2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プーチン大統領】 支持率 “4年ぶりに80%超” 独立系の調査機関 [香味焙煎★]

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:41.07 ID:ANKo6jLr0.net
>>842
ある意味、前身のモンゴル帝国よりひどいわな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:43.89 ID:m6efdXsc0.net
パヨクガー「文句があるなら日本から出て行け!」

アメリカ・原爆に文句があるなら日米同盟を破棄しろよ、パヨクガー。w

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:17.63 ID:vstENylR0.net
>>843
お前、頭大丈夫か??

中卒だろ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:23.74 ID:VKjRkzmS0.net
ソ連が崩壊したのは自滅。
欧米にすがりついたのを逆恨み。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:26.92 ID:VMtUCaW10.net
カリアゲの足下にも及ばねぇんだな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:43.28 ID:Luwx4fvL0.net
知名度がある人が立候補すると殺されたり銃撃されたりして、
あと脅されたりして立候補辞退したりするじゃんw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:54.94 ID:xDBBbfoS0.net
西側はロシアが国内転覆するというシナリオじゃないと、
じっさいは今の支援じゃロシアのほうが最後押すって分かってるっぽいのよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:13.09 ID:N778ySjv0.net
>>830
いや今回は相当やばいポカをプーチンはやらかした
軍の被害がとんでもない状況だし将官7人死亡はメチャクチャやばい
経済制裁もプーチンがいる限り解除は不可能
このままだと確実に100年前の生活に逆戻り
ロシアが助かるにはプーチンを粛清するしか道がない状況
後は誰がいつ実行するかと言うだけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:19.15 ID:hurLRT380.net
>>848
経済制裁している西側の方がダメージがデカいから捏造報道したってこと


チャーチル
「経済制裁を互いにしやうようになると資源を買う側と資源を売る側では、強いのは資源を売る側。昔から後者だと決まってる。」

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:19.83 ID:egzR7QGp0.net
>>835
アメリカは市街地を目標に爆撃したりしないし
稀に誤爆は歩けど 精密爆撃して非戦闘員は巻き込まん様に努力してる
じゃないと後で自国で吊るし上げくらうからな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:28.43 ID:Sbu6GPmg0.net
>>853
どうしたいつもの誹謗中傷モードに入って、捨て台詞吐いて逃げるモードか?

大爆笑

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:30.01 ID:VRSUydoz0.net
>>850
長引いてるから中だるみ何だろう

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:49.01 ID:zEE/jfyX0.net
ワイルドでナチュラルな熱風が吹いている
明日はハレルヤ笑

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:50.39 ID:vstENylR0.net
>>851
お前の北朝鮮がもっと酷いだろ😡

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:52.50 ID:6VWIqwRY0.net
>>848
こんなものだよ。
こういう国なの。

但し、ロシアを「こういう国だ」、
と言った意味の8割ほどは
アメリカにも当てはまるんだけどね。

そんなわけない、と思うのは
日本が西側メディア情報の洪水に
毎日飲みこまれているから。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:07.37 ID:qGgZa41P0.net
>>857
結局北朝鮮と同じで指くわえて見てるだけだな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:30.80 ID:3T9bxVNs0.net
クズの集合体

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:35.58 ID:Sbu6GPmg0.net
>>858
なら、西側の連日の大本営発表は何なんだよ
余裕が感じられないぞ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:38.00 ID:ANKo6jLr0.net
>>854
タタールのくびきも似たようなもんで、恩人を逆恨み

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:39.78 ID:6JKnQMED0.net
国のトップを指示できるって民主主義が機能してる。
日本や米国みたいに、なんでコイツがトップやねんと国民が日々愚痴をこぼして生活する国の方が不幸。そして民主制がちゃんと機能してない。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:43.99 ID:xDBBbfoS0.net
>>866
経済制裁が効くって意見が多くてやっぱ平和ボケしてるなあ、と思うわ
それで北朝鮮を何年延命させるのか・・・

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:22.38 ID:vstENylR0.net
>>861


あら。爺さん🤗 もう起きたの??

ウンコした?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:27.34 ID:9U3o/OLT0.net
これモスクワに爆弾落ちたらどうなるんだろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:28.38 ID:UdXrnhfg0.net
ロシア国民「指示しな・・」
当局「はいお前死刑な」

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:58.45 ID:egzR7QGp0.net
>>858
スターリンは赤軍の半分殺しても大丈夫だったし
将官佐官の7人くらいなんて事ないやろw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:59.73 ID:J3+LqDfH0.net
ロシアが滅びるとこリアルタイムで観れるの楽しみ〜🤗

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:12.45 ID:Sbu6GPmg0.net
日テレ
ロシア内が動揺してるという楽観的見方は謹まないと
ゴローの爺さん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:14.01 ID:0mLe2u570.net
>>843
大儀は十分でしょ、大量破壊兵器所持、テロリストの擁護

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:14.26 ID:yHg/9oSq0.net
プーチンは大邸宅を建設したのはいいが、そこに造らせた場違いな柔道の日本風道場しかロクに使ってねえぞ
奴は料理は自分でするしな 暗殺防止用ですね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:41.34 ID:Y47O77KR0.net
>>871
あれはちゃんと効果してるよ
北朝鮮は年々弱体化してもう殆どゼロに近い数値で世界の脅威でもなんでもない存在になってしまった
死んでるもの同然にされた

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:49.60 ID:Sbu6GPmg0.net
>>872
どうした
日本語出来ないお馬鹿さん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:50.06 ID:Q9gYnPru0.net
反対する人で動ける人は国外に逃げてる。
反対言うと身の危険がある。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:07.49 ID:vstENylR0.net
>>870
その通りです。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:08.01 ID:qGgZa41P0.net
>>878
ロシア人の保護もあるからな
立場が違えばアメリカも同じことをやってる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:27.56 ID:hurLRT380.net
>>868
もう嘘でも良いからロシアへの経済制裁が効いていることを伝えなとEU圏に済んでる人が納得しないからでしょ

EUは既にガソリン価格が3倍、電気代1.5倍
米英も1.5倍まで値上がりしてる
国民の不満が凄いからね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:29.27 ID:Sbu6GPmg0.net
>>878
西側に大義が無いって言ったんだけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:41.35 ID:xDBBbfoS0.net
>>880
昔は核兵器持ってなかったよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:50:07.82 ID:aqDZbcfV0.net
やること言うことすべて嘘と詐欺で固められてるからな
もう国家の体をなしていない
ただのテロ集団

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:50:32.66 ID:Sbu6GPmg0.net
>>885
まさに自爆のヤ売電
効いてるね!経済制裁
日本もヤ売デ 笑

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:08.01 ID:Y47O77KR0.net
>>887
残念ながらいまは持ってても死んでる
核があろうがなかろうが困るのは元気いっぱいになると世界が困るだけ
死んでてくれという意図にハマってしまった

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:08.19 ID:vstENylR0.net
>>881
お前、朝鮮入だろ?☺

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:13.34 ID:Sbu6GPmg0.net
>>888
米民主党にぴったりの言葉ですね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:24.46 ID:0UKdmzTc0.net
その変身をあと2回もオレは残している・・・その意味がわかるな?先ずはッ!80%ォッツツ!!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:38.62 ID:Sbu6GPmg0.net
>>891
違うよ
侮辱罪食らいたいの?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:42.30 ID:ANKo6jLr0.net
> やること言うことすべて嘘と詐欺で固められてるからな

ロシアが前身のモンゴル帝国未満なのはまさにこういうところ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:05.39 ID:pLfobFMG0.net
>>100
プーチンを待たせる男は安倍くらい
ほかは数時間待たされる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:06.34 ID:Sbu6GPmg0.net
>>891
お前そうかだろ、違うか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:25.39 ID:qGgZa41P0.net
まあ普通に予想はできたけどな
北朝鮮相手にすら何もできないアメリカがその十倍は強いロシアと戦えるわけがない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:36.50 ID:jfUqzXH00.net
ぷっ ディープステートの計画通り。
戦争商人の思い通りにロシアは動いている。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:46.18 ID:GPXRYJPK0.net
マスコミは何故かロシア国民はプーチンに反対し戦争を辞めてもらいたいと思ってる
と決めつけてるが、戦争をしてて自国が負けてほしいとか
勝ってる戦争を辞めて欲しいとか思うわけがない
そんなことを言うのは、いつでもロシアから出ていける財力を持った
大金持ちや著名人だけ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:47.46 ID:cqlNR6Zd0.net
プーチンだけが悪いは通用しないね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:47.78 ID:XlLSHG4B0.net
支持率ねえ・・・

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:50.08 ID:SwVFYtEF0.net
やっぱどの国も若い層が乗せられやすいんやね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:05.70 ID:0mLe2u570.net
>>886
西側には悪意しかないねww

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:09.83 ID:Sbu6GPmg0.net
>>891
朝鮮入?
普通の日本人じゃ無いのは確かだな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:09.84 ID:xDBBbfoS0.net
>>890
つまり隣国に核兵器持ってる敵対国があっても問題ないってことなのね
じゃあもう9条でいいじゃん

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:15.75 ID:vstENylR0.net
>>888

虚しい作文😁😁😁🙋

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:36.73 ID:eVi3YQ4c0.net
>>1
プーチンを支持しない富裕層やエリート層のロシア人は既に国外に脱出してるからな
今ロシア国内に残っているのは海外に逃げられない貧困層やロシア政府のプロパガンダを盲信する愚鈍な大衆しかいない
そりゃプーチンの支持率は高いわ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:54.93 ID:hurLRT380.net
経済制裁合戦のうちわけ見てみろ

ロシアへのダメージ
・ハイテク部品→中国から仕入れすれば
いい
・マックやコーラなどチェーン店の権利→糞どうでもいい
・アップル、フェイスブック、youtubeの利用停止→別にこんなの無くても生きていける

EUへのダメージ
・エネルギー資源が全て高騰
・食料価格が全て高騰


どー見てもEUの方がキツイじゃん

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:59.89 ID:Sbu6GPmg0.net
朝鮮入
こんな誤変換はあり得ない 笑

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:54:59.84 ID:Sbu6GPmg0.net
>>909
だからNATO軍人以外は及び腰

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:24.29 ID:3bHLpmPi0.net
>>1
>独立系の世論調査機関が発表しました。
中の人が強制転向させられてもう独立系とは言えなくなったんだね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:30.99 ID:Rv9WSDNK0.net
戦争やってるのに、支持率80%の訳無いよな
ロシア兵がもっともっと死んで、支持率85%になるといいな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:35.48 ID:FROXVTce0.net
別に普通のことなんじゃねえの
まさか戦争始まって支持率下がるクソみたいな政治家なんていないでしょ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:51.07 ID:0mLe2u570.net
マスコミは本当にやばいやつら
語学ができる日本人とネットがなかったらこのマスゴミにたよるしかなくなると思うと絶望だったな。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:59.29 ID:GcMrV9Xv0.net
>>909
ロシア国民からしたらかなりのダメージだろう

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:06.06 ID:7Rt+Mh8t0.net
さすが野蛮人の国

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:07.48 ID:qGgZa41P0.net
>>909
そう
アメリカと敵対して制裁されてもせいぜいGAFAからの締め出しで
アマゾン撤退、アップル販売停止で済むけどそれってむしろ国内IT産業の育成にプラスになる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:28.46 ID:VourkBfU0.net
スレ見てると親露厨ってノイジーマイノリティなのがよくわかる
頑張れよ、一生無駄な労力使え

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:34.94 ID:vstENylR0.net
>>903

日本人の知能若くなるにつれて下がってるらしいね

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:57.99 ID:Hmhmns1B0.net
国内の報道がどうなってるのかよく分かるな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:59.10 ID:UZHBHyQs0.net
反対意見弾圧してるもんな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:05.10 ID:Lh01isFX0.net
砂糖を買うだけで列をなすロシア国民が
並んでプーチン閣下ばんざーい?
どこの半島だw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:09.63 ID:4mEyMmSU0.net
>>51
ロシア人関係なくアホジャップは褒めるだけで喜ぶから楽だろうな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:19.24 ID:FROXVTce0.net
別にYouTubeなんてVPN噛ませれば見れるんだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:30.59 ID:KZlSGtg+0.net
イケイケドンドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:39.42 ID:vstENylR0.net
>>919
朝鮮入に言われてもねぇ🥵

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:55.30 ID:Sbu6GPmg0.net
経済制裁!(売電)
えーっ、マジ? 欧州各国政府
岸田くん、抜け駆け無いように見張ってくれ(売電)
ありがとうごさいます!(キッシー)
失笑(欧州)

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:03.18 ID:VRSUydoz0.net
ロシアのハイテク産業何て元から中国頼みじゃなかったのか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:38.44 ID:WZ3odl+Z0.net
国民は関係無い言うがこれはもうグルだろ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:47.80 ID:Sbu6GPmg0.net
>>927
そうかに言われてもな
ホント内ゲバ好きだよな
韓国人

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:55.22 ID:vstENylR0.net
>>922
それ日本やん

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:59:18.16 ID:qGgZa41P0.net
アメリカの報道は全く信用できない
あいつらはイラクの時もそうだがデマばかり流す

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:59:22.57 ID:n+S7bQFj0.net
ロシアが示す資料によるとウクライナは完全に犯罪国家だぞ 支持するとかしないとかの次元じゃないぞ まぬけ日本どーするつまりなんだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:59:28.99 ID:hurLRT380.net
>>916
ほぼダメージねーよw
それよりEUや西側の方が遥かにキツイだろw


・スマホやゲームやyoutubeが観覧できない
・石油や食料が高くて買えない


どっちがキツイよ?w
ぶっちゃエネルギーと食料を抑えているロシアは万全な体制を整えてるんだよ
別にGAFAがロシアへのサービス停止しようが飢え死にしないし、凍死もしない
だがEUは死に繋がる経済制裁を食らってるんだぞw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:00:18.64 ID:vstENylR0.net
>>931
あんたとは仲間🙏

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:00:33.88 ID:Sbu6GPmg0.net
>>935
分かるでしょ
ワンワールドを実現したいんだって
ロシアは手始め

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:00:56.99 ID:N778ySjv0.net
>>909
凍結された外貨やSWIFT排除だけでとてつもない損失出してるんだが?
戦費も数十兆円も掛かってるし、この調子だと天然ガスの欧州市場を失う
プーチンがいる限り経済制裁解除は不可能
クリミア併合の経済制裁ですらロシア経済は大失速したのに、
今回の異次元の経済制裁だといったいどうなるんだろうな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:04.45 ID:yHg/9oSq0.net
Googleの創業者もソ連の電子工科大学出のロシア人だったりする。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:10.33 ID:Sbu6GPmg0.net
>>936
俺は日本人
お前みたいな似非愛国者じゃないよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:11.65 ID:6VWIqwRY0.net
ロシア国民の大半は戦争反対で、
悪いのはプーチンだ、というデマを
メディアが流したがったのは、
緒戦当初のプロパガンダの一つなんだよ。

それが開戦から一か月経って
ロシアの東部やクリミア実効支配が
既成事実化しそうなうえ、暫定的にでも停戦となれば
すぐにでも経済制裁を緩和したいというほどに
経済事情が悪化してくると、今度は
反ロシアキャンペーンもそれに合わせてトーンダウンさせる
必要がでてくるわけ。だからこそ、少しずつ、
実は国民の大半はプーチンの行動に理解を示していた、
という情報を出し始める。

こうやって、情報を政治的事情によって操作している。
こういう情報操作の巧みさ、狡猾さというのは
中国やロシアよりも西側のほうがはるかに「上」なんだよ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:17.12 ID:0mLe2u570.net
>>909
マックやコーラなどチェーン店の権利→糞どうでもいい

ホントそれwww

ロシアもアメリカへ経済制裁すりゃいいのにね。
なんか絶対にロシアからの輸入にたよらなきゃいけない素材があるっていってたよ
あと軍事系もロシアの技術に頼ってるものなかったけ?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:52.56 ID:ywyyHRnJ0.net
>>934
どうもこうもない
一個人としてはウクライナロシア両方疲弊してほしいなー♥って見てる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:54.16 ID:/RfYQF3I0.net
ガチの支持率なのか?操作されてるのかどうなんだ?
ガチならもう国民全員が侵攻主義で救えない人民なんだろうけど

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:58.36 ID:vstENylR0.net
>>933
その通りです。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:59.66 ID:Sbu6GPmg0.net
>>942
違うよ、馬鹿
WEFと戦っているんだ
ロシアは

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:02:40.69 ID:Sbu6GPmg0.net
冷静にプーチンの言動見れば分かるんだけどな 笑

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:02:46.01 ID:EZnvVljS0.net
14%は再教育だな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:02:50.29 ID:FROXVTce0.net
>>941
よく分からんけどロシアに戦争で負けたから精神的勝利?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:03:04.26 ID:n+S7bQFj0.net
どーせバイデンも民主党も倒れるから自由になれるとか思ってんのか他力本願ばーか笑笑

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:03:43.90 ID:ikw2/cqF0.net
バイデンの失言のおかげw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:11.32 ID:ReFlpYkt0.net
それにしても仮にDSなるものとプーチンが孤軍奮闘して戦っているとしても
世界のエネルギーも金融もメディアもとっくに支配されているのだし
ロシアは鎖国するしかないんでね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:24.49 ID:hurLRT380.net
こういうロシア国民の超えは報道されないじゃんw


CNN記者
「欧米諸国からの経済制裁を受けてロシア国民は大パニックと聞きましたが?」

ロシア国民
「そんなことないですよ 確かにルーブル急落で輸入品は高騰してますが、買うことを我慢すれば良いので。別に買わなくても問題ないですし。
代わりにガス、石油、電気代、小麦が大幅に安くなって生活は助かっています。
西側への輸出ができないのでこれらはロシア国内で余っているのでね。」

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:34.23 ID:/uySH5/30.net
そんなにロシアの擁護したいなら、でもでもウクライナも悪いんだぃデモでもしたらぁ?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:00.81 ID:zQlj32qZ0.net
>>7
共産党(笑)の方ですか?(笑)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:37.19 ID:hurLRT380.net
>>938
だからw
なぜお金にこだわるのは?
金本位制じゃないんだから

ロシアは石油とガスと小麦と言う現物を握ってるんだよ
現物握ってる方が強いに決まってるじゃん

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:39.83 ID:/uySH5/30.net
>>954
@このスレに涌いてる親露派

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:44.42 ID:vstENylR0.net
>>941
わかったような口きくなよボンクラ!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:50.40 ID:4mEyMmSU0.net
>>941
マジでクソやなアメリカって

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:06.29 ID:ReFlpYkt0.net
日本はプーチンにも国会で演説してもらうべきなんだよ
駆け引きもできない植民地だからしょうがないけれど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:15.60 ID:TAkY/9ZU0.net
プーチン「黙れゴミムシ、私が神だ」

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:16.56 ID:td0FbaYs0.net
>>953
実はルーブルはウクライナ危機以前より銀行間取引で値上がりしている。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:59.35 ID:FROXVTce0.net
なんかアメリカのアホってプロパガンダが手段じゃなくて目的になってそう
メディア使って騒いでも戦争に負けたら意味ないじゃん

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:20.67 ID:lw2iuxRM0.net
自民党の支持率みたいだな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:33.89 ID:ReFlpYkt0.net
カレンダー2022も販売中だってばよ
https://bunshun.jp/articles/-/51268?page=4

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:45.29 ID:0mLe2u570.net
日本でもロシア支持は言論弾圧みたいなアホが沸いてきてるなwww
笑える

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:49.55 ID:+4O0aofg0.net
>>960
やだよプーチンの言い訳5時間も聞きたくないし

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:55.02 ID:hurLRT380.net
これが答えなよ これ読んで見れば解る
日本3大随筆 方丈記より


「災害、疫病、戦争が起こると立ち場は変わるものだ。貴族が農民に頭を下げて米を別けてくれとへりくだる。それでも売らずに仕返しをする農民たち。
貴族たちは着物、簪、茶器を売り買い叩かれる。貴族の娘が身売りすまで至っている。世は本当に儚いものである。」


現物を生産できる人の方が買う側の立場より強いってこと

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:59.61 ID:6VWIqwRY0.net
ちなみに、941で書いた情報操作で
今後最重要視されるのが、
ゼレンスキー叩きだ。

おそらく、この戦争は暫定的な休戦協定という形で
いったん戦火は収まるが、そうなったら、
これまで貯めに貯めてきたゼレンスキー下げの
報道が鉄砲水のように噴き出すからね。よく覚えておくように。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:09:20.15 ID:td0FbaYs0.net
>>225
それオバマ政権でバイデン副大統領が民主ウクライナでやったネオナチ暴力革命の事だな。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:09:53.77 ID:rQ/hGaE60.net
https://twitter.com/littlemayo/status/1510006915840970754
ゼレンスキー、2人の最高将官を解雇。
「全ての裏切り者を処理する時間はない。しかし、徐々に全員を罰する」
(deleted an unsolicited ad)

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:03.80 ID:IytOilL20.net
ロシアで報道されている内容を日本のメディアは報道すべきだろ。
連日こんな内容しかやってないんだよ、ぐらいのさ。
全くこの1ヶ月そんな報道を見ない。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:15.98 ID:p/b7nEAj0.net
>>963
別にアメリカの戦争じゃないし
ウクライナとロシアが共倒れしてくれて
証拠隠滅できたら
バイデンには漁夫の利でしょう?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:28.28 ID:EZnvVljS0.net
朝からキチガイがキューキュー泣いてるな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:28.90 ID:0mLe2u570.net
>>960
> 日本はプーチンにも国会で演説してもらうべきなんだよ
> 駆け引きもできない植民地だからしょうがないけれど

それ天才的なアイデアだわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:43.99 ID:AoIBmxO20.net
😕

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:50.37 ID:n+S7bQFj0.net
DSは金持ってないみたいよw スパイ総動員したけどどっこにもないみたい 

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:08.31 ID:aqDZbcfV0.net
ロシアも都市部と田舎で全然違うみたいだからな
国土が広大で情報が途絶してる地域が多いから
真実が広まって国民全体が意識変革を遂げるまでは数十年かかる気がする
その間にまた新たな独裁政権が生まれるとか
そんなことの繰り返しなのかね
ロシアって国は

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:33.12 ID:FROXVTce0.net
>>973
バイデンの息子のムスコまでお世話してるんだから今更無関係は無理でしょw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:39.70 ID:VRSUydoz0.net
そろそろゼレンスキー殺されるんじゃね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:46.34 ID:W7lUQz270.net
まだまだだな
北の将軍様見習えw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:34.86 ID:N778ySjv0.net
>>956
欧州市場を失うって言ってる意味わかる?
欧州がロシア産以外を買うようになったら、
ロシアは資源を持っていても買ってもらえないんだよ
特にパイプラインで輸出している分は、欧州が買わなかったら
他に輸出っていうことが簡単には出来ない
欧州がロシアのガスいらないよってなったら、
ロシアは新しい市場を探さないといけないし、
欧州ほど美味しい市場は他に存在しない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:42.52 ID:vstENylR0.net
>>980
しーーっ!

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:48.39 ID:EZnvVljS0.net
>>981
これから間違いなくそうなるよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:53.55 ID:BnKR6hdj0.net
>>960
失敗が確定してる人間と仲良くするメリットはない
10年後は年齢的に暗殺されなくても、寿命で逝ってる可能性が高いんだし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:04.40 ID:ReFlpYkt0.net
>>975
カレンダーの3月が秋田犬
これは日本へのラブコールだったのかもしれないー

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:05.46 ID:hurLRT380.net
>>978
そんな状態を待っている間に資源と食料が高騰して貧困層がブチ切れてる西側の方が政権持たないだろw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:07.12 ID:HroZUd6t0.net
>>811
お前が攻撃したのはウクライナであってアメリカじゃない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:11.13 ID:zyRj+rar0.net
支持率80%のなかで暮らしてみたいね
モティベーション上がる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:18.00 ID:Csu+pIoV0.net
>>953
というか制裁はじまってからまだ一ヶ月も経ってないし
もとから効果出るまでには相応の時間がかかると言われてたじゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:43.98 ID:vstENylR0.net
>>982
あんた。頭大丈夫かな??🙄🙄🙄

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:00.59 ID:w5DbluCF0.net
北朝鮮みたい

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:23.74 ID:hurLRT380.net
>>982
ロシア産以外の物が簡単に買えないから価格が高騰してるんだろw

お金なんて所詮は紙やデータだが、石油やガスは有限物資なんだぞw
この意味が解らないのかw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:36.73 ID:N778ySjv0.net
>>980
ゼレンスキーが死んでもウクライナは諦めない
プーチンが死んだらロシアは止まる
ここが決定的に違う

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:44.57 ID:0mLe2u570.net
ロシア側はいい感じだけど、中国がなぁ
中国は本当にやばい国だからね
完全に政府が国民を管理してる
ニューワールドオーダーがすでに成立してる国だろあそこ
信じられん

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:57.37 ID:EZnvVljS0.net
>>980
ゼレンスキー殺すどころかSASの護衛に暗殺者が殺されまくってるな
プーチン発狂してそうw

ほんとロスケってクソ雑魚ナメクジだわ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:01.57 ID:zBfXVH1j0.net
プロパーガンダーラ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:01.86 ID:zyRj+rar0.net
ルーブルうらやましい
日本円は、、、

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:28.23 ID:vstENylR0.net
アメリカは今回、とんでもないミスを仕出かした。
それはロシア制裁名目のもとロシア保有のドルを凍結した事だよ。
実はロシアは最初からそれを米国がやるのは承知してたから2014年から着々と金塊を溜め込んでいた。中国も同じようにした。
戦争に備えるためにな。
だから、
プーチンはドルを止められても大して痛くは無いんだぞ。
それを西側メディアがことさらロシアはドル凍結されて瀕死の状態だとフェイクニュースばかりだぜ。
日本人の8割のバカどもがそれを真に受けて涙流しながら大喜び💃
しかし、実は、これこそが米国と、基軸通貨ドルの終わりの始まりなんだよ。

ロシアと中国は元で取り引き🤗
米国嫌いな中東産油国が、
原油取り引きを米国ドルから中国元での取り引きに変えようとしている。
なぜなら、
米国ドル持ってても米国のさじ加減で凍結させられるからな。
こんな米国から離れようとしている中東アラブ他に東側諸国があるのだよ、
勿論、インドも入ってるぜ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:28.95 ID:FROXVTce0.net
>>994
マジでこれ信じてる奴いるよな
なんでプーチン殺せば止まると思ってんだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200