2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガソリン減税】政府、トリガー条項発動 先送りへ… [BFU★]

1 :BFU ★:2022/04/09(土) 10:24:47.56 ID:g4+9EZVW9.net
政府、与党は燃油価格高騰対策を巡り、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の発動を当面、先送りする方向で調整に入った。関係者が9日、明らかにした。

https://nordot.app/885333573285838848?c=39550187727945729

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:03:47.78 ID:+2pFpBqb0.net
妻が働き始めたら25万円もらえるし
カップラーメンの値段は400円

これが政治家の見えてる世界なんだよ(´・ω・`)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:04:13 ID:KYzddKdh0.net
>>732
軽減税率は通った

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:05:36 ID:vGahg1L80.net
一蘭…

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:05:45 ID:CScilEt90.net
増税は屁理屈こねて強行するが
減税は全力で回避するんだな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:07:36 ID:BZPlYEdd0.net
玉木悶絶

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:09:22 ID:dToSKSRe0.net
いまだ震災理由に暫定税率もそのままだしな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:09:44 ID:Hl9uBUCE0.net
減税だけは死んでもやらないな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:10:56.93 ID:yAIVtQYx0.net
トリガー条項なんて発動する気ないでしょ
意地でも何もしない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:11:07.00 ID:EV2u4a5W0.net
与党クソ野党もクソ
政治家クソばっかじゃねーかこの国終わってるわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:13:55.54 ID:HCXQe9HF0.net
国民民主、利用されただけ
馬鹿だなあ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:10.38 ID:Y/09HalD0.net
価格に回避を掛けてない奴が悪い
自己責任だよね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:48.94 ID:aZWss13e0.net
予想通り口だけ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:16:23 ID:3vcBzOjS0.net
>>737
玉木もジミンのペテンにかかったか
意味もなく予算に賛成して
てかジミンってロシアみたい奴らだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:16:56.81 ID:NVIujzkk0.net
岸田なんかよくやってると思うけどな
岸田の何がいけない?
そこが分からない。安倍みたいに株を買い上げて欲しい?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:18:29 ID:HCXQe9HF0.net
>>746
岸田なんて今までの継続しかしてないだろ
誰でもできるわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:21:04.05 ID:1MNji/bY0.net
壊れたトリガーw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:22:42 ID:NVIujzkk0.net
>>747
それはそうだけど、どうして貰いたい?
岸田に何をしてほしいのか書いてミソ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:23:48.18 ID:/Ro4fm/F0.net
あーあ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:24:26.39 ID:/Ro4fm/F0.net
金はばら撒くが、減税は一切しません

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:29:51.25 ID:jLb1pY770.net
>>741
日本は詰みました

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:30:14.50 ID:EJb8d7Oo0.net
岸田は無能過ぎる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:31:50 ID:KYzddKdh0.net
誰の言葉が思い出せないけど増税することは将来に安心が持てるから買い物とかお金を使うようになって経済が活性するらしい
だからお金配るなんて以ての外

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:33:20 ID:om5ehhU00.net
ふざけんな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:34:33 ID:Fr1URtYu0.net
平民に厳しく身内に甘い日本政府。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:34:48 ID:PD9rBJlV0.net
>>1
藤井聡
@SF_SatoshiFujii
『国民放置で日本が崩壊?岸田内閣経済対策のあり得ない“しょぼさ” 』
…を徹底解説.

自民党支持の方もそうで無い方も、今の岸田内閣の経済政策の不十分さを徹底批判しない限り日本の未来はありません.
保守であろうがなかろうか、現実を認識頂くために是非,ご覧下さい

【東京ホンマもん教室】4月9日放送見逃し動画 国民放置で日本が崩壊?岸田内閣経済対策のあり得ない“しょぼさ”ゲスト:玉木雄一郎

https://www.youtube.com/watch?v=uUgcosWAT8c&t=1s

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:38:07.36 ID:OiCPphqg0.net
そもそもトリガー条項で160円より高値が続いた場合となってるのは160円以上ではガソリン価格は適性価格より高いという認識だということだ
ところが無能岸田は172円を維持するとぬかす
高すぎる価格を維持し適正価格まで下げられない無能と言える

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:39:43.10 ID:OiCPphqg0.net
内政グダグダで無能すぎるのにウクライナ問題でロシア制裁だけは迅速だったために支持率が爆上がりしている

日本人はアホなんじゃないのか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:43:56.10 ID:THG98JQJ0.net
>>1
国民見殺しw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:43:56.50 ID:SHAVQrCP0.net
これトリガー条項って制度設計が良くなくない?
財源が地方税だしその分を地方自治体に国が補填する仕組みもできてないし
結局震災のどさくさでやってる感だけで作られた法律な気がするわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:43:59.22 ID:PD9rBJlV0.net
>>754
お金とは"貸し借りの記録"であって、量が限られている物ではない。
税金=財源ではないし、政府が払うお金は、税金を徴収して払っているわけではない。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:44:38.02 ID:3h2jsLPU0.net
>>759
欧米と足並み揃えてるだけで、自分で考えてないよな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:45:34.51 ID:kJ3OmXOD0.net
>>759
ロシア敵視に目を向けようとしてもバイデン支持率は思うように上がらず
アメリカの大衆のが賢くなってるね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:46:13.52 ID:NVIujzkk0.net
だから岸田にどうしてもらいたいのか書いてくれないか
一方的に岸田がダメとかいうけど、どうしたら良くなるのか
書いてみてくれたら優しい国になるだろう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:46:52 ID:3RnZtvZR0.net
与党の政策判断で
野党の国民民主が責任とるの?w支離滅裂だねw
もう分かりにくいからさっさと自民と合流してよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:47:32 ID:AjQvtiBz0.net
>>761
これ

地方税が減るからできないんだよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:48:58 ID:weZV1uf50.net
岸田だからねえ
できるわけが無い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:49:39 ID:YrbwVvIF0.net
食料ならともかくガソリンは無駄に使われすぎ。
リッター300円位で丁度良い。クルマの無駄が減って渋滞も減るし道路の維持費用も減る。そのうえCO2削減にも多大なる効果。
物流コストを気にする奴多いが、運送費にしめる燃料代は1割程度。ガソリンが倍になっても運送費は1割位上がるだけだしヤマト、佐川、JPは3社ともEV化を進めているからもらうかは影響はさらに少ない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:51:14.93 ID:V7fntJdW0.net
ケチ田はほんとクソだな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:51:44.02 ID:/FLwuIR40.net
>>765
金もらって政治家やってるんだからどうしたら良いかを考えるのは政治家の仕事で国民はそれを評価するだけで良い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:52:50.27 ID:kuWgMbdf0.net
ダメだこりゃ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:53:37.66 ID:1yLqStxh0.net
岸田「減税ではなく増税します!」

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:55:07.62 ID:ZORxYszM0.net
利権位結びつかなかったからやりません
GOTOトラベルは旨い利権なので既に感染者増加傾向だけどやります

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:55:15.03 ID:+AWrvS7g0.net
>>696
10年前くらいにやってるだろな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:55:59.38 ID:g1nv4vsO0.net
国が決めて地方の財源が減るのはちょっと出来の悪い不完全な法律だよなぁ
他でガソリン価格を下げる方法を考えるべきではないのかと

民主党政権はこう言う法律多い気がするわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:56:06.10 ID:uffJZRFZ0.net
支持率次第。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:00:47.34 ID:NVIujzkk0.net
>>771
そうだろうか
何をどうしたらいいか国民が考えて発出するべきでないのかな
もう情報も今みたいに網羅されるとできる事は限られてくる
新しい考えも何もない。そこをどうするかだよ。このまま叩かれまくって
それでいいのかだよね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:01:09.26 ID:iEAMUvTR0.net
うわぁあああああああああ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:01:30.17 ID:0mslEaY30.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/n4HnfwZ.png
https://i.imgur.com/ejJlQNq.png

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:02:20 ID:5H0Qosvo0.net
誰かさんがガソリン値下げ隊で暫定税率を無くすって言って
暫定だった部分を恒久化した事が問題の始まりなんだけどね
ガソリン価格が高騰した時に国が下げる部分がなくなって
仕方なくトリガー条項の法律を建て増しした結果制度が歪んでる
だから国からガソリンメーカーに直接税金出して値段下げてってお願いするしかなくなってる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:03:54.90 ID:Hp2jdtCU0.net
先物めっちゃ下がって100切っとるやん
トリガーも補助金もいらんわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:07:03.07 ID:DpyqRnJ10.net
地方に国会議事堂あったらデモか暴動になってるぞ
東京に住んでる連中は自分達が車に乗らないからガソリン上がっても関係ないと思ってんのかと

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:07:15 ID:X69Li2IY0.net
ピンハネが基本w

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:16:24.87 ID:jGksC+Kk0.net
海外には資金援助と称して金出すのに
国内には..

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:18:34.29 ID:DKc6/5TI0.net
200円超えたら大騒ぎしそうだな
俺みたいなジジイから見ると、
クルマの燃費が3倍になってるから騒ぐ理由がよくわからんが

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:20:14.84 ID:DeMkGNXE0.net
>>781
何でジミンカルトは息をするように嘘ばかり言うの?
自分が自民という肉屋を支持する豚って気づいてる?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:30:47.41 ID:SL0+TpyJ0.net
黒田尊師の円安真理教 

円を売るぞー

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:32:57.43 ID:6JTPIKdz0.net
>>579
うるせえぞチョン
さっさと餓死しろカス

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:33:34.22 ID:6JTPIKdz0.net
>>787
朝鮮カルト統一教会売国移民党ですからねw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:34:06.82 ID:NFCfkoTk0.net
これで国民民主党の存在価値無しwww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:36:10.45 ID:V8GuebxY0.net
エリクサーは最後まで取っておけ
使っちゃならん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:39:45.63 ID:BwZyHOYh0.net
トリガー条項の条件云々ではなく、国民経済をどうしたいんだ?
政府は国民経済が衰退させたいのか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:40:27.91 ID:BwZyHOYh0.net
>>792
実はそのエリクサーは潤沢に使えます

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:41:09.31 ID:nbUgNk4A0.net
そらそうやろw
貧乏人に屈しては正義が立たん
欲しがりません勝つまでは

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:42:04.27 ID:DeMkGNXE0.net
>>793
自民にとって支配を容易にするために国民は貧しくなくてはならない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:43:44.07 ID:NVIujzkk0.net
トリガーって引き金のことだよね
僕は猟銃を撃ったことがあるよ君ら経験がないの?
っていうかトリガー条項の意味が分からない
誰がどうしたいの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:45:58.76 ID:DeMkGNXE0.net
>>790
ネトウヨにとって現人神であらせられる安倍晋三閣下は統一教会
ネトウヨが忌み嫌う北にシナチョン
ネトウヨってまともな神経たったら自己矛盾で発狂するのてでは?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:47:58.49 ID:7jS9MZ9s0.net
>>793
そうだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:49:58.70 ID:ARn4MZKL0.net
国民としてはガソリン価格を下げてくれれば良いわけで
トリガー条項にこだわる必要はないと思うが
旧民主党の人は自分達が作った法律だからこだわるのかもしれないが

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:50:16.43 ID:DeMkGNXE0.net
>>786
物流コストが上がればいろんなものが値上げする
給料は下がる一方なのに

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:53:28.46 ID:NVIujzkk0.net
君ら現状をほっておいたら上手く収まるとか思ってるー

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:54:41.80 ID:EMSNDhkN0.net
国会議員は日本国民の敵なんだから国民全員でデモとかしないとどうにもならんだろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:00:58.19 ID:85IxdZ260.net
>>68
必ず二重課税とか言う馬鹿が出てくるよなw
二重課税されてないのに

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:01:53.87 ID:0m5wmH7g0.net
政治家が財務省に逆らえるわけないだろw
無理無理w

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:04:28.93 ID:CLA8ERWe0.net
GWを前に500円になれば渋滞がなくなって家に籠るかな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:17:57.95 ID:NsjjKdNR0.net
>>803
じゃあお前が何とかすればいいじゃん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:31:33.35 ID:Stzi7lBi0.net
>>68
消費者はガソリン税なん払ってないからタックスオンタックスではないよ(消費税も払ってないけどね)
関税分に消費税がかかるのと同じ
消費税は課税業者にかけられている税金
ガソリン税は元売りにかけられている税金
軽油税は消費者が払っているけどね(だから消費税分を負担しない)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:36:51.50 ID:GItpbY3N0.net
さすが緊縮リベラル岸田

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:40:56.30 ID:ueVqgNkj0.net
ほれこの通り!

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:50:41.98 ID:7eAVgwdW0.net
高くても売れるからな

完全に足元見られてる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:54:04.26 ID:A8OTdAHS0.net
もう輸出する産品なんて無いのに、円安誘導して、円の価値を毀損して、無用な物価高を招くとか、日銀は国賊者やで。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:59:48.20 ID:TTXxb/aI0.net
岸田はもうダメだな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:07:33.90 ID:hhiKYFTA0.net
>>1

貧困総をさらに貧困に追い込もうという
マジで安部菅政権の方が良かった

株価も下がる一方で

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:12:42.39 ID:BzII7LRj0.net
減税は検討に値しない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:20:00.77 ID:mqz6YOkZ0.net
総理「トリガー条項ってなに?」

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:24:40.67 ID:3J0EZGWl0.net
次も自民に投票して、日本をもっと追い込まないとな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:47.87 ID:RoCdtqAf0.net
やらないほうがいいわ
個人でガソリン代が負担できないなんてありえないし、会社にしても燃料費は価格に転嫁すれば問題ない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:52.81 ID:IyZMubvI0.net
搾り取ることしか頭にないからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:20.17 ID:5DhCvc030.net
>>818
そやな
消費税廃止で代用できる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:36 ID:0m5wmH7g0.net
>>815
という財務省様のご意向ですな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:25 ID:mXPCXi9K0.net
本当に使えないな岸田

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:18 ID:ozNjmunV0.net
参院選の結果をもって速やかにで岸田降ろせよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:27 ID:463Gmhm60.net
民民終わったな…

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:27 ID:5rGAokif0.net
>>722
つーか自民党の本音は庶民は皆○しにしてその分を移民で賄って上級国民がその移民を支配させたいのだと思う

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:51 ID:9aGSKlva0.net
ガソリンを安くするか電気料金を安くするか
どちらかをやってくれねーかな?
両方高すぎるんだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:55 ID:463Gmhm60.net
自民党「国民民主党のような馬鹿をいかに騙すかが政治だ!」

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:04 ID:5rGAokif0.net
>>760
正確に言えば上級国民だけ残して非上級国民は要らないってこと

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:14 ID:0m5wmH7g0.net
>>826
灯油なんかちょっと前のレギュラーガソリン並みだぞ
もう滅茶苦茶だよ
これから夏だから実感ないだろうけど雪国はたまったもんじゃない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:55 ID:5rGAokif0.net
>>775
てかいっそ自衛隊がクーデター起こして一時的にでも軍事政権になって財務省を暴力でもって服従させるしかない気がする

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:30 ID:RFIRHDNK0.net
自分のお金は下げないくせに

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:40 ID:0m5wmH7g0.net
>>830
ああ、そう願いたいわ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200