2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】鈴木 財務大臣、円安加速に「注視する」 [デデンネ★]

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/19(火) 17:49:07.80 ID:SKokCCJR0.net
ttps://www.boj.or.jp/mopo/outline/qqe.htm/
>日本銀行は、「オーバーシュート型コミットメント」で、生鮮食品を除く消費者物価指数の前年比上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、マネタリーベースの拡大方針を継続することを約束しています。
>これによって、2%の「物価安定の目標」の実現に対する人々の信認を高めることを狙いとしています。

でも現状この状態

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-15/RACZM8T1UM0W01

>日本銀行が28日の金融政策決定会合後に公表する経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2022年度の消費者物価(生鮮食品除くコアCPI)の前年度比見通しが
>1月時点の1.1%から1%台後半へ大幅に上方修正される可能性が高い。複数の関係者への取材で分かった。

2022年度の近い内に2%を超える予測は出てきてるけど、まだ現時点では超えてないから注視中なだけだよ。

実際に2%を超える状態が安定化したり、2%どころか行き過ぎる状態になれば、利上げに踏み切るだろう。

注視するというのは、そういうこと。

注視した上でインフレターゲット突破したら利上げ開始になる。

総レス数 1026
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200