2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガソリン減税】政府、トリガー条項発動 先送りへ… [BFU★]

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:27:59.74 ID:NVIujzkk0.net
おまいらいいなー、俺なんか車ももってないんだぜ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:28:05.11 ID:CvMrn91M0.net
>>691
頭大丈夫?
味方のふりして背後から撃つのと
袂を分けて正面から撃つのでは意味がまるで違うが?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:29:20.84 ID:gq4SZKOs0.net
>>672
野党じゃなくて与党の仕事なw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:30:47.01 ID:gq4SZKOs0.net
>>697
でも車で運ばれる物資で生活してるんですよね?
コストが上がればそれらの値段に影響していくよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:31:50.12 ID:F0DXesDa0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:33:07.36 ID:j59tozmb0.net
>>1
いい加減にしとけよ岸田

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:33:26.88 ID:gvvk+dSE0.net
物価が上がれば上がるほどガソリン税も消費税負担も上がります
民間が苦しくなれば税収アップ!
民間と政府行政の金の奪い合いの世界になったな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:34:41.73 ID:xbRDj78X0.net
見送りや先送りの理由を言え
ただの詐欺だ
税金と年金掛け金返せ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:35:12.56 ID:5DhCvc030.net
>>45
当たり前じゃん
自分たちで自民党に投票して暴動とか
有り得ないだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:39:45.70 ID:C/b+4im70.net
>>637

今でも十分に罪務省の天下なのにか!?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:41:11 ID:17R4Q7Qs0.net
また1ドル125円突破寸前。

終わり。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:42:01 ID:Zdt4PArH0.net
ウクライナ助けるために日本人殺しにかかっててウケるw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:42:14 ID:NVIujzkk0.net
>>700
うん、分かってる
コロナに罹っててくしゃみが止まらんン

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:42:27 ID:F0OmvUAh0.net
意地でも減税したくない
さすが日本人が大嫌いな自民党だね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:43:26 ID:PeNHK/q30.net
国民が窮乏しても消費税手を着けようともしないんだから
ポーズだけだとは思っていた

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:44:27 ID:C/b+4im70.net
>>697

地方は自家用車必須なのですよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:44:35 ID:PD9rBJlV0.net
>>1
飛ばし記事かもしれませんが今の岸田政権ならば驚きに値しません。減税は嫌なのでしょうね。

それでもこんな自民を昨年の選挙で選んだのは国民なのでその報いを甘んじて受け入れなければいけないのでしょう。
参院選でも同様の結果となった場合はさらにこの流れは加速するでしょう。消費税を減税する政党が与党になってほしいです。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:44:42 ID:F0OmvUAh0.net
売国と増税しまくりで経済政策も超無能な自民が権力握れてるのも
プロパガンダ報道ばっかりされてるせいだしな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:44:51 ID:PIpW5YZV0.net
財務省「税金は絶対に下げさせない!」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:45:24 ID:C/b+4im70.net
>>707

200円まで行くから今から仕込んでも間に合いますよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:46:25 ID:n1F8kIks0.net
.
車無いと生きていけない 田舎暮らしに 死ね死ね団か。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:46:40 ID:C/b+4im70.net
>>715

増税決めたら出世するシステムですからね
国益や国民生活なんて全く考えていない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:47:29.66 ID:KF5d/BW30.net
自民党のクズどもが、自国民を救う気がないのがよく分かるだろう

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:47:30.86 ID:WppQSB060.net
次の選挙で自民落とすしかないわな
この十数年で貧困国になったのも全て自民のせいなんだし、税金高い割には社会保障がクソみたいなのは誰が中抜きしてるんだって話しで

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:50:15 ID:3vcBzOjS0.net
日本最大最害悪のペテン師集団ジミン
・定められたとおりにトリガー減税をしない
・大胆な議員定数削減の代わりに8%消費増税だったのに削減しない 
 国民にだけ一方的に痛みを押し付けるが自分らが痛いのは嫌w
・高速道路はいつまで経っても有料
・企業団体献金禁止の代わりの政党助成金だったのに禁止しない

要するに篭池みたいな奴らが徒党を組んでるのがジミン

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:53:26.80 ID:1YEJa26P0.net
金を取れそうな項目はドル箱だからな。
庶民がギャーギャー騒いでも無視無視、死ぬなら勝手に死ねと言うのが
今の日本政府の本音。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:53:39.38 ID:EBiDJgIg0.net
せめて二重課税のどちらかを廃止しろよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:53:54 ID:3vcBzOjS0.net
広島市ボイコットしかない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:54:37 ID:YBaJeHWT0.net
こんな中また岸田はウクライナに金ばらまくそうです

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:55:06 ID:1YEJa26P0.net
>>964
5類にして治療費でも巻き上げるよ。
ガンガン巻き上げてウハウハ。コロナ感染しても知らんがなwとなる。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:56:51.19 ID:1YEJa26P0.net
>>725
資源も何もない日本が出来るのはバラ撒き。
ウクライナと言うか欧米にアピールして何か得るつもりだよ。
100億円使って1000億円回収、博打だけどw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:57:59 ID:s1wv+EKk0.net
>>701
免許返納したお爺ちゃんか免許持ってないニートか知らんけど
ガソリンがこのままどんどん上がったらおまえが大好きなネット通販の物価も送料も全部爆上がりだぞ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:58:10 ID:NFCfkoTk0.net
所詮は財務省の狗、岸田政権

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:01:10 ID:Xc6UkXma0.net
>>727
ウクライナと癒着してるだろ岸田
岸田は外国バラマキする売国奴だよ
参院選はいつも自民に入れてたが次は入れない
まわりもそういう人多いわ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:02:08.09 ID:KYzddKdh0.net
給付金のときもばら撒きって騒がられてたのにトリガーなんて発動したらとんでもない事になる
支持率のためにお金をばら撒くのかって国民も怒るだろうし

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:02:55.58 ID:HOyVOmKU0.net
減税にしろ
この手の法案って通ったことないじゃん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:03:47.78 ID:+2pFpBqb0.net
妻が働き始めたら25万円もらえるし
カップラーメンの値段は400円

これが政治家の見えてる世界なんだよ(´・ω・`)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:04:13 ID:KYzddKdh0.net
>>732
軽減税率は通った

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:05:36 ID:vGahg1L80.net
一蘭…

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:05:45 ID:CScilEt90.net
増税は屁理屈こねて強行するが
減税は全力で回避するんだな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:07:36 ID:BZPlYEdd0.net
玉木悶絶

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:09:22 ID:dToSKSRe0.net
いまだ震災理由に暫定税率もそのままだしな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:09:44 ID:Hl9uBUCE0.net
減税だけは死んでもやらないな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:10:56.93 ID:yAIVtQYx0.net
トリガー条項なんて発動する気ないでしょ
意地でも何もしない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:11:07.00 ID:EV2u4a5W0.net
与党クソ野党もクソ
政治家クソばっかじゃねーかこの国終わってるわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:13:55.54 ID:HCXQe9HF0.net
国民民主、利用されただけ
馬鹿だなあ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:10.38 ID:Y/09HalD0.net
価格に回避を掛けてない奴が悪い
自己責任だよね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:14:48.94 ID:aZWss13e0.net
予想通り口だけ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:16:23 ID:3vcBzOjS0.net
>>737
玉木もジミンのペテンにかかったか
意味もなく予算に賛成して
てかジミンってロシアみたい奴らだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:16:56.81 ID:NVIujzkk0.net
岸田なんかよくやってると思うけどな
岸田の何がいけない?
そこが分からない。安倍みたいに株を買い上げて欲しい?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:18:29 ID:HCXQe9HF0.net
>>746
岸田なんて今までの継続しかしてないだろ
誰でもできるわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:21:04.05 ID:1MNji/bY0.net
壊れたトリガーw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:22:42 ID:NVIujzkk0.net
>>747
それはそうだけど、どうして貰いたい?
岸田に何をしてほしいのか書いてミソ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:23:48.18 ID:/Ro4fm/F0.net
あーあ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:24:26.39 ID:/Ro4fm/F0.net
金はばら撒くが、減税は一切しません

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:29:51.25 ID:jLb1pY770.net
>>741
日本は詰みました

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:30:14.50 ID:EJb8d7Oo0.net
岸田は無能過ぎる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:31:50 ID:KYzddKdh0.net
誰の言葉が思い出せないけど増税することは将来に安心が持てるから買い物とかお金を使うようになって経済が活性するらしい
だからお金配るなんて以ての外

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:33:20 ID:om5ehhU00.net
ふざけんな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:34:33 ID:Fr1URtYu0.net
平民に厳しく身内に甘い日本政府。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:34:48 ID:PD9rBJlV0.net
>>1
藤井聡
@SF_SatoshiFujii
『国民放置で日本が崩壊?岸田内閣経済対策のあり得ない“しょぼさ” 』
…を徹底解説.

自民党支持の方もそうで無い方も、今の岸田内閣の経済政策の不十分さを徹底批判しない限り日本の未来はありません.
保守であろうがなかろうか、現実を認識頂くために是非,ご覧下さい

【東京ホンマもん教室】4月9日放送見逃し動画 国民放置で日本が崩壊?岸田内閣経済対策のあり得ない“しょぼさ”ゲスト:玉木雄一郎

https://www.youtube.com/watch?v=uUgcosWAT8c&t=1s

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:38:07.36 ID:OiCPphqg0.net
そもそもトリガー条項で160円より高値が続いた場合となってるのは160円以上ではガソリン価格は適性価格より高いという認識だということだ
ところが無能岸田は172円を維持するとぬかす
高すぎる価格を維持し適正価格まで下げられない無能と言える

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:39:43.10 ID:OiCPphqg0.net
内政グダグダで無能すぎるのにウクライナ問題でロシア制裁だけは迅速だったために支持率が爆上がりしている

日本人はアホなんじゃないのか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:43:56.10 ID:THG98JQJ0.net
>>1
国民見殺しw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:43:56.50 ID:SHAVQrCP0.net
これトリガー条項って制度設計が良くなくない?
財源が地方税だしその分を地方自治体に国が補填する仕組みもできてないし
結局震災のどさくさでやってる感だけで作られた法律な気がするわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:43:59.22 ID:PD9rBJlV0.net
>>754
お金とは"貸し借りの記録"であって、量が限られている物ではない。
税金=財源ではないし、政府が払うお金は、税金を徴収して払っているわけではない。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:44:38.02 ID:3h2jsLPU0.net
>>759
欧米と足並み揃えてるだけで、自分で考えてないよな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:45:34.51 ID:kJ3OmXOD0.net
>>759
ロシア敵視に目を向けようとしてもバイデン支持率は思うように上がらず
アメリカの大衆のが賢くなってるね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:46:13.52 ID:NVIujzkk0.net
だから岸田にどうしてもらいたいのか書いてくれないか
一方的に岸田がダメとかいうけど、どうしたら良くなるのか
書いてみてくれたら優しい国になるだろう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:46:52 ID:3RnZtvZR0.net
与党の政策判断で
野党の国民民主が責任とるの?w支離滅裂だねw
もう分かりにくいからさっさと自民と合流してよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:47:32 ID:AjQvtiBz0.net
>>761
これ

地方税が減るからできないんだよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:48:58 ID:weZV1uf50.net
岸田だからねえ
できるわけが無い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:49:39 ID:YrbwVvIF0.net
食料ならともかくガソリンは無駄に使われすぎ。
リッター300円位で丁度良い。クルマの無駄が減って渋滞も減るし道路の維持費用も減る。そのうえCO2削減にも多大なる効果。
物流コストを気にする奴多いが、運送費にしめる燃料代は1割程度。ガソリンが倍になっても運送費は1割位上がるだけだしヤマト、佐川、JPは3社ともEV化を進めているからもらうかは影響はさらに少ない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:51:14.93 ID:V7fntJdW0.net
ケチ田はほんとクソだな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:51:44.02 ID:/FLwuIR40.net
>>765
金もらって政治家やってるんだからどうしたら良いかを考えるのは政治家の仕事で国民はそれを評価するだけで良い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:52:50.27 ID:kuWgMbdf0.net
ダメだこりゃ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:53:37.66 ID:1yLqStxh0.net
岸田「減税ではなく増税します!」

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:55:07.62 ID:ZORxYszM0.net
利権位結びつかなかったからやりません
GOTOトラベルは旨い利権なので既に感染者増加傾向だけどやります

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:55:15.03 ID:+AWrvS7g0.net
>>696
10年前くらいにやってるだろな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:55:59.38 ID:g1nv4vsO0.net
国が決めて地方の財源が減るのはちょっと出来の悪い不完全な法律だよなぁ
他でガソリン価格を下げる方法を考えるべきではないのかと

民主党政権はこう言う法律多い気がするわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 16:56:06.10 ID:uffJZRFZ0.net
支持率次第。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:00:47.34 ID:NVIujzkk0.net
>>771
そうだろうか
何をどうしたらいいか国民が考えて発出するべきでないのかな
もう情報も今みたいに網羅されるとできる事は限られてくる
新しい考えも何もない。そこをどうするかだよ。このまま叩かれまくって
それでいいのかだよね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:01:09.26 ID:iEAMUvTR0.net
うわぁあああああああああ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:01:30.17 ID:0mslEaY30.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/n4HnfwZ.png
https://i.imgur.com/ejJlQNq.png

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:02:20 ID:5H0Qosvo0.net
誰かさんがガソリン値下げ隊で暫定税率を無くすって言って
暫定だった部分を恒久化した事が問題の始まりなんだけどね
ガソリン価格が高騰した時に国が下げる部分がなくなって
仕方なくトリガー条項の法律を建て増しした結果制度が歪んでる
だから国からガソリンメーカーに直接税金出して値段下げてってお願いするしかなくなってる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:03:54.90 ID:Hp2jdtCU0.net
先物めっちゃ下がって100切っとるやん
トリガーも補助金もいらんわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:07:03.07 ID:DpyqRnJ10.net
地方に国会議事堂あったらデモか暴動になってるぞ
東京に住んでる連中は自分達が車に乗らないからガソリン上がっても関係ないと思ってんのかと

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:07:15 ID:X69Li2IY0.net
ピンハネが基本w

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:16:24.87 ID:jGksC+Kk0.net
海外には資金援助と称して金出すのに
国内には..

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:18:34.29 ID:DKc6/5TI0.net
200円超えたら大騒ぎしそうだな
俺みたいなジジイから見ると、
クルマの燃費が3倍になってるから騒ぐ理由がよくわからんが

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:20:14.84 ID:DeMkGNXE0.net
>>781
何でジミンカルトは息をするように嘘ばかり言うの?
自分が自民という肉屋を支持する豚って気づいてる?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:30:47.41 ID:SL0+TpyJ0.net
黒田尊師の円安真理教 

円を売るぞー

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:32:57.43 ID:6JTPIKdz0.net
>>579
うるせえぞチョン
さっさと餓死しろカス

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:33:34.22 ID:6JTPIKdz0.net
>>787
朝鮮カルト統一教会売国移民党ですからねw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:34:06.82 ID:NFCfkoTk0.net
これで国民民主党の存在価値無しwww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:36:10.45 ID:V8GuebxY0.net
エリクサーは最後まで取っておけ
使っちゃならん

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:39:45.63 ID:BwZyHOYh0.net
トリガー条項の条件云々ではなく、国民経済をどうしたいんだ?
政府は国民経済が衰退させたいのか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:40:27.91 ID:BwZyHOYh0.net
>>792
実はそのエリクサーは潤沢に使えます

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:41:09.31 ID:nbUgNk4A0.net
そらそうやろw
貧乏人に屈しては正義が立たん
欲しがりません勝つまでは

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:42:04.27 ID:DeMkGNXE0.net
>>793
自民にとって支配を容易にするために国民は貧しくなくてはならない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:43:44.07 ID:NVIujzkk0.net
トリガーって引き金のことだよね
僕は猟銃を撃ったことがあるよ君ら経験がないの?
っていうかトリガー条項の意味が分からない
誰がどうしたいの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:45:58.76 ID:DeMkGNXE0.net
>>790
ネトウヨにとって現人神であらせられる安倍晋三閣下は統一教会
ネトウヨが忌み嫌う北にシナチョン
ネトウヨってまともな神経たったら自己矛盾で発狂するのてでは?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:47:58.49 ID:7jS9MZ9s0.net
>>793
そうだろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:49:58.70 ID:ARn4MZKL0.net
国民としてはガソリン価格を下げてくれれば良いわけで
トリガー条項にこだわる必要はないと思うが
旧民主党の人は自分達が作った法律だからこだわるのかもしれないが

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:50:16.43 ID:DeMkGNXE0.net
>>786
物流コストが上がればいろんなものが値上げする
給料は下がる一方なのに

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:53:28.46 ID:NVIujzkk0.net
君ら現状をほっておいたら上手く収まるとか思ってるー

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 17:54:41.80 ID:EMSNDhkN0.net
国会議員は日本国民の敵なんだから国民全員でデモとかしないとどうにもならんだろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:00:58.19 ID:85IxdZ260.net
>>68
必ず二重課税とか言う馬鹿が出てくるよなw
二重課税されてないのに

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:01:53.87 ID:0m5wmH7g0.net
政治家が財務省に逆らえるわけないだろw
無理無理w

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:04:28.93 ID:CLA8ERWe0.net
GWを前に500円になれば渋滞がなくなって家に籠るかな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:17:57.95 ID:NsjjKdNR0.net
>>803
じゃあお前が何とかすればいいじゃん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:31:33.35 ID:Stzi7lBi0.net
>>68
消費者はガソリン税なん払ってないからタックスオンタックスではないよ(消費税も払ってないけどね)
関税分に消費税がかかるのと同じ
消費税は課税業者にかけられている税金
ガソリン税は元売りにかけられている税金
軽油税は消費者が払っているけどね(だから消費税分を負担しない)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:36:51.50 ID:GItpbY3N0.net
さすが緊縮リベラル岸田

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:40:56.30 ID:ueVqgNkj0.net
ほれこの通り!

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:50:41.98 ID:7eAVgwdW0.net
高くても売れるからな

完全に足元見られてる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:54:04.26 ID:A8OTdAHS0.net
もう輸出する産品なんて無いのに、円安誘導して、円の価値を毀損して、無用な物価高を招くとか、日銀は国賊者やで。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 18:59:48.20 ID:TTXxb/aI0.net
岸田はもうダメだな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:07:33.90 ID:hhiKYFTA0.net
>>1

貧困総をさらに貧困に追い込もうという
マジで安部菅政権の方が良かった

株価も下がる一方で

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:12:42.39 ID:BzII7LRj0.net
減税は検討に値しない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:20:00.77 ID:mqz6YOkZ0.net
総理「トリガー条項ってなに?」

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:24:40.67 ID:3J0EZGWl0.net
次も自民に投票して、日本をもっと追い込まないとな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:47.87 ID:RoCdtqAf0.net
やらないほうがいいわ
個人でガソリン代が負担できないなんてありえないし、会社にしても燃料費は価格に転嫁すれば問題ない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:52.81 ID:IyZMubvI0.net
搾り取ることしか頭にないからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:20.17 ID:5DhCvc030.net
>>818
そやな
消費税廃止で代用できる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:36 ID:0m5wmH7g0.net
>>815
という財務省様のご意向ですな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:25 ID:mXPCXi9K0.net
本当に使えないな岸田

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:18 ID:ozNjmunV0.net
参院選の結果をもって速やかにで岸田降ろせよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:27 ID:463Gmhm60.net
民民終わったな…

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:27 ID:5rGAokif0.net
>>722
つーか自民党の本音は庶民は皆○しにしてその分を移民で賄って上級国民がその移民を支配させたいのだと思う

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:51 ID:9aGSKlva0.net
ガソリンを安くするか電気料金を安くするか
どちらかをやってくれねーかな?
両方高すぎるんだよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:55 ID:463Gmhm60.net
自民党「国民民主党のような馬鹿をいかに騙すかが政治だ!」

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:04 ID:5rGAokif0.net
>>760
正確に言えば上級国民だけ残して非上級国民は要らないってこと

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:14 ID:0m5wmH7g0.net
>>826
灯油なんかちょっと前のレギュラーガソリン並みだぞ
もう滅茶苦茶だよ
これから夏だから実感ないだろうけど雪国はたまったもんじゃない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:55 ID:5rGAokif0.net
>>775
てかいっそ自衛隊がクーデター起こして一時的にでも軍事政権になって財務省を暴力でもって服従させるしかない気がする

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:30 ID:RFIRHDNK0.net
自分のお金は下げないくせに

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:40 ID:0m5wmH7g0.net
>>830
ああ、そう願いたいわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:25.77 ID:463Gmhm60.net
国民民主「そうでしたっけ?ウフフフ」

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:51.34 ID:SkeEXiTM0.net
ワロタw
まぁ、お前等が大好きな自民党がそう判断したんだから従うしかないな。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:10 ID:8x3vOefQ0.net
岸田君終わり(´◉◞౪◟◉)

836 :令和ギガ直言者:2022/04/09(土) 20:28:24 ID:Ku5RR0Ha0.net
>1-6
「これはゲーム、そう思っていた――」「これは、遊びでも ゲームでもないー」

日本でも、公家気取り上級国民さまだって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪摸倣劣化 
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
京王線 小田急線、
大阪・北新地ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全に論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
オレキモチイイ、オレつえええ、
p異世界転生モノ並みの、モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1990年代、昭和末期から平成にかけて。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、1990年 湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後の、低金利政策、金融緩和 円安インフレ化での、
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

2003年 川崎市 元 31、サントリー部長夫妻 射殺事件。

837 :令和テラ直言者:2022/04/09(土) 20:29:24 ID:Ku5RR0Ha0.net
>1-6  
「これはゲーム、そう思っていた――」「これは、遊びでも ゲームでもないー」

ID:Ku5RR0Ha0
日本でも、公家気取り上級国民さまだって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪摸倣劣化 
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
京王線 小田急線、
大阪・北新地ジョーカー紛いに、
暗殺されるw はい、完全に論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。

実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、
異世界転生モノ並みの、モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化な、スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
令和日本スタンピード巨大暴動のプロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


ID:Ku5RR0Ha0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、グローバル超金融緩和政策 グローバルインフレ化政策、
グローバル石油価格、グローバル穀物価格の高騰から、
グローバル資源価格高騰での、狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。

長崎市長射殺事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。

円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で、良かっなあw 
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:49 ID:gYVRe1PF0.net
時間を掛けてようやく検討しての見送り
岸田スペシャル炸裂

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:23.17 ID:ezAj5dXj0.net
安倍はウンコだったが岸田は産廃だな
結果菅が一番仕事してた

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:56.38 ID:Kb/s/3470.net
20年とちょっと前は安売りで88円とかだった

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:25 ID:BbWW+PF80.net
日本経済を活発にする気がないってことか岸田じゃ駄目だな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:53 ID:BfQ/acVy0.net
知ってた
使えない自民党には期待していない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:43.70 ID:w1Wya1B10.net
検討するだけワロタ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:04.37 ID:Nwg1RgNg0.net
またムダヅモか・・
わかってたけど

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:05.03 ID:7kw53+B90.net
何でこんなに国民に対して冷たい与党を選挙で落とさないの?
こんなんでも「民主よりマシ」なの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:21 ID:eG+0JjhP0.net
>>845
それなら自民以外どこに入れるのが正解なの?教えてくれ
これ聞くとすぐ黙るよねw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:36 ID:w1Wya1B10.net
今使わないならこの条項使う事なくね?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:58 ID:XQ2SmuFO0.net
玉木のメンツ丸潰れなんだけどどうするんだよこれ
岸田から確約を得たかのごとく断言していたんだけど…
玉木もこれでニマニマしてたら完璧に頭おかしい奴でしかないでしかないし提案型とかまだやるつもりなんかね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:21.00 ID:EHpCyGNK0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:32.87 ID:i1xkO/p80.net
貧乏人は自己責任って事だな
自民党は

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:44.32 ID:eG+0JjhP0.net
>>847
旧ミンス党がだからトリガー自体廃案にしたんだよ

852 :845:2022/04/09(土) 20:43:26.86 ID:7kw53+B90.net
>>846
えーそんなの自分で考えるんじゃないの?
今のままで良いなら自公だし、嫌なら他の所ってさ。

私は国民民主かね。
今回見事に騙されたけど、泡沫政党だしこんなもんだよ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:54.91 ID:eG+0JjhP0.net
>>852
考えろねえ・・国民に対して冷たいってのはあくまでお前の意見だからな
他にまともな政党がないから自民が安泰なんだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:50.45 ID:7UlAPxtF0.net
前回は国民民主入れたけどこれじゃ自民党と変わらないじゃん(´・ω・`)

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:53:55.79 ID:1OQtwIpB0.net
検討検討検討

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:03.21 ID:98wObwmr0.net
国民民主は騙されたバカだが自民のせいでトリガー解除出来ないのは事実なんだよ
もとからトリガー必要ないと思ってる人以外は国民民主笑うよりも自民を責めた方がいいぞ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:24.09 ID:O3p7swuF0.net
作った民主党ですらトリガー条項はダメだ廃止しようって言って
岡田幹事長と菅直人総理が凍結したのに
なんで今また使おうって言ったのか謎ではある

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:24.74 ID:b9CvCbp70.net
>>808
馬鹿じゃねえの
それが全部消費者に転嫁されるんだよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:29.18 ID:eG+0JjhP0.net
埋蔵金がある!と政権とって結局何もできず消費税上げて消滅した党いたよなあ・・
わざわざ人気が激落ち君(あの橋竜ですら落ちた)な消費税上げる約束して解散って
自民に絶好のトスあげてるとしか思えないよな?あと前原は絶対自民の刺客だろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:21.91 ID:rsD+dNI+0.net
岸田マジ増税以外何もせんな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:30.33 ID:DpevAIGE0.net
外国人には大盤振る舞いするくせに国民にはこれ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:27.71 ID:eG+0JjhP0.net
>>860
そのうちしょーひ税が15%や20%まで上がるんだろうな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:02 ID:ovFz8AVl0.net
今日リッター167円だった
安い方の地域なのに

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:22 ID:P7+w9m290.net
ガソリン価格も注視かw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:38 ID:j9sTMvBB0.net
・・・・・・だました・・・・・・
だました・・・・・・今まで・・・・・・ぼくを・・・・・・ぼくを・・・・・・よく・・・・・・も
よくもぼくを・・・・・
よくもぼくをォ!!だましたなァ!!
よくも今まで!!
ずっと今まで!!
よくもよくもぼくをォ!!
なんであんな・・・・・・あんなに・・・・・・
よくもだましたアアアア!!
だましてくれたなアアアアア!!

玉金はこのくらいブチ切れないと消えるよ国民民主

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:41 ID:eG+0JjhP0.net
>>864
きっしー「トリガー条項発動中止」

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:49 ID:0m5wmH7g0.net
>>864
そのうち高値に慣れるだろうって思ってんだよ奴らは
国民が苦しんでることなんかどうでもいいんだよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:09 ID:eG+0JjhP0.net
考えてみりゃガスがリッター100円になる前はもっと高かったしな
そもそもレギュラーとはいえ100円が異常だったんだよって思う時代がくるw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:44 ID:zqiTTBJ40.net
インフレになったら増税するのがMMT
減税とかキチガイかよ
増税だよ増税

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:53 ID:LwX+XbbT0.net
ジョーカーは中枢いけよ ザコしかしさいねえな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:51.65 ID:DnMTfzzA0.net
>>2
一旦やると見せかけるのがほんとタチ悪い

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:16.96 ID:Yt28JqnV0.net
1リッター最大25円補助金出てるのになんでトリガー条項発動させようとしたの?
何もやってないって参議院選挙に向けて大衆を煽動するために利用されてるだけにしか見えないけど

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:45 ID:eG+0JjhP0.net
>>872
トリガー発動したら真っ先に補助金なんて終了するぞw
そもそもなんでトリガーではなく補助金かっていえば、補助金ならいつでも切れるし
トリガーは一度やっちゃうと元に戻すときに増税って騒ぐからしたくないんだよw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:01 ID:fIxVVOJs0.net
地方だけどガソリンやばいわ
公共交通機関発達してないし
1票の格差で地方の意見はこれから通らなくなるだろし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:10 ID:eG+0JjhP0.net
地方行くとそんだけ運搬費かかるからガスが高いらしいな
でも和歌山だけは例外で製油所があるから安いんだよな。でも和歌山から
エネオスが撤退するってことで大騒ぎだな。まあこれから減ることはあっても増えないもんなw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:17 ID:BlNEBm1D0.net
岸田「検討した!」

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:45 ID:1rnCle9g0.net
国民民主党は焼き土下座するように

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:59 ID:KrpGlGmE0.net
3ヶ月で税金4500億の減収で行政がまわらないって言ってトリガー条項やめたの民主党だったのにねぇ

ガソリン価格を下げた代わりに地方行政がお金なくて破綻したんじゃしょうがないと思うけど

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:02 ID:qJ9YfN170.net
>>830
もうそういう時期にきてるよね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:22 ID:eG+0JjhP0.net
>>876
ガースー「分科会の言いたいことはわかった。んじゃ最初からワイが言ったことを実行する」

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:05 ID:8gPFxHgA0.net
早くイランから円建てで買えるようにしてくれ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:52 ID:yDmSgt+V0.net
ダメな奴は何をやってもダメってホントだな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:56 ID:w5UaOShW0.net
タマキンはいったいなにがやりたかったんだろw
これで「騙された!」とか被害者アピールしだしたら大爆笑だわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:05.39 ID:l47RSKZ50.net
ガソリンの税金二重取りはやめられまへん!


死ねよ岸田

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:25.58 ID:CSXGFibs0.net
経済制裁解除してロシアから原油を輸入すればいいだけなのに無能すぎる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:56 ID:PA6izcle0.net
岸田死ねよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:03 ID:C9FBR1Ia0.net
>>1
岸田やらない夫

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:53 ID:8gPFxHgA0.net
>>885
日本だけでそれやっても原油高は止まらん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:13 ID:eG+0JjhP0.net
>>882
総統乙

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:32.18 ID:Rnjx6HbV0.net
>>7
何もしないでも選挙で勝てるからね
与党を変えないと

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:18 ID:0m5wmH7g0.net
>>872
普通は減税するの
財務省が減税イヤだから補助金出してんの
まともな国なら補助金なんてふざけたことはやらんわな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:47 ID:yoPfycNk0.net
岸田じゃなくて自民の決定だからな
誰が総理でもやることは一緒
揺るぎない政権があるのに利権手放すわけがない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:03:13 ID:x5COeNpS0.net
タマキンどーすんのこれ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:27:08.54 ID:mXPCXi9K0.net
>>1
この国をダメにする自民党と公明党

選挙に行かない無関心な奴が多いからこんなのがずっと続くんだわ

要は党員の組織票

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:32:49 ID:t1se25tc0.net
>>4
そうやって外野を批判して国をダメにするのが好きな自虐民族
もう勝手に滅びればいいわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:33:37 ID:0m5wmH7g0.net
>>894
国民がどんな政党選んでも官僚に簡単に洗脳されるから同じだよ
ミンスの政権の時、それまで一切言わなかった消費増税を急に言い出したろ?
そういうことだ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:35:21 ID:ogSQJeDf0.net
注視を検討した結果
先送り
すべて官僚ワード

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:38:36.38 ID:UzMLHwFQ0.net
アメリカと一緒に国家破綻させる気だな。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:40:40 ID:Z2pek+yT0.net
国民が苦しもうとどうでもいい宣言

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:42:57 ID:n0GbIMyp0.net
円安王・黒田日銀総裁によって、ガソリンは1リッター1000円になるだろう。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:46:37 ID:iCvrJxB00.net
これマスコミが詳しく報道しないからよくわかってない人が多い
めちゃくちゃリスクが高い博打だからな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:03:40 ID:1roJWZvG0.net
ポーズ岸田w

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:19:28 ID:DMwL8YDf0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:29:04 ID:bjVLrrnA0.net
>>891
地方自治体に5000億円税収無くなるわごめんごめんって
岸田がトリガー発動決めるのか?

民主党の作る法律ってどこか甘いんだよなぁ・・・

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:30:39.90 ID:nR6EqVbu0.net
さっさとガソリン税廃止しろよ
ほんと糞自民は使えないな・・・

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:30:42.17 ID:C5wdBVti0.net
あーあ、やっぱりやってきたか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:34:53 ID:ypvqEx0r0.net
マスゴミはろくに報道しないんだろうな
ロシアウクライナなんかよりよっぽど重要なのに

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:49:02 ID:J18LjdH80.net
お前らが支持した結果だ
諦めろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:05:37.64 ID:CON83Ayh0.net
>>908
俺は自民は支持してない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:10:19.93 ID:kMJW/aXv0.net
政府は何もしないが協力しろってかwww
今のところテメーらロシアとの対立激化させる以外何もしてねーぞ?
一体何ならできるんだよマジで

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:13:31.85 ID:WVCUW4un0.net
ジワジワ値下げしてるから余計にややこしくなったか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:25:40 ID:qJ9sw+xw0.net
国民を馬鹿にしやがって・・・

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:42:41.73 ID:YeK6z+2U0.net
>>912

国民の事なんか考えていない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:10:23.77 ID:/QancFqh0.net
タマキンとは何だったのか

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:12:17.30 ID:+hEE8W6j0.net
>>1
政府自民党を本気で潰す時期到来

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:15:45.78 ID:Q0BK9Fq30.net
もう議員っていらないだろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:35:18.58 ID:lRxq0Pjq0.net
 
おまいらにおいしい想いさせるわけないだろwww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:32:33.05 ID:ANiEEapW0.net
国民より利権を守る!自民党

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:40:02 ID:WG2lVFNs0.net
>>1
この政権、本当にカス過ぎる
早く立憲民主党に政権交代して欲しいわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:59:33.67 ID:sQ2t5LqX0.net
 
参議院戦では反日宏池会と売国奴公明シンパを落とせ!

立憲狂惨党はもちろんグローバリズムの急先鋒、維新なんざ論外!!

日本は未だコアコアCPIがマイナスでデフレ不況の真っ只中!
GDPギャップが30兆円もあるのに民間の消費と設備投資が冷え切ってるので、政府が民間に代わって、最低でも30兆円の大型財政出動をしなければならない。
なのに罪務省的PB狂信者で財政縮小均衡が党是の維新が日本経済を救う?

移民労働を積極的に受け入れ、所得を海外流出させるばかりか日本人の雇用と名目賃金上昇を阻む維新が、弱者を救う?

水道・光熱・通信・医療・社会保障などの安全保障インフラまでどんどん民営化させ、設備更新や設備投資を怠らせ値上げさせ挙げ句外資に売り飛ばす維新が、一般人の感覚に近い??

もちろんれいわ中核派は隠れ統一シンパで中身はキムチの腐った在日バカチョンそのものだから、半島へ送り返せ!!

れいわ山本のバカ丸出し発言
「国債発行は国民資産に制約される」

経済音痴丸出しすぎるwww
所詮MMTに背乗りしてるだけのマル経バカサヨ脳で、
結局は罪務省的PB狂信者じゃねーか
(゚Д゚)ゴルァ!

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:07:57 ID:18VecOaI0.net
まともなやつは権利者にならない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:10:34.20 ID:RsFZz/2i0.net
財務省にガソリンぶっかけて炎上させる神の降臨に期待!
京アニや曽根崎の心療内科の犠牲者は理不尽だけど、財務官僚どもはそうではない事をやってる!

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:11:32.80 ID:RsFZz/2i0.net
日本のクレムリン財務省!

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:17:45.78 ID:Ej3pHoRS0.net
要は財源を減らしたくない
なら無駄な税金使ったり、選挙対策のバラマキをやめよ
こういう民意はいつもスルーすんのな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 05:32:15 ID:YeK6z+2U0.net
やれる事をやらないんだからな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:02:44.15 ID:vnooGU4J0.net
ほらね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:05:17 ID:8bzwAtkv0.net
>>924
経済官庁は賛成だが、財務省と地方自治体
が財源穴埋め出来ないから反対してる
使い道が決まってる収入は代わりの金が
見つからない限り諦めることはない
そして地方は自民党と創価の大票田

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:28:28.65 ID:rzRV9MBl0.net
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ
地方公務員の給与減らせ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:42:20.03 ID:RrNCRLTe0.net
国民を苦しめることしかしない政府なんていらんわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:43:28 ID:SmvTuJFf0.net
使えねぇ〜っ何の役にもたたねぇ金喰い虫の政治家と官僚
総入れかいだな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:44:37.41 ID:INomBpB90.net
>>927
そもそも予算>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税収だぞ
穴埋めも何もない
予算を先に組むのをやめろ
お前の言う通りにするなら

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:44:49.36 ID:yl3+bMnv0.net
理解できんがのがネットでは散々文句言っても野党よりマシで自民党に投票すんだろ?
どうしたいの?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:44:55.74 ID:/aiSXOIW0.net
byebye自民党!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:46:14 ID:INomBpB90.net
税収入ってから予算組むのが
財政規律を目指す与党の筋だろ
先に予算100億組んで何が財政規律だよ


馬 鹿 じ ゃ な い の か ? w

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:48:33.72 ID:INomBpB90.net
100億じゃなかったわ
100兆だったw
半部に減らせよ
まず予算を
50兆円で予算組んでから言えw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:48:59.31 ID:nxEzcSFH0.net
地方議員敵に回すことを恐れたのか

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:49:34.37 ID:w0ozAma90.net
5000円バラマキとか10万バラマキよりはガソリン減税の方がはるかに社会に有益なのに
何なのこいつら

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:53:04.23 ID:INomBpB90.net
減税したらどこかを増税しないと
発狂しちゃう病にかかってるから出来ないよ減税
増税は減税しなくても出来るけどね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:55:15 ID:eh6pczJB0.net
電気ガスにも補助金出しなよ
ガソリンだけは不公平

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:55:50 ID:wMxkl5Jg0.net
何一つ約束を守らない自民党

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:08:14 ID:wMxkl5Jg0.net
国民民主の支持をやめるわ。
与党に加担して国民を裏切るとどういうことになるか、ここできっちりと分からせないと

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:26:03.83 ID:wMxkl5Jg0.net
>>856
いや、馬鹿な国民民主には退場してもらう

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:26:20.42 ID:8Og7pu2F0.net
>>929
政府は上級国民しかこの日本には要らないと思ってるのは間違いないね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:27:47.35 ID:wMxkl5Jg0.net
>>849
ネット販売の送料無料は無くなるけど、それもオーケー?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:29:58 ID:wMxkl5Jg0.net
>>846
共産党。
もちろん、より良い政治を目指すためでなくて、ガラガラポンするため

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:37:34.58 ID:wMxkl5Jg0.net
自民党は利権が寄せ集まってできた政党。
じゃあ、なぜ国民は自民党を選び続けるのか?
それは、国民の7割が利権側だから自民党がくずれると困るの。
公務員、自動車のディーラーなど、税金や規制で食って国民ばかり。
騒いでるのは都市部のサラリーマンだけ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:24:45 ID:svayx6x/0.net
6リッターで1000円してビックリした
バイクになるべく乗ろうかな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:36:16.59 ID:Owsc6ke+0.net
>>946
立憲の支持母体の連合も、官公労や自治労をはじめ公務員多いから、ここも利権側の側面がある。
国も地方も利権だらけ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:47:58.76 ID:FHvuNMar0.net
>>945
共産は理想主義が酷いから不安って人も多いが政権を取るほど勝つ事はないからマジで決め切れない人は入れていいと思うわ
れいわみたいなキチガイよりはマシに思えるし創価にダメージを与える意味でも良い選択の一つ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:57:41.64 ID:ZZmly6XK0.net
参院選圧勝とかなら逆に大増税だろうな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:31:41.48 ID:YoiI11tI0.net
>>949
共産は宗教を目の敵にしてるのがポイント高い
宗教法人法改正や宗教法人に課税させることをやれそうなのは正直共産くらいしかない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:40:26.89 ID:DjjMUqeu0.net
共産党にガラガラポンしたとたんにプーチンみたいに豹変したらとか考えないんかねぇ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:06 ID:FHvuNMar0.net
>>952
勘違いしてるの多いがプーチンは反共産主義で政権取った人だぞ
だからトランプや安倍と仲良くやれた
権威主義が世の中の敵だということに気づけ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:42:29 ID:KB9JB+vO0.net
>>952
ギャンブル要素はあるが、今のままだと100%敗北だからな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:07:13.09 ID:kZXS4Ac20.net
国民と国民民主党は舐められましたね

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:15:00.63 ID:pn9SK1hg0.net
財務省が阻止してんでしょ
意地でも減税はしないと

無能な官僚始末しろよ
税金の無駄

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:20:25.33 ID:isiJpHur0.net
野党が疑問を持ってんのに最終的に何の説明もなしか

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:25:00 ID:cjoCuiRh0.net
プーチンは元KGBでガチガチの共産党員だろうに
共産主義者が政権を取ると独裁者に豹変するのは
毎度の事過ぎて

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:35:16 ID:L7h3661I0.net
ふざけるな!
選挙入れてやらないよマジで

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 10:53:01 ID:Ta+gu5CZ0.net
コイツら減税しないのは何でだ?国民の負担軽減なら国民は喜ぶぞ?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:57:51.78 ID:g1R0N8qh0.net
交通費自腹だからきついわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:07:16.07 ID:xXm634rd0.net
補助金がトリガー条項の減税額と同額だから、減税しても今より安くならないよ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:41:30.83 ID:eF8mu0Jq0.net
お金をくれない政党には投票しません

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:50:40.38 ID:gBtd+rID0.net
ど緊縮無能政権だから仕方ないか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:55:40 ID:aME/LE200.net
>>22
歴史的にこの国は庶民に厳しいんだよ。
自助ってやつだな。
だから末端の団結心が強かったりする。
で、外面は第一だから海外の人には必要以上に配慮する
自分達が上の立場になったら割とみんなそういう人間になるので
日本人が傲慢というのはあながち間違っていない。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:30:39 ID:RUzyRaY40.net
国民民主とは何だったのか…

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:00:03 ID:WTfmd/Il0.net
これが原因で暴動起こってもおかしくないわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:31:27 ID:7XfSYTbN0.net
就任以来端からやる気のないことはとりあえず「検討する」と言って先送りしてきたしな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:43:02.05 ID:qfC6PUhb0.net
なに、政調会長の横槍?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:43:33.78 ID:eTDrUgiR0.net
自民党に投票したやつだけガソリン300円な

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:16:35 ID:Da3TNR3A0.net
せめて半分にするくらいはしてくれよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:50:15 ID:pmQJ67Xc0.net
さすが参議院選挙前にパヨクの皆さん
トリガー条項と同じ25円石油元売りに補助金出ているのに
何もしていないという印象操作がお上手で

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:51:26 ID:PA8va/v80.net
ガソリンなんかより、食糧対策しろよ。
油脂相場みてみろよ。
アホだぞ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:52:20 ID:kw22+imP0.net
あれ、現状で減税されてると思ってら違うのか
レギュラー170円前後で高いけど恐ろしく高いってほどでもないのでみんな色々がんばってるんだな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:56:12 ID:MzYk4OZ+0.net
トリガー条項発動で税金が25円下げられても
今補助金で卸値が25円下げられてるのが無くなって
ガソリン価格は変わらないんじゃないのかと

地方自治体の税収が5000億円減るのを補填するために
また別枠で自治体にお金を配らないといけなくなるし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:58:08.27 ID:R2fIZEVX0.net
国民玉木「そうでしたっけ?ウフフ」

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:00:28 ID:R2fIZEVX0.net
自民党「国民民主党のような馬鹿をいかに騙すかが政治だ」

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:53:34.64 ID:9JxAFNE70.net
玉木は毛鉤にやられた。政治生命終了w

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:57:54 ID:isiJpHur0.net
自民と一線引いて毅然と対応してくれたら見直すで
立憲は在日っぽくて怪しいし

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:12:52 ID:G2j4DKgg0.net
>>807
しねよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:40:03.51 ID:owE3yejW0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:46:18.52 ID:YVGlnv0l0.net
本当にゴミ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 21:50:21.81 ID:/3WGwqCN0.net
>>960
結果的に国民の負担が重くなる可能性もあるから判断が難しいんだよ
ヤミ金から金を借りるようなもんだからな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:01:17.33 ID:QujFoLVL0.net
国民民主党どうすんの?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 22:13:07.10 ID:PB4cYHSz0.net
国民民主は責任とって解党しろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 23:13:21 ID:yl3+bMnv0.net
>>960
財務省の力の根源だから
だから増税して再分配みたいな意味わからんこと言ってる
こいつらが上手く再分配できた試しがない

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 02:54:42.73 ID:llgLzGcp0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/q6jWUuO.png
https://i.imgur.com/pbqmdzJ.png

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 02:55:24.87 ID:nOmBUfyb0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 02:56:11.77 ID:NfPD86B70.net
財務省にガソリンぶっ掛けて焼き討ちしようぜ!

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 02:57:36 ID:o3S7aUPu0.net
>>989
通報しました。
はい逮捕。
これだから車カスってやつは…(苦笑

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 03:03:03 ID:LvWX0yPS0.net
>>8
補助金は業者に吸収されて終わりだけどな、消費者には還元されないぞ。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:23:01.59 ID:vTfbi6hGq
>>1
その分他で減税するべき

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:27:19.60 ID:tu0lHBhy0.net
近所160円だがどこまで上がるんだろうな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:15:38.54 ID:sTcOervs0.net
ガソリンスタンドの割引込みで152円だったからだいたい160円ぐらいなんだろうな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:26:37.03 ID:i2uwVXpp0.net
>>989

いつか必ず来る首都直下地震が昼間に来てくれることを祈るのみ
阪神淡路大震災を遥かに上回る被害になるから

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:29:31 ID:w4iQx42i0.net
企業と業界しか助けません

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:58:25 ID:y1QA+ojf0.net
何のために作った法律なのか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:17:53.83 ID:YFyiUR6S0.net
海外みたいに本気で国へ攻め混むような熱いことがなきゃ
議員たちは増税に裏抜きと・・・衰退するまでやるんじゃないかね。
言ったことは守らずトリガー引かないし増税も平気でするし。
お飾りのアイドルや中卒で当選後に勉強しますってアホが
新幹線で手繋ぎ居眠り不倫とかw
通信費とか謎のおこづかいなどw
働き高額のお布施(納税)がバカらしくなる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:59:09.29 ID:d3kjXl5L0.net
gmp

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:06:41.20 ID:0gJIclTs0.net
また検討かよ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:08:09.54 ID:7gaZ8BJN0.net
増税は速攻の癖にこういう時は牛歩戦術

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200