2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「なんでこんなん作ったの?」安藤忠雄・設計の本棚、子どもたちのツッコミが的確すぎる [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/03/30(水) 02:57:19.50 ID:37iTyLAu9.net
2022.3.29 Author: 昼間たかし

「なんでこんなん作ったの?」「(本を)どうやって取るの?」

これは3月25日にオープンした「こども本の森 神戸」にある本棚を見た、子どもたちの感想だ。この子どもたちの素直な言葉をNHKニュースが報じると、ネットでは大きな反響が起こった。(取材・文:昼間たかし)

子どもたちが話題にしていたのは、この施設の目玉、高さ約9メートルにも及ぶ壁一面の「本棚」について。「こども本の森 神戸」の公式サイトによると、
本棚の5段目より上は展示本で免震対策がされているという。ようは単なる装飾だということなのだが、それだと子どもたちが「なんのために作ったの」と疑問に思うのは当然だろう。

SNSでは見栄え重視の図書館に批判的な声が根強い。今回も安藤忠雄の施設設計に、辛辣な指摘が相次いで出ていた。
https://news.careerconnection.jp/news/social/133152/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:58:54.34 ID:Yvx/CojM0.net
だって在日だもん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:08.56 ID:nGt04ajK0.net
本棚がコンクリート打放しじゃないだけいいだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:10.57 ID:j4vvWEUn0.net
隈研吾ならこんなことにはならなかった

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:18.04 ID:lepiG0NK0.net
大人の事情

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:21.58 ID:OvAZjM8I0.net
図書館って全部の本がぎっしり詰まってるし
意外とこういうジャケ買いみたいな表紙を魅せるのはいいと思うけどな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:55.05 ID:MS+mL4Pq0.net
図書館をイメージしたオブジェだぞ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:00:56.72 ID:IpjeHMv/0.net
リフトとか設置すればデッドスペースもなくなって蔵書も増やせるしアトラクション感あって楽しいのにな
まぁ安全面の課題が出てくるけど、このままじゃ無意味すぎるだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:01:31.54 ID:B2yN/LWs0.net
利権絡んだ箱物だからじゃね?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:01:50.70 ID:82ky2eLL0.net
展示されても高すぎて見れなくね?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:03.84 ID:jnXq0KgM0.net
実用性だけを重要視すると無印良品みたいに無味無臭になってしまう
無駄は芸術にとって必要なんだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:14.11 ID:eK/TptHg0.net
元ボクサー

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:53.05 ID:asurj9Ws0.net
地震来たら死ぬぞこれ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:54.90 ID:FA50VKYj0.net
安藤忠雄とツタヤ図書館は
「図書館でなんでこんなことしたんや」案件の二大巨匠

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:04:42.48 ID:i6TN1has0.net
>>11
よし。子供を納得させてやってくれ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:05:18.70 ID:LBjXajdf0.net
子供のくせに夢がない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:05:31.76 ID:ymz7koVU0.net
今どき図書館とか昭和かよw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:05:31.97 ID:L4L/39Qp0.net
お金があるから

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:06:13.46 ID:vh1zvntt0.net
一方、ワイは電子書籍を使った

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:06:15.77 ID:3kHCCnUG0.net
上には有害な本を設置すればいい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:07:45.08 ID:TnHPBHQm0.net
読み切れない本があるといういいテーマ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:07:57.51 ID:w3EyENuE0.net
完全に存在を忘れてたわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:08:10.11 ID:L4L/39Qp0.net
>>6
表紙を置く棚が斜め上に傾斜付いてるから上から見やすくなってる
当然背の低い子供からは見にくい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:08:27.30 ID:rlJMZ/lU0.net
こども本の森 中之島
https://kodomohonnomori.osaka/
安藤忠雄より大阪市に寄贈された文化施設

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:08:47.38 ID:3bPBNTGn0.net
>>11
今の時代不要だよ
特にコイツの作品群

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:08:59.35 ID:O/m203lG0.net
「図書館は建築屋に賞を取らせるために作ってるんじゃないんですよ。」

ワロタ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:09:07.65 ID:u1nN0fXe0.net
入場料がタダだから良いじゃないの

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:09:13.73 ID:jnXq0KgM0.net
子供の想像力が低下してる
こんな発想じゃ奴隷にしかなれない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:10:38.65 ID:3bPBNTGn0.net
建築家って言うクソみたいな職業は禁止すべき
日本の公共建築に有害

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:10:57.37 ID:bsY5ymx20.net
で、本人はなんて釈明したの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:11:31.72 ID:YM9hxGNf0.net
将来自分らに負担がのしかかかる子供たちのほうがしっかりしている。もう日本には税金で遊ぶお金はないんだろうな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:11:35.99 ID:RwcsNXDo0.net
リフト付きの車に乗せてくれよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:11:41.89 ID:4opUADrg0.net
ただでさえ建築資材が手に入りにくく高騰している時期に
見た目だけとか、ふざけているのか
これは怒りでしかない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:12:22.95 ID:zru2J85i0.net
利便性を一切考慮していない建築家の自己満足
https://i.imgur.com/KqgRjZP.jpg
https://i.imgur.com/oOX0g2o.jpg
https://i.imgur.com/TgP64BN.jpg
https://i.imgur.com/CDUWBUt.jpg
https://i.imgur.com/UwCnkf3.jpg
https://i.imgur.com/BuYpuZH.jpg
https://i.imgur.com/udBRyf9.jpg

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:12:33.52 ID:HyGhbDnQ0.net
>>1
税金で要らんもん作りやがって

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:12:45.93 ID:kYC8rTk50.net
カネや

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:12:55.68 ID:jnXq0KgM0.net
>>29
逆だ
世界では自国の発展度を誇示するかのように近代的であり芸術性の高い建物を設計する優秀な建築家を大事にする

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:13:25.42 ID:+9cjhVHh0.net
>>1
見た目の凄い本棚といえば東洋文庫ミュージアム
手が届かないから無駄とか、そんな事思わんかったで

↓下の方に館内3D表示がある
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/exhibition.php

駒込にある東洋文庫には
魔導書の1冊や2冊、所蔵されてんだろうと踏んでいる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:13:54.77 ID:rMMWElGA0.net
建築写真撮ってるけど建築ってマジくだらないし建築家って自惚れたクズばっか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:14:13.82 ID:nvmf88FV0.net
そもそも無駄言うなら実物の本なんざいらんわけでな
スマホで幾らでも持ち歩けんだから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:14:16.41 ID:M52gEYyO0.net
自分の名声だけ、利用者のことなんか頭にない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:14:37.71 ID:h+lePBmd0.net
芸術建築って実用無視が目的だ。
邪魔であればあるほど芸術的価値がある。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:14:55.30 ID:i6TN1has0.net
コンクリート打ちっぱなし、窓がやたら大きい、吹き抜けだらけの家を設計するやつは市ね
なんとか建築工房とか言う名前をつける芸術家気取りも市ね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:13.13 ID:5FSFw5Oq0.net
>>4
オリンピックで醜態さらしまくり二大建築屋
ザハ押し大人の事情馬鹿と植栽馬鹿と

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:23.88 ID:3bPBNTGn0.net
>>37
税金でゴミみたいな公共物作るな
補助切って禁止すべき
使用者の気持ちにもなれないゴミ芸術は建築と切り離すべき

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:25.46 ID:EgYr+OC00.net
>>7
割とこれなら納得できるわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:28.79 ID:FA50VKYj0.net
高いところの本が取れない→利用者が読めないと無意味
しかも高いところの本は飾り本専用→おいおい
ほかにも光が入りすぎて本を傷めるおそれがあるとかの問題も

前衛的すぎて本末転倒

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:32.69 ID:u1nN0fXe0.net
子供は忖度が一切ないからある意味辛らつだし、そして真実w

安藤さんは子供の目線で考えても良かったと思うわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:49.70 ID:f8/oxIe70.net
ん?ツタヤや中野の方じゃ無いのか
高層本棚がデスられてるけどダブリン大のトリニティ・カレッジ図書館みたいなのは憧れるよなあ
>>1のやつは吹き抜けスペースじゃ無く狭い廊下の両側で表紙陳列されてもまともに見えないから確かに「なんでこんなん作ったの?」ではあるけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:17:36.23 ID:4opUADrg0.net
だいたい掃除の事をまるで考えてないだろ
そこにまた費用かけるつもりか?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:17:42.44 ID:uesGUa4t0.net
ff5の古代図書館みたいなの作ろうや

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:17:47.75 ID:jnXq0KgM0.net
無駄の中にこそ芸術性はある
最初から無駄じゃないかと考えると物事は何も発展しなくなる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:17:51.59 ID:doglrmeh0.net
>>1
隈研吾もだ。

まーーーーーったく使えない。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:18:06.51 ID:sIWXNC4I0.net
安藤忠雄のコンセプトが実用性重視じゃないからで終わる話
実際公立図書館じゃなくて、安藤忠雄が勝手に作った図書館だから
どう作ろうと安藤忠雄の勝手でしょってなことよね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:18:09.44 ID:hLloQxTU0.net
建築家のお遊びに目くじらたてるなって。
これが図書館前の無意味な銅像だったら、文句言わんのだろう。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:18:21.86 ID:VurEaCSE0.net
>>11
え?
無印って匂いキツいレベルだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:19:03.27 ID:rMMWElGA0.net
上の無駄な棚に溜まった埃の掃除の費用

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:19:10.45 ID:7iuj8CV90.net
要は親が子供利用してイチャモン付けてるんでしょ
国が少子化とか言って甘やかすから貧乏で頭の悪い親が増えて嫌になるわ
教養も感受性もない奴らに芸術の価値は分からないからね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:19:31.24 ID:m9PiyZ3u0.net
>>11
見た目は無印寄りの無味無臭だけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:19:54.99 ID:Cgy9FerQ0.net
>>38
あそこたのしーよね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:21.85 ID:nAXSrcrN0.net
>>45
政治家に言え

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:24.35 ID:ggW02GBl0.net
>>34
上の方とかすぐホコリとか溜まりそうだし掃除が大変そう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:26.72 ID:5G8+E7zO0.net
地震で高い位置から本が落ちてきたり棚が倒れたりしたらかなり危なそうだけど大丈夫なんかな?
安全性とか利便性をちゃんと考えてデザインされてる?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:35.72 ID:bR+z1o+U0.net
本の数は多いんだから無駄のある並べ方しないでデジタルで検索できて機械で取り出せればいいだろ
デジタル化できない老害建築家は廃業しろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:48.90 ID:rMMWElGA0.net
無用の長物を意識的に作るとか悪でしかない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:49.57 ID:Cgy9FerQ0.net
まあでも本のDBを梯子使わずに取れるようにするのは必要な仕様だろ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:51.28 ID:HyGhbDnQ0.net
>>55
税金やぞ
そもそも、この手の図書館を新しく作る必要ないやろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:05.45 ID:i6TN1has0.net
>>52
使う人のことを考えてない建物ってなんの為に存在するんだ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:16.98 ID:YSZFcJYX0.net
もっとオシャレなのかと思ったら無印みたいな感じだったwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:20.08 ID:u1nN0fXe0.net
デザイナーズ住宅って見たことある? 

動線や実用性をまるで考えていないのがデザイナーズ住宅、2〜3年で
売りに出されるのが良く分かる、考え方は同じだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:27.46 ID:Cgy9FerQ0.net
アマゾンの移動倉庫みたいな奴でもいい気がするな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:28.27 ID:Px6u/t3r0.net
元々安藤忠雄は使い勝手が悪いてのが基本だろ
代表作の光の教会だって未だにあの十字のガラス部分割りたくて仕方なくて
教会側が阻止してるし
本人も不便な建物作ってると延々言ってるんだから
頼んだ方が悪い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:36.40 ID:hK49yI/10.net
こどものためというよりも芸術家が自己満足のために作ったオブジェである

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:37.85 ID:hLloQxTU0.net
>>67
税金で作った銅像には文句言わんのだろう?ってことだよ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:43.58 ID:VurEaCSE0.net
>>34


76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:49.13 ID:w3EyENuE0.net
まぁ人をどう見てるかが表れるよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:49.17 ID:BYVfrYo40.net
新しくはないな
これなら階層分けした書架を遠くから見れる場所を作る方が良い
これはほんとにただのハリボテだもん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:49.24 ID:kpO/eGrE0.net
「なんでこんなの作ったの?」

という子供の感想を聞いて、

「そのとおり、酷い図書館だ」

と思ったやつは子育てしたことないんだろうな(笑)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:22:25.15 ID:3PmzIdGM0.net
>>6
それなら、本ではなく、本のカバーだけ壁面に貼り出せばいい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:22:28.05 ID:LxXFGt5m0.net
あまり機能性ばかり求めても人がこないし
集客するための飾りでしょ
売りとしての宣伝広告の一種だと思えばいい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:01.37 ID:kpO/eGrE0.net
>>67
安藤忠雄が個人で寄贈したから税金は使ってないね。記事ぐらい見てから書き込めばいいのに。最近、こんなアホばかりだな。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:03.54 ID:jnXq0KgM0.net
実用性だけを考えたらラフに使えて割れないプラスチック製の茶碗でいい
でもそこに「味」を感じたいから陶器の割れやすい茶碗を使う
日本人の美意識の中には「侘び寂び」という実用性度外視の感性があるからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:07.84 ID:hLloQxTU0.net
>>67
ああ、寄贈だからね?この図書館は

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:27.84 ID:o/eJdyH30.net
本棚上部の本を見たり手に取れるように
水噴射して浮くフライボードを備える

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:28.70 ID:u86sMIGV0.net
展示本を展示してんだろ?
全ての本が読むための本だと思うなよ
本そのものに価値がある読まない本だった沢山あるんだぞ
芸術的価値や歴史的価値のある読まない本なんてザラだ

電子化で読む事だけに本が特化してしまってる世の中だから
読まない展示本の価値も分からない奴らが増えてるのも分かるが
学がなさすぎだろう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:40.13 ID:doglrmeh0.net
>>58
無駄の中に芸術は無いよ。

それが本当に芸術の域に到達しているなら、
問答無用の感銘を与えるでしょうが?
感銘は実用されるんだよ。機能の一種なの。

それすら無いから嫌われるんでしょうが?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:44.80 ID:0a81CbVB0.net
本の森だからな
背の低い木だけの森があるかい?
まあこういうのは権力者がポケットマネーで作って孤児しろやって感じではあるが

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:51.41 ID:YSZFcJYX0.net
>>71
アマゾンの倉庫の方が芸術度高いよなw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:13.37 ID:3PmzIdGM0.net
>>11
図書館なのか美術館なのか
どちらかに絞るべきでは

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:16.90 ID:kpO/eGrE0.net
>>64
上のは飾り。下に同じ本置いてるよ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:19.20 ID:4FZ+6qhW0.net
ああ、昔住んでたデザイナーズマンションがこれだわ
壁一面カラーボックスでw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:19.26 ID:i6TN1has0.net
>>85
子供にそう言ってやってくれ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:19.95 ID:RlPKUG990.net
>>80
図書館てそんなに集客する必要あるか?基本静かにするところだし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:23.66 ID:GuIFENU/0.net
発注者がアフォだっただけだな
丸投げでもしてたんじゃね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:32.34 ID:Cgy9FerQ0.net
こういうでかい本棚って高いんやで。
取り替えメンテ効かない構造やろこれ。
利便性考えて作られた美を求めてるんだが。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:37.08 ID:hLloQxTU0.net
>>86
子供は単純な疑問を述べただけだけどな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:41.47 ID:ilCFGGXt0.net
図書館に見せかけた虚栄心と自己満足の館

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:49.32 ID:oxEAutsg0.net
>>38
発行がこっちの世界じゃない本混じってそう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:59.23 ID:6FV3Y1W+0.net
これは令和の裸の王様事件w

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:08.22 ID:sg1pKAe10.net
>>38
もともと中野哲学堂の「絶対城」に保管されていたものだからね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:08.33 ID:Bg8BYFhJ0.net
無駄に歩かされるだけの渋谷駅。
設計者は安藤忠雄。
最悪ですわ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:14.57 ID:MIwLT9np0.net
なんで子供作ったの?・・・
・・・ツッコミ・・・


なんかヘンな読み方してしまった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:20.71 ID:qBJ80sPx0.net
中間の高さにグレーチングでキャットウォークを作ってフルに蔵書すればえかったのにね。その方が見た目も近未来的でえくない?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:22.26 ID:Kglrof0H0.net
つまらん子らだな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:42.22 ID:LxXFGt5m0.net
>>93
人がこなけりゃそれこそ施設の無駄じゃん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:42.55 ID:u86sMIGV0.net
うちにも一切読まない本がたくさん集めてある
うちがもっと広ければ本を飾りたい
本を読む事しか知らない奴ばかりが増えてしまった

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:51.27 ID:FA50VKYj0.net
>>63
阪神淡路大震災を体験した神戸という土地柄もあって
本棚を作り付けにしたて本棚ごと倒れないようにしたりとか、
1.17相当の揺れを再現した装置で揺らしても落ちない実験結果が出たレベルの
特製の専用固定台と固定バンドで本棚に固定しているみたいだが

知の集積の場所なのに、利用者が読めない飾り本=死に本を大量に飾る事自体が
利便性でいえば問題だし

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:59.07 ID:nSJnOFYt0.net
「安藤忠雄に払うお金はあるけど、図書館司書に払う金はない」

おそらくそんなとこだろ。この国は終わっている

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:04.53 ID:jpJcbXgd0.net
テレビで見たけど
話題になったエジプトの図書館も
なんだかな〜かな
意識しちゃったかなタダオ爺

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:05.30 ID:Cgy9FerQ0.net
>>88
収納性と動線しか考えてないからな。
数式で描けるレベルなんじゃないだろうか。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:12.08 ID:u1nN0fXe0.net
>>104
子供は正直なんだよw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:13.00 ID:7mEQfGUN0.net
上の段にエロ本を置くに決まってるだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:48.65 ID:nAXSrcrN0.net
>>86
嫌われてはいない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:51.41 ID:rt5QLhJS0.net
飾るくらいなら収納しろと文句言う馬鹿がいるがそんな高い所の本子供が選ぶ事もできないし、脚立要員がいるだろが
管理する側の事も考えろ
ディスプレイという概念がないのか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:57.30 ID:7I2SPUv00.net
地震きたら頭上から本降ってくるな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:16.00 ID:Av1B4lUY0.net
>>1
なんとか熊ってのもひどいよな

バブルからカルト電通癒着すれば

仕事がもらえる

ほぼ犯罪集団

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:21.60 ID:doglrmeh0.net
>>96
それが本当に芸術なら、
子供は「すげー」と言うわ。

「すげー」で実用されるの。芸術は。

それが無い状態で「芸術です」は言い逃れ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:21.63 ID:wVMn/Uk00.net
>>37
なら新国立競技場をザハ案で最後まで仕上げろよw便座に変更てw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:36.87 ID:ilCFGGXt0.net
>>37
日本では政治家とコネのある自称ゲージツ家の近代的でもなければ芸術性も別に高くない自己満足のゴミに税金を浪費

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:41.51 ID:RlPKUG990.net
>>105
あんな訳わからないのを物珍しく見に来るやつは図書館の客じゃねーわ。来たからって金落とす訳でもねーのに図書館だから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:45.60 ID:WfUjpj5H0.net
公共建築はエラい建築家のオナネタ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:49.48 ID:3PmzIdGM0.net
>>85
盆栽みたいなもんか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:51.37 ID:u1nN0fXe0.net
>>88
丹下健三が言ってた、機能的なものは美しいとね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:07.51 ID:Cgy9FerQ0.net
>>114
ねーよ。
子供の本は低いとこに並べろよ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:08.20 ID:u86sMIGV0.net
>>92
今わからなくてもよいし
全員が分かる必要もない
本を自分で修理したり集めたりする様になるまでは分からない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:25.21 ID:nGu/6V6g0.net
フジテレビ社屋も叩かれたけどいいと思うよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:29.82 ID:wbx5OpEZ0.net
同じものを建築系の学生が考えて提出してたら合格もらえてなかったかもね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:34.51 ID:tbT9W1wV0.net
>>104
つまらんのはこの本棚だろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:43.45 ID:hLloQxTU0.net
>>117
すげーと思ったから、なんでこんなん作ったの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:50.54 ID:nGt04ajK0.net
新華書店 上海市閔行区・愛琴海購物公園店(安藤忠雄設計)
http://images.china.cn/site1004/2019-12/07/677f1e6d-32ca-419d-9478-2bf72b757736.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=SYdE9tc8KLI

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:29:02.55 ID:5G8+E7zO0.net
>>107
安全性はしっかり考えられてるんだな

あとは利便性向上させるため上の方にある本をロボットアームがタッチパネルで指定した本を取ってくれるとかまでやればSF的でおもしろかったと思うんだけどなあ〜

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:29:05.72 ID:3RDH1W7B0.net
空っぽの本棚で君達の空っぽの頭を表現してみました

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:29:10.03 ID:GuIFENU/0.net
子供「求めている物は機能美なんだが」

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:29:20.63 ID:Cgy9FerQ0.net
木材っていつかトゲできるからな。
メンテ地獄やで。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:29:41.69 ID:4FcYYQLg0.net
本人達はごくごく普通の間取りのマンション、
一戸建てを買う。
使い勝手も熟知してるプロだし当然。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:29:55.56 ID:7I2SPUv00.net
ビブリオフィリア的に本に直射日光が当たる図書館とかありえない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:20.00 ID:uXn9YAAh0.net
別に批判されるほど酷くはねーじゃん。
寄付だし。
本を置けるスペースが減る?
じゃぁ埋めて見ろよ壁全面に。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:22.78 ID:3PmzIdGM0.net
>>104
人の心を打てない点で芸術ではない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:34.30 ID:u86sMIGV0.net
>>122
盆栽は育てるからなあ

本には工芸品としての意味や存在としての意味があるから色々だ
家具や資産に近いものもある

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:37.32 ID:Ye96s8EV0.net
安藤忠雄が発案と寄付して作った図書館なんだから、実用性云々より安藤忠雄の趣味でいいじゃんと思うけどね

多分批判してる人は経緯を知らない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:38.13 ID:Av1B4lUY0.net
天井高いな

空調のコストもかさむ

血税だからな

こんなのに金使っても子供は救われない

子ども食堂でも作れよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:40.41 ID:nAXSrcrN0.net
>>128
悪口しか書けない人間が一番つまらん

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:42.78 ID:f8/oxIe70.net
>>94 >>108
図書館の話なんだし>1くらい読んでからレスすりゃいいのに

ディスプレイ陳列自体は別に悪くないと思うけどね
子供向けだと表紙が凝ってある本も多いんだし見た目で興味を抱かせてるのは悪くない
下の手に取れる場所に読むための本を置いときゃ良いんだし
ただ見えないような棚の配列はどうかと思うけど>>1のソースの写真以外とかはちゃんと上方も見られるところもあるみたいだね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:52.79 ID:R4sgtoeI0.net
>>1
家族でニュース見てた。
神戸の『子供たち』はしっかりしてるw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:31:16.51 ID:dtL5VYnq0.net
>>34
奴隷船みたいだな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:31:20.83 ID:wVMn/Uk00.net
>>131
アマゾンの倉庫かよw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:31:32.63 ID:mfCOiR8E0.net
安藤の設計は利用者に敢えて不便さを強いるものが多いからな
安藤らしいと言えば安藤らしい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:31:55.47 ID:7Ldl3WxM0.net
>>34
ゴミ作って体よく処分とかw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:32:02.07 ID:3PmzIdGM0.net
ソイツの空威張りなんてイラん

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:32:07.46 ID:4opUADrg0.net
結局、こういう設計屋って上下関係で
おそらく監督や施工業者など工事関係者が逆らえないんだろうな
こういうのを設計した人に対して質問する事はたぶんご法度みたいなものだと思う
おそらく言ったらクビになるだろう
だから工事関係者はおかしいと分かっていても誰も設計屋に指摘(ツッコミ)出来ない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:32:24.16 ID:J08qtzcf0.net
こういうの作る人は建築家っていうよりコンサル・営業みたいな質がメインのタイプなので、
ガチの建築系では「こういう物を作っては駄目」って悪い手本として紹介される典型の奴ですね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:32:45.81 ID:na6Y00CK0.net
こんな本棚を使わなくてもなんぼでもカッコいい図書館が作れるだろうにねー(´ω`)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:32:50.21 ID:ZzXji7P10.net
現代の裸の王様か

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:32:56.02 ID:0ngeYJyN0.net
高さ9メートルの本棚か

アホか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:14.97 ID:ilCFGGXt0.net
>>142
つまらない自己満足の建築を有名な建築家の設計だからとありがたがるバカが一番つまらん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:22.76 ID:u86sMIGV0.net
>>138
ずいぶん安い芸術だな

芸術は人に感銘与えるのが目的じゃないぞ
なんなら誰一人として理解しなくてもいい
感銘受けて欲しくて作られた芸術作品なんてかなり低ランクだぞ
それはアートではなくエンターテイメントだ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:33.61 ID:kpO/eGrE0.net
>>141
記事も読まずにとにかく批判したいだけのアホ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:38.71 ID:OKKwWxlX0.net
自己満のアート作品に実用性を求めるなよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:39.40 ID:YmkFFC5C0.net
>>104
子供は単純に何でこんなの作ったのかが発想の起点になってそこから想像力を膨らませる
それを馬鹿な大人が言葉の意味を自分の意見に沿うよう都合のいいように解釈して無駄だと言ってるだけ
子供を利用しないと自分の意見も言えない幼稚な大人だ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:50.58 ID:oGdLsmvG0.net
書庫欲しいなあ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:56.18 ID:hLloQxTU0.net
>>150
そうだよ?工事する頃には設計図が審査通っちゃってるから、施工業者はその通りに作るのが当たり前。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:59.14 ID:O7MAW5KW0.net
他にも子供本の森中之島ってのがあるというからググってみたら
全く同じやんww

ttps://kodomohonnomori.osaka/

これで気になるのが、
消火栓が目立たないように装飾されていること
非常口表示が非常に小さく天井に小さいものしかついてないこと
この2点
今時新設する施設ならこんな防災軽視のオサレ設計はやめてほしいわ

ほかにも
子供が階段という不安定な場所にたむろすることが前提になっていることも
根本的に疑問。

80歳とかお爺ちゃんになると実用部分の考慮などしなくなるんだろうか。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:34:31.09 ID:LxXFGt5m0.net
>>120
そういう意見もあれば、それ見て行ってみたい、また来たいと思う人もいる。
地元民の利用だけを考えた図書館もあれば
遠方からの集客も考えた図書館もある
いろいろあればいいんじゃね、明らかに無駄金を使ってるなら
批判の対象になるけど、この程度の装飾ならどこにでもあるんじゃね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:34:37.24 ID:YqYy8wVW0.net
素敵じゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:34:42.45 ID:I0bGA5YH0.net
建築家には2タイプいて
1つは安藤忠雄みたいな見た目重視な芸術肌な建築家
もう1つは見た目より利便性を重視した建築家

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:34:44.58 ID:GuIFENU/0.net
>>143
図書館の話しだが?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:34:50.58 ID:3PmzIdGM0.net
ソイツ自慢のアート
街中スプレーで落書きする奴と同じ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:00.08 ID:kpO/eGrE0.net
>>159
ほんこれ。S

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:03.45 ID:0OdvGq2J0.net
自腹でゴミを作る

行政に寄付して押し付ける

以降メンテナンスは税金

良い事したんだか悪い事したんだか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:14.30 ID:RgrflhiS0.net
>>34
自己満足を自己表現して食える人間は羨ましいな
子供の素直な意見が草すぎる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:22.04 ID:Av1B4lUY0.net
免震対策ってなに?ピアノ線でも貼ってるのかな?

地震が来て本が動く状態なら

いちいち直さないといけないの?

ほこりとか掃除とか気が狂いそう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:32.01 ID:tbT9W1wV0.net
>>156
まあ実際にはこの世の誰一人にも理解されなかったものはゴミ扱いだけどなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:57.04 ID:J75ee8qS0.net
>>34
震度3で本が落下しまくり

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:03.82 ID:TNdRGmiC0.net
>>117
本当に利便性を追求した先にある美しさ、凄さってのは大人はもちろん子供でもすぐに感じ取れるし、デザインってのは本来そうあるべきだからな
見た目の奇抜さを優先してデザイン性を排除するとか建築家としての評価とか以前の問題
三流以下

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:17.89 ID:doglrmeh0.net
>>156
大昔に「太陽の塔」という芸術があった。

当時の子供達が学校で描いた絵は、
殆どすべてが「太陽の塔」だったそうな。

誰も「無駄」とは言わなかった。
本当の芸術だから実用されたの。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:20.02 ID:kpO/eGrE0.net
>>162
この人、若いときから「階段の手すりとか要らんわ」って感じの人だから(笑)

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:33.20 ID:TNdRGmiC0.net
>>129
すげーバカ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:37.83 ID:Av1B4lUY0.net
>>157
建築費はゼロでも、今後の施設運営コストは行政の負担となる。「今回の建物は寄付ですが、市は後々のメンテナンス費用も考えずに受け取るべきではありませんでした」と、西河内さんは語る。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:50.01 ID:ilCFGGXt0.net
>>158
アートでさえない
そこには感動も思想もなにもない
ただ虚栄心と自己満足があるだけ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:52.56 ID:v13d5SU20.net
上の方は表紙だけ。予算の都合で大して収蔵されてないんだよなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:56.13 ID:wVMn/Uk00.net
>>171
飾なんだから地震じゃ動かないだろw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:57.52 ID:UCpk9qhL0.net
画像見たけど子供受けしないね
遊び心がない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:04.16 ID:EOwTPz3o0.net
大阪人ってこんなんばっかだよな
「大阪の建築家」ってだけで大阪人からは身内贔屓で批判されなくなるから、
ろくなものが作れない
大阪が発展できない理由の1つ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:05.71 ID:0a81CbVB0.net
万里の長城や六重の安土城はコスパが悪く無駄っぽいが
それを作るのに技術が必要でそれでそのあとにその経験で本当に良いものが生まれたりするんだよなあ
作ることと評価は別ということだ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:05.90 ID:tGHsG1Aw0.net
まぁ本なんてどこぞの人間のオナニーだ
そらを見て共感したい不安な奴が見て安心するだけのもの
要らぬ長物だ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:05.99 ID:kpO/eGrE0.net
批判してる人多いけど、隈研吾みたいな安普請のポンコツよりはマシ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:09.53 ID:Av1B4lUY0.net
>>157
建築費はゼロでも、今後の施設運営コストは行政の負担となる。
「今回の建物は寄付ですが、市は後々のメンテナンス費用も考えずに受け取るべきではありませんでした」と、西河内さんは語る。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:12.05 ID:MuSF+bxY0.net
元ボクサー
図書館みたいな施設設計は無理

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:29.05 ID:u86sMIGV0.net
うちも天井9メートルあったら作りたいわ
貴重だけど読む事のない蔵書は一番上の棚に飾りたい
下の方はいつでも買い替えられる安い資料本

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:30.42 ID:J2kenvpu0.net
独創的な元プロボクサー

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:53.92 ID:na6Y00CK0.net
>>171
こういうのは掃除ができないからホコリが溜まって
数年経つと見た目も汚くなっていくんだよなw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:57.20 ID:hLloQxTU0.net
>>177
子供の単純な解釈を深読みして、あーだこーだ、どーのこーの、大人は馬鹿だよな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:38:11.07 ID:u86sMIGV0.net
>>172
それでいいんだぞ芸術は

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:38:41.65 ID:Av1B4lUY0.net
>>181
中に本を入れないの?
張り付いてるの?

掃除はどうするの?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:38:52.41 ID:IJsyrIB+0.net
そして神戸市のHPにはユニバーサルデザインのうんちくが🤣

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:38:58.14 ID:Av1B4lUY0.net
>>157
建築費はゼロでも、今後の施設運営コストは行政の負担となる。
「今回の建物は寄付ですが、市は後々のメンテナンス費用も考えずに受け取るべきではありませんでした」と、西河内さんは語る。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:38:58.50 ID:i6TN1has0.net
>>184
忠雄の成長を待てと言うのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:01.25 ID:iFiB+iL/0.net
>>11
用の美を目指して欲しいところだね
これは単なる装飾

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:09.21 ID:kpO/eGrE0.net
>>178
運営費用も寄付で賄われるよ。中之島のは既に12年分のお金が集まってる。

テキトーなこと書かないでね(笑)

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:12.28 ID:tbT9W1wV0.net
自己満足?いえいえ
これは不便な非実用を芸術だと言いくるめる商売ですよ
施主も芸術気分を味わえてwinwinです

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:12.75 ID:z8pjRySt0.net
手も届かなくて目でも見えない9メートルのとこにも飾りの本を置くのはアホだな
高いところの棚は3Dディスプレイモニターにでもしたら良かったのに

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:16.07 ID:wVMn/Uk00.net
>>186
安い方がいいだろwメンテナンスも簡単なつくりの方が安いわw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:23.43 ID:Av1B4lUY0.net
>>157
建築費はゼロでも、今後の施設運営コストは行政の負担となる。
「今回の建物は寄付ですが、市は後々のメンテナンス費用も考えずに受け取るべきではありませんでした」と、西河内さんは語る。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:30.11 ID:S7yomM8K0.net
ちゃんとした図書館ならしっかり誂えられた壁一面本棚はアリだが
こんな無駄に仕切っただけの安普請でしかも子供用はアホとしか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:33.78 ID:Cgy9FerQ0.net
ドローンで蔵書を探す時代

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:34.14 ID:v3JTC7t10.net
子供がよじ登って落下事故を起こして、本棚を撤去するまで想像が付く

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:40.92 ID:TNdRGmiC0.net
>>192
何の自己紹介だよ
子供が言ったのは「なんでこんなの作ったの?」
それをそのまんま解釈するなら「なんでこんなの作ったのか理解出来ない」って話でしかないけど

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:45.54 ID:u86sMIGV0.net
>>175
芸術性で子供が書いたわけではない
ただのブーム

俺はリアルタイム世代だからな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:49.88 ID:Vc/D0PvR0.net
神戸の公共建築でこれという皮肉

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:51.52 ID:Pu7YDShE0.net
突っ張り棒が不要だから
むしろ倒れないような気もするが

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:06.94 ID:gZpL3eQq0.net
>>183
大阪人が低俗で文化レベルが低いから仕方ないね
吉本新喜劇観てバカ笑いしてるくらいの幼稚な感性だし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:19.64 ID:Bm7I7Qlw0.net
なんということでしょう!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:25.82 ID:O7MAW5KW0.net
>>189
飾ってたら色あせるだけだぞ
光が当たらないように蓋つきの棚に置くのが正解

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:31.27 ID:Av1B4lUY0.net
>>199
12年後はどうするの?

くだらないものに寄付させてアフォだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:32.41 ID:tbT9W1wV0.net
>>208
つまらんものは子供に見向きもされず
ブームにもならんけどな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:36.30 ID:hLloQxTU0.net
>>196
そこのところは他人の西河さんの感想文だからwww

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:49.02 ID:kpO/eGrE0.net
>>202
隈研吾の建築見たことないの?一年でボロボロだぞ(笑)

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:53.69 ID:IB1YOX7v0.net
>>187
スターバックスにあげれば良かったのに。コーヒー飲みながら、図書館風オブジェを観る

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:41:15.71 ID:m4DRjJf30.net
>>2
マジで?
在日って著名人ばかりで優秀なんだねー(´・ω・`)

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:41:20.33 ID:hLloQxTU0.net
>>207
直接真意は子供に聞けよwwwww

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:41:31.23 ID:TNdRGmiC0.net
>>219
これが優秀てw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:41:38.09 ID:kpO/eGrE0.net
>>214
こいつすげーアタマ悪いな。
毎年寄付は集まるんだが(笑)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:41:56.72 ID:ijlvXyOx0.net
>>175
何言ってんだこいつwwww

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:04.91 ID:u86sMIGV0.net
>>213
今は紫外線カットする技術はなんぼでもあるよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:12.24 ID:O7MAW5KW0.net
公共施設はやはり地味でも実用本位で堅実な設計にするべきだわな。
蠅向けの施設にムダ金つくべきではない。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:20.24 ID:sIWXNC4I0.net
>>172
芸術は突き詰めれば新規性だから、これだけ叩かれるってのは新規性があることの現れで、これは芸術といえるかもしれない
とはいえ本当にこの建物に新規性があるかどうかはちょっと怪しいけどね

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:27.00 ID:S7yomM8K0.net
こういう本棚見るとメンタリストDaiGoを思い出すようになってしまった

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:33.07 ID:RQhWIhW70.net
子供
なんでこんなん作ったの? (素朴な疑問)
大人
こんなの無駄だ
子供だって批判してる(してない)
市は受け取るべきでは無かった

是非はあるだろけど取り敢えず子供の発言を利用して自分の主義主張を語る奴は只のクズ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:45.10 ID:ccq3+y1W0.net
芸術としての建築は否定せんが、
図書館に芸術性はいらんよな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:54.15 ID:na6Y00CK0.net
実際に使えるようにすれば「フェイク」みたいなカッコ悪いことにはならなかったのにね
職員がX軸Y軸に自由に移動できるリフトみたいなのを作ればね・・・

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:01.77 ID:IB1YOX7v0.net
>>2
在日建築家なの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:03.36 ID:m4DRjJf30.net
>>203
ま、上の方の棚とか埃とか掃除大変そうだね(´・ω・`)

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:21.81 ID:wVMn/Uk00.net
>>230
アマゾンの倉庫かよw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:36.40 ID:itPabDUO0.net
子供はよじ登っちゃうよー
大丈夫?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:38.58 ID:S7yomM8K0.net
>>226
こういう本棚見た事あるから新規性無いよ
低いやつ楽天に売ってる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:46.53 ID:Kjf7qVxu0.net
上の方にある本は飾りじゃないんだ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:51.41 ID:PSdPB7dI0.net
なぜか東京オリンピックの演出などを思い出してしまった。
ケチつけたいわけではないんだけど、自分に酔ってる演出
や作品ばかりだな、最近のは。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:58.41 ID:TNdRGmiC0.net
>>220
真意を聞く意味もないけど
俺はあんたと違ってあーだこーだ訳のわからん解釈するバカではないからね
言葉の意味は放たれた言葉の通りに受け取るだけだよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:11.47 ID:kVe63Vbp0.net
>>34 >>130
なんか見たことあると思ったら司馬遼太郎記念館だった
あれも安藤忠雄だったっけ
https://www.upon.co.jp/usj/ss/img/09080300.jpg

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:22.80 ID:O7MAW5KW0.net
>>224
わざわざそんなことする意味が無いって言ってるんだよ
本をオブジェにする意味なし

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:25.62 ID:u86sMIGV0.net
>>215
子供が当時飛びついたのは芸術性で面白かったからではないぞ
むしろ太陽の塔の芸術性はそんじょそこらの奴らには理解できんぞ
現代アートは芸術性そのものを作るんだから見ただけで分かる方がおかしい

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:35.57 ID:sIWXNC4I0.net
>>235
高いところが新規性なのかも
いや、しらんけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:35.59 ID:NZiRbRW20.net
>>219
寄生虫のゴミクズだらけだろ(笑)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:37.91 ID:YG3JwwzV0.net
>>34
どう考えても登りたくなるだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:05.43 ID:m4DRjJf30.net
>>221
この図書館の是非はともかく日本を代表する世界的な建築家であることは間違いないわけで、在日認定するなら、日本を代表する建築家が一人除外されてしまうね(´・ω・`)ネトウヨの大好きな他人の褌で日本すごいのネタが一人分無くなっちゃうね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:09.23 ID:hwKL9mKg0.net
Theハコモノ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:30.62 ID:ZgqVelj50.net
渋谷駅に設計者の爪痕を残す為、地宙船と呼ぶ卵型の謎の巨大建造物を設置した結果
導線が迷路に、通路も狭くエレベーターの数も減り
1年で利用者を8%削減したって記事あって笑うわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:45.40 ID:TNdRGmiC0.net
>>244
単純に危険建築物でしかないよな
こんな所に子供を放ったら確実に怪我人だらけになるわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:46.71 ID:J08qtzcf0.net
これを芸術だと思ってる人は何時代に生きてる人なんだね

今時 ファンタジー作品だって、壁一面の本棚を描いても
現実的に考えて「これはどうやって本を取るのか、どうやってメンテナンスされるのか」
というところまで含めて考えて描くよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:47.14 ID:u86sMIGV0.net
>>240
意味あるんだよ
意味がないと思うのは本の価値や意味を理解してないから
本はただのコンテンツじゃないぞ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:48.15 ID:6rBlQiNl0.net
https://kodomohonnomori-kobe.jp/wp-content/themes/kodomohonnomorikobe_220322/images/top/main_visual.jpg
この理想図の子たちも3段目までしか本取れてねぇもんな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:54.87 ID:yqh0fsva0.net
ガラス張りでガンガン熱集めてアホみたいに空調つかわないけん図書館とか作ってた
建築家と称するアホもいたよな。ガラス張り過ぎて遮蔽せんと本まで劣化するというw
こいつは、無駄に金かけた五輪競技場作ろうと企ててたしwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:58.97 ID:hLloQxTU0.net
>>239
そうみたいですな。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:46:04.21 ID:RQhWIhW70.net
>>240
書斎の窓に紙焼け防止の紫外線カットフィルム貼るなんて個人宅レベルでもやるけどな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:46:45.76 ID:p1klK5F/0.net
最近、発信者(大人)目線で批判したい対象に子供とかZ世代もってきて代わりに言わせるみたいなきしょい発想に至る大人いるよね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:46:48.34 ID:S7yomM8K0.net
>>239
どれもこれも脳死でコピペするだけで建築って楽だな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:46:55.01 ID:O7MAW5KW0.net
>>250
だから
本の価値を理解してたら
読みもしないのに飾りに使う馬鹿はいないw

発想がただの蠅なんだよおめーわw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:47:07.93 ID:FAcMamCW0.net
安藤忠雄ってろくな建築作らないよね。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:47:43.77 ID:tbT9W1wV0.net
>>241
芸術性なんか知らんよ
子供が飛びつくのは面白さだよ
ブームになったのは人を引き付ける面白さがあったからだ

一方この本棚はどれだけ芸術性があろうとも
子供にも世間にもつまらない
それだけの話だ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:47:50.14 ID:IB1YOX7v0.net
>>252
wiki みてきた
大阪出身で韓国好きな工業高卒だった

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:47:50.69 ID:/7uaYx9v0.net
地震がきたら大変だな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:47:52.60 ID:jnXq0KgM0.net
>>240
そんなわけない
本の装丁は芸術性あるから
表紙だけを鑑賞するという価値観もあっていい

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:47:59.66 ID:wVMn/Uk00.net
>>237
【英国から見る東京五輪】タイムズ紙は開会式を「優雅、質素、精密」と表現

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:20.95 ID:p7qK2qmi0.net
https://i.pinimg.com/564x/d3/75/8d/d3758dd7baa347b799d457c5306cd294.jpg

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:29.55 ID:AIDAzy0+0.net
電子書籍で見ろという深いメッセージ性

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:34.03 ID:m4DRjJf30.net
>>230
>>239
これは上の棚まで普通に本棚っぽくね?(´・ω・`)大地震来たら怖いけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:35.36 ID:rl3horrQ0.net
つかこれ危なくない?
悪ガキが面白がってよじ登ったりしない?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:50.76 ID:Zo1sqYRs0.net
全然見やすくないやん
正直にコレが芸術だ!と言えばええのに、何故遠慮すんねん

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:56.27 ID:u86sMIGV0.net
>>257
読まない本をお前が知らない無茶というだけ
神保町を探検しろ
読まない本が飾りまくってあるから

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:59.36 ID:m4DRjJf30.net
>>266
>>230のアンカはミス

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:06.77 ID:6rBlQiNl0.net
>>34
自分を育てる本をゲットするって本を登って取る事で物理的に鍛えるって事かな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:09.05 ID:O7MAW5KW0.net
>>262
本の装丁の素晴らしさは別に否定しない

レプリカでも飾っておけってコッタ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:21.44 ID:I6uNEKhK0.net
>>260
役満じゃん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:22.13 ID:TNdRGmiC0.net
>>265
資源やコストの無駄が半端ないな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:49.40 ID:O7MAW5KW0.net
>>269
で?
ただ本の扱いがいい加減というだけの例を出して何が言いたいの?w

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:57.23 ID:S7yomM8K0.net
これ系の先駆者は京極夏彦だろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:57.97 ID:hwKL9mKg0.net
もうこれ5段以上はガンプラでも置いとけ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:50:46.22 ID:GYlmWmM+0.net
本も子どももかわいそう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:50:56.17 ID:TNdRGmiC0.net
>>277
冗談抜きでそっちの方がまだデザイン性としては成立してるって言う
どっちにしろ糞だけど

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:51:02.11 ID:u86sMIGV0.net
>>259
>>175からの話なんだが?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:51:24.48 ID:WFzVuKu10.net
>>34
こんなのだったら市立図書館のがいいわ。子供向けコーナーは背の低い棚になってる。(大和市)

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:51:25.29 ID:GuIFENU/0.net
子供の為の施設なんだし子供が良いって言えば良い悪いと言えば悪いってこったな
後は神戸市民がケツ拭くだけの話しだからまぁいんじゃね
この施設は本棚よりも庭に本持ち出して読めるのが良い感じだと思った
外で本読んでると目が悪くなりそうだけどな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:51:32.32 ID:J08qtzcf0.net
>>269
飾りはするけど、ただ、見えないような高い棚には置かないけどね
この記事の棚、上の方は何か本が置いてあるなーくらいにしか見えないでしょ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:51:58.81 ID:nvmf88FV0.net
無駄をそぎ落とされた自然にゃ敵わんわけで
所詮アートいったところでそんなもん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:52:09.79 ID:O7MAW5KW0.net
画像を観たら馬鹿でもわかるけど
子供の目線で見上げても本の角度が急すぎて
表紙どころか本自体が見えないよw
この画像ちゃんとそこを再現してあるんだなw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:52:14.10 ID:S7yomM8K0.net
>>34
スペース勿体ないよなあ
クソ以下

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:52:14.33 ID:cX+oMBB80.net
普通に見栄えいいじゃない
この記事がただディスりたいだけだしガキの声だって悪いのしか取り上げてねえだろw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:52:25.07 ID:SSejKfYS0.net
言っちゃったーーー!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:52:32.11 ID:TNdRGmiC0.net
>>282
子供がよじ登って落ちて怪我をして
それでも同じ事言えんの?
デザインってのはそう言う所まで考えてこそのデザインなんだけど

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:52:35.54 ID:p1klK5F/0.net
最近、発信者(大人)目線で批判したい対象に子供とかZ世代もってきて代わりに言わせるみたいなきしょい発想に至る大人いるよね

そして、それにまんまと釣られてそうだそうだと脊髄反射で批判することで"今"について行こうとするおっさん世代が一番惨めw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:53:02.80 ID:u86sMIGV0.net
>>275
そう思うなら本の価値わからんのだから
飾ることを否定しても始まらんよ
使わない茶器を飾るなと言ってるようなもの

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:53:13.74 ID:tbT9W1wV0.net
>>280
おれは「ただのブーム」に食いついただけだよ
ブームの方が芸術性なんかより価値があるってね
あんたは芸術的なゴミのがいいんだろうけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:53:19.97 ID:ijlvXyOx0.net
アートとしても棚としてもゴミってのが結論

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:53:51.04 ID:TNdRGmiC0.net
>>291
本を飾るのが目的なら劣化しないようにガラスケースに入れるなりしろよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:53:52.91 ID:MS+mL4Pq0.net
水の教会で執り行われた結婚式に呼ばれたことがあった

虫がやばい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:54:22.42 ID:O7MAW5KW0.net
>>291
何か支離滅裂になったなw

本の扱いがいい加減な例を出して
価値がある本でも焼けまくってもいいと言ってる馬鹿w

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:54:23.64 ID:MTmbCKYZ0.net
元ボクサー、、。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:54:33.23 ID:u86sMIGV0.net
>>283
面白いじゃん
人に見せない展示による芸術表現なんて珍しくないぞ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:54:35.07 ID:GuIFENU/0.net
>>289
それ大抵の施設が当て嵌まるんだが

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:22.28 ID:Pn7AFmie0.net
マンチェスターのピカデリーガーデンズに建てた壁が大不評で取り壊されるんだっけ
イギリスだから人種差別的な要素もあるんだろうけど

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:24.06 ID:qd2pQ9u00.net
中銀カプセルタワービルは4月に解体工事

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:24.97 ID:PF4sfabm0.net
>>271
ポケモンとかのソフトがあると風潮したらそこら中で滑落してカオスだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:37.98 ID:+HxU1yeh0.net
他にもあったような 見栄え重視のガラス張りで、本がみんな日焼けして

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:43.90 ID:PSdPB7dI0.net
>>263
ん?それで?
そのタイムズ紙のセンスに合わせろってことかな?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:50.31 ID:TNdRGmiC0.net
>>299
大抵の施設は安全面について嫌って程考えられた構造になってるよ
お前が思ってるよりもな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:59.42 ID:K2Tw6rVC0.net
掃除も大変だな
ホコリ溜まる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:05.29 ID:na6Y00CK0.net
イベント用に作って数か月で壊す建物ならこのレベルでも良いけど
さすがに図書館は機能美みたいなのを追求してほしいよねぇ(´ω`)

この手の建築物の紹介を見てると、むしろそっちを重視してて
「見た目だけじゃなくてよく考えられてるだろ?」ってのをメチャクチャアピールするものだよねw

施工主である●●工務店とか●●建設が、新聞で全面広告を出したり、
よく知らんけど建築系の雑誌だか?で特集を組んだりしてドヤったりするイメージ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:10.14 ID:jnXq0KgM0.net
全ての本が手に取れる図書館ばかりの中で手に取れず飾られ表紙を鑑賞する本棚という物に何らかの想像力を働かせる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:11.97 ID:bL86xUXi0.net
建築家って見栄え重視で、
居住性とか利便性とかメンテナンスとか考えんから
作った後で使うのが大変やねん。

確かにありきたりの建物だと詰まらんのは分かるけど、

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:21.55 ID:nEhqwRz80.net
ふむふむ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:24.48 ID:m4DRjJf30.net
寄贈とは言え、今後の維持管理費考えたら負の遺産になりそうだな。少なくとも安藤忠雄が生きてる間はありがたく使わせてもらわざるを得ないだろうし、ま、御年80歳だけど、人生100年時代らしいからあと20年は維持費に毎年億単位の金が掛かりそうなオカン(´・ω・`)ま、神戸市は金持ちそうだし大したことないかもだが

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:38.35 ID:ujAZ/cpD0.net
この人資格持ってない自称建築家だから

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:44.78 ID:pDXQ+fTW0.net
日本人の芸術に関する意識は西洋のそれに比べて著しく劣っている

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:21.32 ID:S7yomM8K0.net
>>308
読めん所に飾ってあると言う事は装丁に金掛けたけど中身つまらんのやろなあという想像力を掻き立てる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:30.21 ID:Vc/D0PvR0.net
おすすめのものを日替わりでディスプレイしてて
手元のパネルタッチしたら本棚が入れ替わり自動で本を運んでくれるようなのならいいね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:34.20 ID:u86sMIGV0.net
>>294
いいんじゃない?
ガラスケースに飾るのも
俺は本は本らしく本棚に飾りたいけどね
サイズによっては平置きしかできない本もあるけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:35.76 ID:LSC4Ky0d0.net
たしかに取れない
https://goo.gl/maps/5Zc3w9aNqSxUcXz19

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:38.84 ID:nGu/6V6g0.net
>>37
日本の常識は世界の非常識だって知らないの?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:48.20 ID:dyU6KIqw0.net
芸術オナニー

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:57:58.83 ID:K45cwhjg0.net
お前たちには自由に本を取らせないという明確な意志を感じる
市民から知識を奪うことで傀儡にしようとしたクソ独裁者的思考か

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:58:15.43 ID:S7yomM8K0.net
>>316
本らしく読めよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:58:41.14 ID:MTmbCKYZ0.net
>>289
子ども目線じゃないし
地震とかで、本落下しないのか?危ないよな。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:58:46.25 ID:UCpk9qhL0.net
遊び心がないって書いたけど子供が逃げて寄り付かんのでは?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:58:48.89 ID:GuIFENU/0.net
>>305
大人の肩程度のたかさの本棚のとこもあるわな
そんなのでもよじ登って落ちりゃケガする事もあるだろうよ
でもお前アレだろ?マウント取りたいだけだろ?
素直に言って良いんだぞ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:58:52.45 ID:hwKL9mKg0.net
電子書籍で良いじゃん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:58:52.70 ID:sIWXNC4I0.net
>>278
なにげにコンセプトに対する一番まともな批判かもしれない
実際子供と本が何考えてるのかは分からないけど、「子供のための図書館」てのはコンセプトとしてあるのは間違いないからね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:59:27.51 ID:Cgy9FerQ0.net
日本の生産性が低い原因のひとつやろ。
再開発エリアで道路拡張し過ぎて、徒歩だと歩いて生活できない奴もコレや。
消防法意識しすぎて生活できなかったらお笑いやで

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:59:39.42 ID:/ukt2Yia0.net
>>11
意味のある無駄と意味のない無駄ってあるよね。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:59:41.55 ID:BWJxzvSw0.net
今北まあ安藤だしな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:59:44.37 ID:u86sMIGV0.net
>>296
どこがいい加減なんだよ
飾るレベルの古書は傷まない展示のしかたされてるぞ
ブックオフレベルの店しか見たことないのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:59:46.29 ID:j44MuDpu0.net
なんか地震で落ちてきそうなイメージあって心理的に不安になりそうだな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:00:56.60 ID:7+93Rj1n0.net
子供「これどうやって取るの?」
答え「お姉さんが取るよ」
子供「(お姉さんは)これどうやって取るの?」

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:01:05.39 ID:nEhqwRz80.net
>>327
消防法に瑕疵があるってか

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:01:09.66 ID:UCpk9qhL0.net
子供が寄り付かんとオナニー建築やな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:01:21.22 ID:b8Wt4Ju60.net
ドローンを使って とるとかくらいやれ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:01:29.34 ID:u86sMIGV0.net
>>321
読む本は別にあるよ
飾る本はノドが傷まないように必要な時以外には開かない
開いて構わない本を別に買う
愛本家の常識

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:01:38.99 ID:m34iqzOm0.net
アタオカ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:01:58.52 ID:m4DRjJf30.net
ま、これは安藤忠雄の寄贈だからしかた無いけど、
もし著名人に図書館のデザインのオファー出すなら、宮崎駿に頼んでほしい(´・ω・`)ジブリっぽい図書館あったら素敵やん


もちろん建築家じゃないから構造設計とかは別の業者に頼まないとだけど(´・ω・`)

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:02:38.31 ID:dj7wCj1t0.net
圧倒感を与える目的なんで
利便性なんぞ気にしていないだろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:02:39.47 ID:gPPMYWgo0.net
国立競技場は当初こいつが予算とか実現性を考えずにザハ案を推したんだよな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:02:48.43 ID:w3EyENuE0.net
建物自体、作為的な装飾性皆無だから本で装飾すると尚更浮くんだよな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:02:57.11 ID:f2wC3op20.net
やってる感の延長だなこりゃ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:03:35.28 ID:na6Y00CK0.net
>>317
後ろを見るとカッコ悪い文字が有って興ざめだな^^;

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:03:36.48 ID:dlU5CPH10.net
>>34
精神病んでる顔してるけど、納得したわ…

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:03:40.19 ID:LTU0vq7c0.net
>>332
>本棚の5段目より上は展示本で免震対策がされているという。ようは単なる装飾だということなのだ

4段目までしか取れないからお姉さんでも届くんだ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:03:44.68 ID:7+dSyZ/y0.net
機能や性能を無視する建築家を資本家が担ぎ上げるからね
まともな住宅なんて立てたらフルボッコされる
建築業界ほど資本主義に歪められている業界はない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:04:27.56 ID:crQU5Ya90.net
自分がきっと子どもだったら
こんな本棚があるってことだけで何か不思議感でワクワクするけどな
おとぎ話の世界みたいで
まさにブラッドベリの世界のよう
実用的なことだけがこの世に必要な訳じゃない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:04:38.37 ID:iFMULur+0.net
>>103
美人司書さんがスカート履けません…

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:04:45.72 ID:sIWXNC4I0.net
>>338
魅力的だけどやっぱり実用性はないだろうな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:04:54.36 ID:jlPRIkNi0.net
>>301
あれはメンテナンスのことを考えてないという批判に対して、
建築家がひねくり出した答えではあるんだが、まあ結局
ぶっ壊して新しいの建てた方が安くて手っ取り早いし、
そっちのほうが建築の新陳代謝だったというオチ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:04:59.97 ID:S7yomM8K0.net
>>345
五段目以上ただのオブジェなのか…あほくせー

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:07.68 ID:CxqSzoCv0.net
>>1
しーーーっ!!

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:25.83 ID:Av1B4lUY0.net
>>1
大したデザインでもないし
不便で掃除もしにくい
空調コストもかかる


子供が素直でwが全てw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:43.69 ID:bQBrP2sf0.net
>>51
いいねー トリックアート風ダンジョン
5の倍数の年齢の人は来館できません

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:45.15 ID:Vc/D0PvR0.net
デザインとしても同じ形の箱がいっぱいあるだけじゃん

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:45.78 ID:hwKL9mKg0.net
1番上の段に今にも落ちてきそうな態とらしいエロ本置いて
どんな内容なのか想像力を働かせる教育か

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:48.55 ID:E40lyarA0.net
自分の芸術のために作りましたなら叩くほどでもない失笑程度の話
でもこどものために作りましたって言われたらそりゃ突っ込み入るわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:49.19 ID:ScgyZM4v0.net
つか建築家寄贈ではなく税金使った公共の図書館は普通にゼネコンが実用的な設計するやろ
別にこの建物が特に良いとは思わんが北九州市立美術館なんかは展示室はそんなに広くないし実用的とは思えなかったが子どもの頃訪れる度にロボット基地みたいでワクワクしたもんだ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:06:01.00 ID:B4NKiZFO0.net
>>243
それ以下の日本国籍建築家の立場が無いな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:06:17.26 ID:b8Wt4Ju60.net
てか 日に当たるから
日焼け起こすだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:06:27.42 ID:nEhqwRz80.net
まぁ、図書館くらいデザイン遊んでもいいかなとは思う。利便性は確保した上で。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:06:30.76 ID:txr9YomG0.net
安藤忠雄って過大評価されてるよね
パトロンが誰なのか知らんけど、文化程度が極めて低いと思うわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:06:49.20 ID:OM55KWtl0.net
カッコイイって思う子もいるだろう
わざわざこのコメント取り上げなくていいだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:07:05.48 ID:Vc/D0PvR0.net
「カラーボックスがいっぱいだ〜」

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:07:26.15 ID:crQU5Ya90.net
>>350
壊さないで移築する方向だよ
こういうバカって必死に芸術品として保存しようとする人たちのことを理解できない発達障害なんだろうね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:07:33.38 ID:QSzZGhTm0.net
単純に上から本が落下して直撃したら死ぬぞマジで
本は落ちない設計になってんのか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:07:44.12 ID:nEhqwRz80.net
中卒で初めて東大で教鞭をとったお方だぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:07:49.99 ID:Av1B4lUY0.net
>>361
これデザイン良いか?

ただの安っぽい棚永遠てだけだけど

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:08:22.78 ID:ozkQ2V9j0.net
>>364
的確な表現でわらたw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:08:34.40 ID:nEhqwRz80.net
>>368
デザインなんて好みはあるわな。味と一緒で。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:08:50.82 ID:UCpk9qhL0.net
写真ではインパクトあるけど中の人にとっては空虚で居心地悪いと思うで

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:08:52.35 ID:K2Tw6rVC0.net
不自然なお帽子から自然になったな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:08:53.82 ID:bL86xUXi0.net
高すぎて上の本の表紙とか見えないんじゃねえの?
かんたんにディスプレイ本を入れ替えられないしなあ。
脚立か足場に載って入れ替えるんだろ?
あと、埃とかが積もるだろうから、其れの掃除とかどうするんだろ?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:09:25.33 ID:S7yomM8K0.net
>>347
レベルが低いんだよ
その辺の人の書斎の方が本の密集度高いし幻想的な雰囲気が欲しいなら王立ポルトガル図書館でも見ればいい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:09:33.30 ID:UCpk9qhL0.net
ま、なんであろうと子供の視点が全て

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:09:48.70 ID:Av1B4lUY0.net
>>370
でこれいいの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:04.98 ID:BC/SqzyJ0.net
見た目に拘るのは外装だけにしとけ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:11.09 ID:ijlvXyOx0.net
子供が理解出来なくとも大人が分かる良さがあるって訳じゃなく
大人が忖度して言わない事を子供が言っただけやからな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:20.95 ID:3Lxagmfj0.net
だから「でざいなぁ」って人種にデザインさせるなって言うんだよ
アイツらは実用性よりオナニーの表現をやりたがるんだから
学校の制服をモードファッションのデザイナーに頼まないだろ?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:33.30 ID:Av1B4lUY0.net
掃除どうするの

気が狂いそうだけど、あと恐怖

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:50.84 ID:ozkQ2V9j0.net
まあ子ども達の事を考えていない自己満足な仕事だよな
もうちょっと子供の関心と興味を惹ける方法はあったように思う

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:55.68 ID:b8Wt4Ju60.net
本棚の横に フリークライミングできる所とか
作ったなら 評価するだがな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:10:57.97 ID:na6Y00CK0.net
>>327
「日本は生産性が低い」っていうのはデイビッドアトキンソンっていうオッサンが言ってるだけだよ。
日本みたく中小企業で働く人が多いと「生産性」っていう謎の指標は低くなってしまうんだけど
この分のコストは雇用を得てる人たちに広く浅く還元されている

アトキンソンは自称画廊(本業は国際金融のエージェントをやってる人)なんだけど、
外資が日本の中小企業を自由に買収したり、経営に関与できるような法的整備を
日本政府にさせることを目論んでる

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:11:04.59 ID:hwKL9mKg0.net
アレだろ射的ゲームみたいに撃ち落としてゲットするんでしょ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:11:31.58 ID:nEhqwRz80.net
写真だけじゃよくわからん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:11:31.61 ID:crQU5Ya90.net
>>374
おまえが人に嫌われてて孤独な社会不適合者だということはわかった
安藤忠雄みたいに成功した人間が羨ましいんだろうな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:11:41.54 ID:5i42csNw0.net
>>1
これよくあるな
ただの飾り
掃除も大変だな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:21.35 ID:UCpk9qhL0.net
>>384

子供が喜びそうやな
けど本が痛んで怒られる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:23.46 ID:vRB882ug0.net
>>378
裸の王様だなぁ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:24.86 ID:AJCP2v9r0.net
>>4
隈研吾も在日やん常識

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:27.99 ID:Av1B4lUY0.net
>>383
アトキンソンとかDSの日本文化破壊工作員だろ

東照宮の猿に謝れ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:43.46 ID:iSyGZZ5J0.net
>>34
鼻チューブしてないのにしてるのかと空見するほど顔色やべぇな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:47.57 ID:YRz3HrK40.net
建築屋って構造計算知らないってマジのですか?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:13:26.80 ID:pbuBCfKj0.net
実用性を無視してるとしても単純にデザインとしてイマイチだ
地震のない国にだけ許された機能美だよびっしりとそびえ立つ本棚の壁は

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:13:46.20 ID:5i42csNw0.net
「結局芸術的建築家って、独りよがり」
「子どもに指摘される「図書館」とは一体何なのか」
「安藤忠雄に発注する方がおかしいんだよね」

ほんとに辛辣でワロタ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:13:54.48 ID:w3EyENuE0.net
もう出がらしだろうな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:14:19.11 ID:OjKSfGAy0.net
>>249
以前住んでた家は父の趣味で一部屋本棚で埋め尽くしてた それも漫画みたいな感じで
天井付近まである本は脚立使わないと駄目やった

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:14:43.37 ID:b8Wt4Ju60.net
どうせあれだろ
大英図書館からパクっただろ
あれはちゃんととれるようになってるし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:14:51.64 ID:hwKL9mKg0.net
ゲームとか仮想向けの設計だよね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:14:59.92 ID:jnXq0KgM0.net
掃除が大変とかの次元で考えてる奴には芸術は一生理解出来ないだろうな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:17.87 ID:3Lxagmfj0.net
>>373
掃除もあるね、正方形が並んでるってことはカドが増える
一般的な本棚が横長なのは都合が良いからだ
例えばこの本棚に「全22巻」の1冊4cmの図鑑を並べる時に、1マスに7冊入って2cm余る場合、
4マスに分けて並べてる事になるが、普通の本棚だと見栄え良く1-22巻並ぶだろう

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:19.50 ID:HnDZUJn00.net
>>34
子供賢い

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:31.04 ID:AJCP2v9r0.net
>>126
都庁やフジテレビ他の丹下健三も在日。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:32.17 ID:Av1B4lUY0.net
棚のサイズ感もおかしい

絵本なんて小さいものを高く並べるって


そもそもおかしいだろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:40.01 ID:rl3horrQ0.net
>>324
それは必要だからその高さになってる
それに落ちてもまず怪我しない高さ
これは必要もないのに危険にしてる事が問題

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:50.76 ID:ozkQ2V9j0.net
>>400
ホームセンターのカラーボックスは芸術品だよな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:53.27 ID:vK4MJV4t0.net
利便性は度外視したとしても、これ芸術的か?
ただ積み上げただけとか仕事が雑じゃね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:53.33 ID:NZiRbRW20.net
>>359
だな。
寄生虫在日ウンコリアンを叩き出さないとな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:16:29.36 ID:kLaE/cBI0.net
市議会議員の縁故による忖度採用だろうよ、子供には判らんよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:16:51.00 ID:Av1B4lUY0.net
>>400
だから芸術に昇華してないだろって

根本


イケアの倉庫だよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:17:25.50 ID:RAjyAs040.net
紙媒体はレトロな物として飾られる時代の到来を予見させるデザインなのだろうね
子供にそういうメッセージ性の気付きや理解はもともと求めていないし、解らない人には解らないで良いんでしょう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:17:28.17 ID:sIWXNC4I0.net
>>406
この図書館が芸術かは置いといて
カラーボックスも芸術になりうるんだよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:17:38.35 ID:NO4pd9gX0.net
贅沢な空間で気持ち良さそうやな
高い所はロボット使って取れるように進歩したら使えばいいよね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:17:46.27 ID:MS+mL4Pq0.net
千利休「渡り六分に景四分」

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:18:03.94 ID:5i42csNw0.net
>>198
機能美な
美しいわ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:18:31.73 ID:ozkQ2V9j0.net
>>412
積むだけで芸術に成り得るホームセンターのカラーボックス考案した人は凄いよな
あの価格帯も魅力だ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:18:40.76 ID:tbT9W1wV0.net
この場合高いのは芸術性じゃなく本棚

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:18:47.15 ID:c2HsFXMb0.net
相変わらずひでえもん作ってんのな

そろそろ木彫りの仏でも作って隠居してろよ税金ゴロ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:18:50.86 ID:na6Y00CK0.net
>>403
さすがに丹下が在日は草w
アレは親父が銀行員だろ。明治期に在日は銀行には入れんよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:18:51.45 ID:S7yomM8K0.net
>>249
クソ高本棚って別に珍しくないんだよな、大学がそうだったし
普通に移動式の梯子やその辺に脚立置いてあったわ
蔵書量が必要だから省スペースに向かうわけで、それが機能美として魅力を放つ
こんな一冊置いてはい出来上がり掃除がんばってねwって本棚もどきのショーケース本に対する侮辱だな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:19:28.57 ID:7v9a4LGT0.net
税金ちゃうで
大阪に次いで二つ目やけど安藤の寄贈やで
土地や維持費人件費も寄付募ってるはず
収支までは知らんけど

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:19:41.14 ID:5i42csNw0.net
>>378
子どもは素直でいいね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:19:41.37 ID:7+93Rj1n0.net
>>345
ありがとーw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:19:42.72 ID:Av1B4lUY0.net
イケアの商品展示の部屋に

本置いた方が

楽しいだろw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:20:05.93 ID:w3EyENuE0.net
基本否定から入っていい建物

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:20:14.11 ID:ozkQ2V9j0.net
というか芸術性以前に落ち着かない空間なんだわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:20:29.75 ID:AJCP2v9r0.net
>>391
日本史初の朝鮮国交やった徳川幕府 ←最大の日本破壊

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:20:33.71 ID:4b5ZskTr0.net
正論やな
コンペに子供のご意見取り入れたら良かったのに

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:20:45.05 ID:nvmf88FV0.net
子どもは一_も権威をありがたがらんのだからな
ジブリや任天堂にさせる方がましだってなるわw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:21:00.27 ID:hi4c1kgq0.net
金のために無意味なオブジェを作るのが仕事だからだよ
坊やにはまだ早かったかな?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:21:00.62 ID:rBygMvjF0.net
本に触れられない本棚という芸術

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:21:15.42 ID:7V25dK5t0.net
自分はちょっとだけ読んで面白そうだったら借りるんで
この図書館はいやだわ
上の方に気になる本があった場合は都度司書さんに頼むとかいやすぎる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:21:26.66 ID:jlPRIkNi0.net
>>365
建築物は実用品であって芸術作品ではないし、
メタボリズム建築の根本思想から外れてさえいるんだが、
建築愛好家とやらの方がよほど発達障害ではないのかねw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:21:57.66 ID:kR/GZqlt0.net
どんなすごいデザインなのかと思って期待したのに
近所の図書館の雑誌コーナーの展示を高くしただけじゃねーか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:22:00.86 ID:b8Wt4Ju60.net
この人だっけ新国立競技場
審査とかやったの

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:22:07.55 ID:sIWXNC4I0.net
>>416
そうだね、カラーボックスを使って新しい表現ができればそれは芸術だね
一筋縄ではいかないだろうけど

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:22:07.93 ID:AJCP2v9r0.net
>>419
大江健三郎=在日と丹下は同郷じゃなかったっけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:22:21.13 ID:AzO+8S0a0.net
届かない場所にある本
届くまで手を伸ばせという意味なのか
おまえには届かないよという意味なのか
どっちにせよ性格悪い

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:22:35.99 ID:Av1B4lUY0.net
>>432
あれ展示品なんで

取れないよって多分言われるw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:22:44.29 ID:LZ41Ib+G0.net
建築家さまは建築のための建築や施主のための建築ではなく自分のエゴを表現するための存在、実に厄介

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:23:01.15 ID:GfvVXhWh0.net
図書館はやっぱり蔵書の量と質で競わなきゃ。オシャレは二の次!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:23:11.44 ID:7V25dK5t0.net
>>439
図書館の意味……とは…

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:23:26.20 ID:bL86xUXi0.net
>>400
絵とかの展示物ならいいんだけど、建物は使うと汚れるし傷むんだよね。
そこも踏まえて芸術的にしてくれんと。
維持に金ばっかり食うか、放っておかれるかなのよ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:23:42.52 ID:b8Wt4Ju60.net
あの本読みたいと
がつがつ 子供達が登り始めたらどうするんだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:24:16.67 ID:vK4MJV4t0.net
つーか、本当に才能が枯れ果てたんだな
最盛期だったらこんなひどい建物を作ってないわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:24:19.91 ID:AJCP2v9r0.net
>>419
あと在日は明治より前から来ていて、戸籍や身分のある者もいる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:24:34.16 ID:2QdbVi550.net
ファイナルファンタジー感だからな
実用性考えたらなんでオカマのホストとキャバ嬢が世界救うねんってなる
そこ言い出すとゴミとして捨てるしかなくなる

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:25:12.09 ID:UCpk9qhL0.net
安藤は子供好きには見えんし
そう言うところが設計に現れるんやろね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:25:24.05 ID:Av1B4lUY0.net
>>442
9メートルの棚に
ミニスカの司書のデブのおばさんが
本を取ってくれる

ゲーム

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:26:15.28 ID:kR/GZqlt0.net
>>365
一部のカプセルを再利用って話だったと思うけど
根幹が外れて残骸だけを展示されることを移設というなら、まぁ移設なのかな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:26:29.65 ID:uxsgOIBR0.net
本棚も躯体の一部で柱と同じ
本棚ではなくて建物そのもの

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:26:43.37 ID:3Lxagmfj0.net
カラーボックスをネジで繋いだら安く済んだかもな、カラフルだし
このデザイナー、本は数冊ずつ斜めに寄り掛からせて入れれば良いと思ってるだろうな
なるべく直立するくらい入れる方がカバー傷まないだろうに、本屋の入り口の売れ筋並べた本棚と、図書館の本棚は目的が違う
展示じゃなくて保管と整理が目的なんだよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:27:01.98 ID:YWNW3l4+0.net
日本人が設計して作るものは大抵ダメ。使い手のことを一切考えてない。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:27:20.10 ID:9EvRbx5p0.net
>>1
上の方の掃除に年間2000万ぐらいかかりそうだな
バカ公務員に任せると採算度外視で金使う事しか考えず、自己満足に走る典型だな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:27:31.25 ID:bL86xUXi0.net
>>442
たぶん、下の棚とか奥とかから読む用の同じ本を取り出すんだよ。
ドラッグストアで空の薬箱を棚に並べてるようなもんじゃね?

展示用は落ちないようにかっちり固定されてるだろうなあ。
あとは紫外線対策もしてあるんだろうなあ。
じゃないと蛍ピンとかすぐに色あせる……

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:27:34.48 ID:sIWXNC4I0.net
>>449
えー
そこは綺麗なお姉さんならみんなの評価も爆上がりなのに

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:27:34.90 ID:m4DRjJf30.net
>>437
ウィキでそれぞれの出身地調べてこいw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:28:01.79 ID:J08qtzcf0.net
違う観点で見ると、
>>1みたいな感想が自然と出てくる想像力はいいね

例えばハリポタなんかに始まり、今はそういった考証もきちんとなされていて
その仕組みの発想に感動するみたいな物語も多いから、
自然と「それでこれは何のためにあるんですか?」「これにはどういう仕組みがあるんですか?」っていう
その先を考えることができるようになってきてる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:28:28.78 ID:ozkQ2V9j0.net
>>436
>>1の発想は新しくもないし実用性もインテリアとしても芸術的価値がない
おまけに子供からもなんなんこれ?と言われているのが悲しいよな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:28:55.86 ID:m4DRjJf30.net
>>446
安倍ちゃんのルーツ?w

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:28:56.11 ID:Av1B4lUY0.net
>>456
コンプライアンスですよ

美人とか年とかww

絶対デブなBBAが配置される

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:28:57.35 ID:UCpk9qhL0.net
>>437

お前こそ日本から出て行けばええやん
質の低い人間なんていらんよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:30:32.97 ID:ScgyZM4v0.net
>>445
セビリア万博の日本館くらいまでかな
21世紀になってからはあんまり良くないね
雑誌BRUTUSの企画で超狭小敷地に建てる家ってのがあってそれは良かったが

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:30:53.66 ID:wICy42sM0.net
無理もない
建築家って奇抜で変なデザインすればするほど大家みたいな風潮があるからね
普通で実用的なデザインなんか、安藤忠雄の名折れさ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:31:01.67 ID:5i42csNw0.net
おじいちゃんお口くさ〜い
子どもは忖度しないぞ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:31:05.21 ID:Av1B4lUY0.net
外国の古い図書館とかは重厚で天井まで本が並んでても絵になるけど
地震大国カラーボックスじゃww

むりだろw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:31:31.88 ID:O1HseltS0.net
これだろ
https://i.pinimg.com/originals/7e/3e/b0/7e3eb00baed4b9ff3d22f0af1524c9df.jpg

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:32:00.75 ID:HHwCISc90.net
映画や漫画にでてくる大図書館のイメージとしかとれない
片眼鏡と老婆の司書なら完璧だな

モダンだから若い女か

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:32:09.50 ID:5i42csNw0.net
>>439
接着されてそう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:32:12.94 ID:3clZOe/10.net
ここだけの話
明治天皇は在日だったんだよな
さらに徳川家康も武田信玄も織田信長、さらに平氏源氏後白河法皇も

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:32:39.14 ID:zsnLKzJX0.net
お金の無駄遣い。民間企業ならどんなに無駄金でも良いんだけどね。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:33:12.35 ID:7I2SPUv00.net
>>162
維持費自治体で自分の名前と建築物残すためか
自己顕示欲の塊ジジイ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:33:20.46 ID:sIWXNC4I0.net
>>459
この図書館が芸術かどうかはかなり怪しいてのはその通りだと思うよ
ただ今の芸術は素人では判断出来ない学問になってしまっているから、この図書館の判断は玄人に任せるしかない
5chで語っても絶対に結論はでないね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:33:23.91 ID:bQBrP2sf0.net
>>374
ポルトにあるやつかな?行ってきたけどすごい行列だったわw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:33:34.13 ID:wICy42sM0.net
司馬遼太郎先生の書斎もこんな感じだぞ
蔵書10万冊持ってたらしいが、あれも飾りだろう
全部いちいち読んでたら、自分が小説書いてるヒマないわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:34:23.38 ID:b8Wt4Ju60.net
大英図書館作ろうしたら
失敗してこんなのできました的な図書館でしょ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:34:24.65 ID:Av1B4lUY0.net
>>470
ここだけの話
今上、皇后、皇室ゆかりの品(国の財産)を勝手に
ヤフオクで現金化してたんだよww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:34:26.36 ID:7I2SPUv00.net
>>469
安藤建築の中之島の図書館の説明みたら
高い書架の本は接着固定してあるんだと

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:34:29.25 ID:5i42csNw0.net
>>468
そんな立派じゃない
なんか安っぽいわ
全然芸術的じゃないし
俺ならもっと上手く作れそう

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:34:32.74 ID:hK8S2iGN0.net
どっかの女子大の図書館も非実用的だって叩かれとったな
何で建築家は図書館をまともに作らないのか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:34:58.14 ID:3Lxagmfj0.net
>>467
奥行きなくてはみ出した本が傷みそう

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:35:39.87 ID:5i42csNw0.net
>>478
やはりね
図書館じゃなく、オナニーだな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:35:57.77 ID:WgUV/gj70.net
建築と戦えってのが安藤の建築だからね、不便は当然かと。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:36:09.52 ID:DTc0GyhB0.net
維持するために神戸市議の給料を減らそうぜ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:36:31.54 ID:OCnpRkaZ0.net
>>437

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:36:57.87 ID:ZUxI8Vjh0.net
在日朝鮮人に創作能力などあるはずがない

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:37:01.86 ID:m4DRjJf30.net
>>464
安藤忠雄はコンクリ打ち放しが売り何だから、いっそすりゃ本棚もコンクリにすりゃいいのにw
なんならどうせオブジェクトの上の方の本もコンクリにしてしまえ〜w(´・ω・`)

そして本は読まずにただ飾ってるだけじゃ上の本の様に石化して置物と変わらず意味がないというメッセージを込めればいいのに(´・ω・`)>>1じゃ真逆のメッセージw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:37:07.48 ID:3wl+BBup0.net
>>470
おまえ典型的な在日だよ
日本から出て行けよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:37:53.98 ID:0UybiJn50.net
ガラス張りであっという間に焼ける図書館もあったな、伊東豊雄か妹島和世か

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:38:27.00 ID:IiU7XqCv0.net
まず図書館の数が国の学力に比例するから
中国、シンガポールなど図書館が多い

次に海外ではオシャレな図書館が多い
それのバチもん

参照
ストックホルム私立図書館
https://tabicoffret.com/article/79200/index.html

韓国の三成駅の図書館
https://www.konest.com/m/spot_detail.html?id=22338

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:38:40.67 ID:7H8BkSdE0.net
対策してても高いところにあると怖いよね
とっぱらった方がいいよ😇

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:38:43.72 ID:bL86xUXi0.net
>>478
本を接着固定するとか、本に対しての愛情がねえなあ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:38:46.12 ID:/xRCPJmu0.net
説明に「図書館ではなく文化施設」って書いてるやん。ちゃんと調べて発言しろ。
本のテーマパーク的な感じ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:38:56.12 ID:ozkQ2V9j0.net
>>473
まず子供の為の図書館設計を任せる人選を間違っていると思うわ
子供の感性の幅を広げるのか汚しても良いような利便性を取るのかどっちつかずで結果的にカラーボックス積み上げて並べたものになっている
陽光の入り方も昔の小学校の厚ガラスみたいだよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:39:32.31 ID:J08qtzcf0.net
寧ろ取り出しやすい高さの数レーンを
手軽にぐるぐる回せて大量の本を収納できるし見て取り出すこともできる、
みたいなタイプの方が、今は実用性も芸術性も高いと認められる気がする
(実際、それを作る方が遥かに難易度が高いし)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:39:46.48 ID:Av1B4lUY0.net
>>490
アフォなデザインは韓国の方が先かw

でも日本は地震があるから

高いところに物を置くってそもそも

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:40:09.37 ID:7OpMOhAj0.net
昼間たかし

岡山県立金川高等学校卒業。立正大学文学部史学科を卒業[1]。

遺跡発掘作業員、NTT下請け電話屋、左翼活動家、エロ本編プロのアルバイト等を経てフリーに。

ぷっwww

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:40:21.15 ID:6UYTctJj0.net
海外にありそうな雰囲気

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:40:38.60 ID:THVsTqA30.net
思ったほどいいものではなかった上に使いにくいね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:40:40.36 ID:7I2SPUv00.net
情緒の欠片も感じられない階段の作り、手すりが、いかにも安藤建築

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:40:58.77 ID:m4DRjJf30.net
>>470
豊臣秀吉もw
本名木下藤吉郎だし、言うまでもなく大阪人だし、ネトウヨの在日認定基準からしたらほぼほぼ役満じゃね?w

朝鮮に攻め込んだのも自分の祖先が、朝鮮で抑圧されてたかなんかで日本に逃げてきた人物でその復讐だと思えば説明つくし(´・ω・`)

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:41:21.11 ID:nAXSrcrN0.net
>>155
お前の脳内にいる人物の話されてもな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:41:25.86 ID:Cgy9FerQ0.net
>>333
消防車小さくしてくれw
長屋はヤバイにしても、もう少し集住しやすくしないと。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:41:32.82 ID:3Lxagmfj0.net
え?これ直射日光なわけないだろ、本に直射日光とか当たらない設計してるに決まってる
ライトの灯りだよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:41:36.52 ID:h+3Vow5d0.net
紅白でYOASOBIが歌ったとこ?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:41:50.23 ID:Av1B4lUY0.net
>>501
安倍チョソもね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:42:15.34 ID:tbT9W1wV0.net
>>494
選んで任せたんでなくこの人自身が勝手に作ったんだからどうしようもない
記事にあるように市が受け取り拒否すべきだったな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:42:54.39 ID:nrCqIB0b0.net
本を手に取れない図書館とかシュールすぎるな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:42:56.04 ID:uKnGVDfK0.net
アスペが増えただけ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:43:38.31 ID:uKnGVDfK0.net
マンデラエフェクト集

・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず
・コンバース、オールスターの星マークが、80年代から一貫して内側
・東京タワー上部が建設以来、一貫して赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴りは、Yesturday だったはず
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」、

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:44:11.88 ID:STDdOLKe0.net
見栄えも悪い

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:44:12.01 ID:/xRCPJmu0.net
「図書館じゃないから本の貸し出しはしてない」って書いてるやん。
ここは図書館じゃなくて本のテーマパーク

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:44:28.53 ID:Ng9x+Vg60.net
安藤忠雄はあんまり好きではないが、寄付なのにボロクソ言われて可哀想やな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:44:38.96 ID:m4DRjJf30.net
>>506
安倍は間違いない!(´・ω・`)

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:44:40.63 ID:K6E3qs0W0.net
なぜ馬鹿はちゃんと調べて発言しないのか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:45:09.81 ID:Av1B4lUY0.net
本が張り付いてるって

キリストかよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:45:13.84 ID:ozkQ2V9j0.net
>>507
記事読んでいたのに頭から抜けていた
申し訳ない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:45:17.88 ID:b8Wt4Ju60.net
>>504
読んでもらえない処か
日焼けでまでする 本にはよく無い図書館だなwww

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:45:24.83 ID:sIWXNC4I0.net
>>494
もともと安藤忠雄が発案と寄付して、それに他の人が賛同してできた図書館
安藤忠雄がオナニーするっていうコンセプトにみんなが協力したってかんじだから思惑通りかと

最初のコンセプトがオナ禁だったらあなたが全面的に正しいね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:45:50.75 ID:tbT9W1wV0.net
>>512
ここの主役は本じゃなくこの本棚だろ
本棚の展示場だよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:45:57.93 ID:IKGhKgFW0.net
2メートルくらいの位置にある本に興味を持って、強引に取ろうとして落下事故だろ?
考えなくたってわかる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:46:02.64 ID:7I2SPUv00.net
図書館ってのはいかに合理的に少しでも多くの蔵書を収納するかが最重要課題だろ
そこに機能美がついてくる
馬鹿な建築家の独りよがりから出発するのが間違ってる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:46:13.59 ID:BH5W/1dm0.net
階段用意して普通に本置けばいいんじゃね

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:46:39.34 ID:nrCqIB0b0.net
大人相手だったらともかくガキ相手に可哀そうやん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:46:56.11 ID:xPR80ve60.net
安藤忠雄さんがいくらデザイン優れていると聞いても、酷く交錯する今の渋谷駅動線、人の並べないホームの狭さ、繋がり合わない駅のわかりにくさを考えと、全く支持できない。
扇状に広がるターミナル、商業施設に繋がりあう渋谷駅のが、ずーっと有機的な街でした。
デザインという名の罪がある。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:47:31.55 ID:w9jDvMSo0.net
取れるように修繕しよう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:47:33.93 ID:Av1B4lUY0.net
安っぽい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:47:53.60 ID:ozkQ2V9j0.net
なんかもう少し温かみがあるデザインにできなかったんかな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:48:18.51 ID:AJCP2v9r0.net
>>457
同郷やん。

●丹下健三
1913年(大正2年) 丹下辰世(ときよ)とテイ(禎・禎子)の三男[注 1]として大阪府堺市に生まれる。
住友銀行社員であった父の転勤によって生後まもなく中国の漢口へ。数年後さらに上海のイギリス租界に移り住む。
1918年(大正7年) 上海・日本尋常小学校入学。
1920年(大正9年) 父の出身地である愛媛県今治市に家族で移住。今治の第二尋常小学校(現・今治市立吹揚小学校)に編入。
1926年(大正15年) 旧制今治中学(現・今治西高校)入学。
1930年(昭和5年) 今治中学四年修了(飛び級)で旧制広島高校(現・広島大学)理科甲類に進学。同校図書室で見た外国雑誌の
ル・コルビュジエの記事に感銘を受け建築家を志す。ル・コルビュジエを通して一時傾倒していたマルクス主義から実存主義に転向する[1]。
1933年(昭和8年)〜1934年(昭和9年) 東京帝国大学建築科の受験に2度失敗。
東北帝国大学金属学科に毎年1〜2名の欠員が出ると聞き受験するが、丹下が受けた年に限りたまたま1人だけ定員を超えており、丹下のみが落第する。
徴兵逃れのため日本大学芸術学部映画学科に在籍したがほとんど登校せず…などを読み耽り、名曲喫茶で友人と語り合い、バーに出没した。…
1935年(昭和10年) 東京帝国大学(現・東京大学)工学部建築科に入学。
1938年(昭和13年) …東京帝国大学工学部建築科卒業後、前川國男建築事務所に入所。
1941年(昭和16年) 東京帝国大学大学院に入学し、高山英華の研究室に入る。
1942年(昭和17年) 大東亜建設記念造営計画設計競技に1等入選。

●大江健三郎
1935年1月31日、愛媛県喜多郡大瀬村(現:内子町)に生まれる。…
1950年、愛媛県立内子高等学校に入学するも、いじめを原因に翌年愛媛県立松山東高等学校へ転校…同校において同級生だった伊丹十三と親交を結ぶ。
1953年に上京し、浪人生として予備校に通ったのち、1954年東京大学教養学部文科二類(現在の文科III類)に入学する。
1957年、…短編「死者の奢り」により学生作家としてデビュー…第38回芥川賞候補となる。1958年…短編「飼育」で第39回芥川賞を23歳で受賞する。
1959年、東京大学を卒業する。
1960年、伊丹十三の妹のゆかりと結婚する。同年、石原慎太郎、江藤淳、浅利慶太らと「若い日本の会」で活動を共にし、日米安保条約(新安保条約)締結に反対する[9]。
「日本文学代表団」の一員として、野間宏、亀井勝一郎、開高健らと共に中国を訪問して中国の文学者と交流し、毛沢東と対面している[15]。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:48:20.13 ID:3clZOe/10.net
>>488
悔しいか?
事実を知るとツライよな
だがこれが真実よ
ちなみに、北朝鮮にいる金将軍は生粋の日本人な
日本が統治時代に朝鮮半島に置いて帰った日本人よ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:48:27.54 ID:Av1B4lUY0.net
寄贈するから

後よろしくな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:48:36.51 ID:jK//SGsj0.net
スペース勿体無いじゃん
先に天井と階層が低い図書館を作れ話はそれからだ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:49:16.96 ID:AJCP2v9r0.net
>>501
秀吉は名古屋人だがや

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:49:23.74 ID:p14NBmvt0.net
>>1
本を読まない人が好きそうな見栄え設計だと思ってた。
埃が溜まるし本も虫が涌きそう。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:07.05 ID:pEN/GH6/0.net
確かに高いところの本は取れないし、ソースに書いてある有識者コメントの通り、ムダに高い天井を持つ施設は本の収蔵キャパも無駄になるわ
運営者は何考えてんだろうね

でも今後はデジタル書籍が主流だし、本棚も紙の本も、見世物になって構わない気もする
いくら機能性を追求してもデジタルには絶対勝てないし
むしろキャッチーな見世物にしてこそ木の本棚や紙の本を残せるんじゃないか
安藤忠雄がそこまで予見してたら神

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:21.72 ID:6KRaEl3r0.net
>>11
デザインってのは使う人を考えた機能を追求するもんでアートじゃない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:27.58 ID:J08qtzcf0.net
装飾としてなら、せめて奥行きがあるように見えて実は無いみたいなギミックとか欲しかったな

実用性のない大きい本棚作りました!だけでは、
今の時代「うわー大きい、すごい」とは子供でも思ってくれないよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:27.62 ID:Liva4GAx0.net
なんでってお金儲かるからに決まってるでしょ
自治体や国からの仕事はぼったくりまくりできてウマウマすぎるからね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:28.24 ID:bZs0EYMU0.net
安藤
「私は普通のマンションに住んでます。自分で作った家にはよう住みませんわ。不便ですからね。
私が作るとき、相手方に言うんです。私のは不便ですよ?と」

その上で頼んでる依頼者が悪いだろ
忠雄は何も悪くないよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:34.96 ID:DMpI88ah0.net
高すぎて表紙すら見えないやん。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:50:56.20 ID:Lcad/re60.net
本が読みたいなら普通の図書館に行けば良い
ここは世界的建築家の作品を見に行く場所

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:51:04.78 ID:aFzvvVm70.net
地震で本棚が倒れるのを防ぐためだし、格子は地震に強い

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:51:11.31 ID:05V/ZNPL0.net
>>1
展示用の本?
作者はそんなつもりで書いたわけじゃ
無いだろうに、
書き手も読み手も馬鹿にした野郎だな。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:51:24.83 ID:b8Wt4Ju60.net
てか韓国のパクリかよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:52:01.41 ID:7I2SPUv00.net
>>536
少なくともユニバーサルデザインはそうだね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:52:07.12 ID:tbT9W1wV0.net
>>539
そんなもんを勝手に作って他人に寄付するなとw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:52:23.14 ID:nrCqIB0b0.net
ガキに大人の嫌な部分見せてるみたいで悪いなあ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:52:26.80 ID:ozkQ2V9j0.net
館名の「こども本の森」に凄い違和感があるんだよな、森?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:52:38.37 ID:r5YZeWbH0.net
>>41
ホントこれな
作った後の掃除やらメンテやらについても何にも考えてない見た目だけのバカ建築

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:52:38.84 ID:Av1B4lUY0.net
>>540
双眼鏡で見るんじゃない?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:53:00.34 ID:MzeMncUh0.net
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/04/th_IMG_7961.jpg
「「こども本の森 神戸」は対象年齢にしばられず
自由に本とふれあえる、こどものための文化施設です。」

下3段までしか触れ合えないっていう・・・
大人が見栄のために作った大人のための施設
例えば天井の低い子供だけが立って歩けるエリアを作るとかすれば面白いのに

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:53:03.48 ID:3Lxagmfj0.net
>>512
記事に図書館て書いてるから勘違いしてた、すまん
本を飾り付けにしてるだけのクリスマスツリーみたいなものか、それで納得したわ

図書館が持つべき性能を全てにおいて真逆にしてみたらこうなった!という表現の作品なのかもしれない
わざと取りにくく見にくく劣化しやすそうな作りにして、もしかしたら加湿器ガンガン炊いてしっとりした空間かも
そうだよ、ここは廊下なのに本棚があり、トイレの入り口になっている、湿度に掃除などで汚れも増えやすいとこに本棚
コンセプトが見えた

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:53:11.93 ID:H6/HC8X20.net
>>1
母 しーっ、見ちゃダメ! これは「凄いでしょ!」って言いたいだけなのよ

子 うん!わかった!すっごいバカな人なんだね!

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:53:49.37 ID:FrzUrYFh0.net
こども本の森 中之島の時は何も言われてないのにな(笑)

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:54:24.24 ID:ozkQ2V9j0.net
>>551
子供の幽霊がおるぞ!祟りじゃ!

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:54:52.13 ID:irZvkBBT0.net
埼玉だかの、「ヨアソビ」が初めに紅白で使ったところも叩けよ

なんでこっちばっかり叩くんだよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:55:06.58 ID:J08qtzcf0.net
>>551
分かる、とにかく大きい!すごい!よりも
今は「逆に用途や実用に合わせて制限して作る」みたいな発想の方が
おおっていう気づきがあるよね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:55:14.67 ID:Q2cBp25s0.net
取りにくいからそそられる人間の心理や

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:55:14.97 ID:3Lxagmfj0.net
「作った後で掃除が大変なの気づいたから、寄付することにした」

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:55:30.00 ID:L9ahatG40.net
子供の図書館離れ加速

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:55:32.31 ID:dw026G5d0.net
うえのほうにホコリがたまったら
いちいちローリングタワー組んでの特別清掃ですげーカネかかるだろうなwww

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:56:07.31 ID:97f497lm0.net
芸術家気取りの建築家が設計する建物なんてのはゴミしかないのは常識だしな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:56:32.88 ID:sIWXNC4I0.net
>>512
なるほど
そもそもコンセプトとして図書館の実用性は求めてないと明示してるわけね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:56:42.23 ID:Av1B4lUY0.net
>>551
やっぱ
高い本棚は危ないだけでダメだな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:57:22.20 ID:Q2cBp25s0.net
しかしまぁ合理主義者が多い事
無駄を楽しむ余裕がないんだろうね
実際上はディスプレイでその本は下に収蔵されてるかもしれへんやん?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:58:15.68 ID:p14NBmvt0.net
枚方のTーサイトも壁一面こんな感じなんよね。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:58:24.94 ID:QQLgIGMg0.net
中国製DJIドローン 予想通り
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98393.php

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:00:33.02 ID:tbT9W1wV0.net
学校行事なんかで連れていかされるんでもない限り
子供もいかんだろうから
まあすぐに閑古鳥で改装になるかな
高い本棚だけ見てもね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:00:39.01 ID:Av1B4lUY0.net
本の角とか脳天直撃したら

痛いだろww

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:00:51.75 ID:rd8jvQRM0.net
誰かが書いてたけど、デザインと芸術は違うよな。

で、仮に芸術だとしても「何で?」って感想の時点で駄作。

あと上にたまるホコリはどうやって掃除すんの?大変そう。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:00:51.84 ID:ijlvXyOx0.net
張りぼて感が溢れ過ぎてチープなんだよな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:01:40.27 ID:m4DRjJf30.net
>>529
丹下は生まれは大阪だろ。

父親が愛媛出身で幼少期に移住したとは言え今治市であって、大江健三郎の出身地の愛媛県喜多郡大瀬村とはかなり離れてるし、その後の進学先も違うし。

だいたい在日云々の文脈で"同郷"言い出した事から言って、同郷なら在日という意味合いが込められてるんだろうに、その観点から言っても全く離れ過ぎ(まさか愛媛県出身者は在日とでも言うつもりか?w)

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:02:22.59 ID:OEUfUvAo0.net
子供が自ら登ったり潜ったりして絵本が探せるようにすればいいのにね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:02:27.70 ID:ozkQ2V9j0.net
>>568
子供がいる光景を含めてアートにしているんだろうけど、速攻でコンセプト破綻しそうだな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:02:42.37 ID:RYt/xdxP0.net
金はクラウドだろ?税金なら排除。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:02:47.69 ID:EeUxO5C80.net
>>565
30年前なら受け入れられただろうな
今はこちゃこちゃうるさい奴が増えた

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:02:58.89 ID:Av1B4lUY0.net
高さの割にスペースが狭いだろうから
威圧と恐怖だけだろ

そもそも

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:03:14.88 ID:3Lxagmfj0.net
>>570
賢い設計者なら、天井にドン付けして床と最下段の間に下駄噛ませる方向で大工に頼むよね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:03:17.43 ID:9gfxzbCv0.net
本をオブジェにした空間ってだけで、図書館には向いてない作り

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:03:27.13 ID:4UbDlNfg0.net
安藤忠雄の建てた美術館とか学校は雨漏りだらけだよw
行ってみてびっくりした。

現場の担当者の意見を聞かないんだと。デザイン重視で
住む人のことや管理を考えていない。長期使用には向かない。

イベントとかショーならいいんじゃないの?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:04:07.43 ID:ZLO/cmnI0.net
>>574
そもそも来園者をアートの一部に組み込むって発想が陳腐だしお粗末極まりない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:04:20.28 ID:RYt/xdxP0.net
競売かけて幾らになるか。芸術もいいが、それが価値だ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:04:57.95 ID:Av1B4lUY0.net
だからイケアの展示コーナーに
本並べたほうが楽しい

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:05:53.09 ID:HpVyyOmP0.net
まぁこれがこいつの限界なんだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:06:01.34 ID:K3WylAA20.net
こういうディスプレイならすり鉢状にして本棚の上を通路にするべきだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:06:47.76 ID:ijlvXyOx0.net
>>565
合理主義って大袈裟なレベルでもない
本棚の用件と本の用件 両方満たしてないアート性のないものを置くスペースがシンプルに無駄やし 子供が何でこんなん作ったの?という疑問に誰も納得いく答えを出せてないのが事実やし

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:06:51.91 ID:Q2cBp25s0.net
>>576
サグラダファミリアの様な建造物を日本で生むことはもう不可能だろうね
効率、大衆に認められるデザイン、合理性

便利と美しい空間の乖離をイメージできないと思うしそれを両立する事の難しさにすら
関心なさそう。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:06:56.42 ID:5cY16j5/0.net
これ高い所の本に手が届かなくて困ってたら爽やか長身イケメンが取ってくれて一目惚れするための本棚だろう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:02.63 ID:3jD13mjy0.net
俺は好き
日本人はゆとりが無くなり過ぎだ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:28.09 ID:ObwWfbDg0.net
>>34
最悪

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:29.47 ID:c3y8UpEH0.net
本には読まれることを目的にしてない使われ方もあるという経験を
させるためだろ
大人が教えてさしあげろよ
ネタ元の本場欧州で世界遺産になってる図書館群を訪れる前の予習と思え

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:33.90 ID:m4DRjJf30.net
>>565
安藤忠雄が私設図書館として維持管理費も自前でやるならいいだろうけど、寄贈とは言え維持管理費は神戸市民の血税で運営することになるわけだからねぇ(´・ω・`)日本はどんどん貧しくなってるしねぇ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:34.24 ID:j4LNztYT0.net
>>1
渋谷駅も酷かったな〜
この人の意匠が入ると碌なことにならない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:39.04 ID:9QWPqo+J0.net
>>2
朝鮮系では無く、中華にルーツとかの話を聞いた事が有る。
台湾かも。
まぁ、日本の教育を受けた人は日本人だよ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:07:43.80 ID:ozkQ2V9j0.net
>>589
だから癒しを求めるんやで(にっこり

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:08:09.14 ID:z1Z/Wh870.net
実用性とか利益でしか考えられない日本人の感性を問題視できないのは脳に問題があるんですよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:08:14.14 ID:J08qtzcf0.net
装飾だったら直上までぐるっと伸びてる
現実的にあり得ない本棚とかだったら面白いかも

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:08:46.38 ID:BcBFBlI10.net
バカの極み

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:09:13.22 ID:Av1B4lUY0.net
>>34
せめて棚の下を狭く引っ込めて
下からでも見えるように計算しろよ

ただの棚だろこれ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:09:44.53 ID:BcBFBlI10.net
>>596
実用性を重視されないところでやったほうが良かったね
頭悪すぎるわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:04.47 ID:EL+x+BsK0.net
https://i.imgur.com/7fGKbNF.jpg

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:16.24 ID:NyJ38mUR0.net
実用性なんか考えてたらこんなの作らんよ。あくまでも芸術

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:17.64 ID:m4DRjJf30.net
>>594
あー確かに台湾系っぽい顔立ちな気はするな(´・ω・`)

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:34.55 ID:HolXAu740.net
本棚もコンクリ打ちっぱなしなのかと思ったら違った

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:38.06 ID:Q2cBp25s0.net
>>586
だからディスプレイであってその本は下にあるかもしれないやん?
というかそうではなかったらそうすればいいだけだよね?
あとスペースの無駄というけどそのスペースを埋め尽くすほどの本を購入できるんか?
それに壁沿いの縦のスペースは手が届かない場所自体もともとデッドスペースなんだけど?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:40.81 ID:ZLO/cmnI0.net
>>602
芸術にもなってないんですがね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:43.27 ID:FrzUrYFh0.net
新自由主義の維新府政が掃除の大変な
大阪中之島図書館を維持し、
こども本の森 中之島を大阪市が維持する
二重行政だが、大阪人は何も言わないのに関西以外は合理主義の最先端新自由主義なんだな(笑)

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:10:50.42 ID:Wt0DZ0MR0.net
上の方の本は普通の図書館なら閉架書庫に置くしかなかった本。
それを表に出すことで興味を持たせる役目を果たす。

そう考えたらわからなくも…

本のこと考えると窓も一切なく棚も低めの本屋みたいな感じになるからな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:11:06.28 ID:nvmf88FV0.net
やりたいならメタスペースでやれ
これからそういうこった

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:11:17.21 ID:X2EIozDf0.net
さすがカワラモノ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:11:31.99 ID:Q2cBp25s0.net
>>592
貧しいのはお前の感性と知能だよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:11:43.46 ID:ozkQ2V9j0.net
>>605
その辺の本屋もやっているようなディスプレイで芸術とか言われても困る

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:11:51.28 ID:ZLO/cmnI0.net
格子状の棚に既製品の本が並べられてる

これが芸術ってセンスないにも程があるでしょ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:11:55.58 ID:ijlvXyOx0.net
>>587
ガウディのデザインは大衆に認められてるやん
それとこのイミテーションの物を比べるのは全然違うやろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:12:10.19 ID:z1Z/Wh870.net
>>600
図書館の壁の上の方にどんな実用性があるんですか?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:12:49.57 ID:mNeg8UnV0.net
まあ何にでも文句を言いたがる人はいるわな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:12:53.50 ID:Av1B4lUY0.net
安っぽいから
芸術に昇華しきれてない

ただのバビロンの棚

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:12:56.16 ID:Rj7hIqFD0.net
子供のこと何も考えてないただのオナニーじゃん

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:13:06.73 ID:ZLO/cmnI0.net
>>608
本の展示が目的ならもっと見やすいようにスペースをデザインするのが設計者って奴だよ
何が目的だとしてもセンス0

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:13:08.94 ID:d+W5pieA0.net
知能がちょっとアレなんだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:13:20.71 ID:UgmEhpfz0.net
コンクリの安藤忠雄
木材の隈研吾

まあ分かりやすく目立った方が有利

漫画と一緒。個性的な絵とインパクトで目立つ方が覚えてもらえてヒットしやすい

それだけw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:13:29.87 ID:dfXnnzMu0.net
職員も管理し辛いだろうなあ
蔵書整理とかマジで嫌になりそう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:13:48.45 ID:Cgy9FerQ0.net
>>565
絨毯でゴロゴロしながら本読むのがメインなんだよ、
保育所代わりに図書館行ってた身としては。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:13:56.16 ID:BcBFBlI10.net
>>615
その作りがムダ(笑)

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:06.33 ID:VHhHasV50.net
絶対倒れない本棚と思えば悪くない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:09.03 ID:5TRRUHhv0.net
阪神淡路大震災

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:18.28 ID:txr9YomG0.net
こんなこと言うのもなんだけど、
安藤忠雄って高卒でしょ?
本をちゃんと読んだことてあんだろか?
まあ、独学で建築を学んだそうだから実用書くらいは読んでんだろうけど
それは読書とは言わんわな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:25.90 ID:ZLO/cmnI0.net
>>625
本が落ちてくるんだけどね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:29.63 ID:Cgy9FerQ0.net
要件定義ってそういや建物でも使えるわな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:30.65 ID:EfVjPVji0.net
JR中央線の竜王駅をコイツがデザインしたんだよな
地元から苦情が出てるらしいな w

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:14:32.97 ID:Av1B4lUY0.net
>>622
たぶんこの空間
気が変になると思う

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:04.97 ID:KWIERwC90.net
>>34
どう見ても後ろのおばさんはお姉さんじゃないだろ!

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:11.30 ID:48Qgf36s0.net
馬鹿に仕事やらせると無駄なことに金をかける自己満足オナニーにしかならない典型的な例

馬鹿は社会から消えるべき。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:20.84 ID:Cgy9FerQ0.net
日本人、要件定義ヘタクソだよね。
抽象ができないの

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:21.54 ID:ijlvXyOx0.net
>>605
かもしれないとか 本の購入の可能性については第三者が考慮する必要は全くない
今ある出来たものに対しての批評なんやから

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:21.95 ID:KUqsa//Z0.net
ならスーパーの事務室みたいなところで本を読んどけよ
知的好奇心を刺激する造形だと言うことが、ガキには理解できないだけやろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:39.50 ID:Q2cBp25s0.net
>>614
お前らに未来のガウディの建造物を見せたところで
無駄としかいわんやろ
>>623
それは床の話では?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:15:40.84 ID:BcBFBlI10.net
>>622
ホコリを払う程度の掃除もしにくそうだよな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:16:34.49 ID:Q2cBp25s0.net
>>635
今できた段階での評価でそれが出来てないと断言できるソースは?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:17:11.42 ID:ZLO/cmnI0.net
>>637
それこそガウディは人々に外観を見せる事を目的にサグラダ・ファミリアを作ってるんだからデザインとして成立してるんだよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:17:19.41 ID:DiLOg9iG0.net
壁が傾いてて目眩がする市民ホールの通路とか
ヘンテコリンな設計ばかりするんだよね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:17:22.45 ID:pbT9pjjC0.net
「ガキの事を考えて設計なんてできるかよw」

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:17:41.37 ID:Q2cBp25s0.net
ようはお前ら的にただの壁にしろって言いたいんだよね?w
このデザインではなく手が届くスペースをただの壁にしたら正解なんでしょ?
マジで何も考えてなさそう合理主義者って

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:17:58.28 ID:OiSdSrWk0.net
>>34
子供に「大人ってバカ」って思われるから迷惑
大人じゃなくてコイツが馬鹿なだけ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:01.96 ID:bssSnVxL0.net
安藤忠雄のデザインが実用性無視なのは渋谷駅を見ればよくわかる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:27.46 ID:auMlF38g0.net
デザインを考える人でUIを考える人ではないからな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:42.22 ID:m4DRjJf30.net
>>587
サグラダファミリアはあくまで教会だろ。それにあの構造は巨大な楽器というか音響効果を考慮して設計されてるとかなんとか(´・ω・`)
そもそも建物の使用目的自体が違うし、未だに完成しない大きな理由はあくまで"寄付"で建築費捻出してる民間施設だから。維持管理に血税がつぎ込まれる図書館と一緒にするなよ(´・ω・`)

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:43.95 ID:Q2cBp25s0.net
>>624
お前とか日本庭園に行ったら
マンション立てた方が合理的とかいいそうだよね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:44.63 ID:tbT9W1wV0.net
>>643
子供の手の届く高さの本棚と
それに見合った空間にすればいいだけなんだがw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:46.57 ID:BcBFBlI10.net
本当に頭が悪いのはこの人に発注したやつだろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:55.73 ID:ijlvXyOx0.net
>>637
お前はガウディが既に巨匠だからそう言ってるミーハーでしかないやろ?
お前自身の芸術的センスはガウディと今回のおもちゃを混同させてる時点で知れてるのに自分はわかってますみたいな面するなよwwww
このイミテーションの棚を安っぽいと感じるのは穿った意見ではなくごく普通の感想やろが 

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:18:59.11 ID:ozkQ2V9j0.net
>>643
壁の方がましかもしれない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:11.14 ID:hT3Otytr0.net
図書館分室だったかでガラス張り採用して本痛んでるとかあったな
デザイン優先で通してるコンペが一番害悪

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:13.27 ID:EW9izycz0.net
安藤忠雄はちゃんと設計意図を説明できるからいいだろうけど
一般の住宅で格好付けだけで高い本棚を作ってるのは寒い

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:15.32 ID:ZLO/cmnI0.net
>>643
何度も言うけど本の展示を目的にするならもっと見やすいようにしろ、経年劣化に対する対策をしろ、子供がよじ登らないようにしろって話でしかない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:38.20 ID:z1Z/Wh870.net
>>624
その考えだと全てのデザインもムダなのでは。感性が貧しすぎて気の毒

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:38.20 ID:Q2cBp25s0.net
>>647
血税が職員に行く方がはるかにましなんだよ緊縮爺さん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:40.43 ID:sIWXNC4I0.net
>>632
ちがうよ
ちゃんと綺麗なお姉さんが他に控えてるんだよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:19:57.14 ID:u1nN0fXe0.net
渋谷駅を安藤さんに頼んだ時点でアウトw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:20:02.75 ID:XOInBGES0.net
この施設の目玉、高さ約9メートルにも及ぶ壁一面の「本棚」
 
角川の二番煎じ 今までさんざんハウスメーカーにパクられたと愚痴っていたのにアンタがやってるやん。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:20:20.86 ID:EW9izycz0.net
>>627
読書って小説?
小説とか漫画みたいなもんだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:20:26.11 ID:ijlvXyOx0.net
>>639
日本語で頼むわwwww
各々の批評や感想にソースなど要らんわ糞馬鹿wwww

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:20:29.47 ID:BcBFBlI10.net
>>648
でもここは図書館なんだろ?w

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:20:54.07 ID:ZLO/cmnI0.net
>>657
サグラダ・ファミリア一つある事であの地域にどんだけの経済効果を生み出してると思ってんだよアホ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:20:57.98 ID:Q2cBp25s0.net
>>655
はいはい、貧相なやつ
お前の部屋マジで貧乏くさそう

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:21:01.70 ID:AJCP2v9r0.net
>>486
安藤忠雄も駆け出しはかなりパクリから始まっていると聞いた。
今はオリジナル感あるかというと、正直微妙

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:21:36.86 ID:bL86xUXi0.net
>>539
勝手に不便なものを作って、市に寄付するなよww
忠雄、悪い奴じゃん

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:21:51.28 ID:+ZhrtcSm0.net
>>657
そこら辺、合理考えないとメンテがやたらかかるだけ
公共事業の寄生虫を増やしたいなら別だが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:21:54.36 ID:AJCP2v9r0.net
>>219
安藤忠雄も駆け出しはかなりパクリから始まっていると聞いた。
今はオリジナル感あるかというと、正直微妙

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:21:59.41 ID:o0D345PE0.net
>>34
上の方の取れない高さにある本は陳列用のみで、下の段にも同じ本が格納される方式になっているらしい。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:22:13.62 ID:ZLO/cmnI0.net
>>665
何の役にも立たないでっかい建造物より俺の家の方が実際遥かにデザイン性高いと思うぞ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:22:15.77 ID:Q2cBp25s0.net
>>664
だからその美しさは無駄で構成されてるって話も理解できない
思考すら合理化したサル

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:22:18.35 ID:F7RdhWp40.net
>>1
この人の設計は、使い勝手悪い。 
デザインは斬新(変テコ)だけど、使い勝手悪いって、無能。
デザインの良さと使い勝手の良さを兼ね備えてるガウディを見習うべき。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:00.65 ID:svnRywVJ0.net
ハリーポッター的なものじゃないの?
なんでピンとこないのよ。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:03.04 ID:F7RdhWp40.net
>>1
はじめて思った。NHK GJw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:04.53 ID:Q2cBp25s0.net
>>671
機能美しか追求してない奴の美しいとか
事務所やろwwwww

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:18.67 ID:BcBFBlI10.net
>>656
それを維持する負担て考えたことあるか?w
それともこの施設はデザインで金稼げるのか?w

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:30.23 ID:UgmEhpfz0.net
意味のない思いつきだけの突拍子も無いデザインに

意味ありげなコンセプトとして御高説のような説明をつけれる人じゃ無いと有名建築家は務まらないw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:37.40 ID:+ZhrtcSm0.net
>>670
二つおくの税金の無駄だよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:49.68 ID:ZLO/cmnI0.net
>>672
観光客を呼び込んでる時点で無駄でも何でもないんだがね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:23:53.41 ID:ijlvXyOx0.net
>>672
何がどう無駄なんや?
美しいと感じさせてる時点で無駄でも何でもないやん
人が惹かれる建造物やん?
今回のおもちゃはそうなのか?wwww

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:24:01.30 ID:m4DRjJf30.net
>>657
今の時代図書館職員は非正規の派遣だぞ(´・ω・`)まずそういう実態を、とうにかしてから反緊縮ほざけ

俺はれいわ支持者だからお前みたいな詭弁に都合よく反緊縮言って誤魔化すやつ見ると反吐が出るんだが(´・ω・`)
同じ血税ならこんな施設の維持費に使う金より子育て支援に使ったほうがマシだわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:24:05.35 ID:D2hoq7+T0.net
やっぱ五感に素直な子供の感性は素晴らしいな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:24:51.18 ID:J08qtzcf0.net
芸術を勘違いしてる人がいるけど、
ガチの芸術ってセンスとかで「何となく」で作ってないからね

あれこそ規則性と合理性のマックスの緻密な計算の集合体だから

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:24:51.28 ID:ZLO/cmnI0.net
>>676
機能美を否定ってデザインの否定でしかないんだが

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:25:16.50 ID:EW9izycz0.net
>>673
住むのは普通のマンションが最高って忠雄本人が言ってるし実際住んでる
施主はそんなのを求めて忠雄に頼んでないよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:25:29.68 ID:tbT9W1wV0.net
小難しい芸術性の有無なんか語ってもね
これは子供向け施設だぞ
子供に理解できないなら意味がないだろう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:25:50.36 ID:ZLO/cmnI0.net
>>686
格子状の棚に既製品を飾った物が何の役に立つの?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:26:10.66 ID:Q2cBp25s0.net
>>668
国が給与を払う仕事なんてメリットの方が多いわ
緊縮脳のアホは一回経済学びなおせよ。

そんなので税を考えるならもっと先にやる巨大利権の税金食い虫が
沢山おるだろうが。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:26:11.98 ID:+ZhrtcSm0.net
>>674
表紙を陳列しないでしょ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:26:19.77 ID:txr9YomG0.net
忖度のない子供に王様は裸と言われちゃって
大人が情けないんだろねw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:26:36.72 ID:bkbXAtJk0.net
取置の機能性よりも、建物全体を美術作品にしたようなものだな
縁もゆかりもない遠くの図書館なら、そんなので結構

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:26:57.04 ID:ZLO/cmnI0.net
>>692
美術作品にもなってないんですがね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:26:56.86 ID:VHhHasV50.net
>>628
さすがにダミーブックでしょ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:11.63 ID:z1Z/Wh870.net
>>677
棚を維持する負担とかww
キチガイレベルのクレームだな
市役所前のオブジェとかにも税金のムダとか難癖つけて回ってるのか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:16.20 ID:Q2cBp25s0.net
>>685
主語デカくて一緒くたに語るアホの典型

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:26.40 ID:sIWXNC4I0.net
このスレの言い争いが社会の縮図ぽくて面白いわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:32.44 ID:F7RdhWp40.net
>>539
作るのは勝手だが、後のめんどう(維持費。修繕費)も自分で払い続けろよ
市に血税負担押し付けるなよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:35.11 ID:ax+srSTG0.net
建物は多いが入れるのは一部ってRPGを連想する
叩くほどじゃないんじゃない?
いいじゃないかオサレに注力した図書館

ソース記事も読んだが批判ありきのイチャモンに感じたわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:39.29 ID:ZLO/cmnI0.net
>>694
完全に見てくれだけなのに完全シンメトリーって悲惨なんてレベルじゃねえな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:45.69 ID:SigDuHFX0.net
安藤忠雄ってコシノヒロコか誰だか設計してもらったけど、住みにくいって家作った人だった?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:48.30 ID:+ZhrtcSm0.net
>>689
保守的なメンテより成長目指す巨大利権の方が金回ると思うがね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:27:52.74 ID:nrCqIB0b0.net
>>573
それ面白そう
遊びと合体させたらいい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:28:12.32 ID:nSJnOFYt0.net
読んだけど、やはり維持費が無駄だわw

司書に払えよそのお金は。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:28:22.83 ID:VFSYcVcZ0.net
本の表紙日焼けや変色ですぐダメになるな
そういう入替でも無駄な費用が

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:28:25.21 ID:ZLO/cmnI0.net
>>696
主語も何もデザインにおける全ての本質だけど
それがわかってないからこんな無駄な物を作っちゃったんだろうね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:28:34.94 ID:Q2cBp25s0.net
>>682
派遣は給与もらわないんですかおサルさん

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:28:57.32 ID:mNeg8UnV0.net
維持費がどうだとかケチをつけている人もいるようだけど、洒落た図書館の存在意義は客寄せでしょ
普通の図書館を作っても人は集まらないわけて、コストの話をするなら経済効果と併せて考えないと

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:29:26.32 ID:FhldPGyd0.net
取る時に下の人に本落としただけで死ぬな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:30:28.73 ID:bkbXAtJk0.net
乃木希典の家みたいな、サッパリとした奴は作れないのかね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:30:33.08 ID:BcBFBlI10.net
>>708
普通の作りで客が来ないならその地域に図書館は必要無いってことじゃね?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:30:50.63 ID:/57QRQc40.net
アホの極みだな
寄贈だけど運営はほぼ税金だろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:30:53.67 ID:6t81TgeE0.net
この作りは本が日焼けする
本の事考えてないって思う

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:12.58 ID:MoEvINdZ0.net
>>551
全くだ
子どもが何たるものであるかというのを理解していない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:16.15 ID:MAEguhvd0.net
直島の地中博物館行けば解る
ワザと垂直じゃない歪な通路の壁と応力計算無視してひび割れ補修の跡だらけの回廊見たら察するだろう

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:26.74 ID:uANx6Yaz0.net
そういや昔ほど紙媒体の本買わなくなったな
大体は電子書籍で相当気に入った本は紙媒体で買う感じになってる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:37.76 ID:m4DRjJf30.net
>>707
な、図書館職員まで派遣で賄われてる現状を問題視しない時点でお前の招待お察し。どうせ安倍マンセーして利権で食ってるゴミだろ( ´,_ゝ`)プッ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:39.91 ID:u1nN0fXe0.net
駅とか導線が最重要な実務的な建物に芸術性とか不要なんだわ
一に使いやすさ二に使いやすさが求められる

それでも機能的な建物は美しくなる、これマジね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:51.97 ID:WFzVuKu10.net
>>537
いっそ迷路にしたら楽しかったのにね。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:31:55.62 ID:41/hD6CV0.net
>>11
言わんとしたいことはわかるが機能美というもんがある。それともあなたは案件でもないのにバルミューダフォンとか褒めちぎってるような人?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:32:21.73 ID:5Dqm3E/20.net
まあ神戸ならええんちゃうw
こういう無駄に気取った建築大好きそうだしw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:32:22.43 ID:VHhHasV50.net
>>709
これも死者出てるかな
https://www.hira2.jp/uploads/2021/04/bad86d69-s.jpeg

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:32:24.86 ID:ZLO/cmnI0.net
>>711
そもそも今の時代に子供が図書館に来ると言う前提で建造物を作ってる時点で色々残念過ぎる
本当の意味での老害だと思うよ
完全に時代に取り残されてる

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:32:31.04 ID:7bRHG9D80.net
普通の図書館で十分
使えないバカのデザインに金払う
行政のお金は利権のために使われすぎ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:32:36.31 ID:Q2cBp25s0.net
>>680
>>681

美しさは合理性とは違う構造で成り立ってます
そのへんに飾られてる彫刻は合理主義者からみて金を食う無駄なものになるんだが?
結果的に大作になり観光客が来てるから無駄ではないというまた合理主義者の考えで言うが
そういう歴史的な芸術がお前らのような、近視眼的守銭奴によっと
壊されるんすわ。

美しい空間を本来無駄であるスペースを使って表現しただけで
ぶつくさ文句言ってる奴が、サクラダファミリアは観光資源になってるから無駄ではない(結果論)
とか言ってる時点でね。
ここにいる連中は自分の手で何かを作り世に生み出したこともない腐れニートの巣窟だから
合理主義者になるんやろな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:32:58.87 ID:bkbXAtJk0.net
>>713
新書専用だな、図書館というより本屋さんに向いている作り

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:33:01.07 ID:ozkQ2V9j0.net
https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/2020-12-12-16.40.02-1536x1021.jpg

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:33:17.84 ID:NrrIJ4kK0.net
電子書籍にして子供を黙らせろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:33:18.97 ID:POiBqMKx0.net
一方、昔作られたうちの市の駅前図書館兼用施設は2/3何もない吹き抜けで見せかけの芸術性すらないのであった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:33:33.30 ID:+ZhrtcSm0.net
>>708
洒落ただけでくるようなやつは定着しないしデザインだけだと陳腐化したら意味がない。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:33:40.76 ID:Q2cBp25s0.net
>>717
論点そらし安部がーでしたかwwwww
糞パヨク爺早く死ねよ
あと顔文字古臭くて痛々しいんだよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:34:06.62 ID:ZLO/cmnI0.net
>>725
サグラダ・ファミリアに施されてる彫刻と完全シンメトリーの本棚に既製品が並べられてるだけの物を比較しようって発想が意味わからん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:34:07.74 ID:wVGphlYz0.net
これはコケカキイキイ案件

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:34:17.36 ID:BUmFlQ+A0.net
無駄にホコリがたまりそう、掃除もしずらそう。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:34:21.29 ID:tbT9W1wV0.net
>>725
それでこのイケアの倉庫はなんか美しいのか?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:34:22.00 ID:Q2cBp25s0.net
>>730
もう陳腐化したんか?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:00.64 ID:HaanWK8I0.net
寄贈って言うけど要らないって言われたらどうする気だったんだろw
てか好きに作って後のメンテは税金でヨロシクってのもね
図書館は建築屋に賞取らせるためのもんじゃねーぞってのは絶妙w

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:04.82 ID:m4DRjJf30.net
とりま、世界の反応が見たいなw

安藤忠雄は、一応世界に知られた建築家なわけだし、どう評価されるか見ものだな(´・ω・`)

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:07.13 ID:WugSEI1c0.net
ロッククライミングが得意な司書を雇えばよい

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:18.58 ID:7bRHG9D80.net
ゴミ展示で金取ってた愛知トリエンナーレみたい
ゴミを芸術と持ち上げてる間抜け
用途があるなら使えることが一番大事

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:37.93 ID:cWWcDove0.net
>>501
秀吉は朝鮮系の渡来人の子孫だよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:56.64 ID:J08qtzcf0.net
>>725
貴方は「美しさ」が何であるのかを全く分かっていない

芸術家は”意味のない”上段の棚の存在を許さないよ
そこに必ず意味を創造する

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:35:58.22 ID:m4DRjJf30.net
>>731
おやおや糞パヨクと来たかw

案の定図星じゃん( ´,_ゝ`)プッ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:02.39 ID:ozkQ2V9j0.net
https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/01/2020-12-12-16.40.57-1536x1021.jpg

この辺安全対策なんだろうけど酷いデザインなんだよな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:21.13 ID:nrCqIB0b0.net
観光地化するならリピーターがいたほうがいいだろうが
何回も見たいかコレ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:23.25 ID:OnBvMYfi0.net
ほんと、子供は素直だな。
ただデカくしただけの棚なんて安直だろ。芸術家ごっこ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:34.01 ID:SSejKfYS0.net
黒川紀章、鳩ウッヒョー
隈研吾、クモウッヒョー
安藤忠雄、?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:34.26 ID:RJ/sTOkf0.net
>>687
正論やな
このおもちゃを無理矢理肯定させたい輩が 無駄に価値がある無駄こそ芸術みたいなレトリック使ってるけど
子供が理解出来てなく子供にとって実用性もないなら意味は無いわな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:35.04 ID:Q2cBp25s0.net
>>732
理解したくないから分からないんだろ?
美しいものに合理性を求めるなって言ってるんだよ
そもそもこれはデッドスペースを利用してて全然非合理じゃないけど。
そこを見るものを楽しませる空間にする意味はあるだろうが。
どうせこう説明しても美しいと感じませんとかいうんやろ?

とりあえず街にある無駄なデザインに難癖つけて貧相な人生を生きればいいんじゃないですかねw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:43.53 ID:DmVe5f+Z0.net
寄付なら文句言わなくても

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:36:57.98 ID:tbT9W1wV0.net
>>744
二重の意味でみにくいなw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:37:10.01 ID:FrzUrYFh0.net
>>691
透明の服にお金を出すのは究極のアートだぞ。
ジョンケージの 4分33秒とか(笑)

安藤さんのアートに機能性を持たせるのは、この図書館で刺激を受けた子供達のアートなんだよ。
龍安寺といえば石庭は、枯山水の最高傑作なのと同じ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:37:19.22 ID:sIWXNC4I0.net
>>727
肛門期って本当にあるんですかね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:37:34.96 ID:VHhHasV50.net
子供はおもしろいな純度100%の実用主義だ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:37:58.14 ID:nvmf88FV0.net
無駄を好むのは
無駄を強いるとも言う

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:06.33 ID:WFzVuKu10.net
>>739
あ、壁がボルダリングになってたり、ロープが付いてて登らないと漫画が読めるスペースに行けないとかも楽しいな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:09.40 ID:vMlz8MKJ0.net
ジジイの自己満足に付き合わされて気の毒だな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:12.77 ID:Q2cBp25s0.net
>>743
え?アベノセイダーズってパヨクじゃなかったの???
もしかしてリベラルとか言わんよね?wwwwwwwwwww

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:16.56 ID:ZLO/cmnI0.net
>>749
完全シンメトリーにも既製品の展示にも芸術性なんて皆無だって言われてるのがわかんない時点であんたに芸術を語る資格なんてないね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:27.96 ID:4jWaZgWE0.net
>>1
さほど珍しくないと思うが、記者の昼間たかしや神戸の子どもには奇観で何より。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:31.36 ID:+ZhrtcSm0.net
>>736
いつかするって話な

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:38:58.02 ID:DmVe5f+Z0.net
子供の疑問利用して文句言いたい大人みっともないわ…
ここでアート的な話ししてやればええんじゃないの?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:39:03.06 ID:z1Z/Wh870.net
そのうち
棚に空きがあるじゃないか!なんてムダなんだ!ここを維持する税金も国民の負担なんだぞ!
とか言うキチがあらわれそうな国だな
キチの相手する周りの負担も考えてくれ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:39:19.80 ID:mNeg8UnV0.net
>>711
べつに図書館という枠に囚われる必要はないだろ
有名な建築家がデザインした施設に人が集まるなら遊園地だろうがモニュメントだろうが何でもいいわけじゃん

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:39:31.25 ID:SVpARoO60.net
醜い大人のエゴを子供に見せることに恥を感じられないようじゃ日本人は終わりだね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:40:20.50 ID:AJCP2v9r0.net
>>572
大江と同郷ってだけじゃなく、以前丹下健三の実像みたいなのを読んで「ああこいつ在日だ」と思ったんだよ。

付け足しだが>>529 石原慎太郎も神戸須磨ということになっているがは元々は愛媛の在日と聞いた。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:40:26.05 ID:ZLO/cmnI0.net
>>763
そもそもこの建造物が無駄だって言ってんだけど
実際問題として何の為にあんの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:40:27.62 ID:7bRHG9D80.net
世界に知られてるとかどうでも良い
ゴミはゴミなんだよ
有名な建築家に頼んで住めない住宅あるよ
基礎工事もまともにできないクソでも有名な建築家もいる
結局泣きながら頼んだ人が壊してた
使えないものを作る恥知らず

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:40:36.97 ID:e/l0BiJ40.net
安藤忠雄の私設子供図書館ならフーンで済んだのに

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:40:41.24 ID:i1BjoXEI0.net
>>1
https://i.imgur.com/DdpYqrT.jpg

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:41:16.89 ID:ZLO/cmnI0.net
>>770
実際こっちの方がデザイン性高い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:41:17.73 ID:m4DRjJf30.net
>>758
ほらほら、アベノセイダースだの更にネトウヨ用語出しちゃってw
どんどんメッキ剥がれて正体露呈してってるぞー( ´,_ゝ`)プッ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:41:41.59 ID:Mai+FiW80.net
>>28
いや、疑問も抱かずに受け入れる方が問題あると思うが?
そもそも芸術を理解できるのは「芸術を学んだ者」だけだろ。
普遍性など無いわ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:41:48.36 ID:Q2cBp25s0.net
>>759
シンメトリー=芸術という
薄っぺらい審美眼でまさかの芸術語りすかw
ほんと感受性死んでるな、お前が何かを生み出す側じゃなくて本当に良かったと思うよ。


>>761
お前の希望だろ
それに従来の子供図書館見たことあるか?
どうせないだろうなw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:42:32.51 ID:v9z8+GvN0.net
裸の王様を読んでからだな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:42:35.03 ID:+ZhrtcSm0.net
>>752
それこどもはわからないでしょ
こどもはこども向けデザインしないとダメ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:42:49.89 ID:T4aMFpgl0.net
安藤は昔から実用性ないじゃんw
設計依頼して今更?
過去の作品やクレーム等調べろよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:42:59.36 ID:Q2cBp25s0.net
>>772
お前はすっかり全裸にパヨクって書かれてる状態やん

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:43:23.34 ID:7bRHG9D80.net
芸術と言ってゴミをありがたがるバカw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:43:34.47 ID:tbT9W1wV0.net
別に高い本棚に芸術性を認めて
高い本棚は美しいなあとうっとりするのは勝手にすればいいけどさ

自前で一人でやれと

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:43:39.43 ID:z1Z/Wh870.net
>>767
図書館という建造物ですが図書館をご存知ないのですか?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:43:55.07 ID:ZLO/cmnI0.net
>>774
シンメトリーその物に芸術性なんてないと言ってるんだけど頭大丈夫?
あんたは格子状の棚を見たら芸術だって思うのか?
ここまで言っても俺が言ってる意味すら理解出来ない奴が芸術を語ってるのがちゃんちゃらおかしい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:43:56.06 ID:Q2cBp25s0.net
>>771
お前の部屋みたいだからな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:43:59.85 ID:/vuwWEPv0.net
あー・・・
表紙見て読みたくなっても取れないのね
掃除どうするんだろ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:44:03.44 ID:+ZhrtcSm0.net
>>774
そもそもユニヴァーサルデザイン配慮したこども向け図書館と比べてクソって批判されてるからな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:44:09.83 ID:PoZtBo8H0.net
千里の万博にあった児童文学館で良かったんよなぁから続く話

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:44:26.57 ID:ecgOk9z00.net
他人の金で遊んで作ったから

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:44:40.30 ID:Q2cBp25s0.net
>>782
立体的空間の演出すら理解できない
シンメトリー教のアホに何か言われましてもね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:44:57.43 ID:ZLO/cmnI0.net
>>783
スペースを有効活用してるからだよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:45:06.61 ID:BcBFBlI10.net
>>764
この図書館を作った目的によるんじゃね?
集客が目的で図書館を作ったならそれはそれで間違ってる気もするがw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:45:16.03 ID:WpOAUDpy0.net
>>725
>>749
あれだな、「一流の建築家の作品にケチをつける人はいない」とかいったソニーの偉いさんの言い分とおなじ。

もっとも、有名建築家が建てたといわれるもので訴訟沙汰になってることも結構あるのが現実

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:45:30.17 ID:ZLO/cmnI0.net
>>788
立体的空間の演出w
単なるでっかい格子状の棚だろ
それ以上でもそれ以下でもないぞ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:45:40.35 ID:KhU84FKT0.net
どうやって本取るの?
なんでこんなん作ったの?

子供って遠慮を知らないからなぁ…

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:45:41.50 ID:lWWKoZ+t0.net
>>40
好きな方選べば良いけど
紙とデジタルは違うでしょ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:45:54.24 ID:UR6NX8Ik0.net
>>2
何でもチョンゴキ認定したがる 
頭おかしいのがチョンゴキ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:46:02.69 ID:wKDSRrZf0.net
掃除は業者に役所価格で職員とは別に発注

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:46:11.36 ID:7bRHG9D80.net
行政にたかるゴミデザイン
使う人のことを考えないバカのデザインなんてゴミ
図書館は美術館じゃないのに

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:46:18.85 ID:Q2cBp25s0.net
>>785
共産主義国の様にすべてをユニヴァーサルデザインにすればいいんじゃねーすかw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:46:23.38 ID:PoZtBo8H0.net
通ってたプレハブ保育所が光の教会になって西洋人とか見に来る場所になって道まっすぐ行ったらあるって何度も言ったな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:47:28.05 ID:XtVvnyxA0.net
ファッションショーで発表する服といっしょだろ
利便性で考えんなw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:47:33.95 ID:BcBFBlI10.net
>>797
安藤忠雄が勝手に作って寄贈したって書いてね?
デザイン料とか払ってるんか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:48:04.53 ID:PoZtBo8H0.net
地中美術館てのは感動したけどな
建築に出来る無駄感が結構出てた

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:48:10.00 ID:rYXkCx160.net
別に構わないと思うけどなぁ
機能性だけを重視した図書館ではなく、図書館であり芸術という事なのだろう
これを否定したら芸術なんて物は全て無駄という事になり、美術館なんていらないという事になるのではないかな
そして小説、映画、アニメやマンガも生きる為には必要がなく、無駄という事になってしまうとも思う

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:48:10.38 ID:RJ/sTOkf0.net
>>725
何の反論にもなってないwwww
こいつに何言っても無駄っぽいなwwww

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:48:30.99 ID:Q2cBp25s0.net
>>792
お前には窓や光も見えなければ空間の色や流れも見えない
合理主義が見ているのは便利かどうかだけ
格子状の中にある本の色すら目に留まらない哀れで貧相な感受性。
きっと親がこういう本を読んでくれなかったんだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:48:41.58 ID:+ZhrtcSm0.net
>>798
ユニヴァーサルデザインってアメリカ生まれなのに共産国とかアホかな?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:48:52.22 ID:tbT9W1wV0.net
>>798
むしろこの飾りっ気のない倉庫みたいなデザインの方が
共産主義国のものっぽくね?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:49:17.38 ID:JJJZ8ssq0.net
安藤が寄贈したなら文句行ったらあかんやろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:49:34.63 ID:PoZtBo8H0.net
ソ連時代の集合住宅とかクールやで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:49:47.20 ID:Q2cBp25s0.net
>>804
お前にはおもちゃに見えるんだろ
従来の子供図書館よりはるかに美しいと思うけど?
まさか美しさを追求するならサクラダファミリア並みに金かけて
もっと素晴らしいデザインにしろよとかいう極論で逃げ切るつもりなん?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:50:15.62 ID:tefarYT10.net
>>1
日本の理工系は誰得自己満オナニーがデフォ
そんでもってツッコミや批判に晒されると「技術の衰退ガー」などと的外れな事をほざく

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:50:16.77 ID:JJJZ8ssq0.net
>>807
逆に共産政権なら公共施設は豪華にすると思うけどね
とくに図書館はプロパガンダに使えるんだし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:50:26.31 ID:3PGbbloT0.net
20年前より更にスゴいな。
https://www.raralife.jp/content/detail?id=224

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:50:46.28 ID:sJlhYbq80.net
もう既に本はインテリアでしか利用価値が無いわけだ
特にこのデザイナーにとっては

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:50:54.18 ID:Q2cBp25s0.net
>>806
誰もそんな話してねー低学歴のアホさん
共産国のデザイン統一の皮肉すら理解できない始末

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:51:11.97 ID:bkbXAtJk0.net
>>2
チョッパリを図書と疎遠にさせるニダーってことか
神戸だから割と自爆臭いけど

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:51:32.91 ID:tbT9W1wV0.net
>>814
多分本読まないだろこの人

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:51:44.42 ID:8BlQWMU60.net
スレざっと追ったけど深夜から毒の吐き合いがエグいなw
みんな何があったの?
共感できる批判レスは片手で足りるし

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:02.87 ID:7bRHG9D80.net
ただでも断われ
こんなゴミ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:08.04 ID:DIwvI75c0.net
ドリームハウスの「土の家」思い出してしまったぞ(笑)。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:15.38 ID:+ZhrtcSm0.net
>>815
ユニヴァーサルデザインって統一とか無関係ですが
低知能さん

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:20.01 ID:Q2cBp25s0.net
しかしこれや俺にかみついてる連中から滲み出る
学の無さよ
図書館を忌み嫌って生きてきたのではなかろうか?w

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:24.93 ID:mNeg8UnV0.net
>>790
東遊園地っていう公園の中に存在する施設として図書館は適切だと思うよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:30.01 ID:+VfhL4Lh0.net
地震対策ができていない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:36.78 ID:BcBFBlI10.net
>>818
しかも1すら読んでないヤツが多そうなんだよw
いつものことだけどね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:48.11 ID:ozkQ2V9j0.net
>>801
市長が公有地を無償で一級建築士に提供し建設を承認とか某所で書いてあったからどう受け取るかだな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:52:53.78 ID:Q2cBp25s0.net
>>821
その基準に照らし合わせて作った場合に起こる類似性について
考慮しましたか?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:53:10.21 ID:YKUNl2C40.net
バカと天才は紙一重だから

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:53:22.94 ID:5Dh6bDFj0.net
本が嫌いになったわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:53:31.96 ID:/whsCj1N0.net
見た目としては面白いけど本物の図書館がこうである必要性は無いのかもな。

バブリーな感じで個人的には嫌いじゃないけどな。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:53:49.02 ID:bC8bMO3C0.net
芸術とは機能性より美しさだから

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:54:09.32 ID:u1nN0fXe0.net
「土の家」 今どうなっているのか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:54:28.95 ID:lD7oF9r20.net
掃除大変そう。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:54:58.34 ID:U/lrCP3m0.net
ギミック地獄じゃないだけマシ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:55:29.60 ID:7bRHG9D80.net
本を読まない人なんだろうね
使うということを考えてない
飾りで家に本をおいてるだけの団塊爺

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:55:38.58 ID:VeNSHyjs0.net
で安藤さんは子供が納得できるような答え出せるの?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:55:47.17 ID:+ZhrtcSm0.net
>>827
そりゃ人が使うから類似はあるわな
安藤も先人模倣してるのが類似じゃないんですかね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:55:54.26 ID:nSJnOFYt0.net
最大の問題は、図書館を寄附するのがなぜ建築家なのかということだよ。

なぜ、司書は図書館を寄贈できないのか? 
だがしかし、本当は司書が図書館を寄贈する社会こそが、真に発展する豊かな社会ではないの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:02.73 ID:nAL9hhRB0.net
利便性とか考えない。あえて不便にする。
とか公言してるだしそれにケチつけるなら
「なんで安藤に頼んだの?」

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:02.74 ID:BcBFBlI10.net
>>826
土地は市から無償提供されたのか最初からグルじゃねーかw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:09.06 ID:mNeg8UnV0.net
>>831
芸術はそうだよな。機能美とかは商業デザインだから

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:24.04 ID:UqoNgRdn0.net
>>505
あれは角川武蔵野ミュージアム

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:34.24 ID:RYt/xdxP0.net
純粋に取れんと読めんなw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:36.80 ID:jGmTtk9n0.net
地元の児童図書館は地元の無名建築士の設計だけど、幼児向けのは幼児の平均身長くらい、小学校高学年向けのも目線くらいの高さで、S字に配置されてて、間にソファベンチと小さいテーブルがあって、すごくくつろげて随分お世話になったよ
田舎だから、水平方向に広い配置が可能だったのかも知れないけど

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:56:51.53 ID:eKG+iNR70.net
こんな日焼けしそうな場所に本並べる図書館まだ作るのかよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:57:15.38 ID:XxxmzByD0.net
安藤忠雄の作品は安藤忠雄のキャラクター込みでの評価だから。
実力以上に評価されてることに本人が1番困惑してるのでは。事務所の中今大変らしいし。
でも人間力・カリスマ性は本物と思う。
うちの親が非常にお世話になったんだけど、人情味のある気の良い大阪のおっちゃんだったよ。
手書きの絵手紙送ってくれたり、病気の人に親身になってくれたり、どんな相手でも人として向き合ってくれる。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:57:35.39 ID:BcBFBlI10.net
>>839
問題なのはそこだと思うよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:57:58.80 ID:WFzVuKu10.net
>>831
芸術とは見た者の心に響く何かを感じさせることが出来る事だと思う。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:58:02.96 ID:bBImlkMj0.net
>>776
子供は、純度の高い崇高の美を持ち得てるからこそ。親に誘われ、ここに来るんだ。

不完全であるからこそ注目され、
アートを感じられ、大阪中之島にある
2つの図書館も寄付で立てられたアートだと気付かされる訳で。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:58:19.48 ID:iYJ8R4iE0.net
>>27
多額の税金投入されてるけど
消費税しか払ってない人?

丹下健三が言ってた、機能的なものは美しいとね

高温多湿の関西に機能的とはいえない
夏は35℃を越える酷暑が続くのに、コンクリート打ちっぱなしの安藤の建物は
夏の冷房費はかかるし、冬は暖房費がかかるだろ
いい加減気候風土を考えて、安藤使うの辞めればいいのに
関西の住居でコンクリート打ちっぱなしってあまりいないので、察せよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:58:53.12 ID:eKG+iNR70.net
>>847
ローソンのパッケージの時もそんなんだったの思い出した
デザイナー本人は本人の持ち味で仕事してるだけだからな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:59:28.98 ID:zluEwjUg0.net
図書館は書籍が主役。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:59:29.67 ID:7FuMmybS0.net
>>11
図書館はお前のための芸術品じゃないってことだよ

854 :死刑制度について:2022/03/30(水) 05:59:38.52 ID:75p98zTJ0.net
一般人の死刑についてどう思いますか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:59:48.81 ID:uQQP4ZvC0.net
本って手に取ってなんぼだからな
基本を忘れた設計デザインなんだよな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:00:09.56 ID:nSJnOFYt0.net
>>840

土地は半分は売却して、半分の土地で普通の建物を建てて
売却した金で司書に本を選ばせ、手当も出した方が、はるかにましな文化の継承になると思うけどね。

とにかくこの国は建物には金を払うが、ソフト、中身には金を払わない。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:00:16.81 ID:7bRHG9D80.net
すごい利権だよね
ゴミで芸術w
市長責任取って建て直せ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:00:22.61 ID:Q2cBp25s0.net
>>837
君のいう
人が安全に使うためのデザイン企画を追求する意味を教えて
君はいったよねユニヴァーサルデザインとして糞だと。
この壁の本棚は子供がよじ登るために存在してるのか?

で俺は全てにそれを考慮したデザインや設計を施したら共産国のような
同じ服同じ建物みたいになるじゃんって皮肉を込めて言ってるんだけど。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:00:52.10 ID:BcBFBlI10.net
>>855
デジタル書籍を読めやというメッセージなんだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:01:09.26 ID:QU7Qacnc0.net
本棚見たことないやろこいつ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:01:21.74 ID:m4DRjJf30.net
>>813
これはまだマトモだな(´・ω・`)

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:01:22.47 ID:gsfzI+8r0.net
子供達の手が届かないところに18禁の薄い本置けば設計に合理性が出るだろ?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:01:37.13 ID:RJ/sTOkf0.net
>>810
いやガウディを引き合いに出したのもお前やし
そのガウディで論破されてんのもお前やwwww
取り敢えずお前には芸術的センスないからあんまり語るなよ
ボロが出るだけ
美しいものは理屈抜きで美しいけどこのおもちゃををあれこれ説明しても美しくはならんで?wwww

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:01:44.97 ID:zaYpz0CB0.net
子供は本を手に取りたいのにこれは腹立つよな
大人だとAVの表ジャケットだけ見せられて裏ジャケット見られないようなもん

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:01:51.25 ID:Vb7JHii60.net
読みたい本はお姉さんが取ってくれるらしいぞ。脚立にスカートで上がるのかな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:02:01.43 ID:tbT9W1wV0.net
自分は不便なものした作れないって分かってんなら
子供向けの実用がいるはずの図書館なんか作るなよと
子供が本に触れる場所で不便を与えてどうするんだよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:02:27.49 ID:G5qzdecZ0.net
ロボットが取ってくれるならなあ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:02:31.33 ID:z1Z/Wh870.net
j-pop(笑)しか聴けない人間にそれ以外の音楽を理解させるのは無理なんだよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:02:42.29 ID:nAL9hhRB0.net
>>865
ノーパン図書館ですね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:02:43.66 ID:nSJnOFYt0.net
>>865
読みたいか読みたくないかは手に取らないとわからないのが普通だけどなw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:03:07.32 ID:iYJ8R4iE0.net
>>849
寄付で立てられたアート

維持費は税金分やろ
最後まで面倒みろや、バカみたいにかかる光熱費も払えよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:03:18.90 ID:BbRi1nlN0.net
>>530
へーあの豚そうなんだ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:03:40.25 ID:1Z3GLjBH0.net
アメリカ合衆国の機械が役に立たない、
と思うバベルの塔の現象か、
朝倉将棋の物語日記、酔象の要に手理化が役。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:03:42.33 ID:AZhWtEP00.net
これは設計の基本思想から間違ってると思う
使えないものはゴミ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:03:58.50 ID:4Tkbs1R00.net
本自体作るんじゃねぇ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:04:36.04 ID:OreoJ8EF0.net
見栄えってのは重要なんだよ
YouTuberも本を背景にして語ることあるだろう?
知的な雰囲気で客を魅了するのさ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:04:54.10 ID:Fd1nWUTg0.net
金の無駄

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:01.68 ID:7bRHG9D80.net
ガウディのサグラダファミリアは集会所で
安全だし光の入り方をすごく研究してるし
機能をものすごく考えてるよ
外から見たら奇抜なだけで中は違う
バカにはそれもわからないw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:02.81 ID:1Z3GLjBH0.net
世界各国が独自に今までの統計で、
PCプログラミング言語をつくりはじめる?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:06.97 ID:cmqZvDoW0.net
空気循環で本棚に溜まるホコリ掃除が大変

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:13.21 ID:3bHF3mEB0.net
>>34
自販機みたいなロボットアーム(?)をつければOK

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:14.39 ID:BcBFBlI10.net
子供向け図書館なのにこんなデザインで集客とかチグハグじゃね?
よく錬られた計画じゃなくてアホ役人&政治家の思いつき感が漂うんですが

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:14.71 ID:Q2cBp25s0.net
というか永遠に分かり合えないんだよねデザインや芸術は
J-POP好きな奴と洋楽ばかりな奴らが永遠にディスりあってたり
万人受けするデザインが評価される事と
一部の人に刺さるデザインが評価される事とではまるで意味が違ってくるし
作者の意図もそう。
これは本棚が手に届かない所まで伸びているというのが批判の的だけど
本来そこはデッドスペースなんでショーウインドーとして本を並べて視覚的に楽しまそうという
工夫がされてるだけであって
そこに図書館という利便性を求めてるわけでもない。
J-POP聞きに来た奴がゴリゴリの洋楽聞かされて、この音楽おもんないって言ってるだけ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:06:11.28 ID:+ZhrtcSm0.net
>>858
まあ、なってないから的外れでしかないよね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:06:27.66 ID:v215YaPr0.net
掃除どうするんだろな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:06:32.45 ID:BcBFBlI10.net
>>883
芸術性を図書館で表現しないほうが良くないですか?って話だけだろ
おまえバカなの?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:06:47.73 ID:y/x2V+fu0.net
山の斜面に作ったマンションは失敗だと思う

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:06:59.03 ID:CGDz53O30.net
安藤の出世作となった「住吉の長屋」からして、部屋の行き来に雨の日だと傘を必要
とする非日常的なデザイン優先の仕様。

親のために快適に住めるよう生活導線から考え抜かれた家から、
見栄え優先だけのバカ建築まで有名建築家のデザインっていろいろだわ。
後者はちょっとセンスある人なら誰でもできる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:07:16.31 ID:dt8U07Cs0.net
ノーパン本棚(´・ω・` )

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:07:17.06 ID:1Z3GLjBH0.net
朝倉将棋占いはマーキング
PCプログラミングはトランプ
歴代プログラミング言語の文字占い
もっとも良かった時代の文字が厄除け
朝倉将棋とPCプログラミング言語の識別は
水晶玉虫

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:08:06.27 ID:iMBjz65B0.net
タイトルと内容が合ってない
タイトルを「オシャレ()図書館」に変えればいいんじゃないかな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:08:20.65 ID:7bRHG9D80.net
愛知トリエンナーレみたいな利権ズブズブ反社ズブズブだと
こういうのが税金で作られる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:08:25.34 ID:OreoJ8EF0.net
俺は頭頂部輝きを放ってる系の人なんだけど
本来ないものをなしとすることによる美もある

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:09:18.75 ID:Q2cBp25s0.net
>>863
無駄で構成されていると言えば
サクラダファミリアのデザインが無駄だらけですわなって
話をお前が引きずりまわりてるだけやぞレスたどれな。

それに俺は物を作る側の人間なのでお前らとは相容れないよ
お前らが何も生み出す努力をしてないってのは文脈でよくわかるし。
デザインや芸術が何なのかすらまともに考えたことすらないこともわかる。
理屈抜きで美しいとか言ってる時点で空っぽ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:09:19.60 ID:+ZhrtcSm0.net
>>883
本はショービジネスじゃないからな
ショーウィンドウが芸術なんですかねw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:09:38.54 ID:/DvJoxgs0.net
忠雄が腕を見せようとヘマした。
ニーズに合わないものを作ってもね?
単なる移動のための車が欲しいのにフェラーリを持ってくる忠雄。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:09:49.27 ID:CGDz53O30.net
「住吉の長屋」は絶対住みたくないけど、安藤の出世作だけに
売却すればプレミアついて高く売れちゃうんだろうねぇ。現代アートに近いものを感じる。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:10:46.81 ID:zgAmgNC70.net
専用のハシゴはあるんだよな?
足場しなきゃダメならアホやろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:11:27.77 ID:aU1QedEz0.net
苦情出して取り壊せ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:11:47.24 ID:CGDz53O30.net
コストと合理性を突き詰めると「普通」になっちゃう。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:11:54.86 ID:fbOrseJL0.net
ボルダリングみたいなんつけろよ
安全に使えるためにハンモックもつけろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:12:06.98 ID:0znWaGHK0.net
無意味、無駄が贅沢なんだろ?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:12:28.68 ID:nRuVB8Ed0.net
>>770
ホラレモンとひろゆきの本ばかりだ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:12:36.22 ID:Q2cBp25s0.net
>>886
大英博物館図書室もしらず
シュトゥットガルト市立図書館もしらず
図書館に美しさが要らないという貧相な思考が哀れだわ。

>>895
言葉尻をとって屁理屈並べるだけだなお前。
視覚的に楽しませるという意味で使っただけだが?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:12:38.73 ID:AJCP2v9r0.net
にしても、>>529

>●丹下健三
>1920年(大正9年) 父の出身地である愛媛県今治市に家族で移住。

今治って、安倍と加計学園(岡山理科大)の場所やないか


それから、>>427に関連して

●伊予松山藩
寛永12年(1635年)、伊勢国桑名藩より松平定行(親藩)が15万石で入封し明治維新まで続く。
●今治藩
同1635年(松平定行弟)松平定房が伊勢長島城7千石より3万石に加増され今治に入った。
●西条藩
1670年、徳川御三家の一つ紀州徳川家の一族(御連枝)が3万石で入り、紀州藩支藩として廃藩置県まで存続した。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:13:03.81 ID:v3JTC7t10.net
>>876
そんな見栄なんて、底が知れて恥ずかしい思いをするだけだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:02.82 ID:NppX0eRI0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/PNiTUXd.png
https://i.imgur.com/BNZUMMb.png

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:17.42 ID:n5FtoISl0.net
無駄のひと言

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:29.80 ID:LoXwO2qI0.net
5段目より上はオブジェ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:31.52 ID:2lrCzjAv0.net
>>79
厚みがないと見栄えが悪いだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:38.75 ID:slRcv+ek0.net
>>147
家に帰ってまで疲れるとか最悪じゃんか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:42.43 ID:3bHF3mEB0.net
まあ飾りとして使われて絶対に読んでもらえない本が不憫ではあるが、
絶対に結婚できないおまいらの方がもっと不憫だからなw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:14:45.81 ID:RJ/sTOkf0.net
>>894
まぁ俺から見たらお前が馬鹿上に芸術的センスの無いフリーターにしか見えんからどうでもええよwwww
俺以外からも論破されまくりで悔しいのは分かるしwww
ただ芸術は理屈抜きに美しいもので作る側に拘りがあっても見る側はパッと見で判断するのは普遍的な事
お前が独りよがりのクリエーター気取りなのはええけど理屈捏ねても誰からも評価されてない現実は変わらんwwww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:15:10.55 ID:CGDz53O30.net
宮殿とか国会議事堂とか国家の威信を示す必要ある建築物なら経済合理性
無視していいかもしらんが、地方の市民向け図書館だぞ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:15:16.41 ID:1Z3GLjBH0.net
かんがりらいむらいんかんがえるらいう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:15:32.74 ID:+qf0IFcK0.net
もうやめとけよ。
オナニストが集まってゴミを作るのは今に始まった事じゃない。今住んでる町もそこかしこにオナニストの像がいくつか建ってるわ。税金で遊ぶなと。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:15:44.36 ID:L9ahatG40.net
5段目から上は書庫なんだよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:15:54.69 ID:78pDF9f00.net
>>896
安藤忠雄はいつもそんなもんだろ
使い勝手悪いのに何でこんなに採用されるのか分からん話だが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:16:07.51 ID:aApJXnxm0.net
利用者のことを考えないオナニスト

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:16:24.54 ID:1Z3GLjBH0.net
かおもじしきべつぷろぐらみんぐげんごうらない
しまこうさくのしょうわ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:16:38.13 ID:nAL9hhRB0.net
TV「安藤さんご自宅は?」
安「団地ですよ」
TV「ご自分で設計しないんですか?」
安「そんなもん住みにくいやんw」

ぽっと出の新人ならまだしもずっとこれでやってきた安藤に任せといて「使いにくい!」とかアホですよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:16:39.18 ID:k7Db2k0k0.net
雨漏りのする木造ボロ家図書館
岐阜市メディアコスモスよりマシ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:06.94 ID:1Z3GLjBH0.net
北風

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:08.79 ID:9qEjIY630.net
安藤忠雄ってキャド使えるのか?
俺は安藤忠雄信者ではない。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:32.60 ID:2lrCzjAv0.net
どうせ天井の上の方なんか本置けないスペースなんだから見た目だけのもんがあっても良くない?
なんでこれが批判されてるの?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:33.07 ID:7qedN4vf0.net
有名人でも失敗するのだ.全面の信頼を置いてはいけない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:33.37 ID:Q2cBp25s0.net
俺はそういう人間じゃないが
おしゃれな喫茶店や今ではスタバでマックブックぱか〜とか
そのおしゃれな空間にいる時に優越感や高揚感を感じる人は多いという意味で
図書館にデザイン性を求める事はなんれ不合理でもなんでもない。
そこに行って本を読んでる俺、なんか格好いいなんてアホ丸出しの下らない理由でも人は
足を運ぶ可能性がある。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:53.74 ID:BdF/lXCf0.net
>>127
いわゆる「芸術」の本質をついているな。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:17:59.83 ID:nOW1PPVc0.net
税金が動いてるんだからね。もっとコストも含めて合理性が求められてくるよね。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:18:06.01 ID:1Z3GLjBH0.net
朝倉将棋とチェスの日記に勝てる本棚か

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:18:30.84 ID:BcBFBlI10.net
>>904
その富はどこからぶん取って来ましたか?w

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:18:32.49 ID:l/BB4f3U0.net
>>679
税金の無駄以上にスペースの無駄
清掃も大変だし典型的な運用面を考慮してない作りだな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:18:55.78 ID:LZbZIwYk0.net
「なんでこんなん作ったの?」→建築家の芸術作品として賞をとるため
「(本を)どうやって取るの?」 →ハシゴでも使ってとれ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:19:17.85 ID:yjp/jw5m0.net
合理的で利用しやすい図書館ばかりじゃなくても良いと思うな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:19:24.94 ID:Q2cBp25s0.net
>>913
普遍的なデザインを
そうではない一過性のデザインの違いも分からない
奴がモゴモゴなんか言ってるけど
俺はいまだ誰一人にも論破されてないんだけどな。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:19:28.05 ID:xfgNKtIx0.net
>>19
青空文庫だっけ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:19:45.31 ID:nsjF+bKh0.net
本を作る人たちは中を読んでもらいたいだろうに
まあ飾られるだけで呼んでもらえない本に抵抗がないのは
住みやすさよりも見た目にこだわる建物を作るこの人らしいオナニーなんだろうねw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:19:50.16 ID:RJ/sTOkf0.net
>>927
だからそのそのデザイン性すら否定されてんだけどなwwww
意味のない安っぽい飾りだと

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:20:00.50 ID:CGDz53O30.net
今の安藤は弟子にデザインさせてプレゼンだけ自分。バカ施主を煙に巻くハッタリをまくしたてて終わり。
有名建築家って楽な商売だな。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:20:34.07 ID:qwBEOr/a0.net
掃除が出来ない、というのが最大の欠点。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:20:45.70 ID:RNgBQfz90.net
実用性の無いものは美しくないな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:20:52.13 ID:9NUUVf+V0.net
>>927
デザイン性ってのはオナニスティックなアートのことじゃないぞ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:20:59.72 ID:Q2cBp25s0.net
>>931
そこの国民はそれに反対してるとでも思ってますか?
むしろ観光地としても評価される図書館が存在している事に
今気が付いてそれは税金で作られてるはずだから酷い話ですと急遽
論点そらしですか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:06.95 ID:RJ/sTOkf0.net
>>935
日本語通じてなくて怖いwwww
フリーターの読解力じゃ意思の疎通からして困難ですわwwww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:15.69 ID:9qEjIY630.net
1990年代以前の資格試験ってめっちゃいい加減やからな。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:16.90 ID:svnRywVJ0.net
だからハリーポッターに出てくる本屋でこんなのあるじゃない。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:23.45 ID:uRcy3Ex+0.net
収蔵予定の冊数が入るんなら別に問題ないだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:31.93 ID:1IpnA2100.net
いやこういう建築のほうが思い出にも残りやすいものだよ。
現代の建物はシンプルとか合理性重視だけど、
昭和の頃の建物ってムダが多くてその方がワクワクしたよ。
病院とかも現代の明るくキレイなものよりも昭和の薄暗く迷路のような病院のほうがワクワクしただろ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:34.01 ID:wL+Otw0/0.net
すべての人間は自己の肯定と顕示欲で成り立っています

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:21:45.10 ID:tD5GA9KM0.net
>ただ、今回の建物は、安藤忠雄氏の寄付。つまり建物は安藤忠雄が勝手に作って、それを市が無償でゲットしたという形だ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:22:03.13 ID:y/x2V+fu0.net
この人が作るのってドリームハウスに出てきそうなものばかりだよね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:22:15.10 ID:+ZhrtcSm0.net
>>904
神は細部に宿るだよw芸術なら大事。
芸術にこだわるなら使用単語にもこだわらないとね
芸術なんか屁理屈だらけだし

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:22:34.63 ID:nm6ZtfqM0.net
見映えって重要だよ
NHKは子供使ってまで安藤忠雄の建築ディスりたいのか?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:22:41.31 ID:nRuVB8Ed0.net
>>948
しねーよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:22:44.79 ID:Q2cBp25s0.net
>>938
お前らの感性があてになったこと一度もないから
お前らが全否定しても意味は全くない。

>>942
意味不明だな空間演出には金をかける価値があるといってるんだが?
お前はダサい店に彼女を連れていきたいか?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:23:02.22 ID:QlJsbd5M0.net
何故こんなのを作った
と言わせればデザイナーの勝ち

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:23:44.95 ID:XlKTYbdH0.net
高所作業車をプレゼントしろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:23:49.21 ID:BcBFBlI10.net
>>953
それは少し思った
どうせ誘導したんだろうがなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:23:54.79 ID:iMBjz65B0.net
こども向けの図書館を作ったのに、デザインにワクワクしてもらえず機能性についても文句言われたんだろ?

無駄な上に美しさ楽しさも無かったから子供が文句言ってるって理解しような

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:23:55.25 ID:SzFGKA8B0.net
アートと実用性は別で用意すればOK

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:01.95 ID:m6uAkc8h0.net
新しい図書館できたけどガラス張りの温室みたいなの
本が痛むし夏場あっちいの
あれ作ったやつなんなの

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:12.40 ID:Q2cBp25s0.net
>>952
天邪鬼にそだったわが子を見て親はどう思うんだろうと
最近君たち見て思うよ
下手したらもう親が死んでる世代か。
どうでもいいけどさ

963 :sage:2022/03/30(水) 06:24:20.90 ID:PiqGHciI0.net
映えしか考えてない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:25.76 ID:3oUF12fU0.net
日本自体がハリボテだからな
先進国で生産性がダントツに低いのは
この図書館と同じだからだよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:34.17 ID:XR5MROTv0.net
なんということでしょう!!…

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:35.81 ID:RJ/sTOkf0.net
>>955
お前の感性はあてになるのか?wwww
証明出来る?wwww
お前もの作る側の人間なら何か作ったもん見せて見ろよ?wwww
何も出せないやろ?wwww
そういう事や

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:37.74 ID:RG1SDm/K0.net
本の森?

これが原因だわな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:38.12 ID:KJR4FC3g0.net
俺のこども時代を想定するとたぶん登ろうとするからクソ設計

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:39.04 ID:nRuVB8Ed0.net
>>956
ビフォーアフターで公衆便所を作った建築家は
あれで仕事の以来は増えたのか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:24:55.03 ID:Q2cBp25s0.net
>>959
そういった声もあるというだけの報道ですが?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:25:19.59 ID:JA+zE+Gs0.net
階段の手摺りがフラットバーってあり得ない。
神戸の某病院も患者が使う手摺りがフラットバーってバカの一つ覚えか。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:25:24.22 ID:XQ4gsqbl0.net
芸術のための芸術
見せたいのは表紙で中身はからっぽ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:25:52.77 ID:RJ/sTOkf0.net
>>962
この場に於いてお前が一番天の邪鬼wwww

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:26:01.81 ID:+ZhrtcSm0.net
>>904
シュトゥットガルト市立図書館って本棚5段しかないから取れないことはないぞw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:26:26.91 ID:XlKTYbdH0.net
>>969
トイレの重要性は再認識されているので
特に功績あげなくても仕事なら幾らでも

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:26:39.12 ID:T9Y7xdb70.net
司馬記念館だな

俺の個人的な意見だけど、あんなのを家の隣に建てられて司馬さん困惑してそうだな天国で

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:26:45.37 ID:dsd/1kyh0.net
可能性だけを追求したらつまらんものしかできんだろう。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:12.87 ID:LyqsHTdo0.net
漫画だとよくあるがな、雰囲気出るから、実際やると使えないってか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:17.56 ID:Q2cBp25s0.net
>>966
もろバレするから無理だな作品を晒すのは。
でも日々苦悩してるよ今日もこれから夜までずっと制作活動
建築もある程度知ってるから言えるけど空間の演出は、
無駄があってもデザインを優先すべき場面はいくらでもある
それにこれはデッドスペースの活用だから無駄じゃない。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:24.12 ID:vZUnD1un0.net
まんま裸の王様

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:30.34 ID:1Z3GLjBH0.net
湾内の舟 呉越同舟 呉空 ハザールバンコク

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:30.58 ID:pQGj+IQJ0.net
地震大国なのに絶対に上のほうの本は固定されてても落ちてくるよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:35.24 ID:3oUF12fU0.net
現代版裸の王様だよw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:52.30 ID:D1D4MyX70.net
海外の子供なら9m本棚登って遊ぶから
日本の子供もがんばって登れ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:27:55.26 ID:RJ/sTOkf0.net
美しいものに無駄がある場合と
無駄を美しいとするのは全然違うしな

この場合シンプルに無駄判定されてる過ぎんのにそれを芸術とかこじつけたいのはなんでか気になるわwwww

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:09.03 ID:Q2cBp25s0.net
>>974
全体のデザイン見えないの?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:18.86 ID:1Z3GLjBH0.net
バムンラビ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:25.31 ID:ZGddZBjG0.net
なんでもない朝鮮人をマスメディアが持ち上げて第一人者扱いするのは、戦後日本のどの分野でも行われてきたこと

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:28.10 ID:tbT9W1wV0.net
そもそもこれ美しいか?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:34.65 ID:qAkMemC00.net
1941年生まれ (年齢 80歳)

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:38.80 ID:9qEjIY630.net
過保護に育てられているとして「1980年以降に生まれた人たちはダメだ」と大学の講演などで発言し、気概があるのは高齢者ばかりで今の若者はダメ、高齢者が亡くなったあと日本は相当困ると指摘している[23]。
筋トレできる図書館作ればええのに。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:47.93 ID:3Tb4+LmU0.net
昔この人が設計した施設で働いたことがあるが、建築家志望の学生ぽいのが世界中からぽつぽつ見学に来てた。
世界的に有名なのは事実なんだろう(´・_・`)

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:52.67 ID:I3RXitpE0.net
たまに身長5mの人がくるからって言って黙らせろ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:28:54.59 ID:1Z3GLjBH0.net
万国

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:01.78 ID:XQ4gsqbl0.net
こども「電子書籍の時代にアクセス性悪いリアル収納ってどうなの?」

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:24.73 ID:orUTIODT0.net
個人で持ってても維持費がかかるからなぁ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:35.55 ID:1Z3GLjBH0.net
とむがのぱらをちゃむ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:35.96 ID:1IrcnYHI0.net
図書館に芸術性要らね
機能性実用性よ。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:37.11 ID:CSzcbQ/B0.net
ガキが登って落ちて死ぬまでが芸術
そんなことも理解出来ない蛮族チョッパリはジャングルジムで焼け死ねよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:29:48.31 ID:RJ/sTOkf0.net
>>979
だから美しいなら無駄では無いやん?wwww
このおもちゃは美しくもなく機能もない 真の意味での無駄やねん
お前がクリエーターかどうかは追及しても無駄そうやなwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★