2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約3億円で落札の世界初ツイートNFTが売り出されるも高値付かず(現在は約45万円) [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/04/14(木) 10:47:24 ID:FbO8jQT99.net
米Twitterのプラットフォーム上での最初のツイートのNFTを購入したハカン・エスタビ氏が4月8日(現地時間)、このNFTをOpenSeaでオークションにかけた。終了は14日の予定だ。

エスタビ氏はこのNFTを291万5835ドル(約3億1640万円)で落札した。同氏は500万ドルで売り、その半額を寄付したいとツイートしたが、本稿執筆現在の最高入札額は3630ドルだ。

このNFTの最初の売り上げは、ジャック・ドーシー氏が全額アフリカ地域支援の非営利団体Give Directlyに寄付した。

ドーシー氏はエスタビ氏に対し、「99%寄付すればいいのに」とリプライした。

ITmedia
2022年04月14日 10時36分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/14/news084.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:47:44 ID:3taYrnoc0.net
ニッ(´∀`)ノシ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:48:25 ID:hzI9IQPZ0.net
買ったやつアホやろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:49:09 ID:emL7bD7J0.net
転売ヤー扱いされそう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:49:16 ID:BH9QDy4I0.net
おちんちん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:49:31 ID:05+5IOeg0.net
逃げ遅れたドブネズミ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:50:08 ID:rgNdfWyN0.net
nftとかマジアホだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:51:01 ID:p+MfGT9I0.net
バーカw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:51:16 ID:pn/TyXB30.net
こんなおもちゃに高い金払う馬鹿いないだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:51:20 ID:qBUbXhPC0.net
罠商材掴んじゃったか
同額以上で買い手が付かない億超え腕時計とかもあるから気を付けないといけない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:51:45 ID:84tjc7TD0.net
NFTが何なのか分からない俺
低みの見物

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:52:11 ID:AGDKAcLZ0.net
「最初のツイートのNFT」ここで既に意味がわからん

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:52:17 ID:P5HDupEp0.net
こんなもんに金出すとかアホだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:52:37 ID:4Au2vd8b0.net
ほとんどの人にとって保持する価値がないもんな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:53:16 ID:mSqpl+Yh0.net
サクラ入れ忘れたのか
実際の人気がバレてしまってやばいでしょ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:54:06 ID:1QVazlT30.net
この人に売った人は全額寄付したらしいから
全て丸く収まったいい話

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:05 ID:ScopP2Gr0.net
子供の落書き必死に買ってる奴らやなwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:11 ID:9SW6PViy0.net
NFT? なにそれ? アベノミクスで日銀とか買い続けているETFとかJ-REITと同じでショボイやつ?www

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:12 ID:EEQWS6DI0.net
>>6
的確

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:16 ID:QW04flSo0.net
買うとなんかいいことあるんかい?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:33 ID:fd48VafM0.net
複製不可だろうが何だろうが単なるデジタルデータを有り難がる感覚が理解出来ないわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:56 ID:kqKGUPnF0.net
ほとんどの人にとって価値が分からないから売れないこともあるだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:56:09 ID:iXrV2D9g0.net
虚構の世界だな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:56:40 ID:27yuOIUN0.net
骨董と同じマネロンだろ
根回しがなければ誰がそんなもの買うのかっつーの

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:56:42 ID:dixkwwp20.net
この壺買いませんか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:57:00 ID:pKT7s5p90.net
クソ野郎が損して名声失っただけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:57:06 ID:72GgLYuK0.net
つ客観的価値

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:57:58 ID:nMBigM4u0.net
普通に絵画とかも買わないしな
NFTになったから急に買いますなんて世界はない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:58:17 ID:WWn1yfKs0.net
誰でも見れる画像の所有権とは一体?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:58:36 ID:t4h0Ij1G0.net
ババ抜きみたいなもんだなw
何の価値も無い。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:58:39 ID:RLZUBiki0.net
ステマ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:59:10 ID:arT6XKZ90.net
そもそもTwitterみたいな糞サイト自体が世界ではオワコンだしな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:59:40 ID:FLDH4DFI0.net
>>21
デジタルデータでも無いのだわ。
デジタルデータを置いてあるURLの、しかもその存在証明書だけで。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:59:41 ID:9l5/v2ao0.net
>>1
転売ヤーざまぁwwww

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 10:59:57 ID:LGD9Xtjd0.net
3630ドルの入札があることに驚く

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:01:28 ID:/QSEneD80.net
NFTに乗り遅れるなよ
次世代のスタンダードになるぞ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:02:06 ID:YeCRdN0A0.net
ピカソの絵もコレだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:02:58 ID:I/LQw2WH0.net
バカじゃねーのw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:03:25 ID:EaO1le9M0.net
口車の上手い奴に騙されて買っちゃったのかw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:03:48 ID:ooT719P30.net
メタと同じくメディアがゴリ押ししてる時点で

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:03:59 ID:YauHFfiH0.net
NFTオワタ
「やるなら今です!」とか先がないことをわかってる奴に散々煽られたわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:04:37 ID:YvxIgkbV0.net
大金持ちの遊び

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:04:54.89 ID:jwQSk5A+0.net
アホだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:05:21.09 ID:9y6trCs90.net
NFT!NFT!
からの
NFT?NTF?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:05:34.08 ID:9SXt68ak0.net
NFT買っちゃったやつらが騙されたことに気付くのはそれを売った時
持ってる間は資産だと信じ込んでる

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:06:06 ID:pILhr34+0.net
>>18

アベガー連呼や日本会議連呼で正体をバラすれいわ中核派ジジイめっけ!警視庁公安部第一課に通報した

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:06:30 ID:LANmTK8F0.net
ばあああああああああああか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:07:20 ID:27/rDTAI0.net
イラね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:07:35 ID:AzKeAgxI0.net
金持ってるんだろ
いいじゃん大損しても

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:08:19 ID:lc03D4XQ0.net
3億も払っちゃったんですかwwwwwwwww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:08:52 ID:9orvd5oZ0.net
何回聞いても価値がわからん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:05.56 ID:sSd/lozi0.net
オリジナルの証明が出来て歴代の所有者もわかるというのは良いんだが
そもそもデジタルデータに対して「所有権」をどこの国も法律で認めてない
認めてるのは制作した人に与えられる著作権のみ
つまり高額で買っても法的な価値はなく何となくレアだから欲しい人がいるというフワッとしたものに過ぎないんだよな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:08.38 ID:I/n/+LJ10.net
所有権じゃなく本物へのリンク権だしな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:12.43 ID:XrifHmB60.net
かかったガス代以外寄付します。くらいにして、自分を上げればよかったのに。50%とかせこくいくから。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:13.48 ID:Bw9FihZE0.net
>>11
ピカソの絵の写真みたいな感じかな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:16.61 ID:+rKvIF1T0.net
色々調べてみたら、5ch上で自慢できるというくらいの価値しかないみたいやん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:44.97 ID:muj+MG0E0.net
NFTだからってなんだって話だよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:52.89 ID:HJE2XHnT0.net
NFTはほんまバカを釣る道具としか思えん。
それを流行りで受け入れる特定のプラットホーム上でしか通用せん。
今までできてたコピペを許さない、自由を制限するようなプラットホームを誰が好んで使うかよ。
そんなプラットホームは淘汰される。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:11:22.42 ID:tqm5xF6k0.net
>>12
それは勉強不足だと思われ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:11:25.89 ID:4Au2vd8b0.net
アート作品だったら価値があるのかな
しかしデジタル作品って複製鑑賞品もオリジナルと成分は同じだよね
制作者や権限者だけはオリジナル言い張れる証明がいるかもしれんけど

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:11:57 ID:duzhYrQo0.net
まあnft自体は否定しないけどツイートてのがアホの極み

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:02 ID:HNurPbW50.net
月の土地の権利みたいなもん?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:09 ID:27/rDTAI0.net
NFTがなんだかわからない人に解説しよう

ガチャで出る超超〜超レアキャラである
そりゃあもうどえらい凄い確率(と言うか1個しか無い保証付き)だがどこまで行ってもガチャの景品です

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:09 ID:NHVzRpVG0.net
Twitter身売りしてURLなくなったら無価値?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:17 ID:zKIQzBu80.net
実際のツイートしたアカウントを売るってわけではないの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:23 ID:RqM18Ho+0.net
未だにnftアートがよくわからん
ドット絵に高値が付いてるのすげーとは思うけど、馬鹿だから手を出したら損しそうで傍観しちゃってる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:23 ID:jNvGvlTr0.net
NFTは詐欺みたいなもん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:12:48 ID:7fSj0+F+0.net
暗号資産は資金洗浄にもってこいだからまだまだ需要あるよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:13:22 ID:xn99usHU0.net
NFT 存在しない何か

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:13:42.41 ID:86G6hD500.net
権利証明つけてTシャツにプリントして売り出した方が45万以上儲かりそうだなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:14:17 ID:sSd/lozi0.net
でもこういうのは昔からあるんだよな
古くは茶人が使う茶碗もそうだな
法的な資産価値は無いが焼くときの偶然によって世界で1つだけの茶碗が出来て
それを高額で欲しがる人がいる
興味ない人から見たら形や色が歪な製作失敗した茶碗

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:14:27 ID:mSqpl+Yh0.net
お猿さんが死んでしまう…

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:14:32 ID:WIA646my0.net
千利休 ルソンの壺

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:15:35 ID:7N1KJDi/0.net
>>71
まっ、「オタク道」 だわなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:15:57 ID:zOyL/HIj0.net
22,3万の寄付をするために3億払った男

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:16:11.31 ID:UgTrxGiK0.net
ていうかただのurlやろ

サーバーハッキングされたらすり替わるもんやで
そしてサーバーが永遠でもないし
2チャンネルだって何度もサーバー入れ替えて
その度に板ごと移転してきたじゃん

金払う価値無いって

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:16:58.16 ID:pzmYPSm+0.net
NFTにしろメタバースにしろ技術だけが先行しすぎてる。
容器だけはすごくいい物を用意して、中に入れる物はそっちで考えろ的な

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:17:10 ID:E3R3/v550.net
はいNFTバブル終了

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 11:17:48 ID:FbO8jQT90.net
こっちも化けの皮が剥がれだしたな

Metaのメタバース収益化プログラムの手数料「47.5%」が高すぎると話題に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220414-meta-metaverse-monetize-fee/

総レス数 501
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200