2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガソリン減税】政府、トリガー条項発動 先送りへ… [BFU★]

1 :BFU ★:2022/04/09(土) 10:24:47.56 ID:g4+9EZVW9.net
政府、与党は燃油価格高騰対策を巡り、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の発動を当面、先送りする方向で調整に入った。関係者が9日、明らかにした。

https://nordot.app/885333573285838848?c=39550187727945729

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:27:25.67 ID:WbB0OFM50.net
>>1
は?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:27:39.93 ID:AdiSCXv50.net
注視に全力

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:27:42.41 ID:+W6I7Ao20.net
岸田は「物価対策を!」とか言ってるけど、結局ガソリンも消費税もやらない。

利権大好きだな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:27:57.40 ID:0wNNxpdn0.net
>>1
国民民主の金玉野郎、
政治生命終了wwwwww

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:28:10.49 ID:tpj2n2/V0.net
ワールドトリガーでは

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:28:13.10 ID:UEEqCjCs0.net
マスゴミ全然報道しないねw
テレビでウクライナしかやらないのおかしいと思ったわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:28:36.11 ID:6JTPIKdz0.net
まずは消費税廃止しろよ
続いて社会保険料ゼロ
さらにガソリン税もゼロにしろ
法人税は累進性にすること
株利益の分離課税廃止
これで労働分配率上がるからようやく日本は成長の素地が整う
当面は一律給付金毎月20万円を支払え
その状態で派遣労働の禁止と財政支出の拡大、関税自主権の復活を果たせば今まで停滞してた分を取り戻す高度経済成長できるぞ

はよやれクソ売国移民党

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:28:56.29 ID:n2yWu+4G0.net
トリガー引くかどうかは気分次第

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:14.13 ID:YYQ2ih5l0.net
トリガーのために賛成票いれたはずの玉木がなんて言い訳をして自民のケツ舐め継続するのかが見もの

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:34.43 ID:6JTPIKdz0.net
やっぱり売国移民党じゃダメだった

岸田文雄は就任後一つも正しい政治をやってない
全ては彼の貨幣観が間違っていることに端を発する。
これは総理大臣として致命的な欠点だ。
財政破綻論を信じ込まされてるバカが総理大臣やってるんだぞ、我が国はマジでやばい。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:37.07 ID:vyeQ3dzo0.net
>>1
財務省に全く歯向かえない政府、与党w
日本を滅ぼそうとしてるのは中国でもロシアでもなく、永田町の政治家と霞ヶ関の官僚

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:49.13 ID:bFNEAOi60.net
>>6
外国人留学生1人10万バラマキもあるよ

マスゴミが隠してるけどw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:52.98 ID:p9gUlKbG0.net
自公「民主党時代の法令を施行すると連中の手柄になるから選挙前には出来ない!」
こういう連中じゃ仕方ないな、投票するな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:53.80 ID:xc80ktP70.net
海外には金ばら撒くくせに自国民には厳しい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:29:55.98 ID:/D4oGODJ0.net
>>7
アホか
歴代政権は増税しろしろと言われて先送りしてきたわけ
おりゃ知らね
支持率下げたくないと

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:05.20 ID:zjE1zZt70.net
トリガー条項って原油高には意味が無い欠陥だしな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:07.01 ID:SmF5g9d20.net
岸田が財務省しか見てないんだから
こんなの分かり切ったことや

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:08.66 ID:qJ9YfN170.net
日本はスタグフレーションくるよ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:11.12 ID:MbMQy87u0.net
トランプ前大統領7つの功績


1、陰謀論として扱われていたディープ・ステート(DS、核心的権力層)の存在を多くのアメリカ国民に認知させた

2、「アメリカ政治はDSによって仕組まれている」と一般国民にも知らしめた。(CIA、FBI、国務省、司法省はDSの支配下にある)

3、CNN、NYタイムス等、リベラルメディアの欺瞞性を暴いた。(CNNのキャスター達は、自らの政治主張がインチキであると割り切った上で報道を行っている)

4、G.A.F.A、ツイッター、YouTubeの言論弾圧・偏向性を身をもって露わにした

5、共和党内部の腐敗を明らかにした(共和党上院議員の9割、下院の4割がDS側)

6、70年代から続く、アメリカ外交の親中国派路線に終止符を打った

7、オバマ政権まで黙認され続けていた「エプスタイン島」(DSが主宰する小児性接待・性虐待施設)の摘発を許可した

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:17.92 ID:oUmB9j220.net
この国を駄目にする自民党
岸田は新しい資本主義がどうたらこうたら言っているが、結局中身が無くって何もしていない。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:28.52 ID:CxEuW/4r0.net
自民は利権の得にならん話は安全保障であっても後回しにする
これが腐敗国家の弱さ
なぜ腐敗が良くないか?
それは民を貧しくし国防に穴を開けるからだ
「腐敗だから悪い」という前に一歩踏み込んでそう捉えた方が自民始め日本の政界がいかにゴミクズか良くわかる
腐敗体質は外国の浸透も招きやすい
また日本の左右の対立は既得権益保護のプロレスに過ぎない
とりあえず腐敗の敵視は非常に重要ということです

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:33.96 ID:eM4hoQNx0.net
自民党が減税するわけないわな
それどころか文書交通費さえこれから何に使ってもいい案を出してきたくらいなんだから
よく国民も許してるよ
固定為替相場の時代にまで日本円下がってるのに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:37.78 ID:aP4stIEV0.net
>>23
日本って増税のタイミングが毎回遅いよね
手遅れになってから増税するからもう一回しないといけない流れになる

32 :2chのエロい人:2022/04/09(土) 10:30:39.09 ID:Kt6qGrZK0.net
それでもオレたちは、自民党に投票し続けるんだ!

ぱ、ぱ、パヨクざまあ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:48.34 ID:XvbY7XvQ0.net
使おうとすると問題があって使えないなら
廃止しちゃったらどうです?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:52.45 ID:+HWfWMuN0.net
この先デフォルトするのも織り込み済みか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:30:54.60 ID:kd6qKuq70.net
今使わないで、いつ使う(笑)
要は使う気がない(笑)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:14.45 ID:6JTPIKdz0.net
一刻も早く政権交代しないと完全に亡国の道を辿ることが判明した

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:15.25 ID:zjE1zZt70.net
これから税金いるのに減税矛盾だし

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:26.96 ID:oQFT14LZ0.net
自民党を与党にしてる日本国民にはムチしか与えないね
喜びでいっぱいだなぁ、バンザ〜イ
贅沢は敵だもんな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:30.88 ID:0wNNxpdn0.net
ロクに担保も取らず、
野党なのにこの予算案通した国民民主の
責任は重大。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:31.13 ID:L3pYnekt0.net
車社会の地方の事をまったく考えてない無能

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:41.23 ID:LKBg+0Vg0.net
いつものやってる感w
つかガソリンより小麦の輸入関税さっさと下げろよ売国守銭奴糞自民

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:42.62 ID:t8k98lin0.net
そりゃ、政治家はお友達に予算割きたいもんなー

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:45.54 ID:kcmgakf/0.net
あーあ
せっかく友好勢力だった国民を敵に回すじゃん
自民アホだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:46.99 ID:vyeQ3dzo0.net
>>31
こういう馬鹿は財政破綻するって本気で思ってるんだろうなあ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:47.25 ID:nGyhDK1z0.net
ほんとよくデモとか暴動とか起きないよなぁ・・・・

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:31:56.82 ID:pE7viV4w0.net
>>28
国民がそれを支持してるんだから別に良いだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:32:02.38 ID:6JTPIKdz0.net
海外の物価指数にはエネルギー価格や生鮮食料品を除いた日本でいうコアコアCPIが使われているよ。
海外のプライマリバランス、基礎的財政収支は国債償還費は含まれていないけど日本だけ含めて計算しているよ。
需給ギャップ計算式も日本だけ平均概念の潜在GDPというおかしな計算してもはやデフレではないとか詭弁を弄しているしね。
財政破綻論者たちはこうやって色々取り繕わないと自分達がこれまで何十万人もの日本人を自殺に追い込んできた罪の責任を取らされてしまうことを恐れて嘘に嘘を重ねて取り返しのつかない状態に追い込まれてしまっているんだよ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:02.92 ID:aP4stIEV0.net
>>44
するものはするからね
MMTとかいうバカな考えでも信じない限り

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:34.24 ID:pqNSgl4P0.net
既存の大政党は言う事に温度差があるだけ
やる事は同じ

国政政党でガッチリスクラム組んで、他がつけ入る隙を無くしてから売国の為のプロレスをしてるんだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:46.54 ID:X+5dMmnG0.net
税金に 税金かける 糞税制

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:47.13 ID:EAClTziZ0.net
>>47
そのことを10%ぐらいは理解してる感じがするなー。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:48.74 ID:OXyxvTNJ0.net
トリガーの意味なし

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:33:53.48 ID:h6g9zugJ0.net
>>22
ウクライナにまた大金バラまくらしいよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:34:09.21 ID:A1KkM72r0.net
経済ガーはどうしたよ?利権が絡まない事はやらないのか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:34:33.64 ID:xCxmux4X0.net
自国民よりも大事なウクライナ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:34:43.08 ID:eUBmQiqY0.net
元売りに幾らばらまいたの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:34:46.83 ID:TP2txKA60.net
補助金なら天下りできるけど減税は天下り無理だし

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:34:51.00 ID:YDegrrpF0.net
こんだけ燃料高い時代にリッター5キロくらいしか走らない古いスポーツカーやデカイRV見るとすげえなと思うわ金バラ撒いて走ってるようなもんだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:34:57.03 ID:0wNNxpdn0.net
>>44
財政破綻っていっていうのは
国民を懲らしめるために
政権によって意図的に作られるものだから。

経済破綻は経済の核爆弾。
岸田はこの核爆弾のボタンを押しかねない
政治家だと見抜けないとw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:01.52 ID:Mm/zeXsu0.net
検討使キッシーは決断力なさすぎる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:13.63 ID:vyeQ3dzo0.net
>>47
財務省の官僚は全く罪の意識なんて無いよ。
予算配分と給付の権限を絶対維持し、日本中をコントロールし、潤沢な天下り先を確保し、金を稼ぐしか考えてないんだから。
日本がどうなろうが、自分たちだけは大丈夫だと思ってる、今のロシアの支配層と同じメンタリティーよw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:17.56 ID:dKWTledb0.net
>>8
消費税の増税で買いだめと買い控えが起きたのに何回も上げた国が何言ってんだ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:21.89 ID:3oc02Uye0.net
>>21
これやったら地方自治体からの票が確実に離れるからできないよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:22.85 ID:EAClTziZ0.net
>>49
売国というか、25年間総需要不足という運営のアホさを庇い合う感じかな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:24.25 ID:uh14wYST0.net
何もしない財務省のイヌ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:27.31 ID:/+EoETNY0.net
>>46
支持してないわ
岸田は公約破りの嘘つきだろ
世論調査はマスゴミのインチキ上げだし

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:43.24 ID:/tto3sPF0.net
中国は免税やってんだよなあ
日本はどうしようもねえw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:49.98 ID:V8sHm/Oq0.net
生活必需品としてガソリン軽油灯油は消費税非課税にすればいいのに
二重課税解消になるし10〜17円下がる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:35:50.16 ID:jfWAc9610.net
暫定税率なくせばいいんじゃないですかね

人口減少でもう道路を作る時代じゃない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:36:28.63 ID:eM4hoQNx0.net
そうとう日本ヤバいからな
このまま通貨安が続くと自国通貨防衛のための利上げをするまで追い込まれて通貨危機に巻き込まれる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:36:29.63 ID:irKMgj2c0.net
予想通りの展開。
財務省は減税を嫌がっているので、それに乗っかっている岸田首相が実行しないですよね。
参院選前にやらないのなら、やる気が無いという事でしょ。
補助金なら、減税が無い財務省、補助金で天下りが増える経産省、元売に恩が売れる自民党。国民以外はwin win。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:36:42.04 ID:b/XSCZtK0.net
>>5
黒田さんのお陰で株高ウハウハな10年間だったわ。

円安リフレ政策で一番損をするのは資産持たない庶民なのに
それも分からず歓迎し続けたんだし自己責任でしょ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:36:45.32 ID:kXHtBoCZ0.net
ネトウヨ、なぜか立憲民主党のせいにする

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:36:49.90 ID:8A2CB9y60.net
>>1
バイネームではっきりと 誰が減税に反対したのか
絶対に明確にすべきだ
選挙で落選させる必要がある

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:37:09.18 ID:vnujBbRW0.net
税金は絶対に下げないマン

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:37:22.83 ID:+W6I7Ao20.net
>>48
そりゃこのまま今に路線でいけば、いつかは財政破綻するかもね。いつかは。

今の路線の解釈には諸説あるだろうが。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:37:35.81 ID:06vLt85R0.net
国民民主は大方の予想通り騙されたのか
それともハナから想定通りなのか
どっちにしてもクズだな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:37:39.89 ID:qMmpaozR0.net
これで自民党に票を入れるんだから年寄りが苦しんで死ぬようなことになっても
罪悪感を持たなくて済みそうだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:37:41.01 ID:CUDsX18B0.net
日本って世界の奴隷なんじゃないのか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:38:07.75 ID:+huzkrCt0.net
岸田は何だったらマトモにできるの?
コロナの感染拡大も岸田が外から
変異株を国内に入れたから

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:38:24.81 ID:kcmgakf/0.net
少くとも岸田から誠実というイメージは無くなったな
それくらいしか取り柄がないのに
まだ最初からトリガーやりませんと言ってた方が良かったろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:38:52.04 ID:/IqZe+o30.net
やっぱり詐欺師岸田だから検討するだけだったな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:39:03.49 ID:aP4stIEV0.net
>>76
緊縮してるから財政破綻するんだって言うやつは
数字が読めないバカなので放置しておくべきだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:39:18.13 ID:xFYwgkkR0.net
元売り組織票がね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:39:39.36 ID:3w7Zse990.net
ほんと口でいうだけで何にもしねえな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:39:42.10 ID:GAF27tHa0.net
常温核融合をちらつかされたら、産油国は言いなりだ。
粛々と価格安定に動き出す。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:39:49.98 ID:Z0XwKxOe0.net
なんでも先送りと検討で実績ゼロ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:39:51.42 ID:79wVCPSl0.net
国民民主予算賛成したのに何一つねじ込めなかったんかよ、だめじゃん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:40:07.00 ID:vyeQ3dzo0.net
>>77
財務官僚の玉木が騙されるわけがない。
最初から予定どおりなんだろうが、これは参院選で叩かれるだろうな。
いつも玉木は甘いんだよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:40:32.15 ID:eM4hoQNx0.net
また124円超えたしな
ここでばら撒まいて賃金上げないと5年後の日本どうなってるか分からない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:40:45.98 ID:r16LS4Fw0.net
>>8
買いだめって携行缶って精々5〜10?程度なのにw

業間でやるなら制裁すりゃいいだけなのに、やんないw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:40:52.36 ID:+W6I7Ao20.net
>>61
というか財務省設置法で財務省の目的のいの一番が、健全な財政の確保。国民や国家の成長を目的としていない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:00.64 ID:eDaJl1zB0.net
地方のためにどんだけ税金集め続けるんだよ
地方公務員は貴族かよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:15.23 ID:l6LVFvzR0.net
減税はしないむしろ増税する覚悟しておけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:22.90 ID:vyeQ3dzo0.net
>>88
だよ、予算案に賛成したからって自民党としては恩にも感じないからな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:23.97 ID:6Zf96rqH0.net
流石は聴く耳キッシー。なんでも先送り。政権交代の日も近い。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:36.18 ID:6JTPIKdz0.net
>>51
>>61
一刻も早くれいわ新撰組に政権交代すべきだね。
財政破綻論者の党、売国移民党に日本は滅ぼされてしまう。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:43.05 ID:WXCJTn840.net
お前らは毎月百万円でウハウハ

死ねばいいのに

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:41:51.22 ID:kt6+seVp0.net
>>1
岸田はゴミってことが判明した


まぁ、このままガソリン価格上がり続ければ
どうせ支持率下がってくるだろうし
参院選前に慌ててトリガー条項発動する事になるだろう


財務省の犬じゃ後手後手が精一杯よ 

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:09.93 ID:UMmDTqER0.net
この一言で1バーレル150ドル、1ドル160円くらいまで飛ぶな
原油CFD買うか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:13.35 ID:r16LS4Fw0.net
>>94
だろなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:20.76 ID:De6mvXok0.net
自民党は法人税以外は減税しないからなw
今回の件も財務省とグルで議論するふりをして絶対に凍結解除はしないって決めてた

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:37.43 ID:6JTPIKdz0.net
>>92
売国移民党はなぜか改正しないよな。
財政法、財務省設置法を改正しよう!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:41.31 ID:XSOZXSPh0.net
自民の犬である国民民主党どうすんの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:49.71 ID:vyeQ3dzo0.net
>>93
地方公務員に何の恩恵もないぞ?
高級幹部クラスでさえ田舎の公務員には天下りさえない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:56.58 ID:s0UJ7DZY0.net
(国民に使う)金ないんだわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:42:56.94 ID:ifck+oHF0.net
玉木www

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 10:43:13.74 ID:fzmLX//70.net
ロシアから輸入継続でいい
そうしないと国民が怒る

同じくこれは発動させないと国民が怒るぞ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200