2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本円が大幅下落 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/22(金) 06:54:21.49 ID:iQCLvijj9.net
http://www.news.cn/photo/2022-04/20/1128578188_16504448629101n.jpg

日本円が大幅下落
http://japanese.china.org.cn/life/2022-04/21/content_78177654.htm

近頃、日本円の下落が続き、4月20日の円対ドル為替レートはここ20年の最安値を記録した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年4月21日

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:37.77 ID:lkONScSB0.net
岸田コインだから

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:39.15 ID:ZsOkoHMb0.net
いま米国債を売れば大儲けだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:40.07 ID:znzC81Ek0.net
ジンバブエドルなみに

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:40.14 ID:sa4RA+MU0.net
ドルの利上げが原因だから日本がどうこうできる話ではない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:43.04 ID:quN4+ep/0.net
鬼滅の刃で稼げば円高は可能だろ
https://youtu.be/50NhZH2xvKE

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:45.91 ID:CFWi5iyt0.net
人民元が高すぎる
半分くらいでいいはずなのに!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:45.99 ID:U8CRYp690.net
輸出で日本は大儲け!
一億総金歯時代到来す!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:56:46.51 ID:OtWntcNe0.net
為替は相対的なもの
世界中が資源価格高騰対策、インフレ抑制で金利をあげて自国通貨を高くしようとすれば
その相対としてババを引かされる通貨が必要

世界中からババを回される日本はアポー

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:57:08.94 ID:aBo2YtQN0.net
日本の土地も
安く買い叩く
ええ機会やろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:57:41.03 ID:CFWi5iyt0.net
>>12
まちがった
人民元が安すぎるんだよ
倍の根でいいはず!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:58:00.92 ID:4N4td2+n0.net
どうするんだよこれ・・・

どうするんだよこれ!

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:58:09.54 ID:UrDYoR7y0.net
ルーブルより弱いアベコイン

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:58:56.05 ID:s4LTchJv0.net
モスクワシグナル→ハバナ症候群 70年間ロシアがCIAなどに謎のマイクロ波攻撃

CNNはボイストゥスカル(米軍も特許開示済み)で脳波から思考を解読していたと報道

電磁波攻撃も思考盗聴も軍部レベルだと実在した 

というか、アメリカレベルになるとマイクロ波の安全性も確認してやってるからスパイ衛星から世界中にやってると思う

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:06.86 ID:XV5auoNm0.net
中国的には円安になってくれたほうが美味しいだろうね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:19.25 ID:RBOAyyTF0.net
>>2
工作員おつ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:26.22 ID:5VX9IQ+90.net
円安よりもこの円安を歓迎して輸出復活!日本万歳!とかのたまう奴らが居ることが日本人の知能指数としてヤバイ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:43.36 ID:NgfIjO450.net
一昨日のニュースやん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 06:59:44.05 ID:qg34GVFI0.net
>>7
岸ダッピでしょ

25 :名無し募集中。。。:2022/04/22(金) 06:59:46.86 ID:UigvtYV50.net
金利差で円安になってるだけなのに何毎日騒いでんだろw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:00:06.58 ID:DqH3mMV80.net
米国発売 トヨタ自動車の米国部門は12月16日、燃料電池車の『MIRAI』(ミライ)の新型を米国市場で発売した。 現地ベース価格は、4万9500ドル(約512万円)と、従来型よりも9000ドル(約93万円)引き下げられている。


この時のドル円相場は110円台。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:00:31.12 ID:zDvtTV8z0.net
中国人に土地マンションを買い叩かれるw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:00:33.93 ID:ayCkEc620.net
>>16
安倍と言いたいのか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:00:44.26 ID:d8Lwkjfq0.net
おは、ぎゃぁああああああ?
日経暴落してるやん

昨日、処分しなかった
すっとこどっこいいる?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:01:25.13 ID:t9XTskfz0.net
>>17
最貧乏国になる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:01:50.24 ID:vD8LSddd0.net
岸田黒田コインが暴落してるだけだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:02:16.29 ID:1FPQf5lp0.net
円安株安の地獄がはじまったか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:02:39.50 ID:dKPFdfdp0.net
これは安倍ちゃんグッジョブだね!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:02:48.48 ID:XE8J/tUy0.net
ジャップ終焉

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:02:52.12 ID:v96OiPyc0.net
常に外貨預金してた俺は勝ち組

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:03:19.36 ID:whNvG+UT0.net
海外旅行者を今すぐ呼び込めって。観光業なら地方にもお金落ちるし

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:03:34.07 ID:jo//sGnb0.net
>>25
だからそれが問題なんだよ
金利も上げれないジリ貧日本
世界の損を一手に引き受けさせられてる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:03:37.76 ID:KrbH8Gs80.net
ネトウヨ

ミンス時代の円高デフレで苦しんだwwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:03:48.34 ID:SeC01Mo+0.net
2022年はGDPランキング10位くらいまで転落しそうだな
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:03:49.84 ID:97pKsAxK0.net
>>29
ジャップ株なんて面倒くて放ってるよ
アメ株見て一喜一憂してる(´・ω・`)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:04:08.03 ID:Ms+0ovxc0.net
実質レート自体は50年前の水準まで落ちたとしても初任給2万円の時代とはマネー量が桁違いだから直ちに貧困に陥るわけではない
ここを勘違いしてる奴が多過ぎておかしなことになってるが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:04:36.72 ID:6YV8Orw70.net
製造業はどこも外国に工場建ててるから
円安のメリットは昔よりも多くないんだよな
観光でしか食っていけない国になったんだよ、日本は

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:04:45.85 ID:hWHMFCHl0.net
中国人五毛党さんお仕事ですよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:04:52.57 ID:DqH3mMV80.net
日本がプラザ合意で戦勝国と勘違いしたバカどもに与えた時間が切れただけ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:05:30.36 ID:aCTj33hI0.net
円安は輸出企業にとっては追い風

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:05:38.82 ID:7ilhzRJG0.net
>>7
アベコインだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:05:42.63 ID:UNA3Q/Hr0.net
韓国しんだなザマァ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:06:13.05 ID:KrbH8Gs80.net
円安でも貿易赤字ジャパンwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:06:25.93 ID:DqH3mMV80.net
戦勝国と勘違いしたバカどもは5月12日・6月3日に地獄を見る。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:11.94 ID:Bo+NFaZp0.net
>>45
原材料の資源輸入は高くなるから競争力はそこまで変わらんやろ
賃金は圧迫されるけど

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:22.71 ID:VRTaJypx0.net
>>45
何があったっけ?ってレベルで物作り辞めてるよな…

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:32.05 ID:XmY5UJH50.net
韓国発狂www

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:50.37 ID:tiIPVy8b0.net
>>41
マネー量を考えた上での実質じゃないの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:07:56.00 ID:eTtBRNuQ0.net
たわわに実ってきたわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:08:10.00 ID:KN2eIkCR0.net
超低金利政策でカネをばら撒いてきたから、今金利を上げちゃうと日本中の鉄道路線が止まっちゃうw
どうすんの、これ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:08:10.45 ID:FSzrOC+U0.net
円安堅いとFXドル円買ったとたんにダウントレンドで損切りしたわ
なんで何時もワシがエントリーするとトレンド転換するんや

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:08:15.74 ID:Yyu35fid0.net
円高になったらなったで騒ぐ
どーでもええ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:09:09.14 ID:SO+iuNWB0.net
口先介入だけで何もできないのバレてきてんな
完全に金融政策失敗してる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:09:28.70 ID:VaY09fco0.net
>>22
別にヤバくないンだなこれが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:09:37.04 ID:rxsfp+bg0.net
韓国に勝てれば日本人の生活なんてどうなってもいいよ
国民の生活が大事なんて政治は間違ってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:09:50.22 ID:In/Egt2Q0.net
110円の時の外貨預金が暖まってまいりました。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:09:55.86 ID:d8Lwkjfq0.net
>>40
ジャップ株の日経の昨日の動きも
仕手株みたいに上げてたけど
インチキ入ってるか動きが不自然だよね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:09:59.88 ID:Y9HO6RH30.net
アベノミクスの完成だね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:03.09 ID:SO+iuNWB0.net
>>59
やばいこともわからない知能がやばい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:06.46 ID:e3wpQNRP0.net
また中国に教訓を与えてしまったな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:16.50 ID:GYxeEe/g0.net
>>36
入国を散々拒んだから世界がおこだぞ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:20.20 ID:4g7jwi630.net
金利を上げられないようなら詰んでるよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:28.05 ID:bNDa2xS50.net
うむ
外国株のとうしんが
すごいことに

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:36.37 ID:qkqmuoF/0.net
ますます少子化が捗り上流と外来種の異種格闘社会まであともう少し

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:39.24 ID:xbQfAHzF0.net
まだ三尊形成してないよね?
どこが頂点なんやろ…

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:10:58 ID:ZRfOctmH0.net
誰だよ日本に経済制裁してるやつ
出てこい!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:11:04 ID:dH25yv1q0.net
氷河期以下の世代が無能だらけになったからな
売られまくるのは当然

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:11:07 ID:FYLmVqIG0.net
国際的な計画では
2030年代で日本滅亡とされてるからだよ。

ウクライナ危機の本丸が日本なのが分からない日本人。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:11:09 ID:TKCRakm70.net
政府がちゃんと注視しているから大丈夫だ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:11:44 ID:KzXPMgKg0.net
戻るのか?
このまま円140円とか何年も固定化するんか?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:11:56 ID:dp8Wq/SM0.net
>>22
円安のほうが大企業に恩恵あるから
日本のGDPにとってはプラス

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:05 ID:SO+iuNWB0.net
失敗した金融政策を円安だからオッケーと現実逃避し続けた結果だよ
円安になればいいだけなら海外に金ばら撒けばいいだけだからな
政策のコストも考えられないバカが日銀総裁やってんだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:16 ID:1rzbFDGK0.net
円安は日本にとってプラスになるはずだったのに
円安で輸出が伸びず輸入が爆発的に増えていってる


「悪い円安」貿易赤字5兆円 海外に所得流出、景気下押し
2022年04月21日
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022042001027&g=eco

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:17 ID:XmY5UJH50.net
韓国「在日同胞は何をやっているニダ!東京オリンピックの時みたいに日本に病身舞を踊らせろニダ!」

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:38 ID:NXslZfoc0.net
これからドルはどんどん利上げするから円に限らずドル高になっていきそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:38 ID:p2eUfLYm0.net
アベノ果実

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:12:42 ID:zj1qR9BG0.net
円が安くて(ノTДT)ノえーん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:22 ID:pSXFXrC80.net
日本が経済制裁食らってる??

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:25 ID:xbZdAKhF0.net
円安になると外国人が日本の土地を安く買えるので、
中国を念頭に最低限、外国人に土地を売る場合は双方の国の土地を購入できる場合のみ販売を許可すべき

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:29 ID:yCzRVbXR0.net
これが速報ですか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:35 ID:rxsfp+bg0.net
大企業の利益があるから日本は保ってる
お前ら国民は碌に税金払ってないだろう
財政難なのは日本人のせいなんだからこれくらいでガタガタ騒ぐな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:37 ID:z98m0ETL0.net
円安に振れると毎回騒ぐ利益の代弁者なら分かるが
全然関係ない人も騒ぐがお前ら騒いでも意味ないと気づいた方がいいよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:42 ID:UNA3Q/Hr0.net
もう円安ガーやってる奴らバレてるから日本人は無反応なんだわw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:44 ID:OtWntcNe0.net
>>80
他の国も利上げする
日本だけが利上げできない
壊滅的状態に陥る

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:13:45 ID:ZRfOctmH0.net
ぴ円ジャパン

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:14:11.82 ID:7NUCu0460.net
米に資金移して物故板分全部埋めてくれたわ
おれは日本でしょぼくやるよ…

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:14:28.50 ID:ltO+YcJ/0.net
輸出も何も加工貿易が多いから
円安はそこまで旨味無いわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:14:47.58 ID:UNA3Q/Hr0.net
>>89
焼肉屋w

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:14:50.68 ID:trkAXjeP0.net
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン(ゴミ通貨)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:01.96 ID:AiztGQBS0.net
FX ヤリ始めるチャンスじゃねえの!
こんだけ安いのが来れば、絶対戻すって

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:01.95 ID:HJzvgCYL0.net
>>8
米国債重視型のインデックスファンド買ってるけど全然上がらないんだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:07.84 ID:1Ld36/zM0.net
黒田が127円まで必死に吊り上げたみたいだけど玉切れみたいだね。
ざまぁーーーー。^^

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:21.91 ID:68uNA/Xg0.net
アベノコイン

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:27.72 ID:SO+iuNWB0.net
この状況で韓国ガーとか頭悪すぎだろ
そりゃ日本経済終わるわ
韓国が消滅しても問題は一切解決しねーよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:54.38 ID:m7s++YOp0.net
 
●ドル150円までは悪性円高!

●貯蓄と投資を一致させ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、適正なのはドル360円!

ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
国際標準指標のコアコアCPIでなく日の丸指標である総合CPIでの等価購買力ですら、ドル128.8円が適正。
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

海外流出したメーカーが国内回帰し国内雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがり、所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃するためには、
ドル150円を維持・継続・定着しないとな

それまでは悪性円高!

さらに言えば、
貯蓄と投資を一致させ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、適正ドル360円!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044947.html

ドル360円超え、つまりドル361円で初めて円安といえる!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:15:56.86 ID:1Ld36/zM0.net
岸田の大事な円買外国人が大損だぁー。ざまぁー^^

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:02.74 ID:ftnMV2nx0.net
この20年てことは21世紀最安ということ?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:23.96 ID:ub2DUVlh0.net
今まで。というかこの20年間が異常な円高だけだったということ。
資源もない。軍事力もない。領土とも狭い。なのに円だけが過大に評価されていた

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:26.11 ID:gybsx4V20.net
>>72
自分が無能だと気付かない老害ってアワレっすねぇ〜

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:30.01 ID:m7s++YOp0.net
>>99
 
●バカサヨチョンと反日金融屋「円高デフレ大歓迎!」

90年代、慶応大マル経の金子勝と姦酷の経済学者、それに財務官僚出身の野口悠紀が
.
「日本は景気対策で円安政策をとるな!
姦酷が経済成長しなくなるだろ」
.
という共同論文「近隣窮乏化説」を発表。

マネタリーアプローチではドル135円、CPIの等価購買力ですらドル128.8円が適正なのに
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html)、
トンデモ「ドル50円が日本経済にとって最善!」と言いだし、日本に円安政策をとらせない、特アの代弁工作を行った。

20年前になると浜矩子も加わり、円高が国益と主張するトンデモ一派がマスゴミで一気に勢力を得てデフレスパイラルが歓迎され、
日本は失われた30年間に陥ったまま浮上できなくなってしまった!

金子や野口、浜矩子を殺しても殺しきれない程憎んでる中小企業の経営者が何百万人っているだろうな(怒り)

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:16:31.49 ID:sk3pc1EI0.net
>>1
公務員優遇ジャパン
地方の財政悪化するわけだ

公務員の再雇用給与≫≫≫≫≫≫≫そのへんの民間の若手給与

天下りならぬ天残り急増 
アベノミクスは大失敗 格差拡大助長させただけ
バイデン大統領も「トリクルダウン政策は失敗」アメリカも失敗を認めた。

親ガチャは存在して当然。甘えるな!

しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?

氷河期の親、氷河期、氷河期の子供 
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?

小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる

親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?

いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。

三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気

株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200