2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎】3月に死亡爆発事故の旭化成工場で火災 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2022/04/09(土) 19:08:58.24 ID:BPLDsb7I9.net
9日午後3時半ごろ、宮崎県延岡市旭町4丁目にある旭化成のベンベルグ工場から煙が上がっていると通行人が119番した。延岡署によると、けが人は確認されていない。旭化成では、3月に同市内にあるグループ会社の工場で爆発があり、男性社員1人が死亡する事故が起きている。

 署は近隣住民に煙を吸い込まないよう注意を呼びかけるとともに、出火原因や被害状況を調べている。

続きはソース元にて
https://nordot.app/885447068759703552

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:38.37 ID:2JmcFEVV0.net
日窒コンツェルン再建復興して

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:32.85 ID:l2dVlekZ0.net
>>68
なるほどザ・ワールド

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:05.20 ID:KmaTjUvH0.net
イヒッ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:04.80 ID:wLZ0uV3W0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/U8zsb5z.png
https://i.imgur.com/B3Frk63.png

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:25.69 ID:Ua4UH1gU0.net
体にも精密機械にも検知出来ない振動が発生してるなら、南海トラフの前兆かもよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:32 ID:yLGD3R/G0.net
旭化成関係この数年で何回目?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:58.64 ID:C7pDhD+B0.net
旭化成
旭日旗

うっ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:59.53 ID:ZSL7QXsn0.net
三国人の破壊工作員が潜入しているな
公安仕事しろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:17.84 ID:mNV+Fbc30.net
安西先生が一言


80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:28.85 ID:WuOfEJ8J0.net
>>1
延岡駅は、駅前の建物が異様に豪華

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:54.25 ID:+kZr1Dfh0.net
無能と怠け者の国ニッポンへようこそ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:30.43 ID:hH9U1S7Q0.net
旭火星

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:10 ID:s5v6bTxr0.net
またかよww

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:55 ID:WbEBXD8z0.net
ベンベルグって化繊か
昔CMで聞いた気がする

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:41 ID:zWUmIXTA0.net
>>58
生産技術が確立したのが 1970年代
その技術が流出しないように、プラント分けていて、今の現場の人は装置の意味が分からなくなっているものが結構あって、メンテの時にパイプを逆に付けて爆発したりするケースもありますね
三菱ケミカル水島工場がこれでした
旭化成は技術継承結構上手く言ってるという話なので、外部犯行疑ってしまいますね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:20.58 ID:CfYXtaQL0.net
>>69
ケミカルは給料が破格

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:56.39 ID:CfYXtaQL0.net
>>84
私も!
歳が、わかっちゃうw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:25 ID:397SqJ0j0.net
イヒ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:42 ID:t6UWwER00.net
半導体工場燃えたとこも、この地域なんだな
一体この地域に何があるんだ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:24.69 ID:R+fJLP9f0.net
>>87
ベンベルグ〜さわやか
さわやかな朝の色
ベンベルグベンベルグ
あなたとわたし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:07.46 ID:6qiWw6bk0.net
外国人率95%の高校がある県だっけ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:58.15 ID:pklSgcal0.net
旭化成 延岡
岡富地区 LSI工場火災
東海地区 火薬工場爆発
恒富地区 乾燥小屋?火災←今回

残るは長浜地区だけかと思ったが過去にレオナ工場火災があったな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:30.40 ID:KRM6VovZ0.net
>>4
頭が韓流やなぁ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:29 ID:QK/IX4UU0.net
ここって中国米で日本のせんべいとか前面出して安いの売ってるアレだね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:31 ID:173LoOHf0.net
>>29
宮しか合ってねーぞ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:00:21 ID:oYexaPrV0.net
この時期に弾薬工場が爆発して更に火災というのは、
本当に事故なのかと思ってしまうね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:11 ID:RQIRiymj0.net
ホランラップ販売マダー?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:36:42.52 ID:mZ1OGfog0.net
旭化成って中国の企業と特許関係で揉めてなかったっけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:34:11.94 ID:oAUAch5T0.net
なんだキュプラか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:51:54 ID:SaieSCyu0.net
旭日化学成品だろ?なんとなくわかるよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:33:41.44 ID:yTnG+hXa0.net
3月はグループ会社って書いてある

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:45:01.99 ID:WXajQOZM0.net
イヒ!とかふざけてたツケだろうな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:12:55 ID:iVNfZaED0.net
イヒっ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:45:21 ID:rRueMtLw0.net
スパイの破壊活動か

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:54:56 ID:UnLc5SIn0.net
日本車の生産を止めたい人がいる。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:14:23.53 ID:dcrZ0ifM0.net
危険場所で派遣社員なんか雇うからだよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:24:47.74 ID:PKeKYJd70.net
まいどお馴染みのジャップボカン

しかしよく事故ばかり起こすこの業者は
(´・ω・`)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:26:31.99 ID:1OoI+wE70.net
ヨシ!

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:00:30 ID:H3rPlNQA0.net
火の用心!火の用心!火の用心!
3回言いました

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:02:05.30 ID:35/psoe60.net
延岡から旭化成を取ったら何が残るんだろう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:31:21.10 ID:dBOlcfe60.net
二十年くらい前に群馬でも化学工場の爆発あったな。新築した役場の前で。近所の窓ガラスが割れまくったらしいが。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:36:35.51 ID:OLYQdOwT0.net
露助の警告だろうな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:11:41 ID:Esvec2MX0.net
>>6
当たり前だろ
だから一人で済んだんだよ
レオナ工場の横の雷管工場も
同じ構造だぞ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:57:22 ID:AhljDm6+0.net
>>89
燃えた半導体工場は延岡駅最寄り(昔は引込線があった)。
ベンベルグ工場は南延岡駅最寄り(今も引込線でつながっている)。
爆発した火薬工場は街の外れ(東海地区)。全然違う。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:09:49 ID:zFl/tVlS0.net
火事大好きテレ朝が報じてない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:12:19.14 ID:knxliZ2h0.net
テロリストの韓国籍でも勤務してんの?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:14:03.60 ID:gpDo8jzd0.net
前の爆発って建物の跡形も残らないくらいの
大爆発だったやつだっけか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 16:25:56.73 ID:jhzmUd6/0.net
火くらい出るさ
旭化成だもの

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 18:14:28.85 ID:2lrBf9bR0.net
火薬工場は人里離れた山中にあるけど
ベンベルグ工場は目立つところにある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:03:59.99 ID:B0kkmd9h0.net
>>42

それにしても近年は工場の火事が多いイメージ

総レス数 120
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200