2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ禍でオートミール市場が驚異的な伸長 「米化」以外の食べ方も訴求へ [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2022/04/17(日) 23:41:44 ID:ZGiIMWqS9.net
オートミール市場が100億円規模まで拡大したとみられる。インテージ社のSRIデータでは、2019年と2020年の比較、2020年と2021年の比較でそれぞれ約3倍伸長させており、2019年と2020年を比較すると、市場規模は約8倍以上と驚異的な伸長を示している…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2160c087efbe7438939a88f6dbbebd1a0cdb71c5

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:30:03.86 ID:x/6nNbQL0.net
へー。みんな良く食うなw
一時期食ってたけど飽きる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:30:16.65 ID:6ddo0R3y0.net
>>149
たぶん粉砕されてるタイプのやつ食べたんじゃないか?
それをべしょべしょになるほど煮込んだとか

麦の形が残ってる押し麦みたいなやつは
和風の味付けで雑炊すると普通にうまいよ

リゾットみたいに洋風にしてもうまいけど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:30:32.80 ID:6Sj9DuFo0.net
オートミールは神
札幌五輪はゴミ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:30:58.31 ID:gnOladEn0.net
オートミールは不味すぎだろ
あんなもの食えない
日本人なら米食え
太らないよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:31:28.91 ID:fSrrXrto0.net
マトリックスでステーキを食うほうがいい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:31:42.52 ID:fBd7EUT10.net
別に米食っても太らないけどな
それなりに筋肉ついてるから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:31:47.46 ID:m2GnWNug0.net
>>149 和風の雑炊風にしてみたら?
先に水漬けしておいてふやかす感じで、どろどろになるまでには加熱しないという調理法でね
それでもイヤなら押し麦にして同じような調理法で食べると、美味しくて食物繊維摂取できてイイね 

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:32:09.87 ID:fc96nYXe0.net
>>147
日本で流通しているオートミールの原料原産国は、
オーストラリア、カナダ、アメリカ、フィンランド、イギリス等。
特に、オーストラリア産とカナダ産が多い。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:32:16.18 ID:3PuJpvU00.net
>>84
自分でオリゴ糖か甜菜糖使ってグラノーラ作ったら?
結構簡単だし美味しいよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:32:22.26 ID:222O6IGv0.net
目先を変えたいだけならアジアンテイストで長粒米を食うか
トウモロコシを買ってアメリカの農家の機嫌でも取っとけ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:32:23.97 ID:JWs+AmvS0.net
>>165
いや太るよ
俺は晩御飯にドンブリ二杯食ってたから

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:32:44.89 ID:4LciI0+z0.net
>>165
いや、米が一番太るだろ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:06.99 ID:7Ff3R82+0.net
>>9
アクア・ウイタエって何だよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:16 ID:YKT3SLJX0.net
なんでそんな太るんだよww

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:32 ID:WhjCDL5K0.net
飯食った気にならんのだよな
おやつに近い

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:41 ID:+X+rJFW/0.net
>>163
日食のやつとか外人のオジサンがプリントされてるやつとかを色んなレシピで食ったが俺には無理だった
米と難消化性デキストリン摂る日々だわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:47 ID:fc96nYXe0.net
>>159
業務スーパーのオートミールじゃね?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:50 ID:6ddo0R3y0.net
>>165
正直
オートミールのが太らないんだよ
もちろん米のが好きだけど

でも不味いってのは調理が不味かったか
知識がアップデートされてないんだと思う

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:55 ID:CExY6GzS0.net
鳥の餌とかちょっと...

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:56 ID:yIZma5Wz0.net
>>172
そんだけ食えばオートミールでも太るわw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:33:58 ID:CsIhZJaA0.net
「えー今日もオートミールなの」って
海外ドラマで子どもがすげー嫌そうな顔して
食べるというイメージが強い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:34:13 ID:YwP4fU1Y0.net
>>129
いや、俺が食ったのはだいぶ前で筋トレの為だし
むしろ天邪鬼だからメディアで持ち上げられたものは手ださんわ
難癖つけてマウント取ろうとしてんのお前じゃん鏡見ろよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:34:13 ID:ehZo6uzG0.net
ご飯に寒天粉末を混ぜて炊いて食えよ。
これ以上繊維が豊富で確かな食事は有りません。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:35:09 ID:edo+zGbN0.net
旨いもん食って早死に
マズい飯で長寿

個人の選択だわな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:35:48 ID:ehZo6uzG0.net
オートミールって燕麦のことだろ。
麦がペチャっと平べったくなったものだろ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:35:52 ID:uMjn1AB00.net
オートミール買ったけど
お粥にしたりアレンジして食べないといけないから面倒くさいくない?
それに色々調味料使うから結局お米より塩分過多になったりして
不健康になりそうなんだけど

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:36:19 ID:QnZFlGx+0.net
>>160
ケンコバがにけつでオートミールを語ってて
お好み焼きとかそういうのに簡単に出来るとか言ってた

ほんとに好きみたい
きもい。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:36:30 ID:gnOladEn0.net
>>173
太らないよ
米食いまくってた昔の日本人は太ってたか?
太る原因は欧米化だよ
つまり油
米は油ゼロの素晴らしい食品

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:36:38 ID:6ddo0R3y0.net
>>177
そっかー自分は
押し麦は好きだったからな
好みにもよるか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:36:43 ID:PzKMZwJ90.net
>>185
ご飯はそんな危険物質じゃないだろw
食べ過ぎなければいいだけで

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:36:50 ID:222O6IGv0.net
イギリス飯だ
それで理解しろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:36:50 ID:RtShT9Ow0.net
ここに居る大半というか9割がオートミールなんて知ってても買う気にもならない奴等だぞ。
ステマは悪目立ちするって。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:09 ID:fc96nYXe0.net
>>183
お前の言う主体的というのはへそ曲がりの天邪鬼の理屈だろ。
自分が良いと思うのならメディアどうこうなんざ気にせず手を出せばいいんだよ。
人生損する残念な思考だな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:33 ID:CgO2cM6r0.net
オートミール食べるメリットが分からん
グルテンフリーなら米を食べれば良いのだし
食物繊維なら食物繊維の粉とかでOKでしょ
本当に分からん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:47 ID:5oePjhoO0.net
>>127
そりゃまた何で?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:47 ID:CsIhZJaA0.net
こういう健康のために無理して食べる系のものは
必ず挫折して米やパンに戻ることになるから
調子に乗って大量に買うのだけはやめとけよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:48 ID:okPyCFvj0.net
麦飯が一番うまいわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:50 ID:LGxddLHX0.net
焼菓子に使ってる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:37:55 ID:JX1o1g+n0.net
オートミールをちょっと食べたことはある。
食べられないことはないけど、俺はやっぱり
米が好きだよ。よく米にアマランサスや雑穀米や
水に浸した玄米とかを混ぜて炊くね。
めっちゃ栄養価があると思う。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:38:05 ID:gXgPRYnj0.net
留学してた頃ホームステイ先で毎朝のように食わされたのが苦行だった
オートミールとウィートビックスは二度と食いたくない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:38:29 ID:PzKMZwJ90.net
>>189
もう腸内細菌が変わってしまったらしいよ
それでも米向きの腸内細菌は多めらしいけど

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:38:38 ID:hx124Prb0.net
さすがにパンは食わなくなった
脂質も糖質もやばいよね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:38:55 ID:R0cnzt5D0.net
納豆かツナ缶ぶちまけたのを朝晩
確かに腹持ちは良い
体重は3ヶ月で95kgから82kgまで減少した
これまでが暴食だったんで、オートミール無関係かもだが

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:39:05 ID:tsgE1tEW0.net
うまそうなの用意しました どうぞ

https://tabepro.jp/wp-content/uploads/2018/07/c3a5523f830483ce6f4f58258040d6b1-12-e1532071899295-530x600.jpg

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:39:11 ID:+X+rJFW/0.net
>>190
もちろんオートミールが優れた食材ってのは知ってるから美味しく食えてる人が羨ましい
まあこればっかしは好みの問題だね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:39:20 ID:G7/ig6Bw0.net
ちょくちょく食べてる
これをグラノラみたいにサクサクにしたいんだけど出来るんか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:39:47 ID:Xi/67Zc80.net
ゲロック

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:40:01 ID:iPyvPCRT0.net
めっちゃまずい
これを普通レベルにもっていけるまで料理できる人が裏ましい

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:40:11 ID:YKT3SLJX0.net
マルチグレインクッキー焼いてやるよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:40:13 ID:222O6IGv0.net
>>189
いや、、昔の日本人は貧しくて
白米を食べたいだけ食べられた訳じゃねーから…

昭和ですら米は現金に換えて
粟とかキビとか食ってたぜ…
蚕のさなぎやイナゴ食ってたのも
食うものが足りてないからだぜ…

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:40:38 ID:KydYnOvZ0.net
>>205
ゲロ画像

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:41:03 ID:7nkR89sL0.net
ちょっと小腹が空いた時なんかにはいいけど
アレを主食にしようとは思わんな
本当に体にいいのかも怪しいもんだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:41:05 ID:YKT3SLJX0.net
>>205
この虫やゴミ混ざってそうな見た目きつい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:41:09 ID:fc96nYXe0.net
>>195
オーツ麦(オートミール)特有の成分であるアベナンスラマイドがある。
抗炎症作用がある。
実際、オートミールローションやオートミール抽出液つって、皮膚炎を緩和する目的で使用される。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:41:23 ID:yI8TrsOZ0.net
欧米化

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:41:27 ID:38zSBeU90.net
>>41
可溶性食物繊維をとるべきだよね
海藻とかそっち

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:41:44 ID:JWs+AmvS0.net
>>181
カロリー見た
100gあたり364kcal
乾燥状態だからお湯でふやかした状態なら
一合程度で50kcalくらい?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:42:18 ID:yI8TrsOZ0.net
オートミールって炊けないの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:42:20 ID:Xi/67Zc80.net
お前ら勘違いしてないか。
米と同類の食べ物とかんがえてない?
まずいものです。

まずいなりにうまく調理しましょうってのがオートミールです。
目的は摂取カロリーを下げるためだけです。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:42:33 ID:a5UoN50E0.net
>>32
肉の繊維は人間が消化できないようになってるから健康にいいわけない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:42:39 ID:LcBuOLQM0.net
ねらーなのに健康志向多くてびびるわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:42:58 ID:0gK9KwGO0.net
買ってみたけど、フルグラの方が美味しいんだよな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:26 ID:LGxddLHX0.net
>>207
オートミールで自分好みのグラノーラを作れば良い
レシピはググれば幾らでもあるぞ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:29 ID:il30zWvC0.net
>>5
だしの素でお粥にすると美味しいよ
お粥の味だからおかゆっぽい食感でも美味しく感じる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:45 ID:ScH58YiUO.net
>>202
米よりパンや麺ばかり食べてた親はいるけど
祖父や祖母世代まで見るとまだ少数派じゃね?
たった三世代ほどで変わるかね?
腸内細菌て親のを受け継ぐし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:48 ID:fc96nYXe0.net
>>217
オートミールの食物繊維は、水溶性と不溶性を1:2の割合で含んでおり、
このバランスが良いとされている。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:49 ID:222O6IGv0.net
>>201
どこも同じかw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:52 ID:vpUCwwQ70.net
映画で囚人とか宇宙飛行士がべちゃっって皿に叩きつけられて食うやつでしょ?気持ち悪い

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:52 ID:yI8TrsOZ0.net
https://www.fukulabo.net/images/A00001238item0069778.jpg
こんな感じで粟饅頭の粟の代わりにならないの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:43:57 ID:Kd2XhNbD0.net
>>26
あんた無病で苦しまずに死ぬの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:44:02 ID:Q7Dzc4cK0.net
>>169
いままであの国から輸入してきた国も
今後はオーストラリア産などに切り替えるだろうし
そのせいで値上がりしないと良いんだけどな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:44:08 ID:yIZma5Wz0.net
因みに米もオートミールもグラム辺りのカロリーは同じなんやで
そもそも同じ稲科の実なんだし

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:44:54 ID:LBuXo1G/0.net
これ食うなら普通にシリアル食うわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:45:01 ID:Xi/67Zc80.net
うまく作れば米っぽくは炊ける。
米と比較するものではないからね。
一番は摂取カロリーを減らす目的以外ない。

病院食を味が薄いとクレームを言っているようなものです。
目的を明確にしないと意味がないことに注意。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:45:08 ID:m2GnWNug0.net
>>195 イヌリンとか粉末をサプリ的に摂取というのもあるが、そればっかりではイヤなどの場合かな
白米の置き換えにして主食替えダイエットの人なんかが多いんじゃないのかな? その場合はサプリ的粉末では困るわけだ 

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:45:22 ID:yI8TrsOZ0.net
>>41
食物繊維には
ウンコをまとめる不溶性食物繊維と
ウンコの滑りを良くする水溶性食物繊維と
2種類あってな
不溶性食物繊維を取りすぎると便秘になる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:45:25 ID:222O6IGv0.net
おまえらヘルシー低カロリーだからって
大根飯とかムカゴ飯を食うのかぁ?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:45:31 ID:m5dRnILB0.net
米とお新香と卵焼きでめっちゃメンタル安定する

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:45:44 ID:yI8TrsOZ0.net
>>43
ヴィーガンの吐いた嘘だぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:12 ID:fc96nYXe0.net
>>223
フルグラにはオーツ麦も入っているが、小麦もどっさり入っている。
何より、「油」と「砂糖」がたんまり入っているためジャンクフードに近い。
フルグラならオートミールを挫折した人でも楽々続けられそうだが。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:14 ID:RgXPkTM60.net
クッキーとか焼き菓子に入れるなら食感も相まって美味しく食べられる
茹でるには圧倒的に向いてない食材

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:27 ID:SKe/4zj20.net
いろんなものおかずにして食える米が最強過ぎるんだよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:46 ID:yI8TrsOZ0.net
>>235
つまりオートミールで炊き込みご飯を作るか、中華粥を作れば(ry

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:46 ID:JX1o1g+n0.net
あと反ワクチン派の一部もコロナ禍で
健康に良さそうな味噌、醤油、納豆、健康茶、
無農薬野菜、マグネシウム含有食塩とかいろいろ健康に良さげな物の消費にプラスに働いたはずだが、そこを無視されるのは悲しい (/ _ ; )

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:55 ID:w0Pkis7E0.net
デブじゃなくても食ったほうがいいんか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:56 ID:m5dRnILB0.net
なんで米あるのに麦食わなきゃならんねん

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:46:58 ID:yIZma5Wz0.net
>>238
大根飯もムカゴ飯も美味しいんですが・・・

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:02 ID:yBmvQ3kZ0.net
どーせにわかのくせに
何十年前から食ってんのお前ら

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:23 ID:uwT2lwIE0.net
ぶっちゃけ、これ売れてるのってさ
味どうこう健康がどうこうよりコスパいいからだろ
日本人が貧乏になったってだけだよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:23 ID:okPyCFvj0.net
まあでもダイエットや健康のためならとにかく運動をすべきだけどな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:30 ID:uMjn1AB00.net
>>224
せっかくのヘルシーな食べ物も
食べやすくするために塩や砂糖かけたら終わり
それだったら普通の白ご飯食べたほうが健康的

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:34 ID:yI8TrsOZ0.net
>>189
消費カロリーって知ってる?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:47:36 ID:CgO2cM6r0.net
>>215
何かよく分からないけど身体に良い栄養素が入っているのね

食べた事無いけど白米に玄米を加える方が抵抗感は無さそうだな〜…

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:10 ID:PzKMZwJ90.net
>>226
NHKのドキュメンタリーでやってた

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:13 ID:uA1bVcVA0.net
コストコで売ってるおじさんの顔が書いてあるオートミールをお湯で戻して
しゃもじ1杯の白飯と生卵3個ぶち込んで醤油かけて食ってるけど
普通にたまごかけご飯でうめえwww

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:15 ID:NCNF3tBw0.net
コーンフレークなら分かるけどオートミールは動物のエサだろw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:17 ID:yI8TrsOZ0.net
素直にオールブラン食べるわ(´・ω・`)

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:41 ID:m5dRnILB0.net
>>255
味噌とお新香ですぐ戻りそうじゃね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:44 ID:222O6IGv0.net
つうかおまえら、そこまでやるなら
日本式魔改造レシピを作って、生産地域に売り込めや!

レストラン開いて菓子を店に並べて
なにこれ!うまい!ほんとかよ!
って現地の人間に言わせてみせろよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:48:55 ID:uegyukvM0.net
麦は普通に炊けばうまいけどなんでこんなドロドロのべっちゃりしたゲロみたいにして食ってるの?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/18(月) 00:49:38 ID:fc96nYXe0.net
>>232
これまで様々な輸入食材店を尋ねたが、ロシア産オートミールってのは未だ見たことがない。
リトアニア産やラトビア産ってのはあるけれど。
おそらく、日本国においてロシア産のオートミールはほぼ出回っていないと思われる。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200