2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プーチン大統領】 支持率 “4年ぶりに80%超” 独立系の調査機関 [香味焙煎★]

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:13.47 ID:Pmvo2N5/0.net
戦争するとプーチンの支持率が上がる謎の国家

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:21.55 ID:bKxlJPZ20.net
>>345
NATOとロシアが戦ってもロシアが勝つという意見もあるね
NATOは弱いよ実際

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:22.11 ID:JV7GEkBp0.net
ロシア国民はプロパガンダに騙されてる!って言うなら、
日本人もプロパガンダで騙せるってことにもなるんやで
そうでないならこれはロシア国民の民意と考えるべき
ロシア国民がプーチンを支持する理由がちゃんとあるはずだとして
それは何かを情報収集する必要があると思うよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:41.15 ID:FjCBAk920.net
北朝鮮と変わらんなぁ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:45.14 ID:2tYSAGyA0.net
おれは確信してる
正しい間違ってるは置いといて
頭の良さ
プーチン>>>>バイデン

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:51.61 ID:LAPhXSLl0.net
>>359
そういう視点だと西側諸国(白人)に徹底的に敗北して貰いたいのー

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:51.81 ID:9YGY259d0.net
>>369
何言ってんだ?
多少は協力するけど遠いし、メインは無理やろ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:59.14 ID:JLJqvOgl0.net
ネトウヨ
安倍晋三支持率

100%

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:59.36 ID:ITsqRA+60.net
数字を盛ってるとはいえテレビ見てる世代は確実にプーチンが英雄で正しい行いしてると洗脳されてる
ネットで情報を得ている娘息子が事実を語っても絶対に信用しないみたいだし

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:59.38 ID:mIl96z630.net
>>349
素のままなら救いようがないな
全世界を挙げてフルブッコにするしかない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:07.74 ID:KoCxH7nP0.net
国別で見てもロシア支持とまでは言わんが、またイラクと同じで米英がやらかしてんだろと思ってる国の方が多いな。
制裁に参加してる国は少ない。
世界人口の比率で見ると米英はむしろ孤立しはじめている。

おそらくこれが新世界秩序のはじまりだよw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:08.50 ID:6VWIqwRY0.net
なぜ情報が偏るのかを知ると、
偏った情報に騙されない一助になる。

まず、西側にとって現在の最優先課題は
『ロシアの武力による国際秩序の変更を
ウクライナ国外に飛び火させない』ことだ。

ここが最重要ポイントで、
「ウクライナの分捕りを認めない」ことではない。
それより圧倒的に優先順位が上なのが、
「ウクライナ国内にロシアの武力行使を封じ込める」こと。
これが分かると西側の一見矛盾する複数の対応が、
実は「戦火のウクライナ国内封じ込め」という上位方針のもとで
一貫していることが容易に理解できる。
現在はこれが最優先だから、反ロシアプロパガンダを湯水のように
流している。ほかの地域に飛び火させないという方針に基づく。

しかし、ウクライナでの戦争が終わると、この方針が変わる。
火元が鎮火されれば飛び火の恐れもないからだ。当然のこと。
ということは「最優先方針」も変わるわけだ。それは何か。
今度は、ロシアとの戦略的互恵関係を復活させ、世界経済を正常化させる。
これが戦後は最優先事項になる。そうなると、堰を切ったようにこれまでは
基本方針に矛盾するゆえ自制されてきたゼレンスキーの悪行が一気に
噴出するわけ。それが、ロシアとの関係修復という新方針に合致するからね。

こうして、戦争中は反露プロパガンダの嵐となり、戦後は反ゼレンスキープロパガンダの
嵐が吹く。それに翻弄されるのが無知蒙昧な庶民だ。こういう仕組みになっている。
この書き込みをよく読むようにな。テレビや新聞には書いていない本当の話だから。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:11.15 ID:HfUqNC9E0.net
>>367
捏造はしてるだろうが
露国民の大半がプーチン支持なのは間違いない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:26.83 ID:3U3rf7/00.net
>>370
大日本帝国時代の日本もそうだったんだぜ?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:32.52 ID:j+OnoVLg0.net
>>1
戦前の日本みたいだな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:33.52 ID:VfJCSKX/0.net
こうやって実際に侵略を支持してるんだから、ロシア人を偏見の目で見るなってのは無理なんだよな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:50.51 ID:HjNMTBYV0.net
ロシア国内の調査機関とか機能してんの?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:14.61 ID:Ls0O+HjF0.net
まぁ 北の100%にはまだまだだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:23.96 ID:mWuCs9H60.net
>>372
日本人も簡単にプロパガンダで騙せると思うぞ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:25.97 ID:JV7GEkBp0.net
>>369
俺は嫌やで
なんでウクライナのために日本の血税を無償で提供せんとならんのや
ウクライナって何か日本にそこまでの貸しがあるんか?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:27.33 ID:HfUqNC9E0.net
>>385
それはおかしい
日本人もそうだったろ?
しかも一世紀も昔の話じゃないぞ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:29.90 ID:2tYSAGyA0.net
https://twitter.com/int_independent/status/1509770877059043330?t=-Mu87wxj1KeGWXVxtIkjkg&s=19
これでバイデンには策が無いとわかった
(deleted an unsolicited ad)

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:42.14 ID:hurLRT380.net
>>262


テレビも新聞もアベノミクスマンセーだっただろ
そりゃそうだよ 自分とこの株を買い支えしてくれるんだから

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:51.58 ID:Fwoj6dtR0.net
対面調査にまともに答えるわけがないわ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:58.81 ID:jGl7IBiv0.net
>>353
実際現実に、メルケル、安倍、トランプの時代はプーチン/ロシアとバランスした関係を保てていたんだよなあ
いま日独の首相は調整に苦慮中だし、今回の戦犯はバイデンだわな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:03.05 ID:HfUqNC9E0.net
>>389
今の国際社会では「おりゃ知らね」など通用せんのだ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:10.45 ID:VRSUydoz0.net
イラクのときもシリアのときも
指導者捕まって裁判受けさせない民主主義

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:10.72 ID:rMGj4OqU0.net
今回のウクライナ侵攻を台湾有事に重ねる保守派が多いんだけど、俺には違和感しかない
台湾は全力で日本が支援すべき国だが、ウクライナは全く違うと言い切れる
ウクライナは独立したとはいえ、かつての仮想敵国であることには変わりはないからだ
でもそういう視点をマスゴミが完全スルーしてることに不信感を強く感じるね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:29.68 ID:TmLKQYDv0.net
>>357
効いている、効いているw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:22.88 ID:VfJCSKX/0.net
>>390
偏見ではなく事実でしょ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:39.58 ID:rQ/stzHK0.net
西側のロシア不利ウクライナ有利報道をロシア側が見たら
とても西側の言う事なんて信用できないんだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:50.42 ID:Tx++Kr8G0.net
>>1
誤:ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領の支持率が、およそ4年ぶりに80%を超えたと独立系の世論調査機関が発表しました。

正:ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアのプーチン大統領の支持率が、およそ4年ぶりに80%を超えたと独裁系の世論調査機関が発表しました。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:54.52 ID:jHSOBudi0.net
>>380
そう正直クソの役にも立たないEUなんて無力も良いところ
アメリカだけが負担してる
流石に直接ロシアがプレイヤーだとアフガニスタンやイラクの様な構図にはならんね
もうアメリカもいっぱいいっぱいだろう
これでロシアを子分に出来た中国がこれからは覇権を握るんじゃないのか

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:00.57 ID:vstENylR0.net
>>350
残念ながらあなたの指摘は当たらない。

ロシアの攻撃は国際法上でも実は正当な宣戦布告と木暮が認めてるよ。

ロシアが戦後復興に金を出すのは、
停戦交渉締結後に正式にロシア領土となる主に東海岸沿いのみだ。

ウクライナ国内は、
またゼレンスキーがお得意の偽パフォーマンスで世界に向けてコジキするだろうよ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:17.76 ID:o9L4gbvp0.net
>>385
侵略って言ってるのは西側だけ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:18.69 ID:Pu6Zofj80.net
日本は西側陣営だしな
所詮アメリカの奴隷国家

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:27.37 ID:NIAEpdyC0.net
数字、数値なんてどうにでもなる国、おそロシア

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:40.10 ID:Y47O77KR0.net
>>401
一瞥したくらいじゃ違いが分からなかったわw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:56.45 ID:rA12B5540.net
ウクライナ大統領の支持が高いのは、圧倒的強国だと思ってたロシアに反抗してるから
というのは分かるけど

侵略仕掛けて世界の大国いくつかから制裁喰らってるプーチン大統領の支持が高いのはどうしてなのか
仮にプーチンのその姿勢が国民の支持を得たというのなら、その前提で「悪いのは侵略を決めたプーチンでありロシア国民は悪くない」は通用しなくねえ?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:02.42 ID:LAPhXSLl0.net
>>397
単に地理的に遠くてメリットないとか言っとけよ
その理由じゃ台湾は仮想敵国から独立すらしとらんやん

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:04.05 ID:JV7GEkBp0.net
>>378
どこ情報だよそれ
ロシア人の生の現地情報をどうやってあつめてんだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:12.40 ID:9YGY259d0.net
現実見ると、やはり核兵器の抑止力は凄い。
あれさえなければNATOが早期参戦でロシアはもう降伏して、強制的に侵略止められて謝罪させられて終わっていたやろう。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:19.13 ID:zkeulk+L0.net
元ソ連同士の痴話喧嘩に日本は関わるべきでないわ、島返せ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:24.12 ID:VfJCSKX/0.net
>>404
あんたが軽蔑されるのも偏見じゃないよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:31.54 ID:qDb7H+nE0.net
じゃあ制裁されても文句は言えないな
よかったよかった
ロシア人が悪魔である事は日本にとっては良い事

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:32.47 ID:hASrl6xW0.net
>>308
なんで調査員にロシアの工作員が紛れ込んでないと言える
スパイ超大国のロシアを舐めんなよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:36.60 ID:QSpzIsxG0.net
独立系テレビメディアが弾圧解散させられたのに
こちらの独立系()は残ってるだな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:40.89 ID:p/b7nEAj0.net
言うても資源大国ロシアへの経済制裁なんて
まったく効いてねえんだから
そうなるわなとしか

対して豊かな穀倉地帯のドンバスを抑えられ
マリウポリも傷物にされとるウクライナでゼレンスキーの支持率って明らかに怪しいよな?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:20.08 ID:rA12B5540.net
>>416
弾圧解散させられるのはロシアヨイショしないメディアだけだから……

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:24.51 ID:bKxlJPZ20.net
ウクライナの生物兵器研究所とコロナがどう関連しているのか、これをはっきり突き止めてほしい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:24.78 ID:2tYSAGyA0.net
https://twitter.com/anonymous_post2/status/1499279189048180739?t=-fop4hme3zWmdDZ4txp2vw&s=19
"中国、対米の貿易額最大 相互依存強まる: 日本経済新聞" https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79256590V10C22A1EA4000/

中国の笑いが止まらない
(deleted an unsolicited ad)

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:31.79 ID:jJqtgpJH0.net
日本で例えると
大日本帝国から朝鮮を独立させてやったら
今まで散々インフラ投資して食えるようにさせてやったのに
中国と軍事同盟を結ぶとか言い出しやがって
さらに釜山の日本人コミニティが攻撃を受けたので
堪忍袋の緒が切れて釜山と仁川へ2方面同時上陸作戦を敢行し朝鮮事変となった
マスコミは散々朝鮮をこき下ろしていたので国民は拍手喝采

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:34.75 ID:Y47O77KR0.net
>>410
そりゃあれだよ、そっちに知り合いがたくさんおるかロシア側の放送やネットが見える環境にいるかだ
ちなみに中国国内でもそういう報道や動画がたくさん流れてるよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:44.25 ID:o9L4gbvp0.net
>>413
軽蔑されるべきは西側のマスコミに騙されてる奴ら

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:44.33 ID:Logwzrsh0.net
イイネwそんな国が滅びていくんだから。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:55.60 ID:3U3rf7/00.net
大陸に侵攻しては現地民を屈服させることで元々の日本国民は勝ち戦と熱狂し軍にもっとやれと後押しするようになった
だもんで絶対に負けると分かっているアメリカとも戦わなければならなくなったんだよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:58.40 ID:NIAEpdyC0.net
>>299
きみはロシア信者

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:59.02 ID:jHSOBudi0.net
>>394
そらクリミア半島盗んでも黙認してくれたからな
プーチンだってご満悦だよ
だけどプーチンはあの時から大人しくしてなかっただろ
何のバランスなんだ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:01.38 ID:Pu6Zofj80.net
>>417
元々低かったしなゼレンスキーの支持率

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:26.75 ID:ANKo6jLr0.net
>>379
そのとおり
経済制裁や武力行使で殴りつけて抑止するしかない
話し合いで理解しあうなんて無理

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:43.02 ID:JV7GEkBp0.net
クリミア半島をロシアが併合した時も世界は意外にも反ロシアでは動かなかったよな
アメリカも経済制裁だーとかやらなかった
今回に限ってなぜバイデンがプーチン排除で暴れてんだ
胡散臭さでいったらバイデンの方がプーチンより上だと思うよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:47.22 ID:o9L4gbvp0.net
>>426
違うけど

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:28.56 ID:42OqdgdM0.net
>>410
お前が情弱なだけだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:32.65 ID:09Lm300n0.net
専門家「若者はアップルが無くなるのに耐えられない!」

「グローバル企業ボイコット」ロシアで中国企業のスマートフォンの売り上げが倍増
https://news.yahoo.co.jp/articles/4427a9dbe3969b0d2ce609d1a5ecef08944f1954

www

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:37.42 ID:FWP4VG0B0.net
この戦争は警察が大麻取り締まってるから起きた戦争
アメリカも助けてくれない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:38.16 ID:7jmxCD5N0.net
嘘つき、約束は守らない、冷血で残虐な民族がロシア人というイメージは全世界に広がった。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:49.38 ID:8VscfRdp0.net
まあ別にいろんな意見があるのはいいんじゃない
どうせなるようにしかならんのだし
おれはボロボロになったウクライナをほっといていいとは思わないし
またロシア人が今後どれだけ悲惨な目に遭うかを想像してるだけのことで預言者なわけでもないから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:10.87 ID:NIAEpdyC0.net
>>431
きみを見習い勝手に決めつけてみた

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:26.08 ID:UGm8orJ+0.net
そりゃそうだよ 国の大統領を支持せんでどうするよ
ましてウクライナと戦争中なんだから

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:52.48 ID:VRSUydoz0.net
バイデンが何狙ってるのが分からないのが恐ろしい
考えなしに戦争発端になったかもしれんが

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:54.43 ID:Pu6Zofj80.net
国内より国外のロシア人が制裁モロに響いてるだろうしな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:06.47 ID:9YGY259d0.net
>>408
欧米による経済制裁が効いてくるのはもっと後からだし、ロシア国民は歴史的に西側の侵略を受けてきたって被害者意識が強いんだよ。
だから戦争などの危機になる程、内部分裂せずに敵対意識は外に向かうんだよ。長期で経済制裁続けていくしかないんやないかな。それでも国家崩壊まではしないで北朝鮮のように残ると思うが。
先々で独裁者が暴走する危険もあるわけで、核による世界の危機は続くなー。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:16.22 ID:JV7GEkBp0.net
>>422
そう言うと思ったよ
そのロシア人の知り合いのことが全てのロシア人に当てはまると
言えるほどの数の知り合いがいるのかよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:23.60 ID:z10bcTGX0.net
バイデン爺
「支持率低いし、そろそろ戦争するかのう」

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:54.15 ID:jHSOBudi0.net
>>439
バイデンだって最初はゼレンスキーに国外に逃げろと言うてたやん

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:56.69 ID:ANKo6jLr0.net
経済制裁はロシア人をふわっと厭戦気分にすることが目的じゃなくて、工業生産力と継戦能力を奪うことが目的
ロシア人は「貧すれば鈍する」ですぐに貧乏に慣れてしまうからね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:11.23 ID:ciDxNLQV0.net
>>435
むしろウクライナをそう思うようになったw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:11.41 ID:Pu6Zofj80.net
バイデン息子でボロ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:33.19 ID:ZQs3wGWS0.net
>>430
8年前にロシアがクリミア侵攻した時も経済制裁やってたが
今回は首都含む全土侵攻だからな
もし今回も東部2州だけの地域紛争程度ならここまでキツい反応にはならなかっただろう

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:44.22 ID:tx9wQRPi0.net
今回も8年前のクリミアみたいに上手いことやれば
流石プーチンの流れになってたよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:47.57 ID:3U3rf7/00.net
>>439
自由と平和の為の打倒独裁者だよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:53.97 ID:9YGY259d0.net
>>430
お前は何言ってんだ?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:54.86 ID:gekykEkd0.net
ロシア国内では、愛国的な空気が広がるにつれ、ウクライナ侵攻のシンボルとなった巨大な「Z」の文字を自分の車に描き込む人が増えてきた。
反戦を訴えたり、ウクライナ市民の無差別殺害は恥ずべき行為だなどと発言すれば、あっという間にSNSで攻撃の的になる。

自国の軍隊を支持する動きも活発化している。
ロシア連邦の一共和国であるバシコルトスタン共和国では3月18日の「クリミア併合記念日」に、ロシア国旗や「Z」の文字を描いた旗を飾った車両150台以上がパレードを行った。
Zはザパド(西)の頭文字で、ロシア西部軍への連帯を表している。

カリーニングラードにいるゼクリアは、親しい友人と話をするときですら、政治的な話題には触れないようにしてきた。
ウクライナ侵攻に抗議する人々の家のドアに、「敵」や「売国奴」と書かれた大きな黄色いステッカーが貼り付けられているのを知っていたからだ。
だが、友情にひびが入ったのは突然だった。
姉妹同然と思っていた親友とウクライナのことを話した翌日のことだ。
「彼女が電話をかけてきて、私を『売国奴』と怒鳴りつけてきた。3人の子を持つ母で、心理学者としての教育も受けた人が、どうして民間人を殺すことを支持できるのか、私には理解できない」
(ニューズウィーク 2022年4月5日号)より

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:00.43 ID:2tYSAGyA0.net
https://twitter.com/kenshin1579/status/1509872063712215043?t=sE5dl43Yzrv8Hkpwq0U-uQ&s=19

大統領選の時は隠されてたハンターバイデンの犯罪をCBSに報道されてバイデンもウクライナを終わらせたくなってきたはず
中間選挙負けが見えてきた
プーチンがどこまで計算してたかわからないが
(deleted an unsolicited ad)

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:01.14 ID:is1zQbKh0.net
>>438
欲しがりません勝つまでは、って日本だけじゃないんだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:08.61 ID:qDb7H+nE0.net
ロシアの資源は自国で使えばいいじゃん
西側と付き合うのはもう無理だよ
貿易も人の行き来もなし
古き良きソ連時代に戻るだけ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:13.80 ID:Pu6Zofj80.net
クリミアの時の制裁でプーティンも学んでだって事だな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:25.97 ID:Y47O77KR0.net
>>442
いやいや、あくまでも自分の立場の意見を主張するのにそういう表現を使ってるだけだよ
個人にとっては自分の見ているTV報道やネット動画や情報が世界の全てだからね
その外にあるものは残念ながら分かりっこないんよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:39.54 ID:bKxlJPZ20.net
>>430
オバマの副大統領時代から、ウクライナと深い関係があったのがバイデンだからなあ
ウクライナに内政干渉して、自分の息子ハンターを大企業の重役にしたりしている

ハンター・バイデンは、2014年から2019年まで、ウクライナの天然ガス会社であるブリスマ・ホールディングスの取締役を務めた[13]。
この期間で月額5万ドル(約536万円)の報酬を受けていた[11]。

2019年、ドナルド・トランプ大統領は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との電話会談の中で、バイデン親子のウクライナにおける活動について捜査するよう促した。
後に、この要請が明るみになるとナンシー・ペロシ下院議長らは反発、大統領が国の安全保障を脅かし大統領宣誓と憲法に違反していると批判、大統領の弾劾手続きに向けた調査の契機となった[14]。
しかし、当該企業の役員就任について2019年10月15日に放送されたABCニュースとのインタビューで「今思えば、まずい判断だった」と発言した[15]。

2020年10月の大統領選挙直前、ハンターが数年前、副大統領を務めたジョー・バイデンをブリスマ・ホールディングスの関係者に紹介したことを示唆する内容の電子メールがハンターのノートパソコンから
送られたとする記事がニューヨーク・ポストに掲載されたが、TwitterとFacebookは同記事をプラットフォーム上から消した。
ロン・ジョンソン上院議員は両社が政治的に偏り、バイデン親子を攻撃から守ろうとすると指摘した[16]。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:47.43 ID:9YGY259d0.net
>>405
じゃあ欧州全部がアメリカの奴隷なのか?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:55.29 ID:z10bcTGX0.net
バイデン爺
「ウクライナに見せかけ、わしが燃料貯蔵施設を攻撃させた」

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:12.95 ID:vstENylR0.net
>>408
ゼレンスキー大統領の支持率が高いと
本当にあんた信じてるの??

ウクライナ国民成人男子のみ全員国外出国禁止にして国外成人男子全員を戦闘員に下手あげて戦わせ、ロシア軍に撃ち殺されたら「ロシアが一般市民を無差別攻撃した」とめちゃくちゃな事言ってるゼレンスキーがウクライナ国民の半分も支持してると本当にそう思ってるのかい?お前さん?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:35.74 ID:o9L4gbvp0.net
>>437
はあ?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:37.04 ID:LAPhXSLl0.net
>>439
武器売りたいんじゃね?軍需産業ガッポガッポでしょ
自国は資源あるし、他の国が悲鳴上げてても知らそん

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:00.58 ID:rWlQb/aC0.net
日本のプロパガンダもすごいからね
大昔にプロパガンダを初めて戦略に用いたのが英米

現在は国民がプロパガンダ慣れしたのか米国の売電支持率は上がらないという
皮肉な結果となっているな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:09.04 ID:XUYp77iI0.net
ロシア擁護の工作員が涙目になりながら喚き散らしてるスレはここですか?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:23.00 ID:p/b7nEAj0.net
>>445
その経済制裁もドイツやフランスが足抜けしてる時点でどんなに効力があるやら?
日本だってサハリン2からは撤退はしないんだろ?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:50.24 ID:42OqdgdM0.net
>>430
頭悪そう

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:06.13 ID:ciDxNLQV0.net
ゼレンスキーの現在の支持率をなんで調べないんだ?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:08.21 ID:FWP4VG0B0.net
拉致問題もやらせ
警察が大麻取り締まってるから起きている
横田夫妻もそのネタにされている
北朝鮮はとっくに大麻解禁されてる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:29.53 ID:3U3rf7/00.net
自由の行使には責任が伴い
権利の行使には義務が伴う
コレが西側諸国の基本原則な

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:31.00 ID:VRSUydoz0.net
戦争が中間選挙までダラダラと伸びたらヤバそうなアメリカ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:41.44 ID:Y47O77KR0.net
>>465
というかもう5ちゃんねるのニュー速+くらいしか居場所が無いのよ
理解してくれよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:47.81 ID:nPrZuIMK0.net
コレ安倍の支持率偽装と同じ手口だろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:48.90 ID:2tYSAGyA0.net
ロシアもダメージだが西側もダメージ
中国だけがアメリカと過去最大の貿易をやり、ロシアと付き合うと言ってる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:59.83 ID:qDb7H+nE0.net
露助くやしいのう、くやしいのう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:04.45 ID:6H8QOnaW0.net
>>1
なら露助とは絶交だわ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:05.57 ID:umZ5u/cT0.net
またハンターバイデンスレで盛り上がりたいなぁ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:20.55 ID:fXMc35WM0.net
>>1
よかった



ロシア国民も同罪の戦争犯罪者だね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:26.79 ID:G4EIPJUj0.net
どういうこと?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:26.90 ID:68g0EVHk0.net
あのイラク戦争の時のブッシュ支持率も9割とか超えてたからな
なぜか日本でも支持する派が圧倒的に多かったし

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:27.53 ID:JtSRc4AJ0.net
まるで自民党のようだな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:36.11 ID:J8PxlXUf0.net
ロシアウクライナ戦争は10年続くからな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:39.15 ID:NIAEpdyC0.net
>>462
本当だよな
西側メディアの印象操作と刷り込みが酷い
それに騙されるウクライナ信者

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:55.59 ID:9YGY259d0.net
>>445
金持ちで知識層のロシア人はヨーロッパに逃げていってるらしいしな。
ウクライナは収まってもロシアと西側の対立は決定的に続くだろうし、長い目で見て割とマジで核戦争までいくかもな。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:59.11 ID:8VscfRdp0.net
敗戦国ってのは地獄だよ
誰も助けてくれないどころか目の敵になっていく
国内からの突き上げも相当なものになる
そしてそれを押さえつけるためにまたディストピアが加速する

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:28.75 ID:vstENylR0.net
>>459
んな訳ねゎだろ。
へのに追随するのはイギリスのみ。
あとの西側諸国は、
距離を一定感覚開けてるのが実情。アメリカを覚めた目で見てるぜ。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:31.51 ID:z10bcTGX0.net
>>477
あのチンに乗った7個だっけ?チョコの色も忘れたわw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:43.24 ID:egzR7QGp0.net
20%の敗北主義者と西側のスパイを吊るし上げないと
スパイは粛清しよう

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:42.08 ID:IM4+h1XB0.net
グレートリセットの狙いに気付いた途上国
気付かないアメポチ先進家畜国

DS最後の足掻き、次の世界に行くための小銭稼ぎを欧州日本でやるってこと
連中が欲してるのは金じゃないんだよなあ
権利なんだよなあ
気付かんよなあ家畜ジャップ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:00.15 ID:xEcFfsME0.net
うそつけ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:33.38 ID:IM4+h1XB0.net
もうすぐ紙切れになるドルで日本を買い漁る
円安誘導乙ですわ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:00.02 ID:ciDxNLQV0.net
国民に支持されてる大統領を孤立する独裁者を国民が倒せと言い出すメディア

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:05.44 ID:/6fe5qOF0.net
マジか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:12.60 ID:e3MhEY480.net
>>261
自分で言ってんじゃん時と場合によるって
第二次大戦後の現在では国境線の武力変更は悪なんだよ
ミサイル撃とうが部隊送り込もうが国境線を変更してないだろ?そういうこと

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:20.65 ID:9U3o/OLT0.net
やっぱ国民は殺戮しまくる強いロシアが大好きなんだ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:44.48 ID:egzR7QGp0.net
反政府的な地域の人間から全線に放り込むから
批判的な地域は食料も絞るよ全員飢餓に苦しむといい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:50.37 ID:9YGY259d0.net
>>483
じゃあロシアに行って応援してこいよ?
ロシア側の正義はどうあれ、一方的に武力で解決しようと攻め込んだのはロシアだろ。
それで侵略に巻き込まれたウクライナの一般市民がたくさん死んでるのによくそんな事を言えるな。
それがお前の友達や家族だったら、とかの想像力はねーの?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:53.51 ID:vstENylR0.net
>>484
それはネトウヨあなたの願望、

世界はそうならないよ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:05.29 ID:o9L4gbvp0.net
>>483
実際盲信してるじゃん
ウクライナ応援してる奴ら

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:15.25 ID:5B5oxYxj0.net
もう北朝鮮じゃん

独裁国家への資源依存は国家運営の大きな問題

岸田はサハリンから撤退し税金の投入はやめろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:17.91 ID:oacSYw6A0.net
大本営発表だろうし、国民もプーチンに反対したら命の危険がある恐怖政治なんだろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:24.80 ID:zQnHbcal0.net
フィンランドとの冬戦争だって2年くらいやったんだろ
ウクライナ戦争だってそれくらい続いても不思議ではない
今は戦死を隠しているがそのうち徴集兵の戦死者通知がじゃんじゃん届くようになってからがプーチンの正念場だよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:32.09 ID:jGl7IBiv0.net
>>446
うん、ロシアも碌なもんじゃないがウクライナの方がさらに胡散臭い

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:33.24 ID:IrBSErnN0.net
ロシア国民はプーチンと心中する覚悟ができたみたいだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:15.87 ID:bKxlJPZ20.net
ロシアも日本も、国内にあるフリーメイソンロッジを徹底捜査すべき
そしてやつらの魔殿を跡形もなく破壊しよう
会員リストを入手し、どのような陰謀が進められたかを、徹底的に調べ上げなければならない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:18.85 ID:9Mhk6Fky0.net
>>52
財務省の飼い犬を総理にしてるんだからどっちもどっち

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:34.34 ID:g/L2bjYI0.net
>>485
ウクライナは勝っても負けても地獄じゃね
ロシアは負けても勝ったって言うしノーダメやろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:44.99 ID:IfitDU9y0.net
ウクライナからロシア兵の死体を持ち帰ったら変わるよ
知ってる人が死ぬような政策は支持できない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:45.35 ID:vstENylR0.net
>>497
まーた西側メディアに洗脳されたおバカさんが、、、😫

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:02.45 ID:VRSUydoz0.net
ウクライナの外交の失敗をどうしろと言うんだよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:16.10 ID:PfdLDM5S0.net
18歳以上の1632人に対面で調査したところ・・・・対面で調査したところ・・・・対面で・・・・

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:20.46 ID:egzR7QGp0.net
>>502
冬戦争は4ヶ月で戦闘続けられなくて停戦してなかったっけ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:30.95 ID:2tYSAGyA0.net
ロシアは当然だが中国、それにクアッドのインド、メキシコ、ブラジルに中東が対露に距離を置いてる
これだけで人類の三分の一以上だろう

日本は資源が無いしロシアとは隣国だし、対中で手一杯のはずだが

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:49.09 ID:djbaPkXe0.net
日本の大本営と同じだな
どうでもいい勝利だけを大きく
伝えて大敗北は伝えないから
国民は日本をマンセーしてた 

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:49.87 ID:gASxiV3l0.net
西側
って何やねん

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:54.19 ID:zQnHbcal0.net
>>512
その後の継続戦争も含んでな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:10.99 ID:9YGY259d0.net
>>261
アメリカは武力行使するにはそれなりに国連などで事前に形整えてるし、私欲が全くないかと言われればそうでもないけど、基本的には世界の警察官のための行動。
ロシアは自国の国益のためが100%。
そこが大きな違いだよ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:23.30 ID:9U3o/OLT0.net
日本なんて憲法改正する言うだけで支持率落ちるのに
ロシアは武力侵攻すると支持率上がるとかほんと危ない国だよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:24.99 ID:9Mhk6Fky0.net
>>52
財務省の飼い犬を総理にしてるんだからどっちもどっち

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:26.80 ID:Y47O77KR0.net
>>514
別にええやろ
その末裔が右翼として、いまでも頑張っとるし

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:44.91 ID:J8PxlXUf0.net
>>508
ウクライナはそもそも最初から
ロシア人に惨殺され続けてる奴隷なので
地獄なら闘った方がいいんだよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:53.11 ID:+YWh1mss0.net
不正選挙に不正調査

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:57.43 ID:9YGY259d0.net
>>515
教科書、読め。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:21.66 ID:rWlQb/aC0.net
日本の報道を見ていると世界中が反ロシアに思えるかもしれんが
アジアだけみても明確にウクライナと言うか米国支持しているのは

日本 韓国(ちょっと弱い) 台湾 オーストラリア(英国の属国) これしかない
あとはほとんど反対か かかわりたくないというスタンスなんだな

これがチョレンスキーの言う日本はもっとアジアに働きかけてくれという言葉に表れているわけよ
いくらやったとしてもかかわりたくないっていうだろうけどねw


結論 日本の愚民向けのプロパガンダは成功している

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:21.69 ID:vstENylR0.net
>>504
それが国家というものです。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:25.67 ID:VRSUydoz0.net
>>507
負けたらアメリカが基地建設するからロシアは引かないので無理

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:29.14 ID:bKxlJPZ20.net
日本人は西側の力を過大評価しすぎているところがある
しょせんは西側なんて世界のごく小さな一部にすぎない
ロシアと中国とインドとイスラームがくっつけば、新しい世界秩序なんて簡単に作れる
ロシア排除政策を続けてダメージを受けるのは逆に西側のほうだよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:29.41 ID:NIAEpdyC0.net
>>499
そしてきみはロシアを盲信している

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:56.23 ID:wLvXChiK0.net
気持ち悪〜い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:02.20 ID:Ic/XOHvH0.net
>>511
強烈な圧迫面接に耐えられない率やな笑

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:02.75 ID:gASxiV3l0.net
>>523
そのワード使ってる奴が気持ち悪い

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:20.85 ID:rMGj4OqU0.net
大枠で見ると、ロシアのエネルギー資源をロシアが支配するかグローバルユダヤが支配するかの争い
ウクライナはその捨て駒とみて間違いない
G7各国やマスゴミのウクライナ推しの姿勢をみると、ゼレンスキーの背後にはグローバルユダヤが存在すると考えるのが妥当

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:26.65 ID:42OqdgdM0.net
>>509
バカはお前だろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:27.04 ID:Sbu6GPmg0.net
売電と対照的だな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:28.33 ID:g/L2bjYI0.net
>>518
安倍の支持率落ちたか?
口だけだから支持率落ちるんだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:44.17 ID:2tYSAGyA0.net
はよ停戦しろ
ロシアも妥協しろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:07.40 ID:8VscfRdp0.net
>>507
そうかな
もちろん西側とはもっと上手くやっていくスタンスが必要だろうけど
国や国民としてみれば味方も多いし国際社会との繋がりを確信できた部分はあると思うよ
ロシアに寄付する人なんて聞いたことないからね
中国人以外では(笑)

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:14.60 ID:zkeulk+L0.net
去年バイデンがプーチンに「戦争になっても米軍は派遣しない」と言ったのがウクライナ侵攻のきっかけなんだからプーチン人気の責任はアメリカだな、

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:16.38 ID:2rEnyjzO0.net
もう裸の王様状態

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:16.41 ID:djbaPkXe0.net
>>529
気持ち悪いって言うが、日本だって小泉の時は
支持率80%ぐらいあったんやで

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:20.27 ID:cKdNAqV80.net
>>1
これがパヨじじたちの理想国家www

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:24.79 ID:J8PxlXUf0.net
東ロシアと南ロシアと西ロシアと北シリアの4つに分裂します

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:27.45 ID:Atv1FcnG0.net
アメリカもフセインやカダフィ大佐をやった時も支持率は行っていたような

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:31.22 ID:29xdaHw40.net
経済制裁されてることについてロシア人って不思議に思わないのか?
今まで使えてたカードやTwitterインスタFacebook使えなくなるだけでも何かおかしいと思いそうなもんなのに
まあ、思わないからこれだけ独裁者に支配されてるんだろうが

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:39.84 ID:p/b7nEAj0.net
>>516
あれはマンネルヘイムという稀代の天才がいたからこそ出来たフィンランド起死回生の一発逆転要素が大きい
世界情勢の変わった今のフィンランドにあれだけの戦いができるか?
弱者であることを当のフィンランド自身が一番理解してるように見える

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:49.73 ID:JXWiWjnr0.net
>>3
アベ自民党と同じ手法か

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:52.61 ID:9YGY259d0.net
>>533
アイツはかまってちゃんなだけだから相手しなくていいよ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:21.27 ID:2tYSAGyA0.net
中立と東部クリミアは棚上げで
どうせロシア軍は出ていかない
ウクライナ軍も自力では取り戻せない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:25.25 ID:Uk0E4H1t0.net
プーチンは新生ロシアの初代国王になるべき人物だな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:26.91 ID:mIwj36g70.net
>>5
それなら北朝鮮みたいに支持率99%になるんじゃないの?
(100%にしないのは民主主義国家を名乗るための自演。)

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:41.29 ID:Czlpv+kz0.net
西側のマスコミも寝返りそうだな
プーチン暗殺は失敗、ウクライナ泥沼化は失敗、ロシア経済制裁はブーメラン
最早戦争が続けば続くほど、マスコミや中国に不利

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:58.80 ID:egzR7QGp0.net
>>516
なる程 恐らく原状の継戦能力の限界は冬戦争と同じ位になるんじゃね
あの時も結局続けられなくて停戦してるし

年月日:1939年11月30日 - 1940年3月13日だから
3ヶ月と14日か

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:09.74 ID:o9L4gbvp0.net
>>528
盲信してないんだけど
歴史と今回の経緯を見ればウクライナが絶対正しいなんてならない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:21.20 ID:djbaPkXe0.net
小泉が首相の時に小泉批判したら
反日売国奴扱いされたが、今正に
そんな状態なんだろうな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:38.13 ID:g/L2bjYI0.net
>>537
西側に資源ない
止めてアメリカの天然ガス買うって言わないし
依存しすぎてるんやろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:10.94 ID:PfdLDM5S0.net
隣の村二つ併合したら世界から史上最高の経済制裁食らう奴w

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:38.13 ID:rMGj4OqU0.net
>>504
ロシアは自給可能な数少ない国のひとつだからな
グローバルユダヤにロシアのエネルギー資源を横取りされるくらいなら貧しくとも自給の道を選ぶとみた
それがプーチン及びロシア人の選択かと

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:46.48 ID:9YGY259d0.net
>>531
馬鹿に西側の調べ方教えてやったら、気持ち悪いとか言われちゃだよ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:51.82 ID:f5jt6mqA0.net
ID:IfitDU9y0

頭おかしいネットキムチ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:53.72 ID:AyXSTBn/0.net
洗脳って意外と簡単なんだなと思う

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:56.53 ID:is1zQbKh0.net
> 1632人に対面で調査したところ
> 「支持しない」と答えた15%

15%のひとすげえな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:32.48 ID:8VscfRdp0.net
>>555
来年の冬にはだれもロシアのガス買わなくなってると思うよ
少なくとも西側はね
依存してたのが悪いわけじゃないけど
危険からは遠ざけないと国家運営なんてできないからね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:49.31 ID:J8PxlXUf0.net
ハゲチビ69歳認知症の支持率が80%ってロシア人の知能は大丈夫なのか?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:51.61 ID:cTpBgbYr0.net
>>1
プーチン一人だけの責任とか言わないでほしい
これはロシア人の意識の問題
荒廃したウクライナ復興はロシア人の負担で行うべきだと思う

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:52.88 ID:9YGY259d0.net
>>553
じゃあそれを詳しく書けよ。そこもないのに何言ってんだ?って感じ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:58.59 ID:ANKo6jLr0.net
>洗脳って意外と簡単なんだなと思う

洗脳なんて存在しない
間違ったことを信じていた人を許すための方便だよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:02.06 ID:PfdLDM5S0.net
>>557
自給なんて極論すればどこの国でも出来るのでは?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:07.00 ID:vstENylR0.net
>>547
今日は味方が少ない様だな😁😁😁
かわいそうにな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:28.54 ID:l4mgbw/P0.net
銃で威嚇されながら取ったアンケートやろ?(´・ω・`)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:30.17 ID:Sbu6GPmg0.net
>>561
お前阿呆だろ
そんなこと言ったら日本のりっけん共産党員はどうなる
対面調査だよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:35.33 ID:2tYSAGyA0.net
プーチンよりバイデンの尻に火がついてるんだが

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:36.16 ID:mQiqtXOF0.net
まあしょせんロシア人なんて、
他人を蹂躙しても平気な鬼畜。
満州やシベリアで何が
あったか、知ってたら当たり前よ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:37.83 ID:gJGcADOx0.net
嘘一色

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:48.45 ID:WtybLJh70.net
嘘でもホントでもロシア人が虐殺を支持していることに変わりはない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:07.75 ID:djbaPkXe0.net
>>563
親中の岸田の支持率が60%以上あるけど
日本人は大丈夫なの?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:14.43 ID:9GJVKz0W0.net
>>548
そして制裁も終わらないからロシアは弱っていく

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:26.07 ID:Sbu6GPmg0.net
嘘かどうかは1年後には分かるよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:26.23 ID:z+h7E8FF0.net
1200人中400人が反プーチンなら66%が支持していることになる
そのうち200人の反プーチンが粛清されて残りの1000人で調査すると

あとはわかるな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:36.75 ID:vstENylR0.net
>>567
やってから言ったら良い。

口先でなら何とでも言えますわ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:42.36 ID:Y47O77KR0.net
>>560
そりゃ仕方ない
部屋の中にいて手に入る情報なんてのはたかが知れてる
そして特に日本や北朝鮮のマスコミを見たらわかるけど世界の現地に行かないで情報を手に入れた気になってる評論家や番組の情報を見て知った気になってるオレたちみたいなのが沢山いるわけだよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:57.90 ID:p/b7nEAj0.net
マリウポリ
https://i.imgur.com/LenhmN7.jpg

アゾフは相変わらず市民を肉壁にして立て籠もっているが
このまま餓死するしかない状況
さて、どうなるやら

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:06.91 ID:oMhK9IX60.net
まだまだ金正恩の方が支持率は高いな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:16.48 ID:Sbu6GPmg0.net
>>581
餓死すると思うよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:20.50 ID:o9L4gbvp0.net
>>565
詳しく書けよって全部書けるわけねーだろ
お前が情弱なんだよ
少しは自分で調べろよ
だから騙されんだよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:31.28 ID:6VWIqwRY0.net
お前らは本当の話を誰からも教えてもらえなくて
かわいそうだから教えてやるな。

西側の「現時点」の基本方針は二つしかない。
これだけ押さえておけば西側の策は全て理解できる。

1、戦火をウクライナ国内に封じ込めること。
2、できるだけ高い(人的及び経済的)代償をロシアに払わせること。

この二つだが、これは表裏一体のものだ。

つまり、ロシアによるウクライナ(の一部)の実効支配は認めるが、
その他の地域にまで覇権拡大をすることはできませんからね、という
「実地教育」(lesson)をする必要がある。これが西側の当初からの方針。

「国境線」の武力による変更なんてものは
実質的には中国もやっているし、現在進行中だ。
今回はNATO絡みだから世界中を巻き込んだ大騒動に
なっているだけ。ロシアだから規模が大きいだけで、
やっていること自体は本質的には「大国の横暴」という「いつもの」
話に過ぎない。論より証拠で、西側は派兵もしなければNATO入りも
拒絶した。ロシアのいい分は『最初から』通っているということ。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:32.56 ID:vstENylR0.net
>>578
わかんね?🤗🤗🤗

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:38.32 ID:IHOidql70.net
現代世界の敵、ロシア人

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:56.13 ID:Sbu6GPmg0.net
デマ太郎
B層はちょろいデス

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:18.84 ID:n9tynxWg0.net
>>19
プーチンに日本潰す口実与えてるだけやん

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:20.14 ID:9YGY259d0.net
>>544
不思議というか歴史的にヨーロッパから虐められてきたという歴史観があるから、欧米への対抗意識や被害者意識が高まるだけやろね。
それがロシア人にとっての正義で常識なんだから難しい。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:13.51 ID:9Mhk6Fky0.net
>>54
フセインが、実は当時イラクで一番まともな指導者だったというのと同じか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:18.80 ID:jZ46ZZCT0.net
>>459
重要なポイントはそこに尽きるな
このまま米国の奴隷を続けた場合、欧州は間違いなく衰退する

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:23.57 ID:Sbu6GPmg0.net
戦争やれば支持率は上がるよね
本土攻撃されなければ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:24.44 ID:VRSUydoz0.net
エネルギーを安い所から買うなんて常識でしょ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:44.58 ID:+xUKSfKJ0.net
悪いのはロシア人じゃないなんて嘘だよな。
露助は根絶やしにすべき

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:53.22 ID:kLqkuX9h0.net
戦争反対すると治安維持部隊に
撲殺されるんだぜ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:01.21 ID:PfdLDM5S0.net
>>579
逆にロシアは資源といっても全種類調達できるわけでもなく素材も全て開発できる手段も無い
これでどうやって自給なんてできるの?皆で農家に転身するのか?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:26.20 ID:Sbu6GPmg0.net
>>595
いって戦ってこいよ
口先だけの屑太郎

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:42.75 ID:HOtRoZlb0.net
>>558
お前さんは俺のスタンスも知らずに馬鹿とか言っちゃう訳ね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:50.54 ID:jGl7IBiv0.net
>>562
うん、それは出来ないんだと何度言ったら…
EU国民の生活を維持するエネルギーとそれを使うためのインフラを半年で整えるなんてことは世界中の誰にも出来はしない
それを前提とした上での交渉や駆け引きを各国がやっているのだが

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:57.39 ID:Sbu6GPmg0.net
>>597
インド他、味方はいるぞ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:04.40 ID:5QOCJpdM0.net
プーちんの悪巧みも次第に世界を巻き込み喜劇化して来るもんだな。
サイコパスの本領発揮と。
サイコパスは嫌がらせの天才だからまだまだこの先もサイコパス特有の道義もヘッタクレも無い反則的頓知により修羅場を潜り抜けて来るだろう。
悲しいかなプーちんファンも増える事になって来る。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:33.06 ID:Sbu6GPmg0.net
>>602
売電よりはまともだろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:38.08 ID:29xdaHw40.net
>>590
なるほど
今の日本人が同じ状態になったら「日本何か悪いことしたのかも」となる人が多いだろうから本当に価値観違うんだな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:40.84 ID:vstENylR0.net
>>581
アゾフ大隊が全滅さてくれて、一番喜ぶのは実はゼレンスキーなんだよな。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:00.15 ID:oMCzyzWi0.net
独裁国家はやっぱやべーな
こんな嘘を平気で垂れ流すからな
ベラルーシとロシアは核を落として滅亡させるべき

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:07.86 ID:dBlqdxH70.net
ルーブルは円より強いし、日本の支持率より高いのも納得だな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:11.36 ID:vgcqhtpY0.net
日本にいるロシア人チューバーたちもまた、
プーチンを支持しているなんて言えない逆のプレッシャーの中にいる。
同じことよ。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:12.33 ID:Sbu6GPmg0.net
>>604
ならねーよ 笑

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:16.02 ID:zHf5cSWu0.net
80%じゃあまだまだだな
北朝鮮なんて支持率100%だぜw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:26.46 ID:z9eGqSGI0.net
本当は支持率100%なんだろ。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:37.57 ID:ANKo6jLr0.net
いずれロシア人はウクライナ侵攻を支持してしまった理由に「洗脳されていたから」と言い出すよ
WW2後のドイツ人がそうだったからね
「洗脳」には「だました他人が悪い」という言い訳の意味合いがある

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:40.68 ID:egzR7QGp0.net
そうかなぁロシアのほうが地獄だと思うけど
欧州の食卓に新鮮な戦争の映像をお届けして戦争なんぞ知らん連中に戦争の現実突きつけて
次は自分の街が家がこうなるかもしれないと錯覚して恐い恐いと恐慌状態のパニックだもん
それこそ陸続きで50年後100年後自分の子供たちが戦争に巻き込まれるかもしれないと政治も戦争も何も判らん連中がただ恐いってだけで
皆で怖いから安心できるようになるまでロシアを制裁するべきだって方向に流れるよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:43.51 ID:mTwNbwIU0.net
侵略に反対出来るマトモな国民の国外脱出は無事に完了したっていう報告だな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:58.16 ID:PfdLDM5S0.net
>>601
足りない物は密輸で自給を成立させるのか?それを自給って呼べるのかな?
北朝鮮がそれだけど

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:00.62 ID:Sbu6GPmg0.net
日本国内のロシア人大人しすぎ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:06.12 ID:tAi8p/nM0.net
もう駄目だな
世界中でロシア人は排斥される

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:09.98 ID:DAOALIqg0.net
低いな
半島のカリアゲなんて常に100%だぞ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:19.59 ID:9YGY259d0.net
>>585
そんなこと知ってるわ。ロシアのこれ以上の横暴や侵略は防ぎたいが、全面核戦争だけは避けたいからギリギリの範囲見定めながら支援をしてるのやろ。
だからと言って21世紀にあからさまな武力による現状変更を始めたロシアが悪いってことには変わらんやろ。
君は当たり前のことを自分が賢いと勘違いして、何言ってんだ?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:24.21 ID:LF0SZJrm0.net
じゃあモスクワに核爆弾OKだな
新しい秩序が必要だ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:38.31 ID:Sbu6GPmg0.net
>>615
それは敵の味方な
馬鹿なオツムだね
キミ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:46.52 ID:dBlqdxH70.net
>>606
つまり、改竄隠蔽の日本は独裁国家だった?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:49.78 ID:Sbu6GPmg0.net
>>621
見方

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:13.47 ID:8VscfRdp0.net
>>600
これまではそうだよね
あくまで相互に関係性を作ってうまくやりましょうやというのが国際社会だからね
でもこれからはそうも言ってられなくなったから
もはや手段なんて選んでる余裕はないってことだね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:32.44 ID:Nx3CCMvV0.net
国境に厚さ10m、高さ50mの鋼鉄の壁を作った方がいいな、
ロシアも攻め込まれる軍事的脅威が減ってWinWinだろう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:44.47 ID:9YGY259d0.net
>>615
まぁ砂糖とか電子部品とかは中国経由で仕入れるんやろな。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:49.95 ID:x8MJ2rsT0.net
このままだと北方領土みたいに、ウクライナ人は追い出して、
ロシア人が入植してハイ平和って筋書きなんだろうな。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:58.19 ID:lrbbLItt0.net
やっぱりロシアは国民も悪性高いな
一部がプーチンのせいにしようとしてるのもやべーわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:08.28 ID:M7GSXHRU0.net
>>1
そもそもウクライナ信者はスタート時点ででマスゴミに脳をやられているのに気づいてない。最初に各マスゴミがこぞってプーチンは狂ったがー、悪魔がー、暴走がーと連呼してるのをなぜ怪しいと思わないのか。もしプーチンが狂ってなくて優秀なベテラン政治家だとしたら、と仮定して一連の流れを推理してみると色々な事柄が合致して見えるものもある。
だからお花畑はマスゴミにちょろいと思われている。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:15.60 ID:PfdLDM5S0.net
>>625
割と良いアイデアかもw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:18.66 ID:Sbu6GPmg0.net
>>619
じゃあ、ウクライナで欧米の特殊部隊や秘密警察が暗躍してたら売電他はしっかり責任とるんだな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:30.36 ID:rWlQb/aC0.net
>>600
おバカなんだからマジレスしてもねぇw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:31.77 ID:6aXYq3hv0.net
意外にもロシアの世論調査は割とアテになるらしい
調査結果はプロパガンダの賜物だね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:42.44 ID:N778ySjv0.net
>>1
支持しなきゃ殺される可能性があるから仕方がない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:54.46 ID:ik1a0cLZ0.net
戦争は「支持率回復ツール」米大統領もしばしば使用する

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:56.49 ID:vstENylR0.net
>>614
ウクライナから脱出出来るのは子供と女子のみなはあなた知ってる??

ウクライナ成人男性は全員ゼレンスキーに人質にとられてます。国外に逃げたら射殺。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:30.70 ID:+xUKSfKJ0.net
露助を根絶やしにするのにまず日本にいる奴らを徹底弾圧するわ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:33.04 ID:PfdLDM5S0.net
>>626
でも代用とかバッタ物で済ませてると本体の方がそのうちガタがきてポシャるぜ精密機械って

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:44.70 ID:VRSUydoz0.net
インド中国アフリカ南米は物資が正式ルートて届くから意味なさそう

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:48.78 ID:zkeulk+L0.net
そのうちロシアじゃネットでインスタやYouTube使えなくなるので発狂する奴がでるはずだけど不便な昭和の時代に戻っても大半の連中は酒呑んで呑気にしてそう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:01.23 ID:6VWIqwRY0.net
世界というのはね、
善悪混交の世界なの。
玉石混交、正邪混交。

この戦争の結末は、
ロシアのいい分が通って
それが既成事実となる。

具体的には東部とクリミア半島は
ロシアが実効支配し、軍隊が駐留する。

それをウクライナ政府は公式には認めないが、
暫定的な休戦協定は締結させられる。
これが相当長期間続く。

この事実が続けばそれを尊重することが
秩序となり、「正しいこと」に昇華する。

これが歴史を学ぶということだ。
些末な知識ではなく、歴史の本質だ。
よく読むようにな。新聞には書いてない本当に大事な話だ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:15.96 ID:egzR7QGp0.net
いままで戦争起きたって我関せずで中立守って来た
スイスやら絶対に武器を他国に渡さない協力しないと言ってたウエーデンやらまでが協力してる時点で
相当異状な事態だと思うのだが
 あいつら本来中立まもって両方から利益上げる国だったはずでしょ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:29.44 ID:dBlqdxH70.net
>>635
ローマでコロシアムが受けたわけだ
しかし自分が殺される側に回ると発狂する模様

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:41.45 ID:p/b7nEAj0.net
まあ、日本も他人事じゃないよね?

『サハリン2』は、現在、日本で消費されるLNG(液化天然ガス)8%分をまかなっている
それを失えば国内電力需要の約3%分が吹っ飛び、年間1兆円規模の国民負担増になる可能性もある

 それでも日本政府がロシアとの取引は一切やめる、と決定してしまったら、
ロシアは日本が手放した権益を中国に売り飛ばすでしょうよ?
残念ながら、そのシナリオはありえることだよ?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:51.39 ID:jGl7IBiv0.net
>>632
うん、すまんかった

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:54.14 ID:8VscfRdp0.net
まさかエネルギーと核だけで本当に好き勝手やれると思ったのか
その辺が領土拡張主義の限界だな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:15.64 ID:5/kxmCA30.net
いわゆる翼賛体制になってるんだろ。
このあと兵隊が復員してきて社会不安になったら、支持率も一気に急落するで。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:21.96 ID:is1zQbKh0.net
>>570
そんなアホどもの事なんて知らん

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:36.56 ID:29xdaHw40.net
>>609
普通の日本人ならなる
朝鮮系だとならないかもねw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:40.80 ID:+xUKSfKJ0.net
>>585
2014年の話をしてんのか?w
その方針でダメだったからブリカスなんかは完全に叩き潰す気になっている

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:57.80 ID:Sbu6GPmg0.net
>>639
馬鹿にはこの簡単なことが分からない
しかも経済制裁も欧州は熱が入ってない
日本が先頭に駆り出される醜態

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:14.21 ID:VRSUydoz0.net
>>631
始めににげたのアメリカだからスパイは優秀だと思うぞ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:18.71 ID:ANKo6jLr0.net
アゾフ連隊やらアゾフ大隊やら書き込む人は例外なく詐欺に弱い

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:32.43 ID:Sbu6GPmg0.net
>>649
さすが妄想論じゃ
オツムテンパってる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:34.39 ID:9YGY259d0.net
>>584
アホですか?調べた上でロシアが悪いって言ってんだよ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:39.68 ID:N9PDyxC40.net
ほんま自民党そっくりだな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:44.69 ID:6VWIqwRY0.net
>>619
よかったな、スパっとしたまとめが読めてw。

この短い文章でこれだけまとまった記事なんて
絶対にないからな。あるっていうなら出してごらんw。

バカって何聞いても「知ってる」っていうんだよ。
勉強できないやつに限って「知ってる」っていうの。

聞きかじったことがあるのと、
些末な断片の中から本質だけを抽出して纏める能力とは
雲泥の差があるんだよw。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:03.01 ID:dBlqdxH70.net
>>651
全ては円の価値を下げる世界的な陰謀だったと言われたら俺は信じるぞ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:08.25 ID:Sbu6GPmg0.net
>>652
一部死んだみたいだよ
逃げ損なって

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:15.93 ID:PfdLDM5S0.net
>>642
政治の決定プロセスが昔と違ってネットという簡単にわかる民意がそこにあるから
政治家もマスコミも圧力団体ですらもそこにある民意には逆らえない
それが今回スイスが白旗上げた理由だな昔なら西側ですらも情報統制してどうにかできた今は出来ない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:24.90 ID:vstENylR0.net
>>562
ロシアのガスを西側が買わないとなると一番困るのはウクライナだよ。
ガスの通行料金として凄い金額をいままでウクライナもらって来てるのよ。

ロシアは偽物が買わなくて全く困らないよ。

次の書い手はもうすでに決まってるよ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:34.77 ID:9YGY259d0.net
>>651
君は、どんだけビビリやねん。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:40.80 ID:Sbu6GPmg0.net
>>658
すべてはワンワールドのため
日本も没落させられるよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:11.56 ID:egzR7QGp0.net
>>619
そんなに冷静だったら第二次世界大戦おこらんかったのよ
目と鼻の先で街ぶち壊して民間人ころされるのみて
核戦争は恐いから原状で我慢しましょうなんて論調になるかね
 背中に拳銃つきつけられてるのと変わらんぞ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:38.58 ID:2tYSAGyA0.net
日本だけのことを考えたらロシアを敵に回し、中国も考えるとなると相当しんどい
日本の優先順位は中国、北朝鮮、ロシアだがアメリカがロシアだけになってる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:45.17 ID:PvMAjAPN0.net
ロシアって70年前で時が止まってるみたい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:07.46 ID:Sbu6GPmg0.net
>>662
別にびびってないが
びびってるのはWEFや売電にしっぽ振るしか出来ないゼレ信だろ

馬鹿ンスキーの発言変わってきてるの気づかないか? 笑

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:24.10 ID:29xdaHw40.net
ロシアももう終わりだろうな
仕事や技術ある人や富裕層は国外流出
それ以外の若者は戦争に駆り出され使い物にならなくされ
日本もびっくりのジジババだらけになりそう
しかも独裁者支持のジジババ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:27.49 ID:YEx3gAEL0.net
バカロシア人www

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:32.89 ID:JV7GEkBp0.net
>>613
いまプーチン怖い怖い言ってる奴らはコロナ脳と同じ感じがするんだよ
ウクライナから発信される情報だってプロパガンダが含まれてんのに情報の精査もせず
西側メディアが垂れ流す情報だけを鵜呑みにしてわけもわからずただただプーチン怖い怖いの連呼

コロナだってよくよく見てみたら「パニックになるほどのものだったのか?」てなってるように
ウクライナとロシアのことも冷静に情報を分析するべきだと思うよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:24.85 ID:4UlTxCoK0.net
変なおじさんが投票箱にプーチンと書かれた投票用紙を大量に投入してる映像が公になった時点で、この国はダメだと確信したわ。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:36.37 ID:Sbu6GPmg0.net
国内では裸の王様
馬鹿ンスキー

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:39.21 ID:mcODvQ7T0.net
岸田ですら50%あるんだから、プーチンが80%あってもおかしくない。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:51.09 ID:9YGY259d0.net
>>658
だから陰謀論に騙されんだよ。
円安はアメリカの出口戦略に合わせて各国が利上げしたせいで、ウクライナ問題は関係ない。
あと120円台の円安は全体で見れば別に日本経済にマイナスではない。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:04.19 ID:dBlqdxH70.net
>>666
いやよく見ればわかるけど、人間という存在自体が猿の時から何も変わってないよ、使う道具が変わっただけでその道具を使ってやることは何も変わってない
変わってるように見えるのは使う道具が変わったの見て勘違いしてるだけなんだよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:05.35 ID:J6KruUJM0.net
言論統制、情報統制している国の国家元首の支持率をドヤ顔で語られましても…

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:07.17 ID:xZhuyy7R0.net
東條英機みたい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:31.63 ID:l4mgbw/P0.net
盛りすぎやろw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:32.71 ID:29xdaHw40.net
プーチンさん、支持率は結構だけど赤い森の事ぐらい教科書で教えておけよ
若い兵が赤い森で塹壕掘って被曝ってアホな事起きてるじゃんw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:33.35 ID:Nre115TN0.net
ウクライナの南征服したんだからそりゃロシアの大勝利だろう

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:53.34 ID:Nre115TN0.net
ウクライナの人海水浴できない


ざまぁああああ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:57.87 ID:vPKAHL6i0.net
ID:6VWIqwRY0
こいつこじらせたガイジでしょ
偉そうでムカつくからみんなでNGにしない?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:04.51 ID:w8ipqhz+0.net
>>676
まるで北朝鮮と同じだもんな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:23.36 ID:JV7GEkBp0.net
バイデンが原油放出するって言ってるけど中東が増産拒否してるならどこまで続くことやら
メディアに煽られるままバイデンが正しい!とロシアとの取引きっていいのか

バイデンがいざという時に日本を守ってくれるなんてあるはずがないのに

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:27.54 ID:rWlQb/aC0.net
この国内の支持率背景に
ますます もりもりと 全力で戦力拡大しそうな

ぷーさんであった

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:30.38 ID:dBlqdxH70.net
>>674
いいんだよ、適度な陰謀論は物語を楽しむためには必要なんだよ、事実なんてクソつまらんのだから

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:33.52 ID:Nre115TN0.net
やっぱり決戦はオデッサだよ


オデッサファイルだよ

敵はオデッサにあり

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:38.22 ID:PAIBxEmW0.net
ロシア人も悪人なんだよ。教育がそういうものだから、しょうがないんだよ。
騙された方が悪い、人のものでも力で奪う
狩猟するのが好きなんだから
プーチンを倒さないと、何度でも侵攻してくるよ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:41.89 ID:ClHnGfvr0.net
在日ロシア人は、

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した

共産脳のジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って、

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:11.77 ID:edb9ydVy0.net
中にいると現実を認めたくないからプーチンが正しいって思いこまざるを得ないんだよ
自分の国がやってる事が恐ろしくて目を背けてるだけ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:14.90 ID:HroZUd6t0.net
これはプーチンに批判的な組織だけどやはりこうなるよね
ウクライナは日本人から見ても頭おかしいもの

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:18.45 ID:VRSUydoz0.net
ウクライナはロシアの利益共助者だからロシア側から見ると意味分からんよね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:24.71 ID:UK4J8D6Q0.net
ロシアの平均寿命70歳以下って聞いてこの国やべぇて思ったわw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:35.29 ID:Nre115TN0.net
アメリカはプーチンと側近だけ暗殺すればよかったに


バイデンが腰抜けだからダメ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:40.74 ID:ynhZGTn+0.net
支持しないと考える事さえ怖いということか
恐怖政治おそろしあー

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:51.44 ID:92UkR/lV0.net
ロシア的には中長期的な安全保障のための予防措置だから
むしろ支持率下がる方がおかしい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:51.99 ID:cO1nRK0m0.net
>>674
お陰でおれの外貨預金残高が円建てで見ると増える増える…金利も高いしな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:52.27 ID:0zbxYBVA0.net
ウクライナ侵攻も、航空機の借りパクもロシア国民の総意ということ
経済制裁も受け入れる覚悟があるということ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:34.12 ID:JV7GEkBp0.net
>>676
もし完璧な情報統制と言論弾圧がなされているのなら例え15%でも反対がいるのはおかしいだろ
中国だったらキンペーやめろって言ったやつがどうなるかと考えたらわかるだろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:39.59 ID:ssJ1JxfZ0.net
対面の面談形式じゃあねぇ
録画されてるかもしれない環境で下手な事言えないだろ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:46.05 ID:egzR7QGp0.net
>>670
そのパニックに成れるのに恐らく4年か5年かかるぞ
その時まで制裁は続くと言う事だが

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:55.52 ID:GI4t8cp10.net
>>655
じゃあなんで詳しく書けよとか言ってんだよ
バカなのかな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:09.74 ID:5QOCJpdM0.net
>>603
梅田ちゃんの倅のエネルギー関連の会社がウクライナにあるんだっけか?よく知らねんだわ。良かったら解説よろしく。
梅田ちゃん、近平師匠、ヨーロッパはプー珍ロシアの動向見て弱体化した所を一気に叩くんじゃないかと思うんだがどうだろう。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:34.22 ID:r5aimQw30.net
>>665
今や日本の最優先敵国はロシアだぞ
二日前も根室沖で実弾の軍事演習をやっているし。
演習と見せかけて侵攻したのがウクライナパターンだし。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:38.47 ID:wH6pxEGi0.net
>>51
あいつらの間では日本に帰化しますとか言って再生数稼ぐのがブームになってるからなw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:40.11 ID:0mLe2u570.net
さすが、ロシア人は優秀だな。
日本はアホが多いからすぐ落ちそう
マスゴミに馬鹿にされてるって知ってて先導されるもんな
ちょっとまえまでマスゴミだっていってたのにな、ウクライナ始まってから
ウクライナがんばれ、ロシア死ねってまんまと騙されてるww

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:45.43 ID:9YGY259d0.net
>>670
そりゃそういうウクライナや欧米報道の方が上手で世論作ってる面もあるだろう。
でもね冷戦後の21世紀は国家が武力行使によって権益や土地を奪うのは悪ってのが国際常識だったんだよ。
それを核保有の常任理事国が壊したのが秩序の破壊だから世界中が注視して支援してんのよ。
それ以上でもそれ以下でもないし、ましてやロシアのプロパガンダの陰謀論にのる人らは特に頭悪いよ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:50.72 ID:6VWIqwRY0.net
欧州各国の方針というのはね、

ロシア産の原油は輸入したい
ロシア産の天然ガスは輸入したい
ロシア産の鉱物や木材や海産物も輸入したい

これが柱の一つとしてデーンとあるわけ。
これをよく「理解」しないと何やっているのか分からないの。
「聞いたことがある」じゃなくて「理解」だ。「理解」。

その一方で、ロシアが調子こいてあっちもこっちも支配したいと
欲張り出されると困る。だからこそ、
「ウクライナ分捕り行為にできるだけ高い代償を払わせたい」。

つまりね、「侵略が悪い」から制裁したり武器支援しているわけじゃないんだw。
「戦略」だから。国家としての戦略。

だから、ウクライナが分捕られたら、ロシアとの関係を修復するわけよ。
今やっているのは「ウクライナ獲得代金」を高くするだけだからね。
ダメだというのは本音ではないの。もちろん公には「ダメなんだけどね」とは言うけどねw。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:18.41 ID:ANKo6jLr0.net
>>688
> プーチンを倒さないと、何度でも侵攻してくるよ。

プーチンを倒しても似たような指導者が何度でも現れるよ。ロシアそのものを解体するしかないね

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:34.60 ID:PfdLDM5S0.net
>>693
共産主義って医師のレベル最低になる傾向がある
資本主義は医療レベルが最高になる
逆になりそうなもんだが不思議なもんだ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:36.92 ID:GI4t8cp10.net
>>706
本当にそれ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:40.29 ID:Nre115TN0.net
プーチンを暗殺せよ

それが命令だ

早くしろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:00.74 ID:3Hy4Tb7+0.net
大日本帝国も支持率高かったしなあ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:00.74 ID:I9xOpFFn0.net
焼き払え

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:03.48 ID:KHvj/YWd0.net
国民から支持された戦争なんやなロシアさんどうして…

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:03.60 ID:vstENylR0.net
>>ウクライナ戦争が終わってみたら、

日本国だけか一人負け😫😫😫😫😫

物価爆上がり💝

給料天引き爆上がり💝

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:33.51 ID:bKxlJPZ20.net
ウクライナの紙幣には、DSイルミナティが信奉するルシファーの左目the eye of luciferの紋章が描かれていた
このような悪魔崇拝の国は、神からの怒りを買って滅亡せざるを得ない
私は信仰者だからこそ、ウクライナは負ける、と分かっていた
この戦争を引き起こされたのは神である
天罰だ、悪魔を崇める者たちに天罰が下ったのだ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:37.44 ID:p/b7nEAj0.net
>>712
お前に命令する権利はない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:49.88 ID:7xH1LM280.net
軍にいってる自分の子供達が死にまくってる現実知った時に何が起こるんだろう?w

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:00.93 ID:wH6pxEGi0.net
>>199
トランプの時も似たようなこと言ってなかったか?w

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:01.51 ID:pliFMZweO.net
>>32
日本は「正義のウクライナ!プーチン許すまじ!」が大半だからバックにバイデンがいるのは確実かな
ほんとちょろい

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:04.21 ID:ANKo6jLr0.net
オスマン帝国の残骸であるユーゴスラビアを解体したように、ソビエト連邦の残骸であるロシアを解体する必要がある

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:07.83 ID:KHvj/YWd0.net
>>699
ちゃんとやってる感出すための15%なんだろか
北朝鮮でも99%叩き出してたし

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:13.75 ID:9YGY259d0.net
>>702
公平にお前の意見を聞いて議論してやろうとしたんだよ。
意見すら要約できないレベルだったのは残念だったが。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:30.25 ID:PAIBxEmW0.net
>>709
そう、金太郎飴みたいなもんだから、次から次へ
ウクライナ侵攻を取り敢えず、抑えるだけはしないとね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:43.00 ID:vstENylR0.net
>>712
お前が行って来い。

その可愛いい金たま下げて🧐

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:54.75 ID:JV7GEkBp0.net
>>701
その間、日本は「欲しがりません、勝つまでは」でロシアの天然資源なしで不自由な生活するか
アメリカからバカ高い金で天然資源買わされるかするんかね
どっちも嫌やでそんなん

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:01.11 ID:5QOCJpdM0.net
>>693
寒さが原因か。その極寒に耐える為にウォッカが必要なんだとさ。狂い死にする寒さには正気ではいられない。更にそれを凌駕する狂わせる熱が必要なんだよ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:06.20 ID:Sbu6GPmg0.net
>>674
お前の言う陰謀論って言ってみな
どうせとんちんかんな内容だろ
陰謀論者がーの知恵遅れさん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:14.24 ID:GI4t8cp10.net
>>724
お前だって意見要約してないやん
ブーメランばっかり投げる遊びか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:15.16 ID:0mLe2u570.net
テレビはずっとウクライナの建物にたいする砲撃が続いています
見てください、建物の上部が完全に破壊されています
ってマンションみたいの映してるけどさ
ウクライナ支持者ってこれみて、ロシアがなんの理由もなく砲撃してるって思ってんの?
頭悪すぎだろww

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:35.36 ID:PE6ICOeu0.net
土曜の朝からイライラしてる奴ら多いなあ
一生レスバしとけよマヌケ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:43.59 ID:JV7GEkBp0.net
>>713
太平洋戦争は欧米植民地主義からの独立戦争だったからな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:01.80 ID:Sbu6GPmg0.net
>>703
売電はウクライナに投資し搾取してきた
日本もウクライナと同じ
ただ、島国が幸いしてると思う

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:10.36 ID:bKxlJPZ20.net
>>731
ウクライナの町を破壊しているのはウクライナ軍
「ロシア軍が町を破壊している」と言いたいがためのウクライナ軍の工作だろ
逃げてきたウクライナ人が言ってるんだから間違いない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:12.03 ID:6VWIqwRY0.net
現実問題としてね、
ロシアは資源および軍事大国だけに許された
殿様商売だけでもっている国だ。

だから、今回の軍事作戦のように多少は
乱暴狼藉を他国に働いて顰蹙買ったくらいでは、
この「大国の殿様商売」のもたらす恩恵は
そう手放せないんだよ。

これがロシア庶民の本音だ。
戦争反対しているのは一部のエリート層だけ。
特に富裕な家庭に育った層ね。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:41.05 ID:VRSUydoz0.net
ロシア側はもう急ぐ必要なくなったしな
そのうち西側が瓦解するするかもしれん

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:51.98 ID:i2GmPGHc0.net
>>720
それがあとになってから証明されてるけどね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:07.19 ID:0mLe2u570.net
テレビはウクライナ軍が住宅地に要塞をつくって市民を巻き込んで戦争やってること伝えないのなww

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:08.76 ID:N778ySjv0.net
>>727
ロシアの資源なんて1割くらいしかないんだが
ロシアの資源を買って欲しけりゃ北方領土返せよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:26.99 ID:8EX1Ccx40.net
ロシア人やべーな
虐殺ヒャッハー
戦争ヤッホー
もっとやれ!もっとやれ!
みたいな国民性なのか
全員日本から追い出せよw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:39.14 ID:nZLqOpli0.net
>>731
ほう…真実に気付いた奴がこのスレにもいたとはな……
これだから5ちゃんは止められんよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:43.72 ID:Aw4R3tFr0.net
>>735
それよく言ってるやつが居るが更地にするのは無理だろ
どんだけの武器必要になるんだよ核でも爆発させんのか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:58.24 ID:wH6pxEGi0.net
>>735
お前ロシアメディアなんて見てんのか!

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:07.00 ID:egzR7QGp0.net
>>710
いちがいにそうは言えないと思うけど
キューバの医療は故国の英雄のフリー素材の人の理念もあって最高レベル
逆に資本主義であるアメリカは貧乏人はお金がなくて医療に掛かれないとかいうとんでもない状態になっとるよ
金があれば最高の治療を受けられるけど 貧乏人は医療を諦める治療を諦めるのが日常的になってる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:49.96 ID:Sbu6GPmg0.net
売電&NATO
早く核でも何でも売ってこいよ
ドンパチしないと儲からねえんだよ
チンタラスルンジャネー
って思ってそう
妄想です 笑

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:54.16 ID:VyxFGX1U0.net
>>731
世界の真理に辿り着いたか
他の奴らは真理を理解しない馬鹿で困ったよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:03.22 ID:rWlQb/aC0.net
プーチン暗殺だっておwww
ロシアの体制をおおwww

こんなこといいな できたらいいなあんなゆめ こんなゆめいっぱいあるけどみんなみんなみんな かなえてくれる

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:05.01 ID:wH6pxEGi0.net
>>738
まだ何も証明されてねえぞw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:24.50 ID:WwNcNhga0.net
ロシア人プーチン化計画wwww

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:43.70 ID:Y47O77KR0.net
>>744
中国ではロシアメディア系の情報を見るのが当たり前だぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:47.26 ID:t31HnUmO0.net
そもそもやらずぶったくりの国だからな。奪えるものは奪え、奪ったものは返すな。北方領土は力で取り返すしかないよ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:56.83 ID:RBcm4+qa0.net
>>308
憶測大好きだね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:10.45 ID:Sbu6GPmg0.net
ウクライナ人家畜化計画
売電&シュワブ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:43.38 ID:B9r3ozbR0.net
>>11
そんな理由でロシア人排斥運動をしてたのがウクライナでそれを地政学的理由で軍事支援してたのが欧米のユダチョンだね

人類の半分ぐらいはプーチン支持なのではないか?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:04.25 ID:PfdLDM5S0.net
>>745
キューバの医療が最高なんて初耳だな
キューバの偏差値上位は皆医者を目指すのか?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:15.04 ID:0mLe2u570.net
>>742
気づくでしょ普通
不自然だよね。
ロシアがなんでぼろいマンションなんか砲撃しなきゃいけないのよ
理由もなしに

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:15.68 ID:plXyA+gQ0.net
それこそ意味のない支持率だよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:25.75 ID:47k90Jid0.net
>>690
ロシアってジム・ジョーンズの人民寺院の内部を何千、何万倍も
拡大した感じだな。俺の希望としてプーチンとプーチン支持者の
奴らにはジム・ジョーンズ一味みたいに集団自殺してほしい。
ロシア人存在そのものが気持ち悪い。

760 ::2022/04/02(土) 08:26:31.42 ID:jbNSMb8f0.net
国民にとっては西側諸国とたたかうヒーローなのか

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:31.48 ID:JV7GEkBp0.net
>>740
アホか
ロシアの天然資源輸出量みてからいえよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:42.37 ID:aJicQnmJ0.net
低いな北朝鮮なんて100%だぜ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:50.74 ID:egzR7QGp0.net
>>731
理由が有ったら市街地砲撃していいと言う理論になるほうが
どうかしてると思うが

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:53.01 ID:VRSUydoz0.net
>>755
中印で人口半分だしな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:19.65 ID:zgVsUizq0.net
お前らいつも闘ってるな
バトルトードかよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:35.22 ID:plXyA+gQ0.net
>>760
ここに書き込んでる親露な人達と同じ考えかと

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:03.78 ID:Sbu6GPmg0.net
おいおい、ロシア燃料タンク破壊
俺しらね〜とウクライナ政府
自演だろ
喜劇かよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:16.03 ID:cwLuec0t0.net
昔の日本みたいに戦争反対したら処罰されるから言いたくても言えんだけだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:35.18 ID:qzOTaiGL0.net
アイツはもう消した!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:59.44 ID:JV7GEkBp0.net
>>763
理由があるならするでしょ
理由があるのにしない方がおかしくね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:08.66 ID:MSem9Hex0.net
愚鈍なロシア人大復活だな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:09.78 ID:Sbu6GPmg0.net
>>767
早くも梯子外されるゼレ信

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:16.13 ID:B9r3ozbR0.net
>>731
上から攻撃したほうが有利だからね

剣法のイロハだとマンガで見た

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:43.85 ID:7xH1LM280.net
大日本帝国と同じ自分らの被害は隠して大勝利してれば国民は騙されて歓喜するw
現実知った時にどうなるか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:44.88 ID:p/b7nEAj0.net
>>763
戦争しているからな?
なら、アメリカの2発の原爆は
どんな理由で日本人から
許されてるんだい?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:21.48 ID:VVcBoBKD0.net
敵国を滅ぼし領地を奪い自国の領土を増やすって単純にカタルシスあるからな
国民が共通の敵相手に気持ちが一体化して底辺の国への怒りやみじめさも解消されるし
ウクライナ人がロシア人になったらカースト的には下のほうでロシアの底辺層よりも下になるってのも大きい
戦争をすれば基本国内支持率は上がる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:26.54 ID:JV7GEkBp0.net
>>768
なら反対が15%あるのもおかしいし
テレビ番組でいきなり反対って言い出したニュースキャスターだかが放置されてるのもおかしい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:30.27 ID:N778ySjv0.net
>>761
ロシアの資源の日本への輸入割合は1割程度なんだが?
日本はエネルギー資源を分散しているの知らないの?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:44.16 ID:B3KGTPTA0.net
俺も早く戦いたい
ロシア日本を攻撃してくれ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:48.62 ID:6rv3LDKP0.net
>>1
捏造に決まっとるやんけ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:49.48 ID:egzR7QGp0.net
>>756
英雄ゲバラが医者で国民が医療で困って欲しくないというのが理念で
死んだ後もそれ守ってるんだよあの国
だから共産主義国家なのに珍しく医療はまとも
少なくともフランスと同レベルの医療をお金がなくても受けれる
国が病院に来るための交通費すら支給する

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:58.92 ID:0BIvFGkx0.net
ここの責任者にプーチンが、俺は8割の支持率が必要だと
一言独り言を言えば、この責任者はプーチンの要求に沿った
質問内容を必死になって考えるはず、、その結果、、80%

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:31:16.31 ID:rMGj4OqU0.net
>>757
ウクライナ軍かアゾフ隊が住民を盾にしてるということか?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:31:28.39 ID:cKxqfeY80.net
親ロシアが度々口にする「プーチンが悪い、ロシア人は悪くない」の実態はこれ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:31:42.51 ID:bKxlJPZ20.net
フリーメイソンを叩き潰す!
それだけは世界の人々の総意だ
人々の怒りの現われ、それがこの戦争だ
われわれは決して許さない、徹底的に追い詰める、どこへ行こうがとことん追い詰め叩き潰す

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:31:52.74 ID:/da4Gwct0.net
戦争してる指導者ってこんなもの。
苦戦はしてるが支配地域も増えた。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:10.63 ID:wH6pxEGi0.net
>>768
在日ロシア人同士でも意見が割れてるという話だぞ
ロシア本国の市民はもっと支持してることは想像に難く無い

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:15.44 ID:PfdLDM5S0.net
>>781
ほぉそれは素晴らしいねフランスと同レベルなのか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:15.21 ID:V/ltahyH0.net
戦争中で100%じゃないのはきついな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:17.73 ID:JV7GEkBp0.net
>>775
原爆投下に正当な理由がないから批判されてんだろ
市街地砲撃に理由があるならやるだろって話だが
正当な理由があるかないかちゃんとあんたは情報収集したのか?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:24.41 ID:Sbu6GPmg0.net
日本テレビ
反ロ発言勢い弱くなってね 笑

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:27.20 ID:GcMrV9Xv0.net
世界平和を強く願う

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:32:30.04 ID:5QOCJpdM0.net
>>742
しかしロシアの軍事進行はやはり侵略行為である以上、道義的に悪でありウクライナは被害を訴え援軍を渇望し同盟化させたい腹はあるんじゃないか?
日本だって日清日露時代からロシアの脅威には悩まされていた訳でな。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:33:07.94 ID:ANKo6jLr0.net
>>774
日本人はだまされていたわけではない
自分の意思で大日本帝国の不敗神話を信じていた

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:33:18.70 ID:0BIvFGkx0.net
ここの責任者にプーチンが、俺は8割の支持率が必要だと
独り言をいえば、この責任者はプーチンの要求に沿った
質問内容を必死になって考えるはず、、その結果、、80%
独裁恐怖政治の典型的な発想パターン、、逝かれてるわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:33:19.52 ID:tsxnt5e40.net
20%近く反体制派をジェノサイドしたのか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:33:23.28 ID:Y47O77KR0.net
>>787
うむ
どの国でも愛国心はあるからな
もしそれが間違いでも愛国心によって自分の中では正当化できる
それが愛国無罪

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:34:11.79 ID:PAIBxEmW0.net
ウクライナの建物はことごとく破壊され、人が住めないようにしている。
復興するのが、時間が十年単位でかかるな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:34:25.26 ID:HT1dEMyM0.net
>>1
北朝鮮の選挙と同じようなものか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:34:28.51 ID:Sbu6GPmg0.net
米民主党は原爆投下反省して何かやったか
何にもしてないし反省してないよ
基調は反日

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:34:32.82 ID:N778ySjv0.net
>>777
そのうち謎の死を遂げるよ
ロシアはそう言う国
何人ものジャーナリストが殺されている

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:34:34.64 ID:fhMKN08q0.net
だんだん北朝鮮みたいになってきたな
反対派は捕まえて支持率も何もないわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:34:51.64 ID:r5aimQw30.net
在ロシア人は殆どがプーチン支持でしょ、常考

21世紀の大祖国戦争の英雄だしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:35:16.24 ID:0BIvFGkx0.net
ここの責任者にプーチンが、俺は8割の支持率が必要だと
独り言をいえばいい、この責任者はプーチンの要求に沿った
質問内容を必死になって考えるはず、、その結果、、80%
独裁恐怖政治の典型的な発想パターン、19世紀の発想、逝かれてるわ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:35:16.87 ID:Sbu6GPmg0.net
>>801
じゃあ、岸田も毒盛られるって言うの?
キミは

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:35:45.08 ID:Vx8adbj70.net
本音を言ったら逮捕されたり不利益を受けるのに、この結果は当然だろ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:35:49.41 ID:Sbu6GPmg0.net
ゼレ信妄想癖治らず

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:35:55.17 ID:vstENylR0.net
>>783
知ってたら聞かないの!🙋

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:36:22.38 ID:p/b7nEAj0.net
>>790
ソビエトの満洲残置の婦女子への暴行、レイプは悪くて
戦後沖縄への在日米軍のレイプはお手つきレベルに許す
あんたら日本人のダブルスタンダードはどうなってるのか
世界は詳しく知りたいね?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:36:23.82 ID:AitvtBjM0.net
誰だって自分の国が間違ったことをしているとは思いたくないからな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:36:28.41 ID:hurLRT380.net
プーチンの話の大事な部分がカットされてないのを聞くとプーチンやロシアの言い分も理解できるんだよな


・歴史上、もっとも民間人を殺したのはアメリカ軍である

・クラスター爆弾、気化爆弾、白燐弾など非人道的な兵器を現在進行形で使っているイスラエル軍やアメリカ軍になぜ世界は批判や経済制裁を行わないのか?

・アメリカは中東の国々を破壊した責任をとったのか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:36:38.45 ID:Sbu6GPmg0.net
アメリカ
おい、プーチンマジおこどうすんだよ
売電やりすぎだろ
大爆笑

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:36:55.90 ID:vstENylR0.net
>>806
お前、朝鮮入だろ❓🥵

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:37:09.38 ID:yd9EUQDD0.net
侵攻後の訳分からん法律が反対ゼロで決まったときは、ロシアの民主制度がぶっ壊れてると思ったな
プーチンに反対したらヤバいと考えてるんやろうなぁ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:37:11.53 ID:fhMKN08q0.net
プーチン不支持派は声を上げたら捕まって行方不明に→消極的不支持派は沈黙する
これで100%いける

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:37:11.91 ID:OqcfU8FL0.net
さすが露助

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:37:27.32 ID:zMNnsegJ0.net
順調に貧しく自由のないソ連時代へ回帰してるな
よしよし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:37:51.85 ID:0BIvFGkx0.net
ここの責任者にプーチンが、俺は8割の支持率が必要だと
独り言をいえばいい、この責任者はプーチンの要求に沿った
質問内容を必死になって考えるはず、、その結果、、80%
独裁恐怖政治の典型的な発想パターン、19世紀の発想、逝かれてるわ
ロシア人民族は想像以上に閉塞的でどうしようもないレベル

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:05.99 ID:N778ySjv0.net
>>812
でもプーチン自身がやばい状況よね
いつ軍部によって暗殺されるかわからない
びくびくしてる状態だよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:08.25 ID:vzhsy/ek0.net
戦時は出生数が多くなりそうやな
ロシアとか情報封鎖して娯楽が
なくなったから子作りが盛んに
なるやろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:16.17 ID:92UkR/lV0.net
>>768
どっちかというと現在の支那肺炎共産国だろ
少数の不支持は自称領土の中華民国・香港・ウイグルが主体。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:20.20 ID:Sbu6GPmg0.net
日テレ
売電アメリカで指示されず
経済制裁の影響が米国内でもじわじわ出てきている

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:20.76 ID:2vHBSs470.net
選挙の度に戦争起こしてる
チェチェン戦争で大統領になって以来ずっと同じ手口
プーチンにとっての成功体験なんだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:28.41 ID:egzR7QGp0.net
>>788
流石にフランスみたく仕事できないあいだの給与が国から補助されたり
医療費と薬と交通費が全部国から出たりはしないが
 医療費は無料 交通費は支給 薬代は有料でお金を払うけど
アメリカみたく薬代がとんでもない値段になったりはしない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:29.65 ID:Sbu6GPmg0.net
>>822
支持

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:38:58.85 ID:YO3PwXId0.net
不支持で金ある奴は海外に逃げてるだろうしな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:39:01.96 ID:PAIBxEmW0.net
ロシア人YouTuberだって、本音はこれで再生数稼げるくらいにしか思ってないよ。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:39:03.29 ID:vstENylR0.net
>>815
お前、朝鮮入だよな?🤗

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:39:18.55 ID:fhMKN08q0.net
>>811
一部の左翼はアメリカ憎しでロシア擁護するが、ロシアがウクライナにしたことを擁護するならそもそもアメリカを責める権利はない
自分の立場によって意見をコロコロ変えるな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:39:32.32 ID:Sbu6GPmg0.net
>>819
そうか?
平時と変わらないだろ
独裁者は暗殺には常に脅かされる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:39:42.56 ID:SSdtC8d00.net
こういうことをやっておいて西側へ離れていくのは許せんとなる思考がわからん

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:39:58.12 ID:hurLRT380.net
>>829
ほらね 誤魔化した

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:40:09.93 ID:0mLe2u570.net
まだ侵略行為っていうけど、集団的自衛権の行使だから
ウクライナが大量破壊兵器を所持してることもわかってる。
これは正当な戦争だとおもうぞ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:40:10.19 ID:Sbu6GPmg0.net
>>829
さすが、迷走してるね
馬鹿だけに

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:40:32.19 ID:dBlqdxH70.net
>>763
アメリカさんは市街地を空爆しても責められないし、理由がある攻撃は問題ないよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:40:39.03 ID:m6efdXsc0.net
パヨクガーも納得

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:40:48.12 ID:yHg/9oSq0.net
ソビエト連邦崩壊で当時若手のKGB職員だったプーチンも公職を失い、妻と生まれたばかり子を養うためにタクシー運転手をした時代。 
現在のロシアの55歳以上の年配層ははまさに彼と同じやり切れない思い出を味わった世代だな。
彼らは国が滅ぶのをその身をもって味わっている、両者の結束は固いぞ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:40:56.31 ID:p/b7nEAj0.net
>>830
そういや安倍も富ヶ谷ハイムに婦女子一人にカチコミされてたな🙄
なるほど

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:41:00.25 ID:rMGj4OqU0.net
アゾフ隊がISなみにヤバいとは聞いてたが
そんな連中が幅を利かせてるウクライナも相当ヤバい
なのにウクライナが正義とは笑止

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:41:08.08 ID:qGgZa41P0.net
ワロタww
西側メディアはロシアで反プーチンが増えてるとかデマ流してたのかww

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:41:28.87 ID:Sbu6GPmg0.net
>>831
馬鹿ンスキーは迷いだしてると思うよ
親衛隊殺られて
西側が身を守ってくれる保証もない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:41:53.87 ID:VKjRkzmS0.net
領土拡大というだけの国。あとは空っぽ。
政治理念も哲学もない。
文明が生まれない国。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:42:26.74 ID:Sbu6GPmg0.net
>>840
もう、内部崩壊にすがるしかないんですよ
大義が無いから

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:42:48.05 ID:vstENylR0.net
>>819
頭大丈夫ですか?

日本のメディアに洗脳されていますよね?☺

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:42:56.58 ID:sxb3bvDw0.net
>>811
Two wrongs don’t make a right.

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:42:58.00 ID:Y47O77KR0.net
>>842
プーチンの大統領演説もアメリカトランプ風のパクリだしな
あれはちょっと残念

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:03.77 ID:8FurqSD40.net
それがロシア人と言う物

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:11.89 ID:IM1epc0i0.net
本当のところどうなん?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:22.43 ID:rMGj4OqU0.net
>>819
それなりに国民から支持されてるからこそ暗殺をくぐり抜けて来れたんだと思うね
そうでなければプーチンはとっくに死んでる
つか本人はとっくに病気で死んでる気が・・・

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:35.88 ID:Sbu6GPmg0.net
>>844
日本のマスゴミもトーンダウンしだしてるけどね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:41.07 ID:ANKo6jLr0.net
>>842
ある意味、前身のモンゴル帝国よりひどいわな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:43:43.89 ID:m6efdXsc0.net
パヨクガー「文句があるなら日本から出て行け!」

アメリカ・原爆に文句があるなら日米同盟を破棄しろよ、パヨクガー。w

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:17.63 ID:vstENylR0.net
>>843
お前、頭大丈夫か??

中卒だろ?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:23.74 ID:VKjRkzmS0.net
ソ連が崩壊したのは自滅。
欧米にすがりついたのを逆恨み。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:26.92 ID:VMtUCaW10.net
カリアゲの足下にも及ばねぇんだな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:43.28 ID:Luwx4fvL0.net
知名度がある人が立候補すると殺されたり銃撃されたりして、
あと脅されたりして立候補辞退したりするじゃんw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:44:54.94 ID:xDBBbfoS0.net
西側はロシアが国内転覆するというシナリオじゃないと、
じっさいは今の支援じゃロシアのほうが最後押すって分かってるっぽいのよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:13.09 ID:N778ySjv0.net
>>830
いや今回は相当やばいポカをプーチンはやらかした
軍の被害がとんでもない状況だし将官7人死亡はメチャクチャやばい
経済制裁もプーチンがいる限り解除は不可能
このままだと確実に100年前の生活に逆戻り
ロシアが助かるにはプーチンを粛清するしか道がない状況
後は誰がいつ実行するかと言うだけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:19.15 ID:hurLRT380.net
>>848
経済制裁している西側の方がダメージがデカいから捏造報道したってこと


チャーチル
「経済制裁を互いにしやうようになると資源を買う側と資源を売る側では、強いのは資源を売る側。昔から後者だと決まってる。」

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:19.83 ID:egzR7QGp0.net
>>835
アメリカは市街地を目標に爆撃したりしないし
稀に誤爆は歩けど 精密爆撃して非戦闘員は巻き込まん様に努力してる
じゃないと後で自国で吊るし上げくらうからな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:28.43 ID:Sbu6GPmg0.net
>>853
どうしたいつもの誹謗中傷モードに入って、捨て台詞吐いて逃げるモードか?

大爆笑

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:30.01 ID:VRSUydoz0.net
>>850
長引いてるから中だるみ何だろう

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:49.01 ID:zEE/jfyX0.net
ワイルドでナチュラルな熱風が吹いている
明日はハレルヤ笑

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:50.39 ID:vstENylR0.net
>>851
お前の北朝鮮がもっと酷いだろ😡

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:45:52.50 ID:6VWIqwRY0.net
>>848
こんなものだよ。
こういう国なの。

但し、ロシアを「こういう国だ」、
と言った意味の8割ほどは
アメリカにも当てはまるんだけどね。

そんなわけない、と思うのは
日本が西側メディア情報の洪水に
毎日飲みこまれているから。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:07.37 ID:qGgZa41P0.net
>>857
結局北朝鮮と同じで指くわえて見てるだけだな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:30.80 ID:3T9bxVNs0.net
クズの集合体

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:35.58 ID:Sbu6GPmg0.net
>>858
なら、西側の連日の大本営発表は何なんだよ
余裕が感じられないぞ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:38.00 ID:ANKo6jLr0.net
>>854
タタールのくびきも似たようなもんで、恩人を逆恨み

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:39.78 ID:6JKnQMED0.net
国のトップを指示できるって民主主義が機能してる。
日本や米国みたいに、なんでコイツがトップやねんと国民が日々愚痴をこぼして生活する国の方が不幸。そして民主制がちゃんと機能してない。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:46:43.99 ID:xDBBbfoS0.net
>>866
経済制裁が効くって意見が多くてやっぱ平和ボケしてるなあ、と思うわ
それで北朝鮮を何年延命させるのか・・・

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:22.38 ID:vstENylR0.net
>>861


あら。爺さん🤗 もう起きたの??

ウンコした?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:27.34 ID:9U3o/OLT0.net
これモスクワに爆弾落ちたらどうなるんだろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:28.38 ID:UdXrnhfg0.net
ロシア国民「指示しな・・」
当局「はいお前死刑な」

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:58.45 ID:egzR7QGp0.net
>>858
スターリンは赤軍の半分殺しても大丈夫だったし
将官佐官の7人くらいなんて事ないやろw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:47:59.73 ID:J3+LqDfH0.net
ロシアが滅びるとこリアルタイムで観れるの楽しみ〜🤗

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:12.45 ID:Sbu6GPmg0.net
日テレ
ロシア内が動揺してるという楽観的見方は謹まないと
ゴローの爺さん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:14.01 ID:0mLe2u570.net
>>843
大儀は十分でしょ、大量破壊兵器所持、テロリストの擁護

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:14.26 ID:yHg/9oSq0.net
プーチンは大邸宅を建設したのはいいが、そこに造らせた場違いな柔道の日本風道場しかロクに使ってねえぞ
奴は料理は自分でするしな 暗殺防止用ですね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:41.34 ID:Y47O77KR0.net
>>871
あれはちゃんと効果してるよ
北朝鮮は年々弱体化してもう殆どゼロに近い数値で世界の脅威でもなんでもない存在になってしまった
死んでるもの同然にされた

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:49.60 ID:Sbu6GPmg0.net
>>872
どうした
日本語出来ないお馬鹿さん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:48:50.06 ID:Q9gYnPru0.net
反対する人で動ける人は国外に逃げてる。
反対言うと身の危険がある。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:07.49 ID:vstENylR0.net
>>870
その通りです。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:08.01 ID:qGgZa41P0.net
>>878
ロシア人の保護もあるからな
立場が違えばアメリカも同じことをやってる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:27.56 ID:hurLRT380.net
>>868
もう嘘でも良いからロシアへの経済制裁が効いていることを伝えなとEU圏に済んでる人が納得しないからでしょ

EUは既にガソリン価格が3倍、電気代1.5倍
米英も1.5倍まで値上がりしてる
国民の不満が凄いからね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:29.27 ID:Sbu6GPmg0.net
>>878
西側に大義が無いって言ったんだけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:49:41.35 ID:xDBBbfoS0.net
>>880
昔は核兵器持ってなかったよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:50:07.82 ID:aqDZbcfV0.net
やること言うことすべて嘘と詐欺で固められてるからな
もう国家の体をなしていない
ただのテロ集団

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:50:32.66 ID:Sbu6GPmg0.net
>>885
まさに自爆のヤ売電
効いてるね!経済制裁
日本もヤ売デ 笑

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:08.01 ID:Y47O77KR0.net
>>887
残念ながらいまは持ってても死んでる
核があろうがなかろうが困るのは元気いっぱいになると世界が困るだけ
死んでてくれという意図にハマってしまった

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:08.19 ID:vstENylR0.net
>>881
お前、朝鮮入だろ?☺

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:13.34 ID:Sbu6GPmg0.net
>>888
米民主党にぴったりの言葉ですね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:24.46 ID:0UKdmzTc0.net
その変身をあと2回もオレは残している・・・その意味がわかるな?先ずはッ!80%ォッツツ!!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:38.62 ID:Sbu6GPmg0.net
>>891
違うよ
侮辱罪食らいたいの?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:51:42.30 ID:ANKo6jLr0.net
> やること言うことすべて嘘と詐欺で固められてるからな

ロシアが前身のモンゴル帝国未満なのはまさにこういうところ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:05.39 ID:pLfobFMG0.net
>>100
プーチンを待たせる男は安倍くらい
ほかは数時間待たされる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:06.34 ID:Sbu6GPmg0.net
>>891
お前そうかだろ、違うか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:25.39 ID:qGgZa41P0.net
まあ普通に予想はできたけどな
北朝鮮相手にすら何もできないアメリカがその十倍は強いロシアと戦えるわけがない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:36.50 ID:jfUqzXH00.net
ぷっ ディープステートの計画通り。
戦争商人の思い通りにロシアは動いている。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:46.18 ID:GPXRYJPK0.net
マスコミは何故かロシア国民はプーチンに反対し戦争を辞めてもらいたいと思ってる
と決めつけてるが、戦争をしてて自国が負けてほしいとか
勝ってる戦争を辞めて欲しいとか思うわけがない
そんなことを言うのは、いつでもロシアから出ていける財力を持った
大金持ちや著名人だけ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:47.46 ID:cqlNR6Zd0.net
プーチンだけが悪いは通用しないね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:47.78 ID:XlLSHG4B0.net
支持率ねえ・・・

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:52:50.08 ID:SwVFYtEF0.net
やっぱどの国も若い層が乗せられやすいんやね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:05.70 ID:0mLe2u570.net
>>886
西側には悪意しかないねww

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:09.83 ID:Sbu6GPmg0.net
>>891
朝鮮入?
普通の日本人じゃ無いのは確かだな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:09.84 ID:xDBBbfoS0.net
>>890
つまり隣国に核兵器持ってる敵対国があっても問題ないってことなのね
じゃあもう9条でいいじゃん

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:15.75 ID:vstENylR0.net
>>888

虚しい作文😁😁😁🙋

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:36.73 ID:eVi3YQ4c0.net
>>1
プーチンを支持しない富裕層やエリート層のロシア人は既に国外に脱出してるからな
今ロシア国内に残っているのは海外に逃げられない貧困層やロシア政府のプロパガンダを盲信する愚鈍な大衆しかいない
そりゃプーチンの支持率は高いわ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:54.93 ID:hurLRT380.net
経済制裁合戦のうちわけ見てみろ

ロシアへのダメージ
・ハイテク部品→中国から仕入れすれば
いい
・マックやコーラなどチェーン店の権利→糞どうでもいい
・アップル、フェイスブック、youtubeの利用停止→別にこんなの無くても生きていける

EUへのダメージ
・エネルギー資源が全て高騰
・食料価格が全て高騰


どー見てもEUの方がキツイじゃん

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:53:59.89 ID:Sbu6GPmg0.net
朝鮮入
こんな誤変換はあり得ない 笑

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:54:59.84 ID:Sbu6GPmg0.net
>>909
だからNATO軍人以外は及び腰

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:24.29 ID:3bHLpmPi0.net
>>1
>独立系の世論調査機関が発表しました。
中の人が強制転向させられてもう独立系とは言えなくなったんだね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:30.99 ID:Rv9WSDNK0.net
戦争やってるのに、支持率80%の訳無いよな
ロシア兵がもっともっと死んで、支持率85%になるといいな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:35.48 ID:FROXVTce0.net
別に普通のことなんじゃねえの
まさか戦争始まって支持率下がるクソみたいな政治家なんていないでしょ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:51.07 ID:0mLe2u570.net
マスコミは本当にやばいやつら
語学ができる日本人とネットがなかったらこのマスゴミにたよるしかなくなると思うと絶望だったな。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:59.29 ID:GcMrV9Xv0.net
>>909
ロシア国民からしたらかなりのダメージだろう

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:06.06 ID:7Rt+Mh8t0.net
さすが野蛮人の国

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:07.48 ID:qGgZa41P0.net
>>909
そう
アメリカと敵対して制裁されてもせいぜいGAFAからの締め出しで
アマゾン撤退、アップル販売停止で済むけどそれってむしろ国内IT産業の育成にプラスになる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:28.46 ID:VourkBfU0.net
スレ見てると親露厨ってノイジーマイノリティなのがよくわかる
頑張れよ、一生無駄な労力使え

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:34.94 ID:vstENylR0.net
>>903

日本人の知能若くなるにつれて下がってるらしいね

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:57.99 ID:Hmhmns1B0.net
国内の報道がどうなってるのかよく分かるな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:56:59.10 ID:UZHBHyQs0.net
反対意見弾圧してるもんな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:05.10 ID:Lh01isFX0.net
砂糖を買うだけで列をなすロシア国民が
並んでプーチン閣下ばんざーい?
どこの半島だw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:09.63 ID:4mEyMmSU0.net
>>51
ロシア人関係なくアホジャップは褒めるだけで喜ぶから楽だろうな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:19.24 ID:FROXVTce0.net
別にYouTubeなんてVPN噛ませれば見れるんだろ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:30.59 ID:KZlSGtg+0.net
イケイケドンドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:39.42 ID:vstENylR0.net
>>919
朝鮮入に言われてもねぇ🥵

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:57:55.30 ID:Sbu6GPmg0.net
経済制裁!(売電)
えーっ、マジ? 欧州各国政府
岸田くん、抜け駆け無いように見張ってくれ(売電)
ありがとうごさいます!(キッシー)
失笑(欧州)

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:03.18 ID:VRSUydoz0.net
ロシアのハイテク産業何て元から中国頼みじゃなかったのか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:38.44 ID:WZ3odl+Z0.net
国民は関係無い言うがこれはもうグルだろ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:47.80 ID:Sbu6GPmg0.net
>>927
そうかに言われてもな
ホント内ゲバ好きだよな
韓国人

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:58:55.22 ID:vstENylR0.net
>>922
それ日本やん

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:59:18.16 ID:qGgZa41P0.net
アメリカの報道は全く信用できない
あいつらはイラクの時もそうだがデマばかり流す

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:59:22.57 ID:n+S7bQFj0.net
ロシアが示す資料によるとウクライナは完全に犯罪国家だぞ 支持するとかしないとかの次元じゃないぞ まぬけ日本どーするつまりなんだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:59:28.99 ID:hurLRT380.net
>>916
ほぼダメージねーよw
それよりEUや西側の方が遥かにキツイだろw


・スマホやゲームやyoutubeが観覧できない
・石油や食料が高くて買えない


どっちがキツイよ?w
ぶっちゃエネルギーと食料を抑えているロシアは万全な体制を整えてるんだよ
別にGAFAがロシアへのサービス停止しようが飢え死にしないし、凍死もしない
だがEUは死に繋がる経済制裁を食らってるんだぞw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:00:18.64 ID:vstENylR0.net
>>931
あんたとは仲間🙏

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:00:33.88 ID:Sbu6GPmg0.net
>>935
分かるでしょ
ワンワールドを実現したいんだって
ロシアは手始め

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:00:56.99 ID:N778ySjv0.net
>>909
凍結された外貨やSWIFT排除だけでとてつもない損失出してるんだが?
戦費も数十兆円も掛かってるし、この調子だと天然ガスの欧州市場を失う
プーチンがいる限り経済制裁解除は不可能
クリミア併合の経済制裁ですらロシア経済は大失速したのに、
今回の異次元の経済制裁だといったいどうなるんだろうな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:04.45 ID:yHg/9oSq0.net
Googleの創業者もソ連の電子工科大学出のロシア人だったりする。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:10.33 ID:Sbu6GPmg0.net
>>936
俺は日本人
お前みたいな似非愛国者じゃないよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:11.65 ID:6VWIqwRY0.net
ロシア国民の大半は戦争反対で、
悪いのはプーチンだ、というデマを
メディアが流したがったのは、
緒戦当初のプロパガンダの一つなんだよ。

それが開戦から一か月経って
ロシアの東部やクリミア実効支配が
既成事実化しそうなうえ、暫定的にでも停戦となれば
すぐにでも経済制裁を緩和したいというほどに
経済事情が悪化してくると、今度は
反ロシアキャンペーンもそれに合わせてトーンダウンさせる
必要がでてくるわけ。だからこそ、少しずつ、
実は国民の大半はプーチンの行動に理解を示していた、
という情報を出し始める。

こうやって、情報を政治的事情によって操作している。
こういう情報操作の巧みさ、狡猾さというのは
中国やロシアよりも西側のほうがはるかに「上」なんだよ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:17.12 ID:0mLe2u570.net
>>909
マックやコーラなどチェーン店の権利→糞どうでもいい

ホントそれwww

ロシアもアメリカへ経済制裁すりゃいいのにね。
なんか絶対にロシアからの輸入にたよらなきゃいけない素材があるっていってたよ
あと軍事系もロシアの技術に頼ってるものなかったけ?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:52.56 ID:ywyyHRnJ0.net
>>934
どうもこうもない
一個人としてはウクライナロシア両方疲弊してほしいなー♥って見てる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:54.16 ID:/RfYQF3I0.net
ガチの支持率なのか?操作されてるのかどうなんだ?
ガチならもう国民全員が侵攻主義で救えない人民なんだろうけど

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:58.36 ID:vstENylR0.net
>>933
その通りです。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:01:59.66 ID:Sbu6GPmg0.net
>>942
違うよ、馬鹿
WEFと戦っているんだ
ロシアは

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:02:40.69 ID:Sbu6GPmg0.net
冷静にプーチンの言動見れば分かるんだけどな 笑

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:02:46.01 ID:EZnvVljS0.net
14%は再教育だな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:02:50.29 ID:FROXVTce0.net
>>941
よく分からんけどロシアに戦争で負けたから精神的勝利?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:03:04.26 ID:n+S7bQFj0.net
どーせバイデンも民主党も倒れるから自由になれるとか思ってんのか他力本願ばーか笑笑

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:03:43.90 ID:ikw2/cqF0.net
バイデンの失言のおかげw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:11.32 ID:ReFlpYkt0.net
それにしても仮にDSなるものとプーチンが孤軍奮闘して戦っているとしても
世界のエネルギーも金融もメディアもとっくに支配されているのだし
ロシアは鎖国するしかないんでね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:24.49 ID:hurLRT380.net
こういうロシア国民の超えは報道されないじゃんw


CNN記者
「欧米諸国からの経済制裁を受けてロシア国民は大パニックと聞きましたが?」

ロシア国民
「そんなことないですよ 確かにルーブル急落で輸入品は高騰してますが、買うことを我慢すれば良いので。別に買わなくても問題ないですし。
代わりにガス、石油、電気代、小麦が大幅に安くなって生活は助かっています。
西側への輸出ができないのでこれらはロシア国内で余っているのでね。」

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:04:34.23 ID:/uySH5/30.net
そんなにロシアの擁護したいなら、でもでもウクライナも悪いんだぃデモでもしたらぁ?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:00.81 ID:zQlj32qZ0.net
>>7
共産党(笑)の方ですか?(笑)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:37.19 ID:hurLRT380.net
>>938
だからw
なぜお金にこだわるのは?
金本位制じゃないんだから

ロシアは石油とガスと小麦と言う現物を握ってるんだよ
現物握ってる方が強いに決まってるじゃん

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:39.83 ID:/uySH5/30.net
>>954
@このスレに涌いてる親露派

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:44.42 ID:vstENylR0.net
>>941
わかったような口きくなよボンクラ!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:05:50.40 ID:4mEyMmSU0.net
>>941
マジでクソやなアメリカって

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:06.29 ID:ReFlpYkt0.net
日本はプーチンにも国会で演説してもらうべきなんだよ
駆け引きもできない植民地だからしょうがないけれど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:15.60 ID:TAkY/9ZU0.net
プーチン「黙れゴミムシ、私が神だ」

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:16.56 ID:td0FbaYs0.net
>>953
実はルーブルはウクライナ危機以前より銀行間取引で値上がりしている。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:06:59.35 ID:FROXVTce0.net
なんかアメリカのアホってプロパガンダが手段じゃなくて目的になってそう
メディア使って騒いでも戦争に負けたら意味ないじゃん

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:20.67 ID:lw2iuxRM0.net
自民党の支持率みたいだな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:33.89 ID:ReFlpYkt0.net
カレンダー2022も販売中だってばよ
https://bunshun.jp/articles/-/51268?page=4

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:45.29 ID:0mLe2u570.net
日本でもロシア支持は言論弾圧みたいなアホが沸いてきてるなwww
笑える

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:49.55 ID:+4O0aofg0.net
>>960
やだよプーチンの言い訳5時間も聞きたくないし

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:55.02 ID:hurLRT380.net
これが答えなよ これ読んで見れば解る
日本3大随筆 方丈記より


「災害、疫病、戦争が起こると立ち場は変わるものだ。貴族が農民に頭を下げて米を別けてくれとへりくだる。それでも売らずに仕返しをする農民たち。
貴族たちは着物、簪、茶器を売り買い叩かれる。貴族の娘が身売りすまで至っている。世は本当に儚いものである。」


現物を生産できる人の方が買う側の立場より強いってこと

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:08:59.61 ID:6VWIqwRY0.net
ちなみに、941で書いた情報操作で
今後最重要視されるのが、
ゼレンスキー叩きだ。

おそらく、この戦争は暫定的な休戦協定という形で
いったん戦火は収まるが、そうなったら、
これまで貯めに貯めてきたゼレンスキー下げの
報道が鉄砲水のように噴き出すからね。よく覚えておくように。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:09:20.15 ID:td0FbaYs0.net
>>225
それオバマ政権でバイデン副大統領が民主ウクライナでやったネオナチ暴力革命の事だな。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:09:53.77 ID:rQ/hGaE60.net
https://twitter.com/littlemayo/status/1510006915840970754
ゼレンスキー、2人の最高将官を解雇。
「全ての裏切り者を処理する時間はない。しかし、徐々に全員を罰する」
(deleted an unsolicited ad)

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:03.80 ID:IytOilL20.net
ロシアで報道されている内容を日本のメディアは報道すべきだろ。
連日こんな内容しかやってないんだよ、ぐらいのさ。
全くこの1ヶ月そんな報道を見ない。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:15.98 ID:p/b7nEAj0.net
>>963
別にアメリカの戦争じゃないし
ウクライナとロシアが共倒れしてくれて
証拠隠滅できたら
バイデンには漁夫の利でしょう?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:28.28 ID:EZnvVljS0.net
朝からキチガイがキューキュー泣いてるな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:28.90 ID:0mLe2u570.net
>>960
> 日本はプーチンにも国会で演説してもらうべきなんだよ
> 駆け引きもできない植民地だからしょうがないけれど

それ天才的なアイデアだわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:43.99 ID:AoIBmxO20.net
😕

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:50.37 ID:n+S7bQFj0.net
DSは金持ってないみたいよw スパイ総動員したけどどっこにもないみたい 

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:08.31 ID:aqDZbcfV0.net
ロシアも都市部と田舎で全然違うみたいだからな
国土が広大で情報が途絶してる地域が多いから
真実が広まって国民全体が意識変革を遂げるまでは数十年かかる気がする
その間にまた新たな独裁政権が生まれるとか
そんなことの繰り返しなのかね
ロシアって国は

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:33.12 ID:FROXVTce0.net
>>973
バイデンの息子のムスコまでお世話してるんだから今更無関係は無理でしょw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:39.70 ID:VRSUydoz0.net
そろそろゼレンスキー殺されるんじゃね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:11:46.34 ID:W7lUQz270.net
まだまだだな
北の将軍様見習えw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:34.86 ID:N778ySjv0.net
>>956
欧州市場を失うって言ってる意味わかる?
欧州がロシア産以外を買うようになったら、
ロシアは資源を持っていても買ってもらえないんだよ
特にパイプラインで輸出している分は、欧州が買わなかったら
他に輸出っていうことが簡単には出来ない
欧州がロシアのガスいらないよってなったら、
ロシアは新しい市場を探さないといけないし、
欧州ほど美味しい市場は他に存在しない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:42.52 ID:vstENylR0.net
>>980
しーーっ!

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:48.39 ID:EZnvVljS0.net
>>981
これから間違いなくそうなるよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:12:53.55 ID:BnKR6hdj0.net
>>960
失敗が確定してる人間と仲良くするメリットはない
10年後は年齢的に暗殺されなくても、寿命で逝ってる可能性が高いんだし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:04.40 ID:ReFlpYkt0.net
>>975
カレンダーの3月が秋田犬
これは日本へのラブコールだったのかもしれないー

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:05.46 ID:hurLRT380.net
>>978
そんな状態を待っている間に資源と食料が高騰して貧困層がブチ切れてる西側の方が政権持たないだろw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:07.12 ID:HroZUd6t0.net
>>811
お前が攻撃したのはウクライナであってアメリカじゃない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:11.13 ID:zyRj+rar0.net
支持率80%のなかで暮らしてみたいね
モティベーション上がる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:18.00 ID:Csu+pIoV0.net
>>953
というか制裁はじまってからまだ一ヶ月も経ってないし
もとから効果出るまでには相応の時間がかかると言われてたじゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:13:43.98 ID:vstENylR0.net
>>982
あんた。頭大丈夫かな??🙄🙄🙄

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:00.59 ID:w5DbluCF0.net
北朝鮮みたい

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:23.74 ID:hurLRT380.net
>>982
ロシア産以外の物が簡単に買えないから価格が高騰してるんだろw

お金なんて所詮は紙やデータだが、石油やガスは有限物資なんだぞw
この意味が解らないのかw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:36.73 ID:N778ySjv0.net
>>980
ゼレンスキーが死んでもウクライナは諦めない
プーチンが死んだらロシアは止まる
ここが決定的に違う

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:44.57 ID:0mLe2u570.net
ロシア側はいい感じだけど、中国がなぁ
中国は本当にやばい国だからね
完全に政府が国民を管理してる
ニューワールドオーダーがすでに成立してる国だろあそこ
信じられん

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:14:57.37 ID:EZnvVljS0.net
>>980
ゼレンスキー殺すどころかSASの護衛に暗殺者が殺されまくってるな
プーチン発狂してそうw

ほんとロスケってクソ雑魚ナメクジだわ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:01.57 ID:zBfXVH1j0.net
プロパーガンダーラ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:01.86 ID:zyRj+rar0.net
ルーブルうらやましい
日本円は、、、

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:28.23 ID:vstENylR0.net
アメリカは今回、とんでもないミスを仕出かした。
それはロシア制裁名目のもとロシア保有のドルを凍結した事だよ。
実はロシアは最初からそれを米国がやるのは承知してたから2014年から着々と金塊を溜め込んでいた。中国も同じようにした。
戦争に備えるためにな。
だから、
プーチンはドルを止められても大して痛くは無いんだぞ。
それを西側メディアがことさらロシアはドル凍結されて瀕死の状態だとフェイクニュースばかりだぜ。
日本人の8割のバカどもがそれを真に受けて涙流しながら大喜び💃
しかし、実は、これこそが米国と、基軸通貨ドルの終わりの始まりなんだよ。

ロシアと中国は元で取り引き🤗
米国嫌いな中東産油国が、
原油取り引きを米国ドルから中国元での取り引きに変えようとしている。
なぜなら、
米国ドル持ってても米国のさじ加減で凍結させられるからな。
こんな米国から離れようとしている中東アラブ他に東側諸国があるのだよ、
勿論、インドも入ってるぜ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 09:15:28.95 ID:FROXVTce0.net
>>994
マジでこれ信じてる奴いるよな
なんでプーチン殺せば止まると思ってんだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200