2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【少子化】自民党議員「子育て支援だけでは解決できない。男女の出会い、結婚の段階からの支援が必要だ」★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/04/14(木) 13:44:09 ID:UTFa4X5b9.net
厚生労働省が発表した2021年の出生者数(速報値)は84万人と過去最少だった。
新型コロナウイルスの長期にわたる感染拡大で不安が広がったのが大きいが、少子化は構造問題だ。
女性が会長を務める議員連盟が出産や子育てに意欲をもてる環境をつくる対策を急ぐ。

結婚から出産、子育てまで
「子どもが生まれてからだけでなく、妊活、その前の男女の出会いからしっかり支援していくのが大事だ」。自民党の人口減少対策議員...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2110H0R20C22A3000000/

自民党の森雅子元少子化相に構造的な少子化問題に対応する政策のあり方を聞いた。
少子化対策の議論をする際、子どもが生まれてからの支援ばかり話し合っていては問題は解決できない。
妊婦さん、子どもが欲しくて妊活をする人、結婚相手を探している人などあらゆる段階に支援の網をはりめぐらせる必要がある。

どのような状況下でも安心して子育てができるのだというメッセージを政府が発信していくことは重要だ。

例えば男女の...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA308CZ0Q2A330C2000000/

※前スレ
【少子化】自民党議員「子育て支援だけでは解決できない。男女の出会い、結婚の段階からの支援が必要だ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649895319/

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:28:53.17 ID:DagObJML0.net
>>113
フランスはイスラムの人たちでしょ?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:28:56.21 ID:1VBQzAmk0.net
「少子化対策」「人口減少対策」なんて矮小化してる町場合じゃないだろ
「人口増価政策」をやれよ
もう経済政策なんて全て手詰まりでできる事なんか何にもない
もうこの国でできる唯一できる経済製作所は人口増価だけだ
これ以上無駄な事に税金使ってんじゃねえよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:29:12.82 ID:D+VaedIO0.net
>>310
2015年データが1.9くらいだったと思う
それから下がってるはずだから今は1.8くらいなのかな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:29:24.37 ID:BaUfz9TQ0.net
>>312
親の職種、官民別に統計を出したら面白い事になるぞwww

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:29:37.01 ID:OwtIVGCh0.net
>>309
ポスドクや起業家、NPO活動家が、贅沢しなきゃ子育てできるようになれば

最先端の道やユーチューバーを選ぶエリートは激増し、日本は労働生産性の高い新産業まみれになっていくぞ

とりあえず不安定なポスドクがフリーターの身分でも贅沢しなきゃ子育てできる環境にしないと、日本は何も始まらない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:29:46.26 ID:DagObJML0.net
>>284
チャウシェスクみたいだな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:30:11.41 ID:dUEwlC1R0.net
合同結婚式からヒントを得ましたwww

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:30:28.74 ID:68GWcHn60.net
>>309
あいつは種無しだろ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:30:31.21 ID:MzMVjITV0.net
>>292
そいつら在外日系人みたいなもんで
子供いるいないは日本に関係ないし

数百万人に一人って成功者が子供多数設けても人口増えないし
年収の不安定な職業を優遇しても厳しいな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:30:33.39 ID:n5xmSFZ50.net
>>316
そうです
嫌ならちゃんと考えなければならなかった

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:30:40.67 ID:dQARDWnV0.net
>>291
軽くしかググっていないけど、アラスカは出生率が13%くらい上がったらしいよ
フィンランドの実証実験は失業者が対象だったらしいし、別のファクターも大きそう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:31:04.84 ID:KzmEGKnI0.net
子育て支援、子育て支援ってばかりで
そもそも産まれねえって今さらかよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:31:18.95 ID:T4eQyCUx0.net
全てが手遅れ
女性の社会進出って詭弁のせい
女性が気の毒

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:31:41.33 ID:myX4SEko0.net
1億切るのは確定で8000万ぐらいが予想だっけ?
人間多すぎるからそれで良いと思うわ
単なる自然現象でしょ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:32:24.74 ID:LTCQbXv20.net
>>312
たしかに減ってるよ
でも2人を切ったのは2010年で1.97人
12年前だから昔というほど昔ではないかな
2002年にはまだ2.3人だった


>夫婦の完結出生児数は、戦後大きく低下し、第6回調査(1972年)で 2.20人となった後は、第12回調査(2002年)の2.23人まで30年間にわたって安定的に推移していた。
 しかし、第13回調査(2005年)で2.09人に低下し、さらに前回の第14回調査(2010年)では1.96人と、はじめて2人を下回った。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:32:47.90 ID:1QVazlT30.net
大学行った女は大抵は自分より劣る男は選ばない
一方でそういう女が選びたい男はそんな女は選ばない
こうして相手がいない奴だらけになる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:32:50.54 ID:OwtIVGCh0.net
>>328
とりあえず、ポスドクや起業家、NPO活動家が、フリーターの身分のまま贅沢しなきゃ子育てできるようになればオーケー

それだけでも、必ず日本は復活してくる
そして出生率も生活費の安い地方から勝手に上がっていく
地方がシリコンバレーまみれになる

生活費が高い東京なぞはしらん、そもそも出生率0.9で待機児童など赤ちゃん過密破綻していて、社会的に終わっている街

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:32:51.57 ID:HVm59q160.net
地方で公共事業を乱発すれば土方とかの3k職の賃金が
爆上げになるんだけどなぁ

政府が本気で雇用を創出する気があるのかどうかという話で

335 :名無しさん@13周年:2022/04/14(木) 15:39:21.09 ID:gEiMmAbMu
>>260
就職条件付けて、大卒を優遇したら、借金背負わせてバか大学でも儲けるでしょ

やってることは、露骨過ぎて分かりやすいぞ

大学をいくら増やしてきたか見てみwww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:33:30.98 ID:T2FTIW960.net
社会保障で老後を他人の子にタカれるようにしたから少子化した。公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急げ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:33:42.93 ID:lJ+vMk/p0.net
>>28
まったくだ
それは性に対してもお金に対しても言える
ようやっとお金に関しては重い腰を上げ始めたようだが

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:34:19.98 ID:V0/qd/sO0.net
結婚したくないのか出来ない(主に経済面)のか、子供がいらないのか出来ない(主に経済面)のか、そこから分析しないと対策無駄じゃない?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:34:31.95 ID:D+VaedIO0.net
>>334
そもそも東京でドカタやる奴がいなさすぎて九州から土建屋呼んでる有様だもん
金弾んでやれよと思う

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:34:43.59 ID:jgckucE30.net
父親が高学歴ほどだんだん娘は非婚化し、低学歴DQNほど娘は結婚しやすい

恋愛の仕組み

子供のころに、母の女らしさ、父の男らしさで異性への欲求を植え付けられる

大人になると女が父親の代わりを求めて男を誘惑しまくる

女に誘惑された男は女にアタックをかける

結婚

先進国の少子化問題は、父親から男らしさが失われるため、女に異性を求める欲求がない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:34:51.22 ID:pwKPGieb0.net
もうすぐ超高齢化社会で人口の半分老人や
若者は大量の老人支えることになる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:35:15.49 ID:1QVazlT30.net
>>330
問題はその移行中に大量発生するなかなか死なない老人
その面倒をみるのは少ない若者

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:35:16.14 ID:lJ+vMk/p0.net
>>35
それはおまえだけだな
しかも非処女は「お下がり」で非童貞はお下がりじゃないんだろ?w
おまえの勝手な考えではwww

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:35:41.36 ID:T2FTIW960.net
>>341
支える必要は無い。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:35:44.92 ID:OwtIVGCh0.net
>>338
官僚様の白書見てみれば一目瞭然、統計データは、金がないから結婚できなかったという結論を出してる

ポスドクや起業家など労働生産性を上げる職種が増えなかったのも
不安定な身分では子育てできずモテないからというデータが出てる

全て子育て教育支援財源がないから

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:36:18.42 ID:pwKPGieb0.net
知らねぇよ
政治の自己責任

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:36:51.42 ID:MzMVjITV0.net
>>331
だからどのみち結婚ゴールはダメだな
自由恋愛自由離婚があるから尚更

70%結婚の3人で合計2.1みたいなのが理想的じゃないかな

しかし住宅と自動車と保育施設が子供3人以上に適応する未来は見えない
政治家官僚は住宅を世帯人数に合わせろと言わないし
子供増えたら昭和の雑魚寝

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:36:56.43 ID:n5xmSFZ50.net
>>346
国民の民意なんで自己責任であってる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:37:18.73 ID:jgckucE30.net
昔から

「女が誘惑した」

と女が批判されるように、女が誘惑しないと恋愛は成り立たない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:37:30.93 ID:mwgHP4NF0.net
もう今更諦めろよ
人口8000万人に移行する方法を考えるべき

日露開戦
日中開戦
80以上安楽死

どれか選べ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:37:48.50 ID:1QVazlT30.net
>>344
でもそれらは1票を持っておりその数が多い
政治がそちらを向くのは当然

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:05.22 ID:7qe4Fwpl0.net
合同結婚式も合理的効果的なことなのかも、生活保障してやれば恋愛抜きで一緒にさせるのも良いかもしれん

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:07.78 ID:COD/M6MU0.net
お前ら勘違いするなよ
支援してもらえるのはせいぜい30代まで
劣化した精子卵子持ちの氷河期は切り捨てよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:10.23 ID:tUVtdMwR0.net
経済力のあるおっさんと子供がたくさん産める見込みのある若い娘の組み合わせを法的に禁じてるからな

時代によって変わる道徳的基準なんかより人口増加の方を優先させるべき

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:24.58 ID:KzmEGKnI0.net
出生数80万で下げ止まりしたとして
平均80歳まで生きる、単純計算で6400万人
現状の出生率で推移すると
2100年の日本人口は4000万人前後

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:47.87 ID:On17Io+P0.net
金持ちがどんどん作れりゃいい話なのに

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:55.11 ID:pwKPGieb0.net
そんなに奴隷がほしいのか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:39:11.61 ID:MzMVjITV0.net
>>349
自由恋愛は
女が告白するほうが成功率高いよなあ

見合いこそ女側の親や親戚が気合いれて
一発で決まらないなら面子丸潰れか

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:39:40.12 ID:6sw643ep0.net
大好きな相手なら貧乏でも何でもいいけどさ
そんなに好きでも相手と結婚してそんなに好きでもない人との間に子供を作るとか意味ないよね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:39:44.71 ID:HVm59q160.net
タイムリミットあるからね〜

氷河期見捨てるといろんなものを失うよ〜

さらにそれは取り返しがつかない物だったりします

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:39:56.05 ID:KypXRiG60.net
ナチスのそんなことやってたなあ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:40:10.95 ID:vRN+i05Y0.net
少子化は政府によって積極的に推進された
真相も暴露されている
https://twitter.com/sigetakaha55

徹底的に責任を追及しよう
担当者を引きずりだそう
(deleted an unsolicited ad)

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:40:35.59 ID:LTCQbXv20.net
>>334
一票の格差是正とかうたって地方から議員を減らそうとしてるから難しいな
地方を再生させないことには人口なんか増えないんだけどな
とにかく東京一極集中がまずいけど今どき転勤は嫌われるし詰んでる
東京で5人家族が住める家を探すのは難しいし、共働きしながら片道1.5時間、夫婦で延べ6時間を通勤に費やすことは無理

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:06.38 ID:D+VaedIO0.net
>>363
地方民を出身地に戻せばok

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:12.77 ID:EhmwJLH00.net
所得増やして仕事減らし女の家事育児労働の控除を拡大するだけだろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:15.20 ID:7qe4Fwpl0.net
自分の子供はかわいいから、配偶者にこだわらなくてもいいかも、迷惑かけない相手なら誰でも良かろう

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:16.02 ID:dQARDWnV0.net
>>356
金持ちは金持ちの社会基準に合わせてお金と手間を掛けて育てないといけないから、それはそれで複数人育てる余裕がないみたいよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:24.14 ID:pwKPGieb0.net
コロナやウクライナ戦争
経済没落しそうなのに
わざわざ作らんよな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:26.36 ID:8ngNtrmM0.net
国の借金を将来の世代に背負わせるのか?っていう恫喝をした人を処罰
消費税等一度上げた負担が情勢により下がることがあることを実践
ほとんど意味ない支援事業より傷ついた国民の心を癒やすことを優先すべき

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:41:35.75 ID:q0jIX+ce0.net
>>358
付き合えても一時的だったりするけどね
付き合ってやってもいいぞーっと下に見られて続かない

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:08.19 ID:MzMVjITV0.net
>>354
見込みないから

自由恋愛で普通に勝ち組になれる
顔や愛想のいい女を
子無しのババアになるまで飼ってきたのは愛人制度

もしも愛人に子供できても
相続財産や跡継ぎ、地盤からして認知もしないし
認知したら本妻大激怒

またその愛人の生活費は不正な経費依存
スナック開業させるのが多いのも飲み代にできるから

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:18.15 ID:8id/YUpa0.net
実は少子化こそが数十年来の目的
騙されるなよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:21.51 ID:w19AUnip0.net
>>360
氷河期の女ってほぼ子持ちじゃね?
おっさんは見捨てても変わらないけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:26.66 ID:OwtIVGCh0.net
>>355
現役人口と子供人口だけで考えるべきだわ

GDP上は、65歳以上の高齢層を人口としてカウントする必要もない
彼らは借金してまで内需をひきおこさない

先進国の内需は不動産ローンを組む、子の親御さんからのみ産まれる
つまり日本は70万人のお子さんの物量さえ確保すればGDPを維持できる話になる

結論として
子育て教育支援財源により出生率1.8を確保しながら
ニセコのように金持ち外国人を無制限に受け入れて、70万人を確保すればいいだけの簡単な話だろう

見た目の人口はたしかに減るが、それはGDPに影響を及ぼさない65歳上の高齢層の寿命による大量死
彼らは住宅ローンなんて産まないんだから、経済的にはカウントする必要もない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:33.92 ID:7qe4Fwpl0.net
多夫多妻性導入したらええのに、戸籍とかがネックならそっちはもういいやろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:35.72 ID:jW87JyOq0.net
>>354
初めはいいかも知れないが飽きるよ
おまけに年取ってきたら口出し凄いんだが

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:42:52.16 ID:1QVazlT30.net
昔は、
女はクリスマスケーキ
24までは売れるが25は売れ残り
なんて言ってプレッシャーかけていたし
30才過ぎたら高齢出産なんて言っていた

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:43:05.86 ID:pwKPGieb0.net
84万人のうち在日朝鮮人、ブラジル、フィリピン、黒人
外人の割合はいくらや?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:43:46.81 ID:6sw643ep0.net
>>359
誤字
>そんなに好きでもない相手と結婚してそんなに好きでもない相手との間に子供を作るとか意味ないよね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:43:56.66 ID:jT09zIhJ0.net
子育て支援だけでは解決できない
→まあわかる
出会い、結婚の段階から支援が…
→なるほどですね
だから壁ドンレクチャーするお!
→いゃそうはならんやろう・・・🤷

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:44:55.83 ID:LTCQbXv20.net
>>347
今でもファミリーカーはミニバン、ワンボックスが主流でしょ
東京以外は土地が安いから戸建も建てられるし
住宅事情が劣悪な東京一極集中がまずいんだよ
楽しいし刺激も多いから男も女も20代で結婚して落ち着こうなんて思わないしね
田舎なら寂しいから恋愛するよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:46:27.50 ID:pwKPGieb0.net
健康オタク世界一の長寿
日本の老人

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:46:31.02 ID:OwtIVGCh0.net
>>371
今の子は、男の子も女のコも普通に傷つきやすいだけで
実態は昔より顔面偏差値にこだわってないし、お互い普通に会話ができれば結婚するんだと思う

でも、それにしても金がない
無駄なNHK受信料や、まだまだ高いスマホ通信料、無駄な中抜き天下り団体のためあまりに高すぎる自動車維持費、これから原発負担金が盛り込まれる電気代、高齢層を優遇しすぎたゆえの保険料など

無駄を削らなきゃなんともならない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:46:37.19 ID:zT1Pzl7a0.net
>>190
そもそもマッチングアプリで真面目に相手探してるのが少数だからな
ほとんどヤリモクやネカマやサクラ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:46:52.51 ID:LTCQbXv20.net
>>364
戻れるように産業を強くしないといけないんだけど四国なんか公務員以外にまともな仕事がないだろ
勤務医なんかは人手の足りない地方病院方が給料良かったりするんだけどね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:47:06.24 ID:b9tGNNT00.net
戦争に負けてなければ、恋愛の自由がなかったから、顔に関係なくお見合い相手と必ず結婚しなければならなかった日本ww

どんな池沼でも必ず結婚出来たからねw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:47:46.64 ID:FvC+O6zM0.net
年頃の女性が多く働く会社に10年いたけど
好意抱いてよってくる子は皆無でした

もうこんな国は少子化で滅びていい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:47:53.48 ID:w19AUnip0.net
>>371
セックスしたいだけのおっさんの意見だね、336は

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:48:08.93 ID:2QC63ilJ0.net
>>386
池沼は結婚禁止やったろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:48:55.84 ID:LTCQbXv20.net
>>354
金もらえるから相手するだけで、オッサンの子供を産みたい女の子はいないだろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:48:58.13 ID:fMNbSJaX0.net
>>351
逆。維新や自民に票が入り老人寄りの立憲や共産、れいわに票が入らない。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:49:27.55 ID:MzMVjITV0.net
一夫多妻で少子化解消ってすごい発想だよな

今1.4くらいあるものを2.1に増やすとして+0.7欲しい
もしも上位1%で0.7を作らせるな
子供70人ずつ必要
上位0.1%なら700人ずつ
無理がありすぎる

あくまで上級が遊びで女を飼うことを公認しろってだけの横暴な制度
そのうえで既存の嫁と子供2人しかいないのに、わりと愛人いるくせに同居していないのに
追加で子供何人も作るとかはない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:50:00.77 ID:ppGRKtUX0.net
>>383
金の問題ではない。気持ちの問題。
バブル期よりも今の方が物質的に豊かな生活をしている。雑誌代も映画代もかからないし、テレビは安いし。

沢山稼ぐ個体より、少しの金で生きて繁殖できる個体が子孫を残せる。
絶滅しない生物種は多くがそんなもの

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:50:25.78 ID:2QC63ilJ0.net
ベストは一夫多妻
それが嫌なら若者に強制借金1000万
結婚したら100万チャラ
子供1人産むごとに300万チャラ
コレなら行けるやろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:50:57.10 ID:ulwK3hAr0.net
婚活事業を自治体で盛んにやってるけどあれ効果あんの?
我が県は親が独身の子の代わりに集まって婚活するっつーおぞましいイベントをCMまで流してやってたけど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:51:13.85 ID:Wb0xtK+p0.net
>>279
働かないやつが働かなくなって終わり。共産主義で証明されてる。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:51:21.81 ID:HVm59q160.net
きつくて汚くて危険な仕事は高給にしないといかんのですよ
デフレ時には減税をしなくてはいけないし
移民政策は日本人を減らします即やめてください

これだけの話よとりあえず自民党に入れてるうちはやらないけど

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:51:22.86 ID:OwtIVGCh0.net
>>387
声かけてないだけだろそれは、今の子は男女限らずほとんど受け身だよ
だからヤリ捨て目標で無限に動けるヤリ目の男だけ圧勝してしまう悲惨な状況になってるだけで

金がないから金持ち男に群がるという、途上国も呆れるほどの悲惨な状況になっめる
データ状そうなっている国は、日本とイタリアのみ
そして日本は世界一金で男を判断する悲惨な国になりかけてる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:51:29.18 ID:r0Fqlwtn0.net
>>384
テレクラ〜出会い系サイトまで1000人は会ってきたが8割以上はやれた

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:52:00.43 ID:ZwGm7p3V0.net
>>218
イギリスの子供の名前1位がムハンマドだけどな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:52:20.71 ID:2QC63ilJ0.net
>>392

一家族しか養えない1人の男が3人の女と結婚して独身男性2人が生活費を払う形なら行けるやん

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:52:21.81 ID:pwKPGieb0.net
子供大学まで行かすカネないから

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:52:34.64 ID:ppGRKtUX0.net
年収一千万円稼げるけど子供二人しか育てられない個体より
年収三百万円だけど子供3人育てられる個体
の遺伝子の方が、進化の過程で増幅され残っていく

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:53:11.39 ID:Kae7QemB0.net
政府や自治体主催の婚活パーティーを増やす
犯罪者は参加不可
結婚前提でない人は参加不可

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:53:16.95 ID:OwtIVGCh0.net
>>393
だろ?今の時代は金が必要ないんだよ
だから高齢層の二人暮らしや、単身一人ぐらしにベーシックインカムや年金をやる必要がないんだよ

でも子供一人あたりにかかる子育て費用は、平成30年のあいだも年々増え続けてきている
子育て教育費用のインフレはとまらない

金があまりにかかるから、若者が結婚子育てというイベントそのものから降りてる

それがデフレ不況なんだ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:53:22.29 ID:6g/w0xHv0.net
>>392
上位0.1%じゃなく上位10%が2人づつ嫁さんもらえばいいんじゃね?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:54:20.62 ID:3yR8YmRS0.net
一番効率的なのは若い奴の精子と卵子を国が買い取って体外受精で子供作ればいいんだよ
育児も国家認定のプロの乳母が当たればDQN産の基地外を世に放つリスクも無くなる
犯罪も減るし若者の収入にもなる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:55:06.59 ID:2QC63ilJ0.net
いやいやw
一夫多妻は良いけど残された独身男性の事も考えてやれよ
のけもんにしたらかわいそうやん
ちゃんと独身勢小梨税取って上げて子育ての一翼を担わせてあげんと

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:55:12.07 ID:p7+QwxD40.net
暇な軍師様の妄言

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:55:26.78 ID:OwtIVGCh0.net
>>404
婚活パーティーより、ポスドクや起業家、NPO活動家、フリーターのままで、不安定な身分でも贅沢しなきゃ子育てできる子育て教育支援財源が先なんですよ

そのためには、無駄を待機児童対策財源や、年金医療介護財源をカットしなきゃならなくなる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:55:39.52 ID:yYBODaKV0.net
だから無計画・身勝手な堕胎の禁止
妾制度の復活で問題解決って
何度も言ってるだろうが

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:55:41.84 ID:Kae7QemB0.net
優秀層夫婦にベビーシッターを優遇したら増えるよ
女医とか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:56:17.13 ID:6g/w0xHv0.net
>>408
義務を課すなら権利である親権も与えないとな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:56:24.42 ID:/DcLc+t60.net
>>57
GDPの産業別収入の変化 先進国のスタイルで生活すると子供は減る

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:56:46.01 ID:p7+QwxD40.net
>>410
子育て支援やってんじゃん
因みに碌に就職先もない支援もない沖縄の出生率が大きいのはなんで?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:56:52.03 ID:ppGRKtUX0.net
>>402
給付型の奨学金もらえない程度の頭で
金でFラン大学行かせても
意味ないじゃん。

だいたい君のように大学出ても結婚できてないじゃん

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 15:57:40.63 ID:zT1Pzl7a0.net
>>312
そもそも住宅も社会のシステムも大人2子供2をベースに作られてるから、3人育てられるだけの住環境が無い
となると都市計画からやり直しだけど、そんなコストがかかることを国はできない、東京大空襲レベルで焼け野原になったらワンチャンあるかもしれんが
あとそこまでしても実際子供産んでくれるかはわからないから博打だしな

総レス数 1035
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200