2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本円が大幅下落 [ギズモ★]

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:54 ID:w9whmCoh0.net
っていうかこれはロシアのバックが金持ちって事の裏付けでは

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:11 ID:IEyWy1mW0.net
目の下、黒くなってますやん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:21 ID:UswrRcYh0.net
>>527
国内中小企業がめちゃくちゃになる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:20 ID:ck6bcCCl0.net
いや、品がないんですわ
だったら商売にならんやろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:29 ID:BXfq2Xst0.net
>>1
ジンバブ円www

土人国家日本

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:29 ID:YAIdycVA0.net
>>522
山本太郎のMMT理論はこれで破綻したから次の選挙楽しみやわ
遠慮なく叩ける

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:29 ID:97pKsAxK0.net
>>495
肥料はまたサイロ作って家畜の糞と堆肥やな
飼料は自己生産や(´・ω・`)
昔のひとはみんなやっとったで

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:34 ID:N8xt7uXr0.net
これが日銀の金融政策の効果よ。粘り強くやれば効果が出るといい続ける黒田

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:39 ID:vpVWNUHX0.net
>>508
やはり売春島だな、三重県に売春島を復活させよう パスポートフリーにして海外客を呼び込むんだ
目玉商品は18歳JKな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:46 ID:KrbH8Gs80.net
日本デフォルトで新通貨デノミだろうなwww

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:54:52 ID:XT/KLvCa0.net
>>1
日本の土地買収が進むわ

ありがとう岸田

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:01 ID:sOvUP1QR0.net
値上げスレも立ちまくり
時間が経てば経つほど値上げは増える
牛肉並700円とかになる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:04 ID:irs2J66m0.net
だから何?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:12 ID:AbIrANRJ0.net
日本は資源高を理由としたインフレでも金利を上げない
各国は金利を上げ、インフレを抑制し自国通貨を上げる
G20でもFRBの強気の金利は変わらず
投資家は円売り、ドル、ユーロ、人民元買いへ

→円の全面安

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:15 ID:NHWIXKxY0.net
アメリカのポチだからポチ袋がお似合いだよ
世界では日本をポチ呼ばわりよ
もう何の価値もなくなったけどねw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:19 ID:XWyZkjE40.net
>>1
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない。
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■(今は500兆円を超えている。円安貧乏にしてツケを払わされるのか)

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ、無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が、まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが、そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した。
実は、ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが、
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している。

つまり、確かに株高、企業収益の増加、失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ。

また、そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで、
どの口で「野党は対案を出せ」などと、ほざけるのか?という話だ。
そして、この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう。
なので、安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって、
この事実を徹底的に隠蔽している。

仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり、
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない。

「円」崩壊直前。薄紫色の棒グラフの部分。 安倍、黒田がやらかした。
https://i.imgur.com/cKnpAKR.png

「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由
円安に物価上昇…大きな「ツケ」払わされている国民
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650003997/

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:20 ID:f7rey7250.net
MMTに騙された人は今どうしてるんだ?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:25 ID:ck6bcCCl0.net
なんで喜ぶのか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:36 ID:YAIdycVA0.net
>>534
つか資源大国が負けるわけないんだよね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:37 ID:qLI/jbiX0.net
>>536
為替介入したらな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:40 ID:u6MITIJQ0.net
>>519
売りを禁止して地域振興券に成り下がったルーブルと比べるなよw
ルーブルを他国通貨で買うこと出来ても、他国通貨にする事が出来ないんだぞ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:44 ID:RTW0OZeU0.net
>>483
360円

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:48 ID:DKDG+/7/0.net
>>517
買わなければいい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:46 ID:CscQE4Bz0.net
>>544
土地も企業もバーゲンセール
売国奴は誰だよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:48 ID:vgs094qo0.net
なんかウォン国が騒いでるのはなぜなんだ?
おまエラ日本の1/10の価値しかないのに

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:55:54 ID:XWyZkjE40.net
>>549
<関連>
日銀による財政ファイナンス(十字路)
2017/10/20 11:30
 2020年度に国と地方を合わせたプライマリーバランスを黒字化する目標は、
ギブアップ寸前だったが、これであっさり先送りされそうだ。

財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を維持するには、
日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。

 日銀が始めた国債の大量購入政策にはデフレ脱却効果はなかった。

日銀が国債の購入を止め、保有額自体を減らしていくことが出口だとすれば、
そのような出口はないと覚悟すべきだ。財政の悪化が続く中で長期金利の低位安定を
維持するには、日銀は国債購入をむしろ増やしていかざるを得ないからだ。
それでも引き返さず、縦穴をさらに掘り進むうちに、意図に反して財政赤字を埋める
「財政ファイナンス」に変性してしまっている。

出口とは実は入り口のことだが、もはや元には戻れまい。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22462300Z11C17A0SHH000/

金利を上げる事が出来ない日本。金利差で日本は円安貧乏一直線。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:00 ID:vpVWNUHX0.net
>>540
それをやるための土地はほとんど住宅街になってるだろ、住民を追い出すことから始めないといけないぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:01 ID:ouSbT+jK0.net
>>542
わざわざ行かねえよw
マカオ行くだろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:07 ID:97pKsAxK0.net
>>506
ジャップ政府がやったこと人のせいにすんなよ豚ちゃん
ブーブー泣く前に選挙いきな(´・ω・`)

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:09 ID:+aDgGmoW0.net
なっ、民主の方が良かっただろ
自民なんて庶民は地獄
これから45歳定年、年金廃止、国民健康保険廃止だから覚悟しておけよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:11 ID:CFSgTk470.net
>>298
スタグフレーションでいう物価上昇がコアコアみるっていうのは嘘

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:13 ID:FWAQKDqJ0.net
あと今年中に日本から脱出しないと

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:15 ID:s6HQMYK80.net
もう天井着いたぞ
あとは下がるのみ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:20 ID:XWyZkjE40.net
>>1
大日本主義の夢は終わった

「誰が次の首相になっても、アベノミクスでめちゃくちゃにされた金融と経済を立て直すのは至難の業でしょう。
どこまで軟着陸させられるか。

5年間もこんなむちゃを続けてきたのだから、正常化するのに10年以上はかかると
考えておいた方がいいし、完全には戻らないかもしれない。

金融カルトのせいで、 『失われた20年』が『失われた40年』になってしまうのです。

平成がほとんど失われる。こんな罪深いことはありません。

日本経済に再生の道があるとしたら、次のトップリーダーは無責任に経済成長の幻想を振りまくのではなく、
人口減や超高齢化社会に適した富の分配をすることと、グローバリズムや新自由主義と決別し、アジアを
重視した共生社会を目指すことでしょう」(経済アナリスト・菊池英博氏)

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:32.34 ID:/kuxYeK40.net
アベノ大不況

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:33.66 ID:Ms+0ovxc0.net
>>373
それだけ世界に深く食い込んでる証左だろう
エクセルやパワポ使えるだけで英語が喋れるだけでエリートとされる国がG7っておかしいと思わないか?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:39.15 ID:ESUrthoA0.net
土地売買の話持ちかけられてるけど円が紙屑なったらやばいから土地で持っとくのが良いか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:42.89 ID:yCIpziVT0.net
韓国人から断末魔に似た悲鳴w

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:53.83 ID:YAIdycVA0.net
>>554
現実を見ろよ
暴落してんのは円の方やで

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:56:57.80 ID:XWyZkjE40.net
>>1
円大暴落

自国通貨が安くなって良いことは1つもない

円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。

ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。👈

 例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
 目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:08.29 ID:DKDG+/7/0.net
>>557
バーゲンだと思うならおまえが買えばいいじゃん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:06.73 ID:sOvUP1QR0.net
ロシアは金、天然ガス、石油、資源が大量にあるからなかなかルーブルは下がらない
日本は資源ないから全て外国から輸入
だから円安は死ぬ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:07.87 ID:oHASavnI0.net
360円に戻るまでいけよ。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:08.10 ID:ouSbT+jK0.net
>>563
民主よりマシだと思って我慢するしかねえなw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:11.58 ID:ESUrthoA0.net
>>572
メキシコペソに対しても暴落してて草

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:26.08 ID:t6Vi81z80.net
>>555
コラ!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:39.70 ID:XT/KLvCa0.net
円安進めば食料品や電気代は跳ね上がるよw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:41.05 ID:uNvNRgKA0.net
ちょい前までは輸出産業の利益減るから嫌がってたのにもうアメリカはドル高でも良いの?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:44.07 ID:XWyZkjE40.net
>>1
世界の投資家ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)

・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg


後から振り返って、
安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402506769/

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:50.70 ID:ouSbT+jK0.net
>>575
98年はゲロ下げでしたが?w

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:57:56.34 ID:LnpQHp2I0.net
昔の日本経済なら円安は、日本国民の所得上がる

今は工場も海外移転、農産物すらも中国依存で「自民党の手抜経済」が全て裏目になってる

しかも、増税は全て企業の減税に利用してる詐欺社会保障と来て
自民党は排除するべき悪政党

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:01.20 ID:djzm4j6p0.net
アベノミクスヽ(´ー`)ノバンザーイ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:12.13 ID:IEyWy1mW0.net
>>542
え。復活って、あそこもう廃れたん?
ちょっと前に実話ナックルズかマッドマックスで少女に現金を渡して少女の部屋でコトに及んだって記事を見たような、

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:33.87 ID:W60ngcWS0.net
>>521
儲けてる奴が正義

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:36.62 ID:XWyZkjE40.net
為替は、時々360円の事を書く者がでてくるものだが、360円と比較する事自体間違い。
もし、比較するなら、戦前は、1円の時もある。
戦後、荒廃での暫定レート360円。それから徐々に円高。

戦後荒廃し暴落し、円は暫定的に360円にされたが、
戦前1ドル 1円。

そんな戦後の荒廃での暫定レート360円を基準に考えてるようでは、

いつまでも戦後経済でしかない。
1円と比較して書くべき。
1円で比較したら、常に円安状態。
http://zai.diamond.jp/articles/-/110650

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:49.68 ID:GD3l7eT20.net
>>25
打つ手なしって事やろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:58:50.15 ID:6CtfhApG0.net
140円まで落ちたかと思ったじゃねーが

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:04.65 ID:QPXE82N20.net
世界的な物価高の一要因を全て通貨安のせいみたいに煽る人がいるのが困ったところ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:11.77 ID:bKgZMirC0.net
ネトウヨの法則発動w
ウォン安でキャッキャウフフしてたからブーメラン帰ってくるとおもったわw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:14.51 ID:XWyZkjE40.net
>>1
日本は貿易立国ではない
日本は原材料を輸出して製品化をしていますし、原材料を加工した製品を
輸出していることは確かです。しかし、需要の約85%を内需に頼っている
内需依存型経済なので、実際には日本は貿易立国とは程遠い国
2014年の輸出依存度(=輸出額÷GDP)ですが、
日本は15.2%と先進諸国の中では低い方で、OECD加盟国で
日本より低いのはギリシャと米国だけ

http://ameblo.jp/orange54321/entry-12078449165.html


日本は「貿易立国」という勘違い
日本人は概して円高より円安を好む傾向があります。その理由は
「輸出大国ニッポンは円が安い方が有利でしょ」ということかと思います。
この前提、考えをそろそろ変えていかねばならない気がします。
まず、輸出大国ニッポンというウソ。
日本の輸出依存度はせいぜい10〜15%程度です。
日本は歴史的にも圧倒的な内需国家なのですが、
学校の教科書で「加工貿易の国」とか「資源がないから輸出で稼ぐしか
ない」と習ってしまったイメージが強すぎるのだろうと思います。
http://agora-web.jp/archives/1592450.html

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:15.16 ID:YsKlBziq0.net
>>519
ルーブルは既に戦争前の値に戻ってるね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:30 ID:wlDPL1vM0.net
民主時代、76円の時にドル建て債権、保険色々やって良かったわ
日本没落叫んでる奴らってドル建て預金等やってんの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:44 ID:XWyZkjE40.net
>>1
日本はもう”貿易立国”ではない。
輸出依存型から内需依存型へ
日本は「貿易立国」として成り立ってきましたが、実はそうではなくなってきていることを
ご存知でしょうか?日本の輸出依存度や経済状況から紐解いていきます。
http://world-conect.com/nottrading-japan

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:51 ID:krzVDLM20.net
>>22
本当だね
全部値上げになるのに

お前らが払う生活費全部値上がりするのに
ネットなどの通信費も全部だよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:52 ID:+Jv6+pcU0.net
すてきやんw

インフレじゃないんだぞ?
貨幣の価値が下がっているんだぞ?w

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:58 ID:hp2U9iEO0.net
単純に21年までは円を買う要素が有って
22年には円を買う要素が無いからダダ下がりなんだろ
加えて税金ガンガン使うわバラ撒くわ経済制裁してるわだからな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:59:59 ID:sOvUP1QR0.net
昔の日本は半導体、電池、家電を世界に売ってたから円安はまだメリットがあった

今は何もない
自動車も海外に工場あるし

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:08 ID:XWyZkjE40.net
>>1
今は安倍政権ではないが安倍政権の後遺症
安倍政権の考えている諸政策は、格差社会を醸成し、庶民の社会地位を落として
国家に従順にさせる方針で徹底しています。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また円安になれば外国人は日本国債を不良債権とみなし購入することはなくなります。
理由は明快。外国人は基本ドルの世界で生きていますので、日本国債を購入後円安になれば大損をしてしまい
ます。

得するのは、
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:06 ID:J9KrnGIj0.net
1ドル360円に回帰するのか…
昭和時代を味わえるな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:10 ID:ESUrthoA0.net
>>581
完全に円を紙屑にするルートに嵌め込んでるから
円安が良いんだろほれほれと売り浴びせて殺しにかかってくると思うよ
ガソリンすら買えなくなる次元で

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:20 ID:I3QrNr480.net
>>529
ガソリン価格が暴騰すると車が売れなくなる
トヨタどーするよ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:21 ID:DKDG+/7/0.net
>>597
何か問題あるの?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:25 ID:YAIdycVA0.net
いまだに情弱は「長期的に見てロシアが経済破綻する可能性が高い「とか
マスターベーションして満足してるけど
現実には暴落してんのはルーブルじゃなく円やで
バイデンに従ったばっかりにロシアの前に日本が潰れるわ
今からでも遅くないから岸田はバイデンとは距離を置くべき

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:34 ID:hQuGezJs0.net
うんこプーン💩

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:41 ID:XKSDqXZP0.net
>>601
コピペ連投はバカとネトウヨの証明

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:55 ID:vcN9YMqy0.net
勘定奉行は優秀です、憂うことは無いと思いますけどね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:53 ID:7VCigFna0.net
あい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:00:56 ID:c696GpUA0.net
民主党と白川が正しかった

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:01 ID:XWyZkjE40.net
>>1
日本の「円」崩壊直前
https://i.imgur.com/cKnpAKR.png


薄紫色の棒グラフの部分。
安倍は「円」の破壊を企んでいたことが
よく分かる

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:01 ID:9e4AqHa20.net
自民党www

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:13 ID:DKDG+/7/0.net
>>606
そんなにルーブルがいいならロシアに移住したら?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:26 ID:bh7O9qo00.net
やっぱ民主党時代が良かったんやね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:29 ID:XT/KLvCa0.net
>>598
中国の土地買収が進むわ
東京スカイツリーも買収されるんじゃないか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:32 ID:ubK03SiO0.net
もうダメかもわからんね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:46 ID:Z5AXRsNX0.net
だから何?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:01:54 ID:CscQE4Bz0.net
ジャップに生まれたのが運の尽き

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:01 ID:ZjGxs+Vx0.net
高橋、上念
ルーブルは紙くずだ!ロシアは経済破綻でデフォルトだ!

素人より酷い自称専門家たち

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:04 ID:XpDWLPnn0.net
FXで大儲けのわい
こんな嬉しいことは久々や

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:10 ID:meIxRbfR0.net
[為替市場オープニングコメント]
*07:56JST 【本日の円相場見通し】ドル・円は主に128円台で推移か、米長期金利反発でドルは下げ渋る可能性

 21日のドル・円は、東京市場では127円72銭から128円64銭まで反発。欧米市場で
は、127円81銭まで下げた後、128円70銭まで反発し、128円39銭で取引終了。本日22日
のドル・円は主に128円台で推移か。米長期金利の反発を意識してドルは下げ渋る可能
性がある。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:15 ID:SK6b85Vf0.net
民主党に政権取らせるしかないな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:16 ID:Vxgz75+X0.net
もしまだFXやってたら
「これ以上下がることは無いだろう」
とか言って大損してたな
センスないのわかってやめて良かった
今も市況板は阿鼻叫喚なのかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:21 ID:ThfgOnAT0.net
輸出企業に勤めてる友人は「過去最高益」でボーナスアップだそうで、家建ててたわ。
俺が勤める会社はボーナスカット。格差やね。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:30 ID:KTu6w3Hq0.net
永濱さんはなんと

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:36 ID:XWyZkjE40.net
>>1
円安が国益であるはずがない…日本をますます貧しくさせる「円安スパイラル」の恐怖
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0746c9ddb4298052f341ece468119572a880a2?page=4

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:56 ID:pbbw2w4L0.net
>>1

アベノミクスの悪影響キタコレ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:58 ID:I3QrNr480.net
>>598
円安が続くとインフレになるんだよ!バーカ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:58 ID:mnDdKcba0.net
某政党に近い一部の会社の役員報酬はさらに上がり庶民の実質賃金はさらに下がるのか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:02:59 ID:MX//6g4/0.net
米国が来月のFOMCで0.5%もの利上げを匂わせたから円安は仕方ないだろうな。
米国も消費者物価指数が高いとはいえ利上げのスピードも凄いな。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:01 ID:O5PVoZEI0.net
何を今更

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:03 ID:YAIdycVA0.net
バイデンに騙されてイキってロシアに経済制裁したけど本気でやったのは日本だけ
おかげで円は大暴落
日本はバイデンが大統領の間はアメリカから距離とるべき
すでに世界各国はそうしてる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:02 ID:8N1Pzqof0.net
>>181
生活が困窮するとデモや選挙で政権に揺さぶりをかけるのが本来の姿だけど、
日本の場合は無関心を決め込んで投票率が低下する
それだと組織票を持つ自公が信任された形になる。国民民主党やあの連合も自民に擦り寄っているし…。

安倍がTPP反対を反故にしたり、在任中に2度も消費税を増税したのは許せないから、
不信任の意味で野党に入れるわ
ロシア外交、産業はインバウンド依存、移民受け入れ政策も駄目だな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:04 ID:KrbH8Gs80.net
タワマンは中国人が買ってくれるから
もうかるねww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:05 ID:GD3l7eT20.net
>>625
この短期間で?笑

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:16 ID:TTlERZw40.net
日経がじわじわ上がってる
安いから海外から買いやすいだろうな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:28 ID:hRgu9IHw0.net
>>616
買わない、基本的にビジネスが縮小される日本に
投資をする魅力は乏しい
インドの不動産買った方がマシ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:34.35 ID:6VCJ6K170.net
ありがとう安倍晋三

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:41.08 ID:c696GpUA0.net
>>614
何で移住?
日本より外国の通貨のほうがいいから、みんな外国の通貨を買ってて、
だからこそ円の価値が下がってるんじゃないのか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:48.57 ID:XydRheXw0.net
>>216
裏の意味が理解出来てないw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:52.08 ID:XWyZkjE40.net
円安自体はずっと続いてる、ただ日本人の多くが円ドル相場しか見ないから気付き難いだけ。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/296993?page=2
実際はどんどんこれが下がってるので日本人の購買力は相対的に下落を続けてる。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:03:57.59 ID:O5PVoZEI0.net
むしろドル持ってないってありえんだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:02.90 ID:MigIRLkf0.net
知ってる

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:02.93 ID:qZAIVQ6c0.net
>>623
円高最悪の状態になったのはその前の麻生政権の時だから
実際ミンスは円高にあんま関係ないよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:04.00 ID:pKfqUvma0.net
38年前に書かれた21世紀前半の日本の没落を予測した論文を発見したわ
何から何までドンピシャで空恐ろしくなった
予言者が書いたのかと思ったわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:06.46 ID:vfGIp/hy0.net
今日も円安で国が滅亡するチョンさんが発狂してるw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:16.12 ID:+QFweOFv0.net
後進国のお金に価値はないからな
ATMしょっちゅう停まる国なんだし

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:18.14 ID:krzVDLM20.net
>>605
日本復活!って言ってるやつらは金が欲しいんだろ?
そいつらの生活が苦しくなるのに何で円安を喜ぶのか
どこか脳の大切な部分がねじ切れてるんじゃないかと

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:20.72 ID:NRxspSdB0.net
>>556
つまり不景気になる

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:24.90 ID:yoCnmpJL0.net
地震もくるしもういいや 順調に滅んでいく日本が肴となる 

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:29.23 ID:nZXpuoW60.net
ダイソーや100均どうすんの

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:32.25 ID:DKDG+/7/0.net
>>640
おまえに言ってない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:33.55 ID:nB0hLbzQ0.net
昔の日本は「みんなで幸せになろう」って頑張っていた。
よその国は今もそれが続いているし、失業者は手厚く保護されている。
今の日本は「貧しいものから搾取しよう」って頑張っている。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:32.84 ID:vXvqBqYD0.net
妻子持ちは自己破産と無理心中が増える
ローン返済ムリポだろもう

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:34.15 ID:8ciIf+a50.net
>>596
的外れすぎる
日本国内は成長見込みがないから大資本ほど海外にしか投資しない
日本には直接投資せず、海外に投資して海外で稼ぐ国
大資本はすでに海外逃亡済みと言ってもいいから、円安歓迎と言ってるだけで、
タンス預金組はこの動きを理解してない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:37.96 ID:0JhTk0JA0.net
ウクライナとかクソどうでもいいから
日本経済なんとかしろよ
ウクライナとどっちが大切なんだよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:41.76 ID:qcdsA3+80.net
こんなの序の口だと思われ
FRB→利上げ
日銀→異次元緩和継続
おまけに日本の競争力は低下してるんだから
日米で協調介入でもしないかぎり止まる要素がない

659 :tree d:2022/04/22(金) 08:04:42.09 ID:n9LRQKn20.net
>>336
金利が17%なんすけど?
わざと言ってるだろ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:46 ID:iCO7guEJ0.net
いちからやり直そう
1ドル360円からやりなおそう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:46 ID:XpDWLPnn0.net
首都は中国人に明け渡して日本人は地方に来いよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:53 ID:AbIrANRJ0.net
日本の金利
コロナによる日本の内需の弱さ故に、インフレ2%を超えても許容して上げない

消費財について
生き残ったサプライヤーが値上げしても、消費者は他に選択の余地がない局面が続く

資本財について
国内生産回帰によって設備投資が起こるが
半導体と資源高によって、短期的には低調のままだ

つまり過激なインフレは起こらない
日本政府と日銀はそう読んでる
消費財輸出は増えるので、経団連は歓迎している

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:55 ID:KrbH8Gs80.net
国内でドル預金してたら
徳政令で自民党に没収されるかもwww

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:04:58 ID:YAIdycVA0.net
>>620
上念はバイデンのスピーカーに成り下がってるからなー

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:01 ID:NRxspSdB0.net
>>539
君のMMTの理解が間違えてるだけ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:22 ID:aV9IogDf0.net
移民の頃からずっとそうだけど売国パヨクのことをネトウヨっていうのやめろよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:30 ID:XKSDqXZP0.net
ネトウヨはバカなんだから議論は無理だろ
敗戦すぐの円安を基準に語るし

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:40 ID:DKDG+/7/0.net
>>649
え?
なんで復活するのに苦しくなるの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:41 ID:XT/KLvCa0.net
>>629
コストプッシュインフレねw
給料上がらないのに物価が上がる最悪なパターン

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:41 ID:c696GpUA0.net
>>625
本当にそうならどんなにいいか

日本全体では輸出は本当に低調
貿易赤字が未曽有の金額まで膨らんでしまってる

2兆円を超える貿易赤字なんか民主党時代には見たことがないぜ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:43 ID:lwXTQLSy0.net
いよいよ180円の尻尾も掴めてきたね!

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:05:52 ID:r1DgUtPr0.net
もっと値段も上がって大変になるな
自給率を上げて輸出や観光で生きていくしかないのか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:05 ID:XydRheXw0.net
>>72
社長の平均年齢は62.49歳、高齢の社長ほど業績悪化が鮮明
2021.08.04 東京商工リサーチ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:08 ID:EaLRMDCI0.net
痴呆の黒田総裁が問題無いと言ってた

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:07 ID:Oo3CXjLR0.net
円安にすれば飼料価格が上昇して国産の肉が軒並み高くなる
こうやって簡単にインフレに導けるって分かっちゃったからね

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:07 ID:5u7wRAgC0.net
>>645
いや輸入内需産業にとっては最高の状態

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:08 ID:KrbH8Gs80.net
>>667
バカだからネトウヨになったんだろうwww

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:12.13 ID:7DSA+jrz0.net
>>658
それなのに今回のG7ではウクライナの話ばっかりで為替の話とか話題にもならなかったらしいからな、日経によると
日本一人負けってつらいな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:27.63 ID:Sl+PUCxw0.net
玉ねぎ小さいの一玉120円

おいホクレン!w

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:28.43 ID:MhQQsO6+0.net
>>15
国民が買い叩けるならまだいいんですけどね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:34.40 ID:ljkwbUyZ0.net
>>652
百均ショップも店舗の整理縮小が進んでいるらしい。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:54.50 ID:tGBOIA7E0.net
>>25
日本の借金は日本国内の借金だから問題無し、と言われてたが、こんな形でババを引かされることになるとはな
借金あり過ぎて金利上げられないのは日本だけ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:06:58.26 ID:iKzbfdle0.net
中国の地方都市のマンション1軒で東京のマンション3軒買えるらしいな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:00.67 ID:YAIdycVA0.net
>>659
ええやないか
それで金が回ってるんならそれだけ成長があるってことやで
預金金利だけで飯が食える

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:01.72 ID:PyEIV69t0.net
>>54
来週月曜が楽しみってか w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:01.78 ID:JFXZq+br0.net
今から35年住宅ローンとかもう無理ね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:03.46 ID:v2mVfubw0.net
>>640
日本の銀行金利なんか発展途上国レベルだからねぇ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:05.29 ID:PYTeTOO10.net
>>15
先に買った人民はうわあぁぁぁってなってそうw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:07.32 ID:rqi2PWuH0.net
4.3億持ってるけどドル建て債権増やしたいがさらに円安進むか分からんから悩むわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:09.55 ID:ESUrthoA0.net
アメリカ『為替操作国認定より直接通貨殺したろwwww

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:11.82 ID:ThfgOnAT0.net
>>624
俺は逆に、大損こいたが辞める事ができて良かった。
今回の円安で、FX一生やる気なくなって口座解約した。
一晩中スマホ見てノイローゼみたいになってたから、精神が健康になってしまったわ。
あんなものやらなきゃ良かった。
儲けてる人もいるだろうけど。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:16.78 ID:lwXTQLSy0.net
>>667
固定レートなら、それはそれでいいんだよね
通貨の価値で国力が計れてしまうのを防げる
どこかの庇護を受けている証でもあるからね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:18.47 ID:iU7SK9Od0.net
ようは世界ヤバイ=日本だけをヤバくしよ
って事か

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:27.50 ID:KK25FfcP0.net
>>652
円安で他の100円ショップは潰れまくってる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:28.42 ID:IFRvl7Km0.net
>>1
 
   ∧_∧
  (  ・ω・)     150円/ドル  越えたら起こして …  
  _| ⊃/(.___
/ └-(_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  <⌒/ヽ-、.___     じゃ、そういうことで……
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:34.51 ID:AbIrANRJ0.net
G20は、ロシアのせいにしてアメリカが強気の金利を継続し
協調介入など知るか、という場面だった

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:36.26 ID:qcdsA3+80.net
>>678
物価高は今はどの国でも直面してる問題だからね
「金融緩和は続けさせてくださいけど円安は困るんです」とか通るはずがない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:40.09 ID:d7x0ovDL0.net
>>10
つ日銀の指値オペ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:41.37 ID:HQr6c6IS0.net
円高になったら不況で首切りと就職難。
文句タラタラで円安がいいと言い出す。

アホばっかり。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:07:51.87 ID:E3rfrndv0.net
 
 
ジィィィエエエアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
 
 

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:00.15 ID:93s6wBYp0.net
>>642
とっくに終わってるから観光立国インバウンドに舵を切ってたじゃん
まぁコロナでそれも終わったけどw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:02.70 ID:I3QrNr480.net
>>646
2008年IMF占領
これを読め2005年に出版された予言本

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:01.20 ID:FXZn7Gg+0.net
これで真っ先に死ぬ目に逢うのは無職ニートなんだが

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:04.82 ID:AWQlv/EY0.net
吉野家 やっている場合じゃねーだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:25.92 ID:imGD2S/p0.net
日本で強みがある生産品ってなんだ?
ロシアは天然ガスと小麦と海産物と需要の高い資源あるけど、アナログ思考で海外に提供しまくった日本は何が残ってるんだ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:30.86 ID:XpDWLPnn0.net
さて面白くなってきやがった

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:32.56 ID:5r+QCeTP0.net
持たざる者ほどよく吠える

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:36.63 ID:YAIdycVA0.net
>>682
ようは日本もバブルやったってことやで
これから日本のバブルがはじけるかもしれん

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:35.75 ID:XydRheXw0.net
>>695
おい、おきろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:36.09 ID:8HgFSkrs0.net
ちょっと前アメリカで新築ラッシュあったらしいけど建てた人たち大丈夫なのかな。
金利何パーくらい払ってんだろ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:36.76 ID:hRgu9IHw0.net
金利を0.25%に上げる事
上げたら企業投資は冷え込み、株価は下がるが
円高は止まり、需要落ち込みでインフレ率も下がる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:41.90 ID:IEyWy1mW0.net
なんか外国人だらけで愛国心なくなったしもうええよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:51.61 ID:ESUrthoA0.net
>>705
四季があるだろ
当面は春を売るのだ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:08:54.21 ID:krzVDLM20.net
>>668
給料が上がらないからに決まってるだろ

円安万歳してるやつらは低賃金で奴隷が欲しい人
なんやかんやで給料を増やさないで儲けだけ取るやつら
儲かる予定だから社員の賃金を大幅に上げておきましょうなんて人間はいない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:06.39 ID:9uR52acr0.net
まあなんだ、今回の円独歩安は、
ウヨもパヨも関係ない!
にっちもさっちもどうにもブルドックで
犠牲になる人々は若い人々だろうね。
(選挙行けよ!)

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:09.56 ID:5sm9JMch0.net
知人が泣いてた
新築購入を後悔、リストラが怖いらしい
なんで能天気にリスク抱え込むのかなぁ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:11.29 ID:DI3h+oxT0.net
過去20年じゃな
40年前の水準まで下がるとまたバブルやwwwww

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:14.78 ID:YsC+mKIl0.net
>>703
底辺は生きるも死ぬも他人次第だからな
自分ではどうにもできない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:23.58 ID:XT/KLvCa0.net
>>699
輸入にリスクあるだろw

逆の側面を考えない君は無能だよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:34.73 ID:lwXTQLSy0.net
>>672
食料自給率を上げるのは確かに悪くはないが
ネトウヨの目指すのは今の世での鎖国だからなw
自滅の道しか選んでいないww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:52.48 ID:VE1i9qYP0.net
コロンビアみたいに一気に1ドル360億ぐらいにしてやれ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:09:54.44 ID:rPLm5dzN0.net
もう日本はアメリカから切り捨てられたんだよ分かるだろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:01.42 ID:iC4XPVS40.net
>>704
吉野家にくら寿司の炎上は円爆下げからの目眩しだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:14.86 ID:KrbH8Gs80.net
>>712
愛国心持っててもお金稼げないよw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:21.25 ID:zqK7qn9F0.net
金利上げりゃいいだけじゃねーか
1%くらい上げて徐々に下げちまえよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:22.54 ID:Y3H7Qe7Y0.net
中国や韓国の掲示板じゃ安い日本へ
早く買い物に行きたいと言ってるな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:34.34 ID:2FHXDDsR0.net
ドル円500早くしろ
日本経済の滅亡に立ち合わせろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:10:40.79 ID:krzVDLM20.net
円安で海外から来てた労働者も帰っていく
介護の現場にいたインドネシア、タイ、ベトナム人???がみんな帰る

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:08.23 ID:TyZLOl0/0.net
高橋洋一をはじめとしたリフレ派はどう責任とるの?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:12.54 ID:SK6b85Vf0.net
政権交代しよう
せめて参院はねじれにしようぜ
与党好き勝手やりすぎ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:15.01 ID:hRgu9IHw0.net
>>720
食料自給率を上げる言っても地方にもう若い人が居ない
グエンさん増やすかい?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:17.36 ID:PX40ivna0.net
>>676
輸入も国内に他国商品、他国企業が入ってきて価格攻勢かけてくるからきつかった。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:19.54 ID:Oo3CXjLR0.net
>>711
なんで金利上げると円高止まるの?
金利が安いから今円が買われなくなってるんでしょ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:21.67 ID:lwXTQLSy0.net
>>686
住宅資材の殆どは木材等を始めとしてほぼ全てを輸入に頼ってるからな
建物の値段が上がりますますマイホームは遠ざかる

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:28.46 ID:bKUzkSzG0.net
金利上がると住宅ローン払ってる人破産して行くんだけど良いのか?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:28.51 ID:OqZA2DRL0.net
日銀黒田の失策隠しの指値オペ連発で円安無限地獄
中小企業と庶民は、円とかいう岸田コインを握ったまま破産してねw注視しま〜すw
なぜならそれが国益だからで〜すwww

自民党 日本銀行 財務省 経団連

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:43.84 ID:7su16dnJ0.net
>>704
ガーシーとか小林麻耶とか色々用意してるよ政府やその裏の人達は
籠池実刑もスピンで隠されたし

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:44.02 ID:ubK03SiO0.net
深淵と崩壊の先に日本の終焉の道がある

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:49.75 ID:3O60Oiog0.net
どこまで円安進むんやろ・・

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:52.73 ID:c696GpUA0.net
>>695
来月辺りには起こされてそうだな……

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:54.46 ID:VrLZTOx80.net
実習生集まらなくなるんじゃね
移民にとっても自国に仕送りできない国にいきたかねーだろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:11:58.81 ID:KrbH8Gs80.net
安倍
麻生
黒田
高橋洋一
三橋貴明

こんな奴ら信じてるから貧乏になるwww

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:01.23 ID:TyZLOl0/0.net
>>711
そうすると、
日銀が債務超過になって、ハイパーインフレまったなし

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:00.32 ID:Oo3CXjLR0.net
>>735
うん

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:04.23 ID:9e4AqHa20.net
自民党が馬鹿だから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:03.88 ID:krzVDLM20.net
>>729
化けの皮がはがれて信者と一緒にカルト化する

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:09.95 ID:7DSA+jrz0.net
>>697
こういう非常事態局面で使える余裕資金もろくに準備せず安直キリギリスな借金どぶ漬け政策を延々10年以上続けるとどうなるか
外から見りゃいい教材なのかもしれないな今の日本は
残念極まりないわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:12.10 ID:fxlLslin0.net
日本に金を移したいんだろうな
そのうち元に戻る

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:27.67 ID:DI3h+oxT0.net
スダレ禿がG7の財政出動の合意無視したから
世界の波から日本だけ置いて行かれただけwww

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:40.31 ID:6vsrh34j0.net
日本の実力から考えて1ドル360円までは下がる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:50.96 ID:iKzbfdle0.net
ジム・ロジャーズ
2015年当時の予言

安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。

もし私が日本の若者だったら、外国語を習得して日本脱出に備えます。もしくは、カラシニコフ銃を手に立ち上がり、革命を起こそうとするかもしれません。

外貨を購入すべきです。私だったら米ドル、香港ドル、人民元を買います。そして海外に銀行口座を開設すること。個人も法人も、ある程度の資産を保険として海外で保有したほうがいい。若い人は中国語を勉強したほうがいい。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:55.37 ID:wHVd/cXx0.net
>>716
いやいや借金した者勝ちでしょ
お金の価値がなくなるかもしれないのだから

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:12:58.68 ID:imGD2S/p0.net
>>735
近所に新築建ててる人いるけど大丈夫なんかな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:00.94 ID:krzVDLM20.net
>>735
1%〜3%上がって破産する人はそもそも借りてはいけない人

ボーナスステージは終わった

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:11.94 ID:nxQxLIGw0.net
儲かってる人もいるからセーフ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:16.10 ID:TTjRYE1Q0.net
そして誰かをdisってるだけで
こんな大チャンスに何もしないで機会損失している馬鹿w

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:23.67 ID:c696GpUA0.net
>>730
まあ他にねえよな
まだ民主党の政治のほうがマシだったし、政権交代したほうが良さげや

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:26.25 ID:7aw9PRgp0.net
馬鹿な中国人に北海道の原野やタワマン売りつけて逃げるチャンスだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:27.46 ID:YIl7VlsV0.net
富裕層は円が上がろうが下がろうがリスクを分散してるので影響ない
困るのは貧乏人だけなんですよねとひろゆきが言ってた

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:32.30 ID:yLxd1jwU0.net
円安でも貿易赤字だし内需は減っていくしでこのまま放置すると日本終わるぞ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:47.51 ID:UDRD/Nc40.net
>>2
(´・ω・`)どこがだよ、>>76
国にとっても国民にとっても悪性の最悪の円安だrふぉ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:49.01 ID:jpR8r/qs0.net
この30年間、パソナ竹中平蔵・腐敗官僚・経団連の犬、自民党の腐敗利権政治で、
氷河期世代中心に非正規貧乏人が超激増し、一億総中流社会は完全に壊滅し、内需は潰され、シナ人様頼みの経済構造にされ、
日本経済は世界から取り残されてしまった

経済はジリ貧と低迷にあえぎ、国民の所得は一向に増えないどころか30年前より減っているという、
前代未聞の世界唯一の衰退途上国に転落した

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:49.06 ID:ubK03SiO0.net
ますます未婚率上昇、少子化加速、自殺増加、もうだめだ猫の国

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:50.58 ID:9e4AqHa20.net
自民信者のバカwww

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:52.40 ID:hRgu9IHw0.net
>>733
日米の金利差で円売ってドル買う流れがある
金利上げて金利差を是正すると円安は止まる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:13:56.63 ID:SHMYPoad0.net
>>731
こんな貧乏国歌にもうグエンなんか来る訳無いだろ、日本人は働きに行く方だ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:00.36 ID:QALs9Esq0.net
>>759
まさにその通り

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:01.60 ID:TyZLOl0/0.net
>>742
特に三橋貴明を信じてる奴はイカれてる
東京都立大二浪一留で、経済学の知識もつまみ食い程度なのに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:05.53 ID:LoGtOepm0.net
生活資金だけ残してドルなりユーロなりで持ってた方がいいな。金利上がっていくし。
また金利下げのターンになったら円に戻せばいい。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:09.39 ID:vcN9YMqy0.net
最後に。129円台の滞在時間が1時間もなかった。129円台が定住したら鉄火場の開場です
少なくともGW中はレバレッジは2未満にしましょうね
それが格差是正への第一歩です

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:23.65 ID:wHVd/cXx0.net
>>757
(ヾノ・∀・`)

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:27.59 ID:YAIdycVA0.net
バイデンが大統領になってロクなことがない
さっさとトランプに戻してくれ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:26.92 ID:jpR8r/qs0.net
その間に世界中が、中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。

米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
当然のことながら、米国やEUの国民所得も3倍前後に増えている。

この30年で猛烈な経済成長した韓国に至っては9倍以上増え、日本を超えてしまった

日本は日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか頭にない自民党の悪行三昧により、
今や韓国にすら実質賃金も平均年収も所得中央値も越された、腐敗利権層天国の、オワコン沈没船

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:27.85 ID:0JhTk0JA0.net
日本の現状
天然資源×
家電×
半導体×
スマートフォン×
IT×
太陽光×
半導体製造装置△
自動車○
人口減少、少子高齢化、借金大国、悪い円安。。
自動車産業もEVになったらわからんし
マジで大丈夫か日本?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:29.51 ID:YsC+mKIl0.net
>>716
賃貸なら老後の不安抱えることになるし
相続する子供がいれば3馬力だ
インフレ進めば地価もクソ上がるはずだし
リストラ前提に生きるほうがおかしいと伝えてくれ
あと壁塗るのとエアコン修理に月1万円ずつ貯めとけとも

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:30.90 ID:krzVDLM20.net
高橋洋一は天才設定だけど今後はどうすんのかな?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:31.62 ID:lwXTQLSy0.net
>>731
デスクワークやリモートなんてやっても意味がなくなるんだから
働き手は自然に農畜産へと向かうんだよ
全ては一次産業に回帰する
それこそが鎖国時代のネトウヨの目指す日本だw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:40.74 ID:cALlnl7j0.net
>>755
儲かる人いても国内で経済回らなきゃ意味無いんだわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:42.37 ID:ftnMV2nx0.net
>>110
2002年か
一人当たりGDPも世界トップ10だったな
http://ajer.cocolog-nifty.com/blog/images/2018/08/20/315_2.png

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:46.26 ID:yjhsn1l00.net
上級ジャップ「ウホホーイ😊輸出儲かりまくりでワロタ🤣」
一般ジャップ「物価上がって生活が苦しい。😫でも政府は給付金の対象絞ってて助けてくれない😱」
上級ジャップ「お前らは困ってないだろ?なあおい?真にお前らは困っていない!甘えるな!かす!真に困ってる低所得の子持ちだけ助ける🤭お前ら死ねや😂」

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:46.30 ID:7aw9PRgp0.net
アメ株で爆益だわ
アメ株しか投資しない山際大臣ありがとう!

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:52.76 ID:BF8R8HHA0.net
>>1
だから何円になったんだよ?下落してんのはバカでもチョンでも分かっている。
数字書け無能 まぬけ ゴミ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:54.52 ID:V299qpFN0.net
>>768
財務省様のおかげですね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:55.24 ID:FVfR1I+N0.net
今こそガソリン税の廃止を!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:56.90 ID:ps7RSgs50.net
日本円の価値がさがったら
日本の株の価値も実質下がるってことなんじゃないの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:14:58.41 ID:jpR8r/qs0.net
全ては選挙に行かず、選挙で諸悪の元凶パソナ自民党
(&竹中の手下の朝鮮ヤクザ・維新、カル●公明)を潰さない、
平和ボケ日本人自身の自業自得の結果

財務省と竹中平蔵のいいなりの岸田(側近も、元財務官僚)は、今年参院選後にコロナ大増税を行なう。
また肉屋を支持する豚の如く、進んで貧しくなる日本人

今や日本人は世界一統治しやすい情弱・平和ボケな家畜奴隷民族として、
世界から嘲笑されてるよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:04.23 ID:TTjRYE1Q0.net
やっぱ馬鹿しかいねえなw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:07.22 ID:ubK03SiO0.net
>>774
残念ながらもう救いはない
救いはないのですかぁ〜

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:09.89 ID:dH1z58Ug0.net
ここんとこずっと同じ話しループしてるね
認知症なのか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:13.45 ID:qcdsA3+80.net
>>759
そしてそういう貧乏人が大半なのが今の日本

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:19.64 ID:UDRD/Nc40.net
>>765
金利上げたら国債がえらいことになるだろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:34.40 ID:DT41L+se0.net
1ドル250円ぐらいまでいかねえかなあ
そうするとかなり勝つる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:36.62 ID:c696GpUA0.net
>>735
やむを得ない感じかね……

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:38.65 ID:Oo3CXjLR0.net
>>765
それなら分かるけど、円高止まるって言うからなんでかなって

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:40.97 ID:kASaGYBA0.net
フラット35を組んだら半年でこれ
みんな自己破産しそう
35年先なんて車が空飛ん出る時代なのにw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:43.15 ID:ESUrthoA0.net
>>774
春◯(ところにより梅毒リスク)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:50.04 ID:7aw9PRgp0.net
>>733
ただで円を借りてドル買いで寝てても爆益の投資家よ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:53.61 ID:lK6it42O0.net
このシワ寄せは数年後国民にくるんだよなぁ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:15:54.33 ID:U2KHysQG0.net
岸田コイン握ったまま中小企業と庶民は死ね
それが国益

自民党 日本銀行

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:00.09 ID:KrbH8Gs80.net
>>768
これなw
https://www.asahi.com/articles/ASL175J9ZL17UTIL00S.html

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:11.25 ID:TyZLOl0/0.net
アベノミクスの第三の矢が飛ばなかった時点でこうなるのは分かっていた
安倍は高橋洋一にそそのかされて財政ファイナンスをやっただけ
これから国民にツケを押し付けることになる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:19.03 ID:Bctpc01l0.net
インフレだと騒いでるバカは気づいてないんだろうけど日本はインフレしてないんだよ
だから金利上げられないんだよ
この前提を理解できてない単細胞が多すぎるわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:23.66 ID:yLxd1jwU0.net
ロシアより詰んでる国ジャパン

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:23.92 ID:whNvG+UT0.net
円安で儲かってる企業から税金ふんだくるしかないけど、経団連の犬の自民では何もせんだろうな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:29.60 ID:8N1Pzqof0.net
>>705
高品質の農産物や食品とか?
香港やシンガポールで卵かけご飯用の日本産の卵が流行ったw

そんなの微々たるものだし、新しい品種は隣国に簡単にパクられる。間抜け過ぎるよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:30.26 ID:mNFJSE7C0.net
うちは外貨資産だけで億こえたは
円安バンザイ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:37.25 ID:PX40ivna0.net
>>732
海外で外人使って生産し国内に販売、みたいな日本人の職を奪う系企業は儲かった。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:16:45.43 ID:6vsrh34j0.net
>>795
お前35年前も車が空飛ぶとか言ってなかった?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:00.72 ID:8KZ5T0Si0.net
金持ちだけ生き残ってどうやって生活していくのかは興味ある

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:00.02 ID:eeuypvXl0.net
原発止めて燃料輸入して燃やしてさ、
そのうえガソリン元売りに補助金だすんだから、日本が赤字になって売られるのは当たり前だろ。
経済オンチなんか?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:05.53 ID:ZjKrfBCx0.net
テレビは最低限しかこのニュースに触れないな

それほど危機的ってことなんだろうけど

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:07.92 ID:hWHMFCHl0.net
スゲェな日本終わっとるやん

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:31.65 ID:TyZLOl0/0.net
>>776
屁理屈と言い逃れの天才

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:32.25 ID:YsC+mKIl0.net
>>760
安定して円安見込めるなら
はやいとこ工場戻さないとね
カメラとか数売れてないとはいえ
ほぼ日本メーカーなんだし

日本生産に戻した途端円高とか
そういうのが一番困る

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:36.88 ID:yoCnmpJL0.net
>>809
金持ちは海外に脱出するよ 貧乏人に襲われるリスクが上がるもん

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:39.89 ID:2gPTO5dj0.net
ネトウヨ

円高は悪

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:46.59 ID:07YwfX2+0.net
>>801
第三の矢は経団連の悲願である解雇規制緩和なので国民にどのみちツケが来る

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:44.69 ID:Q7bi0cTf0.net
聞くだけ地蔵の岸田は傍観するだけであった




819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:44.65 ID:7aw9PRgp0.net
>>804
トヨタ=日本国だからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:50.32 ID:4R+oYb000.net
もう終わりだよこの国

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:17:51.92 ID:9e4AqHa20.net
自民に投票した奴www

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:18 ID:7aw9PRgp0.net
>>705
自民党 国を売ればいい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:25 ID:ESUrthoA0.net
一番経団連から遠い政党はどこだっけ
そこに入れるわ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:35 ID:yoCnmpJL0.net
>>820
❌もう終わりだよこの国
⭕もう終わりだ猫の国

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:42 ID:ZjKrfBCx0.net
7月の参院戦が終わるまでは値上げはないから

選挙が終わったら覚悟しろと

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:46 ID:yLxd1jwU0.net
もう上級国民はドル資産に変えてるやろな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:44 ID:YsC+mKIl0.net
>>803
ロシアの貧困を舐めんなよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:50 ID:QPXE82N20.net
>>795
為替のために金利上げたりなんてしないから大丈夫

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:51 ID:Z+1iBl9y0.net
>>823
共産だろ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:58 ID:8KZ5T0Si0.net
>>815
海外の方が殺伐としてそうだけどなあ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:18:59 ID:7cqXS0ph0.net
悲しいなあ。
また1ドルラーメンが復活するのかな?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:01 ID:H/vvMYOH0.net
>>818
日本の総理大臣はなぜが日本経済ほったらかしで
ウクライナのことばかりやってる感じだよね
ウクライナと日本経済どっちが大切なんだろうか

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:02 ID:n35OUebl0.net
吉野家コピペ
くらずし

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:10 ID:BPZ2jL+90.net
すがに戻せ、菅に

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:11 ID:w8fojuTX0.net
奪う事に長けた人にとっては天国でも全体的には地獄を拡大させている
原因は愛情不足だな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:12 ID:/w2TRUTf0.net
>>684
物価上昇>金利だよ
当たり前だけど

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:18 ID:MisCj5cd0.net
失われた30年というのは、貧乏国家を新市場と騙した上で産業を貧乏国に切り売りして、その海外工場を経営する日本人が、海外に何も持たない日本人相手にカネを稼いできた期間だから、何とかやって来れた。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:22 ID:t6l7MfL00.net
>>811
マジにどうでもいいウリライナ報道で尺を潰すww
ウリライナでコロナも忘れてくれ作戦か

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:34 ID:TyZLOl0/0.net
>>817
ツケが来るのは無能だけじゃね?
アメリカ人舐めてんの?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:39 ID:gp5nnF6E0.net
輸入するための原料費がヤバイんだけど
どうしたらいい?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:44 ID:ULArsN8V0.net
>>757
あなたは阿呆なの

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:50 ID:Z/HWTeOw0.net
指値オペやめちくり

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:55 ID:kbOAbVFw0.net
おまえら、ゼレンスキーのおかげでヨーロッパ全土が、全部値上げだ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:19:57 ID:ESUrthoA0.net
>>835
見かけ上日本人の中身中国人だらけだからな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:10 ID:iU7SK9Od0.net
底辺はモンハン気分で上級狩りをすればいいのよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:21 ID:rTM92sSH0.net
外国人に不動産、会社、安く買われるのかな。打つ手ないの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:26 ID:I3QrNr480.net
2008年IMF占領
この本を読め
出版されたのが2005年
凄い予言本だ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:27 ID:djzm4j6p0.net
そら売国奴政党が何十年も政権取ってりゃなあ
それを国民の多くが何十年も支持し続けてるんだから
国民が望んだ結果なんだろ?
これでも次の選挙も自民が勝つんだぜ?
意味わかんねえだろw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:30 ID:haZxsUzw0.net
なんかローン勘違いしてるやつ多くないか
不景気で家計が大変て話と金利を混合してる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:33 ID:whNvG+UT0.net
>>823
共産かな。内部留保に税金かけろって言ってる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:40 ID:PX40ivna0.net
>>809
逆。貧乏人は失業しないから食うのに困らない。金持ちは立ち回りが必要。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:42 ID:TyZLOl0/0.net
高橋洋一、三橋貴明あたりは、国賊として国民に公開処刑されるときがくる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:42 ID:Z4o62edz0.net
日本の土地や会社のバーゲンセール開催ですね
米中に買われて日本がなくなりますね
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:44 ID:yoCnmpJL0.net
生娘しゃぶ漬け特盛はよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:51 ID:6w7ljFCu0.net
自爆型通貨安なので誰も助けてくれないよ
自己責任で滅びるしかないね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:52 ID:9e4AqHa20.net
糞自民で終わる奴www

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:58 ID:c696GpUA0.net
>>823
共産だろうなあ……

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:20:59 ID:jbV1kOQs0.net
メタバースの利権がまた笑えるよな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:01 ID:DKDG+/7/0.net
てかそんなに日本がダメならロシアに移住すれば?
ロシアは強いしルーブルは高いんだろ?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:02 ID:O8D0B6+Y0.net
こりゃ暴落の前兆だな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:15 ID:fa5D8wra0.net
海外旅行に金がかかる時代再来か…
来る方は良いがな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:17 ID:M7sQpUmJ0.net
こんなの下落のうちに入らない。
なんたって、昔は1ドル360円だったんだからな。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:30 ID:TyZLOl0/0.net
共産党支持して、プーチンや習近平に支配されたいのか?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:31 ID:yLxd1jwU0.net
ここまで来たら労働なんかやめて連日デモして政権転覆させるしかないのに馬鹿だねー

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:36 ID:O810R93q0.net
米ドル暴落の防波堤
真の独立国ならとっくに金利上げとるわな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:41 ID:+F/7EncP0.net
たのむ
130はいかないでくれ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:42 ID:WEYgsS2/0.net
公定歩合が2%になったら住宅ローンを払えない人が沢山出るな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:45 ID:Ms+0ovxc0.net
>>646
kwsk

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:21:55 ID:8damEBNV0.net
>>850
会社は疲弊、株主が儲かるだけだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:00 ID:Pb+Ij8yJ0.net
政界が腐りきってるからしゃあない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:01 ID:DI3h+oxT0.net
日本が海底資源採掘できるようになるまで衰退国確定
海底資源採掘出来るようになれば世界一の資源国なれるからそれまで夢見みて我慢しとけ
中国に全部取られて夢で終わる可能性大だがwww

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:08 ID:qcdsA3+80.net
日銀はもう国債が売られて金利が上がるのを防ぐ事しかできない
そういう状況に自ら全速力で持って行った
異次元緩和とか言いながらふんぞり返ってた結果がこれ
アベノミクスなんて全部これ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:10 ID:Vxgz75+X0.net
>>691
昔の俺もそうだったからわかるよ
9割退場するんだからしょうがない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:18 ID:V299qpFN0.net
岸田政権下の凋落は加速しているね
それでも自民公明維新に投票するんでしょw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:17 ID:CN4Bc8Jy0.net
高橋よーいち先生七不思議
普通は学者なら博士号をお持ちのと紹介されるのにいつまでも単なる東大卒としか言われない
なんか経歴で後ろめたいのかな色々と

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:17 ID:Z4o62edz0.net
>>832
ウクライナだろ
そっちに力入れたほうが馬鹿な国民からの支持率上がるからな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:24 ID:Z+1iBl9y0.net
>>757
野党共闘にれいわさえ入ってなければ前回の衆院選ももうちょっと勝てたのにな
この円安見ると野党が負けた戦犯は共産党じゃなくれいわだって分かるわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:26 ID:PX40ivna0.net
>>853
良い感じ。買い手が増えるなら経済が回復する。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:32 ID:BwJyB89h0.net
>>250
金利を上げたくても上げれないほど、アベノミクスで国債を増やして詰んでるもんな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:39 ID:NSPY9Vd00.net
岸田コイン買った買った!👏

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:39 ID:9e4AqHa20.net
自民で終了国www

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:22:48 ID:MisCj5cd0.net
ふと気付いたら貧乏国家は普通の国家になり、アドバンテージのあった日本は普通の国に成り下がっていた。まあスタートラインに並んだともいえよう。コレからが真の正念場。まーでも多分没落の一途で、出稼ぎを視野に入れる必要あると思うけどなw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:21 ID:4eyHZHMq0.net
この円安でドイツにGDP抜かれるんだっけか?
まあ、円安誘導なんかして一部の企業に利益誘導して庶民を苦しめてきた政権を未だにしじしてるこの国の国民がクソなんだな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:23 ID:9PkQ/H6b0.net
輸入企業はとっとと値上げしとけ、輸出企業は円安歓迎しているから
円安で値上げしますと言えば値上げは簡単に通るんじゃねえのw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:25 ID:ESUrthoA0.net
そんなにドルが好きなら名目共にアメリカの植民地になれよwwww

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:27 ID:Dym5sKuU0.net
>>872
これって高橋洋一のせいじゃね?
安倍をそそのかしたのはアイツじゃん
マジで高橋洋一は許せん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:27 ID:ubK03SiO0.net
ゴールデンウィークでそんなにお金使っていいの? お金は減れどコロナは増える 

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:44 ID:I3AP6gF/0.net
世界中のつけが回ってくるんやな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:52 ID:yLxd1jwU0.net
>>846
いやむしろ会社が買われるのはいいんじゃないのか日本人の方がめちゃくちゃな経営とか社内環境にするし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:53 ID:+F/7EncP0.net
>>757
さすがに民主がよかったとかねーよ
ぽっぽのどこが良かったのかいってみろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:54 ID:jbV1kOQs0.net
怖いのはインフラだろ
道路が…

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:58 ID:BwJyB89h0.net
>>872
異次元の金融緩和の負の遺産だね
首謀者の安倍は責任を取らずにトンヅラ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:56 ID:bqB8tRoq0.net
まだ高い
1ドル3600円まで
北朝鮮くらいになるまでガンがって

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:56 ID:qcdsA3+80.net
>>878
そこで利益を得るのは国外の誰かだぞ?
日本の景気は回復しない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:23:59 ID:cU53sVV20.net
アベノ星人まだおるなw
安倍ちゃんすごいわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:22 ID:DKDG+/7/0.net
グダグダ文句言ってるやつは日本を出ていけよ
円がルーブル以下ならロシアに行けよ
なんで行かないんだ?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:22 ID:SEDfSTO60.net
「もう ものづくりだけじゃない」とか言って本業忘れた経営層
このロシア事態でも国内へ工場を回帰させない老害
「輸出業には円安が有利」とか言っちゃうゴミカス
がグルになって円の価値を下げてる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:42 ID:BwJyB89h0.net
>>895
円安誘導のアベノミクス金融緩和の責任取らせようぜ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:45 ID:9MdzSHwj0.net
>>846
外国人に経営してもらった方がいいだろ
発狂するのはネトウヨくらい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:46 ID:YAIdycVA0.net
>>810
日本の国益だけを考えるんなら、ウクライナにはさっさと手打ちして
紛争終わらせろって言うべきなんだよな
プーチンが失脚するまで経済制裁続けましょうとか、
日本が資源輸入国なこと考えたら経済的には悪手でしかない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:45 ID:8KZ5T0Si0.net
>>858
もう肉体を捨てた新天地に行くしかないw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:49 ID:iKzbfdle0.net
結局、アメリカ株を暴落させたくないけど、欧米は金利上げないとインフレでやっていけないから、日銀のみ金融緩和継続させて株価を支えるよう米政府から指示でてるんでしょ。
欧米国民のために日本国民が苦しんで犠牲になる。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:53 ID:zrP+4WUQ0.net
>>735
旦那が死ねば免除や

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:59 ID:0ONO6mBd0.net
>>875
しかも窃盗して東洋大解雇

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:24:58 ID:I3AP6gF/0.net
セリーグの借金を全部背負う阪神みたいなもんか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:08 ID:PX40ivna0.net
>>888
やっと日本復活のターンに入る

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:35 ID:6B8nv+RX0.net
>>862
禿げてるおっさんに昔の武士はみんな頭剃ってたんだから気にすることないみたいな感じだな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:42 ID:0ONO6mBd0.net
>>898
まず高橋洋一の責任を追及しろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:41 ID:oqcH+VIw0.net
没落国だし、日本のビッグマック指数はベトナム並みになるのが妥当

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:44 ID:Q4eIRC1Q0.net
>>905
いいね!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:47 ID:Umv0ec1F0.net
中国人の男が日本の女抱いてるAVめっちゃ増えたよな
もう終わりだよこの国は

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:48 ID:yLxd1jwU0.net
>>863
逆だボケが自民公明が支那露に日本を売り渡してるだろが

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:46 ID:UHBT8xN80.net
昨日のニュースでも対ユーロでもやばいからな

円相場 一時1ユーロ140円台に値下がり 約6年10か月ぶり

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:49 ID:DKDG+/7/0.net
>>900
だからロシアに移住しろって
資源国に行けよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:50 ID:vcN9YMqy0.net
最後に。ハイエクの論文が存在する戦争と存在しない戦争と
戦争の価値観、すなわち庶民の思想はもはや道具になりませんよ
だから世襲制は大嫌いなんです
メリット何一つない

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:56 ID:iC4XPVS40.net
>>901
2050年のムーンショットだな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:59 ID:qcdsA3+80.net
>>896
何でだよw
日本で生まれて日本で育ったのに
他人の無能のせいで出ていくとかごめんだよw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:25:59 ID:6yFk0XM10.net
>>906
愛知県くらいしか儲からないでしょ…

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:02 ID:Z4o62edz0.net
>>878
お前みたいな経済のこと何も知らない馬鹿が自民党支持して今この惨状なんだろうな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:08 ID:gmr5q4Q20.net
将来的に円は消滅するだろうな
デジタル人民元決済に置き換わる予想がされてる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:11 ID:z7juGjMv0.net
>>735
変動金利にしてるなら金利上がらない方に賭けてただけだろ
ギャンブル失敗しただけ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:13 ID:FWAQKDqJ0.net
日本円はまもなくハイパーインフレに入る
日本円を持っているだけで無一文になる
それに来年のうちに日本は滅ぼされる
今年のうちに日本を脱出しないともう生存することができない

貧困層はとりあえず遺書でも書いておけ
それから難民になれそうなら難民になれ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:20 ID:m/XmDdj30.net
安倍晋三許さん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:19 ID:mnDdKcba0.net
>>882
これ周知されるまで報道しないといけないのにな
安倍政権期から東南アジアの人達に安い国扱いされてるんだっけ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:44 ID:iU7SK9Od0.net
>>910
よくねえよクソが

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:50 ID:XsthMif40.net
今頃報道してるの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:26:56 ID:td2mGRhy0.net
海外行かないから影響ないしw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:00 ID:6B8nv+RX0.net
>>908
そんな奴を信じてるのなんて、安倍サポ系ビジ保守chしか見ない情弱ぐらいだろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:15 ID:UMXVo98Q0.net
日本国内に工場があれば、こんなに一方的に売り込まれる子とは無かった。
輸出で外貨を稼げて、日本の価値が上がったから円安進行にブレーキがかかる。

しかしアベ経団連タケナカ日経便所紙のグローバル化!国内工場を支那移転!国際化!の連中により、国内工場は激減。
せっかくの円安を逆手に取り輸出で外貨を稼げるわけも無く。
日本はドンドン貧乏に成り、価値を落とし、結果日本は売り込まれドンドン円安進行するという負のスパイラル。
アベ経団連タケナカ日経便所紙のグローバリストが悪い。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:13 ID:jbV1kOQs0.net
https://i.imgur.com/Qtk0uxk.jpg

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:15 ID:DKDG+/7/0.net
>>917
は?
有能ならよりよい国に移住するのは普通だろ
早くロシアに移住しろよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:14 ID:8T7N6nZ60.net
円売りの国別指数みたいのってある?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:30 ID:9e4AqHa20.net
岸田のせいで円安オワコン

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:44 ID:0ONO6mBd0.net
高橋洋一と三橋貴明が、経済を知らない低学歴を扇動したせいでこんなことになった
低学歴は政治に口を出すな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:43 ID:oqcH+VIw0.net
>>846
バブル期日本がハワイの不動産買いまくったけど
ハワイは未だアメリカのもの
無問題だろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:51 ID:FWAQKDqJ0.net
>>917
もうそんなこと言ってられない
1年後には日本が滅亡しているか滅亡寸前になっている

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:55 ID:ESUrthoA0.net
>>930
後ろの田中角栄?が睨んでて草

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:27:59 ID:qcdsA3+80.net
>>931
は?無能なやつを批判するのは普通だろ
なんで俺が移住しないといけないんだよw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:03 ID:DI3h+oxT0.net
アベノミクスで日銀保有株が日本企業の17%くらいらしい
日銀が後33%保有すれば日本の企業が全部国営企業なって安泰やwwwwwwwwwwwwwwwwww

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:06 ID:m4QQ9/WX0.net
何買っとけばええの?株?土地?暗号資産?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:16 ID:jbV1kOQs0.net
まだ戦えるな
https://i.imgur.com/XxRvsjl.jpg

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:18 ID:m/XmDdj30.net
日本の会社が外国の企業から買収されるかな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:27 ID:tiIPVy8b0.net
>>922
ならない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:32 ID:6yFk0XM10.net
>>940
分散投資

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:33 ID:2gPTO5dj0.net
ネトウヨが値上がりしたパスタさえ食えなくなったらそれでいい

おれは関係ないから

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:41 ID:/w2TRUTf0.net
>>900
極右のルペンなんかは同じ考えだな
ロシアへの経済制裁は自滅だから、エネルギー輸入は続けろと言ってる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:43 ID:DKDG+/7/0.net
>>938
移住もできないおまえが無能なだけじゃん

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:28:51 ID:+F/7EncP0.net
>>940
よくわかってないならリスクヘッジファンド

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:07 ID:DIIIrDNq0.net
アメリカと中国が異常なだけだと気づけ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:11 ID:IgKb+0VB0.net
輸出はウハウハってだけだぞw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:21 ID:FWAQKDqJ0.net
>>940
日本の資産を手放して外国を移せるなら割と何でもいい

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:23 ID:ubK03SiO0.net
>>936
少なくとも栄えることはもうないだろうね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:28 ID:LpvhsFQK0.net
お前ら騒ぎたいだけやろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:31 ID:YhCDbHqn0.net
原因は?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:43 ID:ESUrthoA0.net
>>950
全産業の中の2割のうちの一握りだぞ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:47 ID:AQ1KkefM0.net
>>240
6割とか7割が変動金利なんやぞ死ぬわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:29:59 ID:CdWog2J90.net
ザマアミロ!日本www

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:01 ID:fa5D8wra0.net
>>940
輸出企業関連銘柄

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:01 ID:BqXdVkCS0.net
輸入のほうが多いでしょ?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:01 ID:75zq/Gtk0.net
>>931
それなら北海道集まって独立するわ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:11 ID:m/XmDdj30.net
日本の八百万の神々よ
アベノミクスで儲けようとしたバカたちのせいです天罰を

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:11 ID:G38P+NTC0.net
>>4
北方領土もそうだけと、この円安が安倍政権最悪の
置き土産だよな。あいつ自分の政権維持のために
日銀に株の無限買付をさせてたんだぜ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:14 ID:OXlq6aCR0.net
>>30
日本は世界一の債権国ニダ
>>32
株安になってないニダ
5月は毎年外人買いが入ってくる。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:25 ID:Dd9HkXoR0.net
>>954
長期の円安誘導が実っただけ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:29 ID:qcdsA3+80.net
>>947
日本をこんなにした黒田やら阿部が無能なんだぞ?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:30 ID:ztN6d8St0.net
少子化で海外から奴隷労働者を輸入しようとしてるのに円がゴミクズになってしまったら誰も来なくなってしまうじゃないかー

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:33 ID:nrUit9MN0.net
>>946
アメリカを裏切れないだろ
見放されたら終わり

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:41 ID:/w2TRUTf0.net
>>940
円安傾向がこれからもずっと続くと思うなら日本の輸出関連株か米株

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:30:57 ID:Q4eIRC1Q0.net
G20、鈴木会見の横で
へらへらしてた黒田

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:04 ID:5r+QCeTP0.net
>>940
やらなきゃ蔵

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:12 ID:UHBT8xN80.net
昨日のニュースでも対ユーロでもやばいからな

円相場 一時1ユーロ140円台に値下がり 約6年10か月ぶり

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:18 ID:9e4AqHa20.net
岸田が悪い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:54 ID:qcdsA3+80.net
というか不満なら出ていけとか言ってるやつらは全部アホ
なぜならそんな事できる日本人も多くは居ないし実際にされたらこまるのは日本だ
つまりアホ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:31:58 ID:yLxd1jwU0.net
俺が思うに今の日本政府はわざと円安にして海外(中国)に資産安売りしてるからまだまだ続くだろう
たぶん参院選の結果によっては更に悪化するかもしれない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:06 ID:MisCj5cd0.net
>>899
植民地状態になるだけだよ。搾取されるだけ。法とかで自国を保護するという概念が、政治屋や公僕に全く欠落してるからね。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:16 ID:DI3h+oxT0.net
株で資産運用してる奴にとっては安部ちゃん神なんやでーw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:28 ID:V299qpFN0.net
>>892
そこで財務省の責任を一切追求しないのがバカだね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:32 ID:rTM92sSH0.net
日本国内にある有能な輸出企業が
有れば頑張れ!

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:32:30 ID:j+2bvmjn0.net
>>1

30年間何やってたんだ自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:07 ID:fNH5uX040.net
ユニクロの柳井が円安は悪いって言ってた笑

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:42 ID:nxgFwM+N0.net
この円安の本質ってウクライナの次は
日本を攻めに来るのが確定してるからみたいだな
外資系の証券会社で働いてるやつが言ってたわ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:33:59 ID:V299qpFN0.net
財務省の歳入と歳出を分離するのが第一段階

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:10 ID:ocgI/Y980.net
政治家そう取っ替えしたら?
何をすればいいかわからない
解散して衆参ダブルで日本を変えてみたら

やる気が無いならこんなことでうろたえるな
自業自得だよ

て誰か言ってました

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:29 ID:vOQ8dArZ0.net
ほんと今が民主党政権じゃなくて良かった

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:43 ID:grsT1woB0.net
煽っているのは
あのマスゴミ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:43 ID:irs2J66m0.net
内需活性化だな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:52 ID:YsKlBziq0.net
バブル崩壊から33年
失われた40年は確定したわけだが100年200年続くぞこの不況

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:54 ID:IgKb+0VB0.net
輸出企業ならいい円安っていうわw
結局みんな自分のことしか考えてない訳

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:57 ID:qcdsA3+80.net
>>981
ロシアへの対応を誤ればマジでそうなる可能性があるね
プーチン狂ってるし

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:34:57 ID:nhT/pC3E0.net
>>448
創価こわ🤗

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:06 ID:9e4AqHa20.net
オワコンの岸田自民

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:44.95 ID:vOQ8dArZ0.net
>>991
そんのオワコンに大差で負ける野党w

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:35:54.05 ID:6VCJ6K170.net
アベアノンに騙された国の末路だ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:00.64 ID:yLxd1jwU0.net
だから選挙の時に自民党とくに世襲のアホボンに政治を任せちゃダメだってあんだけ言ったのに
完全に海外の支配者層の言いなり

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:02.41 ID:DI3h+oxT0.net
>>981
ロシアからしたら日本の経済欲しいだろうからなw
アメリカ中国に迫るにはこれしかないしw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:06.71 ID:m/XmDdj30.net
何もかも値上げだ
コロナの経済被害までありのに
倒産が増える

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:06.03 ID:ESUrthoA0.net
>>987
国がなくなるからそんなに続かない

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:18.09 ID:sMGXTbfB0.net
>>56
ニュースを見てから買うからや

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:28.57 ID:I3QrNr480.net
1000なら本日より日本円はジンバブ円となる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 08:36:46.71 ID:IgKb+0VB0.net
ルーブルどうやって維持してるか知らないのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200