2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本円が大幅下落 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/22(金) 06:54:21.49 ID:iQCLvijj9.net
http://www.news.cn/photo/2022-04/20/1128578188_16504448629101n.jpg

日本円が大幅下落
http://japanese.china.org.cn/life/2022-04/21/content_78177654.htm

近頃、日本円の下落が続き、4月20日の円対ドル為替レートはここ20年の最安値を記録した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年4月21日

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:52 ID:aWLBSuar0.net
>>1
ファキンジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:51 ID:dlkDH1TL0.net
>>412
額面の給料は上がんねえからな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:52 ID:SO+iuNWB0.net
>>412
怖くないってギリギリで生活してる人は詰みやん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:45:57 ID:97pKsAxK0.net
>>412
そうよ
貧乏人ほど強い(´・ω・`)
年金ジジババが死亡していいことや

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:16 ID:xhoEOo2f0.net
日本も崩落

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:17 ID:sw+DehWJ0.net
なんか再エネへ切り替えが出来るかが日本の未来を決める気がしてきた

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:21 ID:AbIrANRJ0.net
>>406
?を理解できてないから、同じ事を書いていて気づかないんだな

貿易などの実需、日米金利差、投機のポジション、為替介入というドル円を左右する材料を整理して

それから書き込みなさい

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:21 ID:NHWIXKxY0.net
値上げ&減量が進むくんw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:23 ID:PytnZJDG0.net
>>401
日銀の政策が変わっただけ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:33 ID:ztN6d8St0.net
>>373
日本が世界から見放されてるって事
いずれは基軸通貨から外れるんじゃない?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:37 ID:m7s++YOp0.net
>>412
 
●円高=安全や健康を損なう海外商品や犯罪の輸入

輸入品や、犯罪を増やすだけの移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する(無差別曲線の上方シフト)。

しかもフルラインアップ戦略をとる日本産業構造の強みで、コスト上昇は一時的に抑えられる。
国内製品への回帰が可能だからだ。

特に不況下での円安は、企業の直接投資収益や証券投資収益に評価額が膨らみ好影響を与える。

エネルギー価格高騰については、原発をとっとと再稼働させろ。
燃料のウランは人形峠でいくらでも掘れる。

小麦をいつまでもロシアウクライナに依存するな!
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかいというのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。

小麦をどんどん大量生産しまくって、円安を追い風にどんどん輸出しまくれ!!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:43 ID:GctIniCn0.net
消費支出が悪夢の民主党以下
https://i.imgur.com/4ZhKorf.png

輸出量も悪夢の民主党以下
https://i.imgur.com/M8f5ept.png




つまり本業の儲けでは民主党に完敗してる(ここ重要)
利益が10%伸びました!(ただし円の価値が40%落ちてます)
こんなんばっか
通貨を希薄化し利益が出たと誤魔化してるだけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:45 ID:Mhi4ndUs0.net
今更かよ
もう下落ラッシュはとっくに過ぎただろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:46 ID:nhT/pC3E0.net
ウクライナ、ロシアより中国を意識しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/JT7jdOq.png
https://i.imgur.com/VY3uvFG.png

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:46:49 ID:x53qcwZ+0.net
ネトウヨは知的障害者がなる病気
社会に接してないから円安とかわからず雰囲気だけで語る
ようするに日本のがん細胞

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:06 ID:vcN9YMqy0.net
日本人はそもそも不労所得に固執する人種なんですよ
結果的に楽して儲けようとして勤勉に就く
博打打ちが形而上学と電子工学を猛勉強するみたいにです

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:06 ID:F//NknGt0.net
ミンスの円高大好きなパヨク
また負けたのかw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:08 ID:toLczUFm0.net
>>428
以下の三択やな
収入を増やす
支出を減らす
借金を増やす

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:22 ID:JPEB/w2s0.net
テーハミング!!!

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:34 ID:5iQVLeuU0.net
なんで円安なんだ...信用無くなったなぁ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:35 ID:KrbH8Gs80.net
無限に刷れる世界基軸通貨日本円www

もうデフォルトだろうなwww

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:38 ID:SO+iuNWB0.net
>>434
中央銀行の失敗は国の経済の存亡に関わる
特にエネルギー食料を依存してる日本は命に関わる

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:42 ID:x53qcwZ+0.net
>>439
このバカなネトウヨずっと糞コピペ連投
はよ死ね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:51 ID:IhMXQH/S0.net
そうだ
ロシア行こう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:47:53 ID:ouSbT+jK0.net
>>435
基軸通貨から外されるってどういう状況?
世界基軸通貨協会でもあんの?w

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:05 ID:sfoYxvoV0.net
>>401
大震災のときは、金が必要なため日本が円を買いまくったから一時的に超円高になっただけだよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:08 ID:jSXzQO740.net
>>373
だって日本製品の品質とか既に中国以下じゃん
総理が偽装してるし労働環境もカスでパワハラ当たり前の人権意識0
ようは日本人に価値がないのがバレただけ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:25.89 ID:CfTZT8rt0.net
>>383
インフレだから別にとがめないけど
デフレでこれやるジジババ共は本当に笑えない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:26.37 ID:ouSbT+jK0.net
>>449
どうぞどうぞw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:26.44 ID:AbIrANRJ0.net
>>416

>>432

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:30.23 ID:NHWIXKxY0.net
まあ日本人は自給自足の穴暮らしがお似合いってこった

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:32.91 ID:icce2gbR0.net
数年前に平均年収で韓国が日本を抜いたのに
もうすぐ中国にも抜かれるな

アメリカにいたっては平均年収が日本の2倍

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:38.63 ID:K5krSyuu0.net
リーマンショックとかユーロショックとか
かつて色々あったけど、今回の円安は
なんなの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:41.51 ID:wnmeRaeP0.net
1ドル360円からやり直そうぜ、

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:45.87 ID:LUmOrPlx0.net
>>446
理論上は

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:47.40 ID:TJy7EA6t0.net
>>394
ロシア人でもルーブルいやがるのに変えるわけねーだろ
勿論ドルにガンガン両替しとるわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:49.64 ID:ck6bcCCl0.net
中国の工場が閉鎖されてるから納期が定まらない
普通に仕事してるひとは体感してるはず

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:54.04 ID:KrbH8Gs80.net
>>442
完全敗北でネトウヨの悲願円安インフレきたぞww

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:48:57.55 ID:D9RIYQfj0.net
>>449
畑と20万円もらって人生やり直したい人はたくさんいそうだなw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:01.29 ID:toLczUFm0.net
>>449
ゴミカス日本円よりロシアルーブルの方が強いな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:02.01 ID:dp8Wq/SM0.net
インフレ目標に何年も到達できてない日本で利上げなんかしたら
失業者が大量に溢れて経済が冷え込むぞ

アメリカのようなトラックの運転手の年収を1000万にしてもなかなか集まらないような好景気の国だから、アメリカも利上げできるわけで

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:08.61 ID:9e4AqHa20.net
自民党終わりだね〜

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:10.37 ID:ESUrthoA0.net
>>459
世界『ジャップ以外に投資した方がマシなのよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:12.10 ID:x53qcwZ+0.net
日本は中国が最大の貿易国だから円の価値が下がると中国も困る

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:24.66 ID:UTNhl90p0.net
>>450
IMFも知らん馬鹿

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:30.57 ID:97pKsAxK0.net
鶏と豚と牛飼って農業しようぜ
ここんとこ50年が狂ってただけや
別に幸福度変わらへん

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:34.94 ID:yXgj69ER0.net
まだ地獄の入り口に立ったに過ぎないって言われてるから本番はこれからだぞ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:35.23 ID:ZA6iDJpP0.net
>>300
日本円の価値って中国人から見たら30年で100分の1になったよね
中国人妻が実家に月に数万円送金するだけで、一族全員働かないで裕福に暮らせたのにね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:43.99 ID:KrbH8Gs80.net
>>460
日本はもうすぐデフォルトだろww

ソースはない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:47.01 ID:CscQE4Bz0.net
ジャップ一億総百姓時代に戻ろうぜ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:48.65 ID:/w2TRUTf0.net
今は貿易赤字で外貨減ってるから対応が難しい事を見越して仕手筋が仕掛けてる
円安で輸出が今後好調になるから、仕手筋の思惑通りにはいかないけどね

bloombergの記事だったかな、円安が危険な状態になるのは1000兆のタンス貯金がドルに向かう時
庶民が、ドル預金のほうが金利良いじゃんと気付いて雪崩を打って円を売り出したら危険

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:51.83 ID:ouSbT+jK0.net
>>458
予想通りでショックはねえだろw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:52.34 ID:Pb+Ij8yJ0.net
また300円時代到来きぼーんぬ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:52.76 ID:ck6bcCCl0.net
>>469
今これ逆パターンね

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:56.01 ID:FoIwfmoe0.net
アベ借金のツケがきたね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:49:56.71 ID:GqlLHlJP0.net
いわばまさに円安を迎えようとしているのであります
美しい国をとりもどす!

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:08.38 ID:oNIs42Rj0.net
ルーブルよりゴミ通貨→ルーブルに交換すればいいよw
輸出企業も結局資源は輸入だから意味がない→逆に円高だとどうなるのか考えてw

悪い円安キャンペーンに乗せられてる馬鹿多すぎ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:16.36 ID:1012KmnH0.net
けど、ドル円の適正値ってどこなのよ?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:18.07 ID:PytnZJDG0.net
>>447
俺は円高で日経8千円時代が成功とは思えない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:27 ID:Y1cLk15W0.net
無能黒田のせい
自分の失敗を認めず意地になって国民を苦しめる

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:30 ID:Jxu/CwYf0.net
20年ぶりの円安だって?
よし



公務員のボーナスを過去最高に上げるぞ!

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:41 ID:DKDG+/7/0.net
>>458
適正レートへの調整
ようやく日本のファンダメンタルズが為替に反映され始めた

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:40 ID:KrbH8Gs80.net
ベトナム人も低賃金で逃げだす日本ww

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:43 ID:ck6bcCCl0.net
現場しらんのか

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:49 ID:xopbnAeU0.net
コロナってるから円安になっても観光客来ないの痛いね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:11 ID:qLI/jbiX0.net
どうしたの急に?シナソースの前のニュースでスレ立てて

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:15 ID:1yuKE3Kg0.net
そりゃ資源大国ロシアを敵国認定してアメリカの子分として沈没しようとする日本を買う奴はどこにもいないだろ、円も株もだ
反ロシア唱えるなんて世界規模だと少数派だぞ、既にロシア中国インド中心に新たな経済圏が出来つつある

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:20 ID:qryvB9Vd0.net
CNN.co.jp : ウクライナ、経済損失の穴埋めに月9千億円の援助必要 ゼレンスキー氏
https://www.cnn.co.jp/world/35186662.html

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:26 ID:K5krSyuu0.net
なんの原因も無い円安ならば
ただのファンド会社のマネーゲームだろ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:27 ID:vpVWNUHX0.net
>>471
飼料と肥料どうすんだ、広大な土地がなければ自分で作るのは無理だぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:30 ID:m7s++YOp0.net
>>432

そもそもインフレ??

コアコアCPIがマイナスでGDPギャップが未だ40兆円もあり、
円高デフレ不況真っ只中!
だから40兆円の大型財政出動が必要で、
金融の引き締めをするべきでない!

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:31 ID:sEeZcRbO0.net
ウォン安を嘲笑ってた日本さん
まさかのブーメランが後頭部で炸裂

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:51 ID:mGiSZpNu0.net
経団連自動車

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:51 ID:OKnFSqBU0.net
情報統制で日本人が知らないだけで実はロシアみたいに世界から経済制裁受けてる?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:51:58.86 ID:2ep1CPmy0.net
アベノミクスの果実を今さら実らせてどうすんねん

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:00.16 ID:cfBFMSHd0.net
人民元も安くなってきたな。ロックダウンが効いてるな。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:03.93 ID:sOvUP1QR0.net
円がルーブルより価値が下がってマジ笑えないわ
日本は戦後すぐ並に貧しくなるぞ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:05.62 ID:ck6bcCCl0.net
建設業は資材不足、物販は納期未定

ダンナときちんと話してる?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:08.36 ID:GPlRa/Zq0.net
>>492
ざまあないね
円持ってる方がリスクだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:09.43 ID:ouSbT+jK0.net
>>470
IMFが決めてんの?w

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:12.77 ID:ESUrthoA0.net
>>471
散々農地を住宅街に変えといてなに言ってんだ
お前が豚舎にでも入ってろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:15.18 ID:I3QrNr480.net
日銀総裁
日本国民の皆様
本日よりあなた方がお持ちの日本円はジンバブ円となります御了承下さい

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:13.16 ID:BEU/AktL0.net
やれやれ五輪も終って、今目標がないんだよね。
何か世界に注目されるようなビジョン作らないと。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:13.27 ID:/wqpqfbU0.net
中国が余裕で買えるなこの国

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:26 ID:qLI/jbiX0.net
>>435
笑うわ経済何も知らない感じ
どういう理由で外されるか説明して

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:28 ID:kVQxjCUD0.net
金利差が最大の要因だが貿易赤字が大きいのも円下落の要因だろ
経常赤字までなると更なる円暴落が危惧される

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:28 ID:Aufsd2NB0.net
ヤップさあ…

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:35 ID:KrbH8Gs80.net
>>497
ウォニャスワロス曲線からの

エンニャス貧乏ジャパンwwwwww

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:41 ID:vcN9YMqy0.net
最後に。
為替はインサイダーありきです。取り締まる機関がありませんので。罰則もないし。
言ってみれば何でもありのガチンコ勝負市場なんですよ、だから鉄火場になりやすいんです

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:39 ID:0kIFMmJr0.net
ドル円は8年周期のプロレス

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:42 ID:tiIPVy8b0.net
円安が悪いというよりは
庶民に金がないのが悪い

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:44 ID:+Xsda3PF0.net
>>87
物が高くて買えなくなるから困るんですが?
貿易赤字ひと月5000億円近いじゃないですか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:44 ID:w9whmCoh0.net
あーあまた自殺する人いっぱい出ちゃうね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:44 ID:Rh2K0fY60.net
ルーブルより弱いってマジ?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:45 ID:Jxu/CwYf0.net
ちょっとくらい円安で騒ぐなよ
日本の経済を考える経団連はみな外国に製品を売る企業だけだから円安で問題ない
ただ、その経団連に日本の未来を託すと日本国民は総下層になるw
経団連のコネある連中が上級になり、中流がいなくなるw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:54 ID:IhMXQH/S0.net
いま時代儲けてるのは悪党だけ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:52:57 ID:TJy7EA6t0.net
ドル円の適性値なんてもうねーよ
ただのローカル通過になりさがった

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:03 ID:zlDDZNwf0.net
ジャアアアアアアアアアアアアア

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:05 ID:ck6bcCCl0.net
働いていない母親からまともな子が育つわけないな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:25 ID:YAIdycVA0.net
イキってロシアに経済制裁かけたけど暴落したのはルーブルじゃなく円でしたと
岸田も赤っ恥だな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:53:24 ID:30xfmiDn0.net
わーくにしゅごい

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200