2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムサシノ商店】制服の納入遅れ、男女別定員の緩和も原因? 業者「受注数読めない」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/08(金) 10:15:16.83 ID:F+SNfkN+9.net
※2022/4/8 9:00

 東京の衣料品販売「ムサシノ商店」で都立高校などの制服の納入が遅れた。記者会見した社長は、新型コロナによる生産工場への影響に加え、遅れの理由の一つに、男女別定員の緩和などで受注数が直前まで読めない点を挙げた。

 都立高校では、これまで一部の高校や2次募集などを除いた大半で、男女別定員枠を設けてきた。ただ、合格ラインに男女差があるなどの批判を受け、今春から、男女別定員枠のある全日制普通科高校(今春は109校)すべてで、定員の1割を男女合同選抜にする緩和措置を実施した。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 制服の納入遅れ、男女別定員の緩和も原因? 業者「受注数読めない」.
https://www.asahi.com/articles/ASQ477642Q47ULZU002.html

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:54:02.70 ID:eexlEf3d0.net
>>590
都立だと偏差値50以下で私服ってないんじゃね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:04.78 ID:SaLflRIY0.net
>>590
東京大阪は偏差値が高いほど制服ないってさんざん言われてるのに
5ちゃんでもとんだ無知なかっぺの低学歴もいたもんだな 驚きだわ
知り合いは貧乏だからトップ公立だけど学生服着て通ったっつってたけどな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:59.06 ID:AMcPd5GM0.net
全員セーラー服でスカートなら問題なかった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:16:55.49 ID:N+Tk4Khd0.net
大問題になったのがムサシノだけなのはあの社長の頭みたらお察しだな
関係ないけど入学式の日の駅にいかにも美容院行きたての青やピンクの頭の新JKが何人もいたのが微笑ましかった

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:04:28 ID:F2paM75o0.net
>>593
じゃあ男子生徒は全員男の娘か

まあ、それも悪くない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:51:19.74 ID:ft/TboMK0.net
>>592
金持ちの家か頭が良ければ制服着なくて良いというのは間違ってると思う

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:17:41.98 ID:dN07GFrB0.net
受け取れなかったのは100人って言っても、受け取ったけどサイズが全然合わないとか、頼んだもの揃ってないとかはいっぱいいるみたいだね。

間に合わせで入学式それを着てしまったら、もうきちんとしたサイズに交換してもらえるのかね?
交換してもらえたとして、それはどうなるのか。中古品として安く売るとかならまだいいけど、クリーニングしてしれっと新品として売ったりしないのかな。

今は暑くなるの早くてGW明けから夏服になるとこ多いと思うから、今は夏服をきちんと準備するのに専念して、秋までに正しいサイズのものを準備して交換ってのがいいのではと思うが、そうしたらこの会社潰れるんだろうか。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:07:23 ID:e/hSgwhN0.net
>>590
私服は昔左寄り気味だった学校が多いからそのせいかな?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:43:15 ID:Z75472/E0.net
>>2
コロナガー
男女定員ガー
従業員ガー
こんな言い訳ばっかで経営者は逃げる気まんまん

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:45:54.49 ID:X1R6l8kd0.net
間に合わないなら受注すんなと言ったら来年から受注できるとこが激減しそう
つーか今までよく間に合わせてたもんだって思うわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:46:56 ID:X1R6l8kd0.net
>>594
この前別のとこも納入遅れになってたってニュースでやってたぞ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:03:45.21 ID:EB2mB55j0.net
ここ2年でコロナを理由に受験のスケジュールも販売店の予約締切も実務的な注文確定日もどんどん後ろ倒しされてった
でも需要が伸びることは絶対にない商品なので設備投資はできない
いつか破綻するのは当然の結果といえる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:54:25.48 ID:I5MoW5s50.net
>>160
お知らせも出せないの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:00:06.97 ID:3EqH/J9M0.net
>>12
制服廃止
入学式廃止、学年集会程度の簡素なのと教室でのオリエーテーション程度でいい
卒業式も廃止
式典のたぐいは廃止

それで何の問題もない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:02:16 ID:XLdx1GpW0.net
トンボの佐藤が悪い

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:06:08 ID:3EqH/J9M0.net
>>167
ジャケットなんて年中市販されているし

制服メーカーなら技術的にはそれっぽく見える共通デザインの服も作れるんだろうけどね

しかし制服を売りにしている時代錯誤の学校とか
制服がかわいいから進学先を決めるとかいうアホガキ(特にメス)のせいで
制服廃止もできないし、百歩譲って地域共通デザインの服なども導入しにくい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:10:12.29 ID:0Jni7ZUb0.net
そんなわけないだろw
震災やウクラ人の避難民が急に増えたってわけでもなし
新入学生の数は毎年決まってるんだしw
長期休みの牛乳屋といい甘えてるんじゃいか!!



608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:47:50 ID:CwnYTIDl0.net
新品の制服の値段が上がるなか、中古品がよく売れているという=2022年4月7日午前、東京都渋谷区の中古制服専門店「さくらや渋谷店」、
「運動着、値上げします」 娘の小学校から突然の予告 母は慌てて…

2022/4/10

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ495RHWQ47UTIL04W.html?iref=sp_history_list_n

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:25:18.66 ID:G/B9+QxJ0.net
社長の会見、確かに妙にヘラヘラしてたり変なとこで笑ったりして、見てて感じ悪いが、
もうずっとまともに寝てない、というのが本当なら、仕方がないのかもしれんな

完徹して二日目の夜とかになると、しょうもないことにバカウケしたり大笑いしたりするってのはよくあるからなあ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:37:26 ID:e/hSgwhN0.net
最近ジェンダーの流行りに乗って独自制服に替えてた学校も多かったから
中古もなかった学校も結構あったんだろな
うちんとこは業者が早くから「コロナで採寸遅れた子は入学式に間に合わないかも」と
言ってたらしくて、PTAが卒業式で「中古制服持ってきて」と必死に言うてたわ
今年の卒業生が新制服になって初の卒業生だったからなんとかなったみたい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:07:57 ID:1bHArQGw0.net
いまだにコロナを理由にするのは卑怯だな。
特にメーカー

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:13:58.66 ID:Sh9RXp9z0.net
>>347
近所の公立は私服校が多いから昔からそうだよ。卒業式はスーツか袴

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 22:42:48 ID:P7JQm56s0.net
ムサシノ→中央沿線
ハレノヒ→中央沿線

偶然の一致

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 15:16:51.87 ID:nBVO+GAa0.net
>>594
大きなニュースになったのは何故かここだけだが、全国的に学生服が間に合わないという事は起きてる。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 16:17:33.13 ID:ub7AeXVV0.net
ジャージを正装にするしかない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 17:40:33 ID:10m1RDMF0.net
受験を2回に分けて

1回目 進学先を決める入試
2回目 特別進学クラスに入る為の入試
にすれば、早目の進学先決定が出来るよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 22:02:03 ID:M+yU8WSc0.net
この時期以外大した仕事ないだろうに無能過ぎないか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 00:39:24.02 ID:ZIuV+L7O0.net
完全受注注文なのに受注数が読めないって、商売が無理の人では?
潰れた方が社会の利益に繋がる。
割高でも、真面目に誠意を持ってるところに代替出来ると良いね。

総レス数 618
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200