2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🍕】バイデン大統領、訪問先のポーランドでピザを食べてしまう [oops★]

1 :oops ★:2022/04/03(日) 12:53:23.88 ID:IT2G/pY09.net
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/810wm/img_3cdb614cd936c9c9cf0088099cf36f12190083.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/810wm/img_347806772c2cc99b86f468cf9d0bdfdd199785.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/c/810wm/img_4c8884c55ad865862992699a6df3165e221751.jpg
ウクライナ国境から約80キロのポーランド南東部ジェシュフで、現地に駐留する米軍兵士に会う米国のジョー・バイデン大統領(左、2022年3月25日撮影)。(c)Brendan SMIALOWSKI / AFP

【4月3日 AFP】ウクライナ国境から約80キロのポーランド南東部ジェシュフ(Rzeszow)で、現地に駐留する米軍兵士とピザを食べる米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領。(c)AFP

2022年4月3日 12:15
https://www.afpbb.com/articles/-/3397578?act=all

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:20.93 ID:34IvW0/00.net
>>721
ハンバーガー大好物だった大統領がいてだな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:33.67 ID:9nIPpNJ70.net
>>543
IKEAの家具が入ってる段ボールみたいじゃん

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:35.63 ID:uxpeglKz0.net
>>435
小麦粉をフラワーって言うし…

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:36.06 ID:hAXAK24W0.net
>>732
いや、そうでもねえよ
習近平が去年コロナで食糧無くなるまで続いてた文化だよ
少しはその国で住んでから言ってくれや

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:49.08 ID:qmp+VbmK0.net
なんか楽しいピザスレが空気変わってきたな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:11:54.26 ID:Y5ocQDMJ0.net
>>733
欧州貴族社会の規定が、フランス料理
大日本帝国も、それに倣っただけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:12:04.49 ID:hAXAK24W0.net
>>751
じゃあパスタも同じ花言葉?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:12:05.08 ID:kKZOuBdQ0.net
>>137
こんな薄いのシカゴピザって呼ぶわけないだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:12:56.97 ID:KUBRad6p0.net
民主主義だ
何食おうが自由じゃよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:04.12 ID:DpJTOAx70.net
>>738
だから戦勝国の枠組みに入れただけで実際に日本と戦って買ったわけじゃないだろ

むしろ負けて国土の一部が日本のものになったのが中国なんだから

そして普段から日本に侵略されたアルと言ってるのが中国人だろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:05.30 ID:LBwn9H2K0.net
これが最期の姿であった

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:10.72 ID:hAXAK24W0.net
>>545
外国人が変な臭いと認識してもそれが何かわからん

でも後で日本食食わされたりして知る結果になるんだよ

少しは外国人と話せよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:11.26 ID:5jdvwjZ/0.net
ウクライナの小麦は全部俺達が頂くぜぇ

ヒャッハー

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:19.45 ID:5BJVwSHE0.net
家から徒歩3分の所にドミノピザがあるが雨が降ると受け取りに行くのも
おっくうになる。
かといって3分のために1000円以上の配送料を払うのも馬鹿らしいな。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:49.77 ID:15An8sLI0.net
>>4
本場イタリアのピザは地域によって薄くてパリパリだったりぶ厚くフワフワだったり

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:13:55.35 ID:34IvW0/00.net
>>743
醤油と味噌の話してんだから日本の話に決まってんだろ
バカなのかお前?
もうレスしなくていいぞ
低能が伝染る

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:14:04.54 ID:DpJTOAx70.net
>>760
わからないのにソイソースの匂いがするとか>>494は言ってたわけ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:14:21.65 ID:M2KkDIhJ0.net
日本のピザって高くて小さくて惨めだよな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:14:33.43 ID:hAXAK24W0.net
>>758
枠組みとかお前の思想とか要らんのよ

戦勝国に入れようと中国押したの欧米だから
お前が戦勝国じゃないとビジネス右翼が騒いでも
世界は誰も聞かないんだよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:15:45.56 ID:l/ZtuyE70.net
>>748
だから匂いって言ってるだろwww
食べなくても匂いは感じるだろ?外国に旅行したことないんか?
なんで突然味とかの話になってんだ?
>>752
コロナ前に北京大学に短期留学したことあるから言ってるんだが?
お前こそ中国行ったことねーだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:15:49.94 ID:hAXAK24W0.net
>>765
だからソイソースを一度認識すれば
何度も日本に来てる奴らは、うへー醤油臭えとわかる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:15:55.75 ID:H9s+4m3Y0.net
>>754
あーそれでか
フランス料理って安い庶民向けがイタリアンや中華みたいにあんまり無いよな
フランス料理修行したシェフのコロッケ専門店みたいなのはあるけど

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:29.97 ID:yx8CjLMM0.net
マスクなしと手づかみかよ
こんなんだからアメリカはコロナ収まらないんだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:31.55 ID:LcEShg/V0.net
チョーゼバイターキマス

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:32.75 ID:AHS4ndYc0.net
本日のカワバンガスレ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:35.33 ID:t2G6EkaX0.net
アメ公はバイデンみたいなジジイもピザ食うのが当たり前なんだろうな
そりゃ単純馬鹿ばっかになるわな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:37.50 ID:hh7ygIC/0.net
すまん何がいけないんだ?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:47.57 ID:Y5ocQDMJ0.net
>>760
素朴な疑問だが
体臭きついのに醤油の微妙な風味わかるんか?
しかも、大量にあるわけでもないのに

さっぱり分からん

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:55.28 ID:hAXAK24W0.net
>>768
北京だけで知ったかぶりか
北京大学は中国のいろんな省から来てるんだから
話もしてねえのかよ
日本人だけで固まって食ってる軍団かよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:56.63 ID:hRLSpNei0.net
プーチンなら側近に毒見させてから食うわな
バイデンは危険だな
米兵だからと信じきるのはやめた方がいい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:56.79 ID:c6vgrWP20.net
>>592
日本には焼き鳥があるじゃろ
やきとりが一番うまい
酒のつまみにも最高だぜ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:03.63 ID:TO51OWKO0.net
>>545
キッコーマンの醤油の売上もとっくの昔から
海外>>国内
だぞこの無知がw
アメリカでも醤油くらいどこの家庭にもある

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:07.35 ID:34IvW0/00.net
>>748
だから醤油と魚醤は全然ちげえって言ってんだろ!!
ほんとお前ら料理しないんだな
魚醤ってのはしょっつるだよ
検索掛けてみろ
煮物に入れたり、肉魚の下味つけるときに一緒に入れたりして使うんだぞ
旨味を増すための調味料だ
刺し身や寿司食うときに使ったりしねえからな!!

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:07.60 ID:oahBcT2b0.net
ピザ…食べてしまったんですね…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:10.14 ID:KjIKHDoK0.net
>>134
アメリカにはSPなどいない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:11.23 ID:qwrA/1Yv0.net
オートミールにしとけよ爺さん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:13.32 ID:B0/oQgK20.net
>>775
お爺ちゃんが喉に詰まらせないか心配されてる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:28.22 ID:mDhn1QRD0.net
>>622
しかしだ
バイデンは自分から一番遠い一切れから取っている
全部食べる気マンマンなのかなと

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:42.18 ID:UKOZQtn/0.net
>>718
旨そう

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:17:43.00 ID:DpJTOAx70.net
>>769
一度認識すればの話だろ
大抵はその匂いすら知らないわけ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:18:00.17 ID:LcEShg/V0.net
>>717
ドクペの代わりにガラナでもエエか?(´・ω・`)

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:18:01.76 ID:67cC0e9N0.net
>>764
中華のこと言ってて味噌醤油は何の関連ない

今日の朝飯何食べたのか覚えてないくらいの痴呆症ですか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:18:14.60 ID:h52u3OOY0.net
バーガー定期

https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33715616/picture_pc_a12dbebc399b547c6c806fe25de7f7dd.jpg

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:18:34.08 ID:hAXAK24W0.net
>>776
だから日本人と外人の根本のズレが、これ
日本人は自分の体臭や文化は無臭だと思い込み
加齢臭は海外では無い臭いだし、醤油まみれの臭いの空港は他国では無いんだよ
臭いがある前提が認識できない日本人は痛い

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:18:48.82 ID:l+gt7lJQ0.net
周り驚いてるじゃん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:18:56.51 ID:OV61YcrK0.net
魚醤は匂い嗅げば生臭いので一発でわかる

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:19:01.44 ID:l/ZtuyE70.net
>>777
まあ北京しか行ったことないw短期だから一年いなかったけど
どこ行っても残すのはなかったぞ
知ったかは恥ずかしいぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:19:09.30 ID:hsE8G3RT0.net
>>791
目がイッちゃってる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:19:13.46 ID:P/EhqLCU0.net
あかんの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:19:14.88 ID:45R5WD6g0.net
バイデンは高齢だから多少放射性物質が入ってても直ちに影響ない。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:19:32.91 ID:hAXAK24W0.net
>>788
日本きて空港の匂いを嗅ぐ
後でそれがわかるって話したのにもう忘れた?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:19:35.03 ID:OXDy6taY0.net
一人で一枚も食べるの?すごい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:02.16 ID:DprYpB470.net
>>1
不味そうなピザだ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:09.57 ID:45R5WD6g0.net
ちょっとオーケーのピザ買ってくる。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:15.16 ID:eLO/M+R30.net
>>2
デブる前に高血圧で倒れそう

バイデン氏の顔って
プチプチと血を吐きそうな血管がいっぱいだし
見た目に血圧高そう

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:21.70 ID:mQFnckv40.net
毒もられてたらどうすんだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:23.40 ID:DpJTOAx70.net
>>768
味とか言ってるのは海外には醤油自体が稀ということを言ってるのさ
だからその存在を知らないのに味も匂いもわかるわけがないの
空港に降りたって醤油の匂いがするとか言う訳がないの

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:23.69 ID:hp5U+BML0.net
>>768
そんなレベルのこと住まなくてもわかることだし
ワイは3年駐在してたで

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:41.94 ID:jZ3kLk2l0.net
ポーランド料理食えよ。
こんなもん食ってんの報道すんなよ。
傲慢さがプンプンしてきて超不快だわ。
現地へのリスペクトゼロで、ポーランド娘をクロンボがレイブしたりしてんだろうな。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:20:42.18 ID:USMLGr8v0.net
え?ニュース?
これでニュース??

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:00.88 ID:ZmnCurB10.net
歴史への屁理屈で拗らせると、ただの屁理屈論争にしかならないので意味がないどころか、愚民同士が無駄なリソースを割いて日本にとってマイナスにしかならない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:01.17 ID:hh7ygIC/0.net
>>214
これ思い出した


花森弘卓、高校時代に女子高生をストーカー…誕生日に地面に膝をつき赤薔薇を渡し、ヤドカリのつがいをプレゼントし「受け入れられた」★5 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630380393/

11ニューノーマルの名無しさん2021/08/31(火) 12:27:54.10ID:UJi2LAh50>>259>>270
ヤドカリの花言葉は「一生涯あなたを守ります」


《白金高輪硫酸事件》ヤドカリのつがいの意味
つまりヤドカリのつがいには
「君を離さない、そして君を守り続けるよ!」
という花言葉が込められているのです

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:10.16 ID:DpJTOAx70.net
>>781
何で醤油の話をしてるのに別のもんの話をしてんだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:15.43 ID:2wIJwlBa0.net
>>779
タレ派と塩派で論争が絶えないな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:30.45 ID:Y5ocQDMJ0.net
>>792
いや、空港って
コーヒーや食いモノ屋の匂いがするんだが

なんで、微妙な醤油の匂いなんかわからない
しかも香水をガッツリ使ってるだろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:35.01 ID:5fI8hscG0.net
呑気な爺さん

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:08.01 ID:hYJE2hq40.net
>>67
フライドポテト

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:10.71 ID:0Ed0dfXd0.net
外国のピザは乾燥してるな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:17.71 ID:BvsIIx380.net
ピザ食えるとか元気だな
いい事だ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:31.76 ID:sPiqR3TQ0.net
うろせぇ米粉ピザを食え

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:40.27 ID:OV61YcrK0.net
日本の空港の匂いってなんとなく分かるけど
あれファブリーズの匂いだと思う。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:57.50 ID:ruq0bPps0.net
pizzaにzが!!2つも

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:01.45 ID:BLg06OIK0.net
日本の自衛隊だったら、支給されていないカレーを食べてしまったら処罰だな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:08.23 ID:3BWgLkvF0.net
ピザとかコーヒーとかチョコレートとかチーズとか
戦後西洋の食い物はアメリカ経由で入って来たから
日本人は80年代まで騙されていた

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:15.95 ID:HQ17N3DP0.net
>>5
尖閣から10億で撤退を決めたバイデンかわいいよね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:29.24 ID:AXpAYH1E0.net
>>779

実際、海外のいろんな人にふるまうには最適なのが焼鳥。

牛や豚は、宗教上食えない人が多いけど、鶏ならビーガン以外は大丈夫だし

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:46.57 ID:hAXAK24W0.net
>>795
お前の生活範囲の狭さの話されてもな
西安や上海や蘇州とかどこに行っても残すし、北京ダック食わせる店ですら残す
北京で日本食で食ってたのかよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:46.70 ID:PVFS8pGG0.net
コレ見ると
日本のピザって
ゴミみたいだな
もう頼まねぇよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:23:59.20 ID:H9s+4m3Y0.net
>>812
どっちも好きだけど
名古屋の塩味の1本1000円位の焼き鳥が記憶に残る美味さだった
美味いけど高いから1本しか食えなかったけど…

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:24:08.18 ID:DpJTOAx70.net
>>767
だから棚ぼた式に戦勝国に入れたのが中国って書いてるじゃん

中国はアメリカみたいにガチで日本と戦争して勝ったわけじゃないの

むしろ負けてたのが中国

喧嘩で例えるならグループの仲間に入れてもらったひ弱なガリ男が中国なの

実際に喧嘩したアメリカが勝ったから「俺のグループが勝った!俺は凄いだろ」とか言ってるに等しいんだよ

滑稽だよね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:24:11.96 ID:Zix0GCPs0.net
これみて冷凍ピザを食おうとしたらつけ麺があり茹でて食って旨かった

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:24:19.68 ID:B0/oQgK20.net
>>826
デブなのか?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:24:32.86 ID:hAXAK24W0.net
>>821
河野太郎も無料で自衛隊飯食ってたな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:24:57.77 ID:hAXAK24W0.net
>>828
お前が騒いでも世界は変わらん

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:24:58.44 ID:N5QnDaro0.net
ペンタ権にあるアバターデータ消されなければ何食ってもダイジョーブ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:25:03.50 ID:QuSCCUnE0.net
>>137
ちょっと厚めなだけ
これはdeep dishやstuffedみたいなシカゴスタイルではないよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:25:07.49 ID:MqvQye6k0.net
なんかくだらねえことで喧嘩しとるのおるな
どこの国でも独特の匂いがするし
そんなこと誰でも知ってることでしょ
日本人は日本の空港ではあまり感じないけど
香港とかタイとか韓国とかシカゴ(アメリカは広いから都市にした)とかそれぞれ違う匂いと音がする
多分目隠ししてもわかる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:25:34.40 ID:D20cC5+00.net
しかし日本のピザなんであんなに高いのか
もう庶民の食べ物じゃない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:25:39.43 ID:3aaRlJLa0.net
バイデンさんは優秀よな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:02.50 ID:Y5ocQDMJ0.net
>>819
なるほどな
消毒液とファブリーズの匂いか

どこ言っても、まずコーヒー屋探す俺とは
違う見地だな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:16.54 ID:CYrUUKbv0.net
天国の小渕さんから一言

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:37.69 ID:Y7d/Lx850.net
シカゴピザではない
まずそう…

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:48.35 ID:B0/oQgK20.net
>>836
昔はもっと高くて美味しくなかったよ
かなり安くて美味しくなりバリエーションも増えた

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:50.21 ID:F7ePKXS+0.net
日本で言えば総理大臣が海自カレーを食ったとかと同等のニュース

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:50.76 ID:BvsIIx380.net
ピザ皮の厚さは好み次第じゃないのか
日本人はクリスピーが好きなのかと思ってた

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:51.85 ID:67cC0e9N0.net
>>835
中国は豆板醤の匂い
日本は醤油の匂い
韓国はなんだろ?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:26:56.37 ID:MqvQye6k0.net
>>836
そりゃ量が出ないからでしょ
メリケンみたいに毎日大量に食うなら原価率30%レベルにはできるから
Lピザで1000円はいけるでしょ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:27:00.01 ID:WzSIwG1g0.net
>>108
トランプ爺さんはハンバーガー食ってたな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:27:08.26 ID:DpJTOAx70.net
>>799
それは>>494では書いてないだろ
さらに空港なんかで醤油なんか使う場所が無いのに何で空港でほとんど匂いが無い醤油の匂いがすんだよ

そこからして意味不明だろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:27:11.76 ID:QnmLKMp10.net
>>836
ドミノ・ピザ半額だけどクソ不味いんだよな
昔は旨かったけど

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200