2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本円が大幅下落 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/04/22(金) 06:54:21.49 ID:iQCLvijj9.net
http://www.news.cn/photo/2022-04/20/1128578188_16504448629101n.jpg

日本円が大幅下落
http://japanese.china.org.cn/life/2022-04/21/content_78177654.htm

近頃、日本円の下落が続き、4月20日の円対ドル為替レートはここ20年の最安値を記録した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年4月21日

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:00.67 ID:1Ld36/zM0.net
ガソリン代を援助するなら、米を援助しろよ。
車もってる富裕層ばかり援助しやがって。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:14.06 ID:BwJyB89h0.net
>>1
円安誘導のアベノミクス金融緩和はそろそろ止めるべきでは?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:19.84 ID:ESUrthoA0.net
>>175
これが反論だとしたらあんたの脳みそはどうかしてる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:21.38 ID:6YV8Orw70.net
何かしらの経済刺激策出してこないと
自民党も参院選、議席減らしまくるぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:22.73 ID:AlFPtcwC0.net
>>170
一応、あんまり進みすぎるとアメリカから介入していいよって言われるはず
それがどの時点か分からんけど

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:34.53 ID:CRAd0bw50.net
日本人が大幅下僕

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:47.28 ID:smOWn5NQ0.net
円の価値はルーブル以下、そんなもんってことよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:26:51.31 ID:Sn8PFck50.net
これは良い円安だから
ミンスの時は円高で最悪だった

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:11.69 ID:1Ld36/zM0.net
ざまぁーみろ。どんどん円安になれ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:13.61 ID:YKR6Ujp80.net
冗談じゃなくて30年間クズ文系に行って遊ぶをやってきて、未だにそれが続いてる腐り切った国

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:17.94 ID:Pc3Fm7tG0.net
>>185
工作員おつ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:28.27 ID:AsPYGBg30.net
ドイツにGDP抜かれるのが現実味を帯びてきたな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:29.41 ID:625Z6Q1O0.net
対策できるもんでもなくね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:29.80 ID:9e4AqHa20.net
自民も野党も終わり

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:42.00 ID:AlFPtcwC0.net
>>184
金利差あんだけあって戦前と同程度やんけ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:44.57 ID:BwJyB89h0.net
>>178
ガソリン税を減税せずに石油元売り会社に補助金出してる時点でお察し
補助金なんて石油元売り会社が中抜きし放題

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:51.80 ID:A9p2ZtnH0.net
財務省のポチが総理やるから

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:27:58.60 ID:IJPv4WSn0.net
ここが今日の円安スレね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:05.79 ID:PIuCWoEN0.net
>>136
その結果、
低学歴なおまえの子や孫は
ブルーカラーとして中国に出稼ぎに行くようになるんだろなw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:06.56 ID:CscQE4Bz0.net
エーーーーーーーーーーン(ゴミ通貨)

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:08.82 ID:1Ld36/zM0.net
そろそろ10万円札、100万円札もでるかな。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:25.67 ID:yjhsn1l00.net
>>176
上級ジャップは頭悪いよなあ。バカだろ?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:25.20 ID:7uSSZnu40.net
円安になった方が日本にとって都合良いんだろ?
じゃあ気にする事ないな
このまま円の価値が下がり続ければいい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:29.24 ID:SK6b85Vf0.net
ルーブルよりはるかに下がるっておまえらふだんなにやってんだ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:29.32 ID:PgehSPTH0.net
円安は良い事だよ、日本はもっと円安を進めて中小企業を潰すべき、日本経済の足を引っ張ってるのって中小企業なんだよね。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:36.72 ID:m7s++YOp0.net
>>182

ドル360円でも介入はないだろうな
何故なら

>>100
>>100

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:28:37.45 ID:hRgu9IHw0.net
アメリカがインフレ抑制で金利上昇政策をとるのに
日本はインフレなのに金利ゼロを維持
元凶はコレ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:07.19 ID:AlFPtcwC0.net
>>197
天下のハードカレンシー様やぞ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:14.27 ID:vcN9YMqy0.net
日本円は2種類あるのをご存じかな?
にちぎんすなわち中央銀行発行の貨幣と政府発行の貨幣
つまりお札と硬貨。(信用)暴落している円は後者の硬貨円の方

硬貨発行額分しか下がらんよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:17.59 ID:JFO+BGeq0.net
ネトウヨは安倍ちゃんが円安になればジャップは復活するってのを支持してたんだから喜べよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:17.72 ID:Cv2lpXQE0.net
 

ネトウヨ「輪転機どんどん回せ。円安になるほど経済回復!ジンバブエは世界一の経済大国!」


w

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:20.59 ID:+n+2hAfJ0.net
中国人に日本の土地買い漁られるぞ
主に北海道
そろそろ北海道にチャイナタウンできるんじゃね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:20.54 ID:ZsOkoHMb0.net
>>96
インデックスファンドなんかより現物にしようず

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:23.85 ID:zvhnp6JM0.net
米国は今年あと6回する予定だからどうあっても
円安は加速する。
取る手段としては以下どっちか選べ

・このまま放置で円安加速、庶民死亡
・日本も利上げ、ローンがある個人、法人は死ね
 セットで増税と緊縮財政

どっちがいい?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:26.72 ID:r7betbGt0.net
>>2
悪い円安だよ!
ショートしてるんだよ!早く介入してよ!!!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:25.81 ID:hSB8Ckiz0.net
黒田さんは、任期が終わったら知らんぷり?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:26.20 ID:KK25FfcP0.net
岸田とブレーンの原の失策だよ
株の税金を上げたいなんか言うから円と株が売られる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:34.86 ID:2cyyOcxQ0.net
経団連と自民が推し進めるキチガイ政策。

失われた30年やらかした自民と経団連に
いつまで政治やらせているのか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:33.06 ID:5VX9IQ+90.net
>>180
2〜3%だぞ、やってけると思う?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:33.34 ID:k3YABs6R0.net
日銀と政府が国益国益いうとるから

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:33.96 ID:3kVuEJNL0.net
アベノミクス

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:29:38.82 ID:i47Q9dei0.net
ねこのくにだよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:05.05 ID:ExPzB1th0.net
輸出増やせるような日本製品無いじゃん
全部過去の遺物

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:10.21 ID:CscQE4Bz0.net
>>211
もう終わりだよこの国

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:16.45 ID:1Ld36/zM0.net
>>194
財務官僚は総理があこがれる東大卒ばかりだね。
しかも現役。2浪私文の部下ですよ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:34.10 ID:QCOkBh8L0.net
2014に安倍が独自の消費税増税したのに自民党を支え続けた時点で失われた40年は決定したんだよ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:41.37 ID:Pc3Fm7tG0.net
物価の上昇と給与が釣り合ってねぇよハゲ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:40.97 ID:TJy7EA6t0.net
トルコリラの仲間になったね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:42.02 ID:IJPv4WSn0.net
>>179
やめられない止まらない、アベノミクス

ブレーキが壊れたトラックは止まらない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:43.14 ID:vgs094qo0.net
日本がロシアに対して強気過ぎて次の戦場は日本になると予想してる投資家多そう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:44.48 ID:UZPeAUce0.net
130円台来たら起こして

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:45.73 ID:m7s++YOp0.net
>>200

価値(爆笑)

為替レートは単なる交易条件。
通貨の本質は「債権債務の取引が自由なシステム。
金(きん)や銀、ダイヤモンドなどのモノではなく社会的技術であって、それ以上でもそれ以下でもない!(断言)

その証明の一つが、1970年アイルランドで起こった銀行閉鎖。
当初、どれだけの社会的混乱を引き起こすか?見当もつかなかったが、実際には大混乱は起らなかった。
硬貨や紙幣の流通が止まっても、国民は支払いの大部分を小切手で済ませることができたから。
もちろん、小切手はいっさい銀行に持ち込めず、単なる借用書でしかなかった。
しかし、いつ清算が再開されるかわからないにもかかわらず、借用書の信用システムが銀行システムの代わりを立派にはたしてしまった!

このように、通貨の流通システムは公的に認められたものである必要すらない。
肝心なのは、通貨の安全性や流動性があり、誰もがそれらを受け入れることが出来る、という事だけ。
通貨の安全性や流動性が揺らいだ時は、いつでも無制限に貸し付ける用意を整えさえすればいいだけ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:49.27 ID:TwNKoPPr0.net
>>19
それやってるのCIAなんだが

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:30:53.94 ID:2cyyOcxQ0.net
>>214
安倍や安倍支持者が、
もっと円安にしろ言ってただろ。

逃げてるんじゃねえ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:03.41 ID:sw+DehWJ0.net
これは日銀や財務省が望んでた事じゃないの?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:07.99 ID:l9B2XVS70.net
>>190
スタグフレーションにならないよう対策しとくもんや
対策しなかった結果だ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:09.70 ID:09fvWc8r0.net
これでインバウンドやればいいけど
まだまだ、コロナが流行りそうで微妙なんだけどね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:15.65 ID:ZILhB9660.net
>>221
日本人に寄生するザイニチ朝鮮人

ザイニチ朝鮮人は帰国だね

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:20.34 ID:r7betbGt0.net
>>211
いずれにせよ大幅な為替介入を行い、一旦円安を解消してからにすべき。
庶民は困ってる。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:32.65 ID:hRgu9IHw0.net
>>220
国敗れてトヨタ有り

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:35.36 ID:YAQOwQV60.net
>>231
お前はバカなんだから黙っとけ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:37.93 ID:nrUit9MN0.net
今の日本に価値はない
アメリカと中国との核戦争の舞台へ差し出そうではないか

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:38.53 ID:1Ld36/zM0.net
>>211
逆じゃねぇ。
ローン組は返済額が目減りするんだから。
円を溜めこんでる奴らが大損。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:41.93 ID:PIuCWoEN0.net
>>207
100円ショップ愛用してるアベ支持ネトウヨ
が一番困るなw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:40.13 ID:WO7AqVO30.net
黒田「余裕w」

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:50.59 ID:m7s++YOp0.net
 
●ドル150円までは悪性円高!

●貯蓄と投資を一致させかつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、
適正なのはドル360円!


ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
国際標準指標のコアコアCPIでなく日の丸指標である総合CPIでの等価購買力ですら、ドル128.8円が適正。
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html

海外流出したメーカーが国内回帰し国内雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがり、所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃するためには、
ドル150円を維持・継続・定着しないとな

それまでは悪性円高!

さらに言えば、
貯蓄と投資を一致させ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、適正ドル360円!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044947.html

ドル360円超え、つまりドル361円で初めて円安といえる!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:53.19 ID:RTW0OZeU0.net
下民にマイカーとか贅沢だよw
ガソリンは250円くらいでよろしいw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:52.96 ID:nFzp0gI/0.net
>>211
米利上げは今想定されてる回数は織り込み済みだよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:31:56.18 ID:BwJyB89h0.net
>>215
経団連という上級国民のための政治が自民党

上級国民でもない奴が自民党を支持するのは肉屋を支持する豚に等しい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:04.71 ID:Pc3Fm7tG0.net
三本の矢を中途半端に撃つからダメになってるやん

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:14.09 ID:pb/Jzjsu0.net
バカはいつまで自民党を支持し続けるの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:19.80 ID:eX7k/m+80.net
また危死墮ショック

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:21.23 ID:IJPv4WSn0.net
>>213
つーか、黒田が任期で辞めた後、次に日銀総裁になりたい人がいるのか?もしかしたら誰もならずに総裁不在になるんじゃ無いだろうか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:22.69 ID:toLczUFm0.net
ジャップランド円は後進国通貨

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:24.67 ID:GPlRa/Zq0.net
いいよ別にどんどん円安進めて
生活に必要なぐらいしか円持ってないから

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:29.00 ID:DqH3mMV80.net
「可哀想」と安っぽい哀れみで野良犬・野良猫を引き取りまくり、結果的に大量に虐待死させる奴がいるだろ?
かつて日本はこれを人間でやった。

旧満州と朝鮮半島はその緯度に対し人口が多すぎる。旧満州に1億人、朝鮮半島に7500万人。
日本統治下で人口が2倍、撤退後に更に2倍になっている。

日本はサンフランシスコ講和条約からプラザ合意の34年で米英との経済戦争に勝ち、戦勝国と勘違いしたバカどもに体制を立て直すための同じ期限を与えた。プラザ合意から34年=令和元年。

我が国は来るべき大量死に備える体制に移行中。伝染病については目処が立った。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:29.92 ID:9xYAVb4d0.net
>>8
利率上げても買い取りオペしてないからあまり上がってない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:30.34 ID:AvCfD7hi0.net
20年前の方が暮らしやすかったんだが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:33.23 ID:KK25FfcP0.net
>>243
バカだからコピペ連投

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:36.78 ID:CscQE4Bz0.net
>>235
チョウセンガーチョウセンガーwwwwww

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:37.58 ID:+qcKL/+G0.net
今は原油高があるから痛いけどこれが落ち着いたら良いことしかないぞ
とにかく日本は食料自給をなんとかしないといけない
世界的な食料危機になったら日本に食い物なんか入ってこねえぞ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:40.60 ID:1Ld36/zM0.net
アメリカ文句いって来ないね。
100円の頃、さんざん円安誘導とか文句言ってきたのに。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:46.15 ID:7pckC2xY0.net
ドルで預金すればいいのか?
教えて偉い人

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:46.86 ID:97pKsAxK0.net
>>211
円安
ドルおろしてきて遊びに行くよ
ゲイシャガールを買いにな(´・ω・`)

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:49.66 ID:ARq/CT5Q0.net
金利を上げないからなー

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:51.85 ID:NHWIXKxY0.net
中国様に仕事貰って外貨でも稼いだら?w

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:54.00 ID:nFzp0gI/0.net
>>236
日本政府が為替介入したところで焼石に水

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:32:53.80 ID:D79BXbXW0.net
>>221
日本人に寄生するザイニチシナ人

ザイニチシナ人は帰国だね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:00.99 ID:dM1dwv3Z0.net
ダイソー「値上げします」

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:08.98 ID:AlFPtcwC0.net
>>233
スタグフ対策って経済学でも意見分かれてるし正しい対応が何なのか分からん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:27.86 ID:m7s++YOp0.net
>>241

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、発狂涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


円安 日本の輸出に「朗報」、韓国の輸出に「悲報」
http://news.searchina.net/id/1702823?page=1
日本の輸出額は26.2%増となり、6カ月連続のプラスとなった。

円安で韓国の輸出競争力低下 産業界が緊張
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648349133/

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:29.54 ID:1Ld36/zM0.net
>>258
米があるじゃん。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:33.08 ID:97pKsAxK0.net
>>260
ユニオンバンクでも立ち上げたら?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:36.63 ID:0D7SxQSe0.net
>>200
急激な円安は賃金上昇が追いつかないから急速に日本人が貧しくなる
緩やかならいいんだけどね

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:40.28 ID:r7betbGt0.net
>>264
とにかく一旦下げれば良いんだよ!あとロングするから!
ボクのお金返してよー!!!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:39.75 ID:rmnRZupA0.net
>>229
ドル1000円でも円は通貨としては別に有効だからね 円を持つコストが上がるだけ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:40.02 ID:J2PzTpZ/0.net
ルーブルより価値がないってのが国際的な意見ってことかw
制裁してるはずが自分たちのほうが不利益ばかりってゴイム国はさすがだな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:50 ID:m/32Ft8U0.net
>>4
こえこそが、こえこそがれすよ、こえこそが、アベノミクスの果実れすよ!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:54 ID:+AcE3ZEM0.net
アベノミクスノナレノハテ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:33:52 ID:yxGwcEs80.net
>>216
やってけないから絶望感あるコメントしてるんだなぁ>>42

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/22(金) 07:34:00 ID:pbNPhmjS0.net
日本人に寄生してるのは自民党です

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200