2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1ドル126円 20年ぶり円安 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/04/13(水) 15:27:33 ID:Ku+2Sd7p9.net
ソース
https://i.imgur.com/zECDB5q.jpg

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:52:59 ID:VoMBWCPl0.net
>>472
関税掛けられて美味みなくなるぞ
他国がそんな簡単に許すかよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:00 ID:EPSusVBC0.net
>>494
五十何年前とかそのくらいの低水準だよ
ドルの価値も相当下がってるし

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:01 ID:NW3enfXs0.net
>>407
下がる
そして光熱費や食費はめちゃくちゃ上がります

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:07 ID:HBtkpDOj0.net
>>457
少子高齢化で労働力足りないのに?
なおかつ購買力も低下してて日本市場で売り捌くこともままならないのに?
工場は安い労働力が「ふんだんに」あるか大きな国内市場があるところに作るもの

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:13 ID:OjyMokcm0.net
社長にドルかゴールドでサラリーくれよと交渉してみるかな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:17 ID:i9v7kel50.net
>>472
肥料も農機もハウスも何も無くても育つ作物じゃないかね
想像もつかんけど

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:19 ID:MXxFLevi0.net
>>501
復活させようにも新規参入させないのだからどうにもならん

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:21 ID:7vYlfxJT0.net
配った10万回収な

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:21 ID:jQR1vYWo0.net
日本人が出稼ぎに行く時代がくるかな?もうベトナム人にも相手にされないだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:32 ID:LSwuDTfn0.net
>>195
家買うならできれば都心、無理ならせめて23区、ここら辺ならあんま資産価値下がらん
とにかく早めに買え、円安で海外から投資マネーが東京の不動産にさらに流入する

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:33 ID:u5P+3XhD0.net
ありがとう安倍晋三

ありがとう自民党

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:34 ID:zvhpMOmU0.net
>>508
ウォンもめっちゃ下がってる

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:35 ID:x8NUBgD+0.net
いまのロシア国民の痛みがわかる!分かるぞ日本人!!

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:37 ID:2wRyv4Gm0.net
生稲晃子に任せよう
朝日健太郎に任せよう

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:37 ID:0OExSVYM0.net
150円までいっきそう

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:41 ID:f1BdFe5e0.net
新紙幣切り替え時にやるのかな。アレをw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:44 ID:vMi3RLny0.net
なんでこういうスレって1ドル3000円みたいなノリで話す奴が大量発生するんだw
100円の輸入品が125円になる程度のこったろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:45 ID:oGoEmQXn0.net
マジで政府も日銀も死んでくれ
もう二度と自民には投票せんわボケ死ね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:48 ID:BKOnbKkm0.net
またキットカットが短くなるな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:54 ID:XX/YWccn0.net
なんでも高く似る

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:55 ID:5OXudESA0.net
騒ぎすぎてアホらしいけど
そのうち日本が資源国家へ変貌した時の円高に耐えろよなちゃんとw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:56 ID:LjUq41xJ0.net
上級のために下級は飢えろ。安倍ぴょん、黒豚、経団連の命令だぞ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:56 ID:0+bO3Gu20.net
おもうまい店とかさすがに潰れるやろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:04 ID:Q09G/Lny0.net
そう、これがアベノミクス日本人抹殺計画

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:04 ID:MC4pM5EE0.net
>>420
30年から20年前って126円〜136円だったよ

当時と今は事情違うけど
そんなに嘆かなくても

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:04 ID:jehGcB+80.net
からゆきさん復活クルー

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:05 ID:n1nklKtk0.net
輸出の方が儲けてるから日本は円安がいいんじゃないの?
儲けた金はどこいってんの?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:05 ID:RQ72cGIW0.net
>>457
工場とかブルーカラーの仕事は働くやつがいないから技能実習生連れてきて働かせてる
技能実習生の雇用を増やして治安悪化じゃないか

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:15 ID:gswqDTW00.net
ガッツリ儲けさせていただきましたwww

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:15 ID:Frjvj/wC0.net
>>508
アメリカ韓国「日本人はいりません」

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:18 ID:+cSeYQU40.net
>>524
外国人実習生にしたことが返ってくるんだな
胸が熱くなるなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:19 ID:Uq2Uyw6Y0.net
>>511
それは批判に先手打っただけ
本人はお祈りしてると思う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:20 ID:OOgkhP6m0.net
>>448
在沖米軍のクルマが高級というか、貴重車が増えているなあ。
「おっ!綺麗なBNR 32だ!」っと思ってみたら、「Y」ナンバーってのが多いな。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:20 ID:x8NUBgD+0.net
>>515
辛うじて文化は売れる。アニメやゲームw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:22 ID:lEpgKCL80.net
>>532
100万は125万だけどな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:22 ID:1zoZ4AQ10.net
ウォンを笑えない通貨になってたんか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:24 ID:DzEbIf490.net
でもお前らの社畜人生になんの影響もないじゃんw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:28 ID:IZpz1+NO0.net
>>448
輸入に頼ってる日本国内の物価が上がるんだから観光客にも円安メリット無いのでは?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:28 ID:8ZQplD/N0.net
>>521
えー?
アルファルファとかイタリアンライグラスとか?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:30 ID:y2g7E8XB0.net
ところで今室内の温度が30度になっている

3週間前は暖房付けていたのに・・・

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:35 ID:NW3enfXs0.net
>>521
えー?
アルファルファとかイタリアンライグラスとか?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:36 ID:T2ot27PP0.net
>>315
給与はいつあがるんです?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:38 ID:d/GiUF0A0.net
>>472
小麦粉じゃないの
来年ヤバくなるって聞いた

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:39 ID:59U2drzs0.net
円安は円安でメリットあるんだろうが、こんなに急激に円安になっていいもんなんだろうか。
つい先日125円6年ぶりー!!みたいなこと言ってた気がするが。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:39 ID:xHpRc9Uy0.net
>>374
一番国が誤魔化したかったのこれだよな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:40 ID:wy8kFyfi0.net
>>532
頭悪そうw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:41 ID:BuOzXU+80.net
2002年てえとワールドカップの頃か?
その頃アメリカ行ってないたけど円安って印象残ってないなあ
今はすげえ円安な気がするけどなんでだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:44 ID:y12mVGBV0.net
20年ぶりの円安はヤバイよヤバイよ


おい黒田

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:49 ID:pNELvF1/0.net
大変だ!このままだとカントリーマアムが500円玉サイズになってしまう!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:55 ID:l4yN/Evo0.net
国民生活を軽視し私利私欲に没頭した結果、こんな悲惨で鬱苦しい国にした国賊を吊し上げろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:56 ID:SKwttFhI0.net
>>549
アニメは中国産
ゲームはベトナム製

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:57 ID:HBtkpDOj0.net
>>472
日本は中韓と並んで農薬を突出して使いまくってる国で多くの先進国の食物安全基準を満たしていない
トレーサビリティ等に関しては中共にさえ遅れをとっている

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:54:59 ID:z4ROAMId0.net
>>491

 ゆとり世代は誰が作った?


在日の謀略 『ゆとり教育』
https://i.imgur.com/PsdwHGF.jpg

※寺脇研
(元文部官僚) (前川喜平の仲間)←←

寺脇研は1993年〜1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。
http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:00 ID:8hE13Wyk0.net
>>534
モットカット新発売!

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:00 ID:YXtGAViD0.net
>>505
韓国では自国の水産物より日本の水産物のほうが安い
だから偽装が問題になる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:07 ID:1qiILpKB0.net
誰か黒田を暗殺してくれ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:10 ID:neIgDV+X0.net
よし、円を買おう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:11 ID:aPCK8b9A0.net
チームレッドから製造を取り返さないと

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:13 ID:IEVVCKAp0.net
>>508
大半の人は出稼ぎに行けない  他国も普通の人はいらない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:16 ID:XGL77ZXt0.net
輸入物が高くなるから国産でいいわってなる流れ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:20 ID:r/SWjbDf0.net
日本から製造業を無くして、いよいよ最後の仕上げですね。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:22 ID:aDzlvQkF0.net
一ヶ月でどんだけ上がってんだよ
為替は安定が好ましいとか言ってた癖に円安hのがメリットが多いとかほざいた痴呆死ねや

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:24 ID:wYa3AEGe0.net
水素の相対価格がどんどん下がるねw

常温核融合で既存の貨幣経済は木っ端微塵になるからどうでもいいけど。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:29 ID:EvhFijk10.net
FRBの年7回利上げで日銀以外のBOE、ECBも金融引き締めにそのうち続くので世界恐慌入りは高確率
2年くらい掛けて大底を見に行って
その二、三年後に第三次世界大戦

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:33 ID:u5P+3XhD0.net
>>532
500万の車は625万になって

5000万の家は6250万になるよ

100円のチョコしか買わない小学生?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:34 ID:i/bz93bi0.net
>>496
だな
放置すると明言したからもっと進むだろう
外貨預金始めます

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:36 ID:uYvE5l1Q0.net
円しか持ってない情弱は終わりだよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:37 ID:SKwttFhI0.net
>>571
話せば分かる!

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:38 ID:Q09G/Lny0.net
今月中には150円超えると予想されてる

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:40.54 ID:vVA7YNkN0.net
>>481
そうそう米内って今やかなり不安定なんだよね
それを知らずにロシアバーサス西側でその西側主導の米国の内情を全くもって知らないやつが反ロシア側に多いのかなってのはあるよね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:51.59 ID:NW3enfXs0.net
>>583
問答無用!

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:53.84 ID:5pQfdStL0.net
日本大安売り
俺たちが作ってる物って、こんなに価値がないと思われてると悲しくなるわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:56.39 ID:/WUM4uZl0.net
iPhone買えなくなるね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:56.54 ID:V4SOH9CC0.net
>>532
物価が25%上昇とかオイルショックか?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:55:59.15 ID:d/GiUF0A0.net
>>564
なんか気づいたらお菓子とか中身スカスカになってたよね
久々にハーゲンダッツ食べたらカップがミニサイズで衝撃受けた

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:02 ID:HuuP+sZA0.net
>>540
三十年前と今が同じ経済体制だとでも?
馬鹿なの?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:04 ID:MEGYDD3k0.net
円安スレで更なる円安心配してる人に
124円から下がらねーよバカ
って言ってた池沼どもみとるかー?恥ずかしいだろ?首吊っていいぞ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:05 ID:MC4pM5EE0.net
>>542
そうだよ
円高になった時は「輸出産業が潰れる」と
大騒ぎしてた

得する人と損する人が出るのはしょうがないので
あまり釣られすぎない方がいいように思う

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:07 ID:XwJiIfTJ0.net
ルーブルより激しく暴落してるのは何故?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:08 ID:LRdjBkwO0.net
20年前のドルより価値の下がったドルに対して下げてるんだから実質もっと円安

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:09 ID:x8NUBgD+0.net
>>584
まじで?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:21 ID:8OHi3FwE0.net
Yahoo!ファイナンスのアプリでドル円見てたら億り人のコメあったりして俺もFXやろうかとウズウズしてる一方で失敗したらヤバいだろうってことで先月からドル建てしてます、そんなに利益出てなくても損も少ない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:22 ID:HBtkpDOj0.net
>>543
円安だと技能実習生も来なくなるから心配する必要はない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:23 ID:pNELvF1/0.net
物価高と金利が全く連動しないから
頑張って貯金した人達が損をしていく

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:34 ID:0f0OGxOD0.net
>>583
もう青年将校も居ないんだから
やりたい放題なのな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:34 ID:EwY9vnji0.net
s&pだのダウだの買ってドヤ顔してたよな
当然の流れに何を怯えているの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:44 ID:iL0PLnPt0.net
>>477
年始セールでいろいろとお得だったんよ
M1搭載機が元々バーゲンプライスだっしさ
PCは昔みたいに20万以上が当たり前の時代になるかもね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:44 ID:VoMBWCPl0.net
>>532
子供をギリギリ大学に行かせてる家庭とかどーすんだ
黄金持ちの家庭との差がハンパじゃねーぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:46 ID:5fPftlCo0.net
結局、金融緩和してる間に経済成長できなかったから
世界成長からさらに置いてけぼり食らうことになったってことだろ
これはつまり、もう追いつけないということを意味する

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:49 ID:CYFQIRMG0.net
世界的に見れば
お前らの日本でやってる生産活動に全く価値無し


ってこと

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:50 ID:hVuMrsUc0.net
360円復権

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:51 ID:MEGYDD3k0.net
>>542
儲けた金が日本の労働者に還元されないから
国民にはデメリットしかない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:56:56 ID:MXxFLevi0.net
>>591
30年前より今の方が悪いのだからもっと円安になるのが妥当だわな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:03 ID:1VVixcAM0.net
今週中に127円逝くかもな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:04 ID:03AW21GO0.net
景気が良くて円安ならともかく景気が悪くて円安ではなあ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:05 ID:2wRyv4Gm0.net
自民圧勝でおわり

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:05 ID:MC4pM5EE0.net
>>591
当時と今は事情が違う

でも釣られすぎだよ、みんな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:07 ID:SKwttFhI0.net
>>590
食料自給率30パーセントだからな!

目指せ内容量1/3!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:07 ID:pWUlv2Jw0.net
この展開を予想して、401kは10年以上前から100%外物に投資。
金融資産も半分は外株。
やっと俺の先見の明が日の目を見た。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 15:57:08 ID:Frjvj/wC0.net
アメリカは大量のヒスパニック移民を受け入れてるから労働力は足りてるだろうしな。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200