2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロボット工学】東京大学研究チームがロボットにバナナの皮むきを習得させる技術を開発 [oops★]

1 :oops ★:2022/03/29(火) 20:01:10.85 ID:N3r1//qb9.net
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e6/03/1d/10480451_115:0:1324:680_1280x0_80_0_0_51ffbda057be224860b51815a1ae34e7.jpg
© 写真 : YouTube / New Scientist

日本人の研究者らがロボットにバナナの皮をむくことを教えることのできるニューラルネットを開発した。研究成果はリプリントサーバーのarXivに発表された。

開発した東京大学の研究者らは、現代的なロボットには電球を回してはずす、果物の皮をむくなど、人間からみて単純な動作を行うことが難しいと指摘する。

ロボットアームにバナナの皮むきを教えこませるために東京大学はそのプロセスを詳しく描写した機械学習モデルを制作した。

ニューラルネットにより創造的に動作を覚えてもらうために、研究者らは何百本ものバナナの皮をむき、811分の動画を撮影した。

2022年3月29日, 09:28
https://jp.sputniknews.com/20220329/10480390.html


■動画
Finally, a robot that can peel a banana without smushing it to bits
https://youtu.be/3272hACe0NE

■研究論文要旨(リンク先にPDF文書あり)
Robot peels banana with goal-conditioned dual-action deep imitation learning
https://arxiv.org/abs/2203.09749

総レス数 165
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200