給料下げて共働き推奨してきたツケが確実に強大な力で跳ね返ってきてるな
少子化はもう無理だろ、0-18歳まで毎月1人当たり3万無条件で配るとかしないと。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:51:20.12 ID:JuBDP9Rt0.net
>>187
累進課税を超絶強化しようw

子供一人で500万円ぐらい控除されるが
所得税の上限99%
子供100人作れば年収5億でもほぼ無税

アラブのお金持ちとかが来てくれるかもしれないw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:51:24.07 ID:UzwfwER60.net
>>161
それは北朝鮮や、中国みたいな政策だよw

日本に居て 自由を与えられてるのに、んなことやってたら米国からも怒られるし、他国からも笑われるぞ?w

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:51:47.57 ID:h2BGQ+yX0.net
>>183
けんとうするじゃなく、行けよw

親戚や爺さん婆さんにまで金借りるのに贅沢に私立に行くアホたれがいたら絶縁するわw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:51:58.68 ID:6IblrlGL0.net
やっぱり結婚子育てが正義ですな
40歳独身から搾り取って子供たちに配りましょう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:13.84 ID:4pLJ8UH50.net
またバラマキかよ
これで作ろうとするのなんて殆どいないだろ
無駄金だよ、組織の要望聴いたふりの選挙対策の意味合いのほうが強いのでは?
しかも効果のない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:13.88 ID:f6RB+ZO40.net
前年同月比の超過死亡者数
+19,490人 2022年2月(速報値)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2022/02.html
+8,822人 2011年3月(東日本大震災)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2011/03.html

厚労省の速報値によると、2月は異常に死亡している

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:12.55 ID:MN3GmDyT0.net
>>190
そりゃ国会議員の話やろ
地方の市議とかなんて結構影響受けるぞ

で地方が縮小すると党、政権にも影響が出てくる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:12.86 ID:jyTt5An50.net
駅前でドンブリッジ留学

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:14.42 ID:XJcupz/30.net
つーか「3年だけ少子化対策に集中的に取り組みます」の時点でバカ丸出し

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:41.22 ID:6XDJHxJo0.net
子どもを奴隷にしたい人だけが子どもを生めばいい

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:51.13 ID:5J1/UNOT0.net
ワイら氷河期は置いてきぼり

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:52.21 ID:T5MTHlej0.net
結婚出来ない、給与があがらないからといじけてるネガティブは子孫残さないほうがいい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:52:54.86 ID:MBSDkifq0.net
>>207
影響が出るといいねw
今こそ政権交代!ってか?w

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:53:00.13 ID:0+/6U/420.net
こいつら金渡す以外に出来ることないの?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:53:26.74 ID:xaBTkfrR0.net
防衛大付属高専を各県に配置
授業料無料
銃火器の取り扱いや工兵を育て
ドローンや特殊車輌の開発もやればいい

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:53:46.93 ID:UzwfwER60.net
>>201
子供に依存してもなぁ

天下り先の大学を減らせ! とゆう国民からの声はわりとあるよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:03.17 ID:R1Sg0GmD0.net
>>211
だって、上の世代、下の世代、全てから要らないものとしか扱われてないからな

政府すら「社会的不安」とまるで早く消えてほしい生ゴミのように扱ってるし

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:10.40 ID:rYLSzjU/0.net
そんな事しても低収入は結婚出来んよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:11.74 ID:jyTt5An50.net
>>166
18歳から22歳までは高卒のほうが収入おおい、しってる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:14.25 ID:SNhs6e6y0.net
>>1
   / ̄\/ ̄\
/⌒Y      ヽ
Y⌒ )       |
| ∧ /彡 ミヽ ノ
| 丿∧ノノ⌒ ⌒ヾ∧
| | ヒ| ノ(_)ヽ |ノ  こどおじ じゃ
| |/ヽ_リ(巴)リ_ノ\  ふぉふぉふぉふぉぉ
| | / `ー―′ \ ヽ  どうていじゃ
厂O /(二只二)\ ヽ|
L_ヲ / //レリ\\ ヽ |
||/ / | 金 | ヽ N
|| / \\_// ヽ|
|丿ソ( (\_/) )从
||  > V从ハ/ <
U (__) (__)

     無 職
 ________
 下 級 ★ 国 民
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     有 罪

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:18.34 ID:JuBDP9Rt0.net
>>197
シンガポールの出生率は…

参考にして良いのはイスラム圏じゃね?
勝ち組が嫁さん複数貰って沢山子供を作って
多くの子供に財産を分割


一夫一妻制のソ連は総人口の15%が独ソ戦で死んで少子化したが
一夫多妻のチェチェンではロシアの進行で総人口の25%が死亡したが20年かからずに回復したw

ただし前者は一流の美人しか結婚出来なかったために女性のレベルが上がったw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:22.24 ID:eDrre5cx0.net
>>212
やはり生命力にみなぎってる技能実習生の血が必要とされてるよな
どんどん混血してアップデートしていかなくちゃ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:30.89 ID:7+zfLTo10.net
>>195
世界的に発展じゃなくて調整を目指してるから
これ以上地球に人間増えたら確実に食料や水が足りなくなる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:38.14 ID:4pLJ8UH50.net
なんかズレてるわ
派遣制度もう止めたほうが効果あると思うね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:44.47 ID:kumC/UgD0.net
まーた同じ日本人同士を要らなく いがみ合わす分断工作かよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:46.55 ID:qBNU9kuJ0.net
子作り奨励
sexしまくれ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:54:59.37 ID:MtnPhuWi0.net
子供という名の上級のための奴隷不足

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:02.51 ID:BZhrMIlg0.net
>>7
ゴミ屑悪党がいる教育現場に生徒を行かせない事は最善の策だわな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:15.13 ID:MN3GmDyT0.net
>>213
野党がクソしかいないのにすぐに交代なんてするワケないやん
目先しか見えてないからそういうレスになるんだよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:17.21 ID:6XDJHxJo0.net
>>197
負け組が生まないと勝ち組が楽できないだろ
勝ち組だけが子ども残したところで勝ち組の中からまた貧富の差がうまれるだけ
安定した奴隷を供給して楽をして勝ち組の地位を維持するにも下の人間が必要

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:24.23 ID:8ca+Votl0.net
偽装結婚させるニダ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:30.58 ID:mchZyzYB0.net
>>191
だよな実は少子化目指してる
っっってあるわきゃない
国民減ってー番困るの
政治家や政府やん

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:37.73 ID:RdsP7y4e0.net
60万円やるから結婚しろって言って結婚するか?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:39.79 ID:T5MTHlej0.net
>>203
うちが農家貧困層から奨学金で一発逆転したからやはり大学は必要

235 :こおどじ43歳童帝:2022/04/23(土) 06:55:42.67 ID:SNhs6e6y0.net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったね 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:50.02 ID:QmCHTZiU0.net
一票の格差ってさ世代間にこそあると思うんだよな
老害どもがこの事態を招いたのにアホどもに決定権持たせ続けなけりゃならない
選挙システムの欠陥だろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:55:53.27 ID:UzwfwER60.net
>>192

女や子供に、逃げてるだけでは?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:09.87 ID:NVvzbyyP0.net
>>23
バカの一つ覚えだから仕方ない

・問題だと騒ぐ
・金をばら蒔く
・増税する

基本これしか選択肢持ってないからな
当然何一つ変わらない、原因は金じゃないからな
でも金をばら蒔く、バカの一つ覚えだからな

金を右から左に移動するだけで、何かした気になって
結果はいつまでも出せない
そんな政治ごっこを2,30年も続けてるんだから凄い

婚活支援やらデジタル庁どうたらも
いつの間にか誰も何も言わなくなったしなw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:30.53 ID:HEE1+dMZ0.net
え?いまごろ?え?いまごろ?

え???い?ま?ご?ろ???

20年おせーよ、ボケナスが

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:59.85 ID:MN3GmDyT0.net
>>236
自民党は世代別の選挙制度に反対のスタンス

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:56:58.97 ID:R1Sg0GmD0.net
>>234
話きいてないでしょ?

誰も奨学金は否定してないけど、家計が苦しいなら国立行けよと
入学金免除、授業料免除も使えるし、奨学金も使える

うちは父ちゃんニートで母ちゃんはパートだけど、兄弟三人とも国立大学院卒

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:08.06 ID:jyTt5An50.net
なーに、財務省を倒産、損金一括処理すればかんたんだよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:14.54 ID:mchZyzYB0.net
勝ち組の遺伝子は増やした方が良い

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:17.78 ID:UzwfwER60.net
風俗の姉ちゃんらや、ヤクザや、公務員らはオマイラ様を べつに助けてくれないよ?

女や子供に依存しても仕方なかろ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:21.67 ID:X+HHOmzI0.net
>>139
自分の行きたい進路があったのに金が無いから我慢しろと言われたり
親に言われて仕方なく大学のランク落としたり、受かったのに行かせて貰えなかったやつは
もれなくみんな独身、親ガチャはかなりある

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:33.96 ID:eDrre5cx0.net
>>236
民主主義なんてものは最悪の独裁よりなんぼかマシって言う程度のシロモノだぞ?
あんまり期待しすぎるなよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:53.38 ID:X6TFnMEj0.net
綾波レイを大量生産したら万事解決よ
クローンとか聞かなくなったけど倫理的に頓挫してるの?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:57:51.98 ID:7+zfLTo10.net
>>232
困らないよ
むしろ日本では増えすぎた人間をどう処理するかに困ってるんだが
年金や医療費問題見てもわかるだろ
経済成長してないのに負の遺産を処理するために莫大な無駄な金だけかかってる状態

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:16.26 ID:8OOaxAXW0.net
おじさんになると何やってもキモイしか言われん🥺

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:24.45 ID:e2ix0PiH0.net
10年早ければな
もう団塊ジュニアは子供出来ないからな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:29.33 ID:eAjMhhDC0.net
例えば子供3人以上居る家庭はその子供らが28歳になるまで毎月2万18歳以降から子供の口座に振り込まれるようしたりはどうだろう。
これは結婚しても28までは必ず貰えるようにしたり

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:32.72 ID:T5MTHlej0.net
>>230
負け組も限度があってマジで親がメンヘラ層は学校も子どもも社会も大変

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:55.51 ID:MN3GmDyT0.net
>>243
その通りだとは思うが
日本人の勝ち負けの差は運に決められてる部分が多いからなぁ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:58:58.62 ID:iDd3VStO0.net
結婚に金出してどうすんだ

馬鹿しかいねえのか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:04.74 ID:ukcWlAVy0.net
選挙対策のやってる感だけ少子化の根本的解決の経済立て直しは相変わらず無視
緊縮財政と増税してる間は永遠に少子化
財務省が少子化の原因なんだから財務省改革が必要

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:05.25 ID:qBNU9kuJ0.net
中田氏sex以外禁止
避妊禁止
コンドーム禁止でいいじゃん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:06.62 ID:JuBDP9Rt0.net
>>243
光通信の御曹司に勲章渡すべきだな
タイで代理母と購入卵子で子供を20人以上作った。

日本でも代理母解禁して保険適応にしよう
風俗で働くより代理母やる方が稼げるようにすれば出生率アップ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:19.01 ID:czcy4Qa70.net
>>232
グローバルに少子化進めたのは70年代から
でもユダヤグローバルは国を滅ぼすだけだから
先進国の少子化はこれをやられてただけ
今人口爆発してるのはアフリカイスラム途上国だから実証化された先進国モデルで少子化は可能

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:19.52 ID:Dr17YVru0.net
日本に足りないのは「希望」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:19.90 ID:SNhs6e6y0.net
昨日今日来た移民に負けるジャップよりグェン族の若い夫婦助けたら

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:20.87 ID:Fb8eThAx0.net
結婚出産の段階に行けるやつはいいんだよ
そこにたどり着けない奴らをどうにかしないと尻すぼみだぞ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:22.43 ID:6rUu8lY60.net
氷河期は何も貰えません

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:25.57 ID:jyTt5An50.net
だけどもはや日本の大学では
高度な教育は無理じゃないかな
国際的に通用する人材育成はできないだろう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:32.01 ID:UzwfwER60.net
官製主導だけだった株も下がるし

円は このまま通貨価値を失い、下がっていくよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 06:59:31.38 ID:aZTVG08b0.net
独身のお前らに少子高齢化を語る資格があるのか?
お前らが結婚せず好き勝手生きてきたからこんなことになってんだぞ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:00:12.39 ID:XJcupz/30.net
>>229
正直野党のほうが百倍マシだわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:00:25.06 ID:T5MTHlej0.net
>>241
国立の滑り止めが私立だからしょうがない
浪人より私立

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:00:41.69 ID:7JqlttHf0.net
露骨なまでに選挙対策だよなぁ
いままでなぜやらなかった

269 :こどおじ43歳:2022/04/23(土) 07:00:45.09 ID:SNhs6e6y0.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  わし ちんちんまだ立つで
     /    ヽ   誰か種付けしたろか?
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.っ |リ
     j  / |  |
     |  | | | 

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:02.07 ID:UzwfwER60.net
>>265
国民から公金横領しながら 天下りしてる公務員らを先になんとかしたら?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:05.49 ID:4pLJ8UH50.net
完全にズレてる
今まで何回もばら撒いてるけど効果なんて実際は無かったと思うね
組織の要望聞いても票には結びつかないよ

それより税金下げろよ、また上がるだけだわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:12.50 ID:T5MTHlej0.net
マジでこれ移民ばかりが増えたらヤバくない?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:32.12 ID:rPqfg3Rb0.net
ジャップは自己責任じゃ無かったのかい?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:41.76 ID:Yu/462M+0.net
若者に金がないのが全て

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:42.68 ID:xaBTkfrR0.net
自分は日本の人口減少は正しい方向だと思う
だがそれと子供に金を給付することは間違っちゃいない
親である資格のないものが多数いるからだ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:47.05 ID:qBNU9kuJ0.net
中田氏sex奨励
おまえらやりまくれいっ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:48.60 ID:9/xvoDqT0.net
>>48
30年以上所得は全く上がらんのに
国民負担率と消費関連税合わせて
60%近くの高負担になっていくからな
焼け石に水みたいな助成じゃ話にならんわなw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:54.50 ID:L0oDK+WO0.net
>>72
ほんそれ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:01:58.62 ID:SNhs6e6y0.net
>>272
不管K猫白猫抓到老鼠的就是好猫

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:04.74 ID:7+zfLTo10.net
お前らは子供の頃に昔作られた家族や大人の価値観みたいな物を刷り込まれすぎ
今のさとり世代はそういう物がないから合理的に判断してるが
氷河期のゴミは刷り込まれた価値観に縛られて時代遅れの文句ばかり言ってる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:29.08 ID:jVeETjQw0.net
>>54
ポル・ポト、毛沢東の政策ですな!

知識階層を断種

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:43.94 ID:u1lEJZWX0.net
これ世帯収入500万以下とかが条件なんだよな
馬鹿げてる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:56.45 ID:czcy4Qa70.net
>>253
日本は新卒時の景気で生涯賃金が決まる階級社会
左翼は階級社会を壊すのが好きなはずなのに、日本には世代間格差は存在しない!らしい
政治家も恵まれた世代ばかりだし
バブル世代の高卒女性多いし連合の会長も

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/23(土) 07:02:59.36 ID:jyTt5An50.net
新しい日本
新しい日本人
新しい価値観


ええねー

総レス数 1003
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200