2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食糧問題】欧州の農業はロシアの肥料に依存しており、輸出が滞れば農業システムが揺らぎかねない [かわる★]

1 :かわる ★:2022/04/09(土) 17:16:15.84 ID:DBIo/DDG9.net
 資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表と神戸学院大の岡部芳彦教授が7日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、ウクライナ情勢から派生する世界の食糧危機について議論した。

 柴田氏は、ロシアは穀物だけでなく肥料の輸出大国でもあると紹介し、「欧州の農業はロシアの肥料に依存しており、輸出が滞れば農業システムが揺らぎかねない」と指摘した。岡部氏も、「ロシア、ウクライナは世界の食料庫。戦争が長引けば影響も世界規模になる」と懸念した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7d6cd51ba127cfae0d21e84cf3942266153b7e

【プーチン】「西側諸国のせいで食糧危機」 ペルーで食料品が高騰し暴動4人死亡「非常事態宣言」、スリランカで大規模な停電抗議デモ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649492025/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:17:50.31 ID:lfEg9yUL0.net
欧州のロシア依存はそのまま日本の中国依存に通じる問題。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:17:51.77 ID:X/Bd51Fc0.net
ぼくのうんこどうですか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:18:52.14 ID:5rX/BSDP0.net
大好きなラウンドアップがあるじゃろ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:19:15.24 ID:o1szBTp+0.net
[ワシントン 8日 ロイター] - バイデン米政権は8日、ロシアとベラルーシに対する輸出規制を強化すると発表した。両国に対する圧力を強める。
商務省によると、ロシアとベラルーシが米国企業から多数の商品を購入する場合、特別なライセンスを取得することを要求した上で、そのライセンスの発行を拒否する。肥料やパイプバルブ、ボールベアリングなどの部品、材料、化学品が対象となる。
また、米国の部材を使用して海外で製造された品目についてもライセンスの取得を求めた上で発行を拒否するという。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:19:43.92 ID:swf37Imk0.net
あ、はい、
NATOウヨ本部に関しては超大軍事機構としてどっかに食料獲得戦争吹っかけるんだろ知るか、
と考えておりますが何か

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:19:54.97 ID:ko+EhTYv0.net
ロシアを滅ぼして、土地と資産をみんなで共有すればいい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:20:13.12 ID:okY1ha1R0.net
欧州 「ロシアの天然ガスも肥料も買います。ウクライナ頑張れ、ウクライナとともに」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:20:16.03 ID:ldd5ROW00.net
どんだけ依存してんだよw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:20:50.43 ID:aiNPbE6p0.net
>>1
youtu.be/gw-Zjjnt9qw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:20:57.82 ID:cMt6EDi20.net
日本に入ってくる原料も止まったり減ってるから肥料も値上がりしてるな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:21:04.27 ID:RqWhxkZw0.net
モスクワ陥落は、もはや世界の悲願

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:21:39.78 ID:dVctRKXA0.net
ロシア人のウンコすげえぇぇ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:21:44.06 ID:JHO7ojQu0.net
無農薬野菜にすればいいよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:21:49.85 ID:0I93YdS20.net
肥料ってリン?

それ以外も?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:21:55.37 ID:303TP/cm0.net
肥料がないなら肥料なしでモヤシを作ればいいじゃない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:22:02.23 ID:ixE3UgXr0.net
今からでも肥溜めを掘り始めなさい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:22:35.33 ID:dVctRKXA0.net
アメリカ 「ロシア人を滅ぼして、ロシア領土を手に入れれば良いんじゃあねえ ?」

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:22:44.29 ID:yxkIqMoH0.net
>>14
肥料だで

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:22:51.55 ID:mtmFGxTR0.net
餓死者が増えるな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:23:27.69 ID:o1szBTp+0.net
農薬業界の世界市場シェア(2020年)

1位 バイエル 18.5%
2位 シンジェンタ 17.4%
3位 コルテバ 10.2%
4位 BASF 9.0%
5位 UPL 8.6%
6位 FMC 7.2%
7位 アダマ 6.7%
8位 ニューファーム 5.5%
9位 住友化学 5.2%

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:23:34.73 ID:mtmFGxTR0.net
核ミサイル飛んでくるなかロシアに攻め込んだら勇者

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:24:04.85 ID:czKJDN850.net
もしかしてヨーロピアンって肥溜めも知らないのか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:24:13.23 ID:ylZ2coJa0.net
>>18
おれもそう思う

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:24:20.14 ID:dToSKSRe0.net
食糧自給率は国防の面でかなり重要なんだよなぁ

総レス数 782
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200