2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/25(金) 01:25:26.75 ID:g1Ymw6Tj9.net
24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=122円台まで値下がりしました。

24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカで長期金利が上昇傾向にあることから、ドルを買って円を売る動きが強まりました。

このため、円相場は一時、1ドル=122円台まで値下がりし、2015年12月以来、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となりました。

外国為替市場ではこのところ円安ドル高が加速していて、背景には日銀が大規模な金融緩和策を維持する一方、
中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを速める姿勢を鮮明にし、日本とアメリカの間の金利差が一段と拡大すると見られていることがあります。

市場関係者は「ウクライナ情勢を背景に基軸通貨であるドルが買われやすい状況も続いていて円安ドル高がどこまで進むか見通しにくい状況となっている」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/amp/k10013550531000.html

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:33:56.90 ID:9kFewt+J0.net
自分の金をドルに替えようとすると、ネット証券の口座持ってたら、どの商品?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:33:58.68 ID:FXIYVTQm0.net
>>411
値上がりすると更にその分、消費税も上がるという恐ろしさ
年内に生活困窮者爆増すると思うわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:03.22 ID:FasAz/Ax0.net
はぁーっ・・・

それでもぉ!

日本わぁっ!

ウクライナと共にありまぁっす!!

プーチンを討ち取る日まで、欲しがりません!欲しがりません勝つまでは!

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:06.82 ID:ZnBrasW+0.net
何十億とか持ってる金持ちとか土地で食ってる資産家はドル買ってたやろな…庶民が資産−30%で物価に苦しむの見ながら一部円に戻して余計金持ちになるやろ

いま本当の金持ちは岸田に感謝しまくってると思うわ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:13.64 ID:aYPgCwKc0.net
こりゃあ外国人労働者も来ませんね、出稼ぎするなら他の国行くだろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:16.90 ID:Mw+aiyS60.net
上げ局面で買いづらいけどドルか米株買っとくがいい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:17.22 ID:uG6liTqH0.net
>>526
売れなきゃ意味ねぇww

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:24.09 ID:NQIDpvXw0.net
122円!?!?!?
日本が何したって言うんだよー!

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:31.87 ID:Cuf+YnYI0.net
>>529
商品てかただの為替取引だろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:33.66 ID:9cgjfJwq0.net
文春と麻耶さんが連動しているって笑った。  えらい読み難い文ですね 麻耶さんが書いていないですよねこれ?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:37.93 ID:5eIlEXO30.net
>>531
ウクライナとかどうでもいいから円安なんとかしろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:39.66 ID:8PowvF9d0.net
>>482   リパトリエーション (リパトリ)
東日本大震災後に保険会社や企業が、資金確保のためにリパトリの
動きを強めるとの見方から、外為市場で円高が進んだことがあります。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:55.82 ID:7ly6mf9j0.net
さすがにペースがやばすぎだろw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:34:56.72 ID:kMUGanxh0.net
15%値上げを3回経ると、なんと!
50%値上がり。私も苦しいんです。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:35:19.12 ID:FasAz/Ax0.net
>>539
祈ります

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:35:31.49 ID:Kfb9RpY10.net
>>481
130超えるでしょ
日銀が125円目指してんだから
少なくとも125円は超えるってことよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:35:35.45 ID:saBj+Ghd0.net
もしかして日本人の大半はロシアに同調した方が今後の運命マシなんでは?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:35:46.22 ID:QE9yjVvL0.net
日足がキチガイ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:35:56.27 ID:I1C77kMz0.net
経済が悪化する中で、岸田の新しい資本主義がスタートするわけで、大変な事になりそうだ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:01.07 ID:eUNrLu6B0.net
>>426
輸入物価が上がることで、100円ショップは商売が成り立たなくなり、200円ショップが主流になる予定です。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:09.97 ID:GpC4Z3ab0.net
>>481
来週150円だよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:17.20 ID:2R7bNSD20.net
7割ドルにしてるけどここって資産らしい資産ない人がほとんどでしょ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:17.40 ID:Zv9e3PMh0.net
年金はウハウハだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:21.98 ID:raDSlNj30.net
>>545
天然ガスと小麦は確保できそう

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:28.97 ID:eJRhJa2D0.net
>>545
たぶん無理だと思う
アメリカに行っても殺されるだけの運命だし

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:29.04 ID:7ofFFG6i0.net
ヤケクソで給付金100万配れ
インフレさせまくって借金チャラだ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:32.93 ID:7oMPa8E70.net
>>536
安心しろ
122円なんて、ただの通過点だ
まだまだ序盤だぞ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:33.72 ID:FasAz/Ax0.net
>>545
どちらにも関わらないのが正解
触らぬ神に祟りなし

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:36.45 ID:Wkyjccah0.net
>>14
せいぜいが6年振りレベルだし、大した事ない。

民主党時代の円高は何年振りっていうか、円が通貨になってから未踏だったぞww

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:42.97 ID:ZnBrasW+0.net
>>544
資産25%マイナスやね🥺

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:50.96 ID:XuV8uiM+0.net
1日2〜3円動いた方がまだ反発しそうなのにずるずるこの下げ方は難しい

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:55.04 ID:UEepe3Yy0.net
>>471
そりゃ英語もまともに通じない上に給料も安いからなぁ。余所の国に行けなかった人が仕方なく来るんだと思うよ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:36:55.93 ID:3LiPml1q0.net
122円か..昨年10月頭に高くなりすぎたBTCに手が出ず
600万円分のUSDTをただ持ってた俺ちょっと喜んでる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:06.41 ID:WBRFCVN00.net
ありがとう自民党😄

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:19.20 ID:Wkyjccah0.net
>>522
じゃぁ今すぐFXでロングしてみ

多分破産するからw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:19.26 ID:pxP4NeVr0.net
>>539
お上は円より原発再稼働とか核共有にしか興味なさそう

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:19.43 ID:uG6liTqH0.net
ウクライナなんてヨーロッパの話に首突っ込んだのが間違い
日本と北朝鮮の間で紛争が起こってもアメリカは日本側についてくれるだろうけど
EUなんて北朝鮮側かもしれんぞ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:25.30 ID:5eIlEXO30.net
>>557
まだお前みたいな昭和脳のバカがいるんだな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:31.66 ID:hxAp1rW30.net
世界各国が利上げに向かってる(韓国含む)中で
日本は現状維持ってだけで全く問題ない円安
それどころか円安効果で日本だけ好況をむさぼれる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:39.76 ID:8PowvF9d0.net
   (~)
 γ´⌒`ヽ
 {i:i i:i i:i i:i}    怖いね…
 ( ´・ω・)
_(: :つ/ ̄ ̄ ̄/__
  \/ >>530_/     \
     ̄ ̄ ̄

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:40.52 ID:ZnBrasW+0.net
>>562
ありがとうキシダノミクス🤓

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:43.72 ID:Cuf+YnYI0.net
>>557
実質貨幣価値はその頃より段違いで安いんですけど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:37:50.33 ID:qC+SV/f50.net
政府日銀がノーコメントかなんだったら円安容認気味なのがヤバい
近い将来日本だけ緩和継続なんか不可能になるんだから、その時にソフトランディングするようにすればいいものを
リフレ愚策のなれの果てですわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:03.82 ID:FasAz/Ax0.net
アメリカの言いなりになって動いて不利益を被っても日本を助けてくれるわけでもない
ただ日本だけが沈んでいくだけ、その現実を今見せられているのだよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:10.43 ID:Wkyjccah0.net
>>566
お前程じゃないよ、円高のがいいと思ってる民主党の残党みたいなヤツw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:10.69 ID:en2/tRQ10.net
おまえら「チーズバーガーセットひとつ」
マック「1000円です」
おまえら「へ?(涙目)」
マック「へ?」
おまえら「やっぱりチーズバーガーと水で。」
マック「わかりました(ニヤニヤ)」

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:14.10 ID:pDkp3g2K0.net
>>544
日銀は別に目指してないんじゃない?
ただ、2%の継続的安定的物価上昇させることが全てなだけ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:14.87 ID:WBRFCVN00.net
ジンバブエかよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:49.38 ID:Wkyjccah0.net
>>570
そりゃそうだろ、高かったらおかしいだろwww

何言ってんのw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:51.90 ID:qUlCYBj/0.net
円安になったらPCパーツは安くなるんだよな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:53.70 ID:eJRhJa2D0.net
>>576
ベネズエラじゃなくてジンバブエ?
なんで?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:56.09 ID:INRaZcan0.net
戦争とか原油高とかは関係ないんだよ
これが日本経済の今の実力
日本円は全く信任するに値しないルーブル以下のただの紙くず
来年か再来年にはゼロ3桁くらい切ってデノミだろうな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:38:58.83 ID:WBRFCVN00.net
昆虫食え昆虫

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:06.20 ID:YPnBwYUY0.net
>>549
そんなになると1000万くらい俺の資産が増える

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:09.83 ID:ZnBrasW+0.net
>>571
しかも岸田は加速させるからな

よっぽど日本が嫌いなんやろなwww

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:17.01 ID:mLWz5rfh0.net
>>574
そもそも体に悪い、グルテンフリーより

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:23.61 ID:VNdPtWgg0.net
>>524
他人に頼ると情弱って言われるよ
自分で探してごらん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:26.22 ID:nCUnsJdZ0.net
>>561
案外そのパターン多そう
ちょっと手出しては日和ってステーブルコインに逃げた組含めて

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:28.03 ID:FZ3zhwS20.net
>>343
125じゃ介入来ないよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:35.12 ID:CEwylga50.net
国が毀損している
円が毀損している

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:39.44 ID:FasAz/Ax0.net
>>578
円の価値がなくなるのに安くなるわけないだろ
価値のない通貨でどうやって買うんだ?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:40.50 ID:7oMPa8E70.net
>>571
先日、日銀黒田が円安大歓迎発言してたぞ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:45.44 ID:raDSlNj30.net
>>583
キシダって日本を壊すエージェントかも

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:57.43 ID:WBRFCVN00.net
ジャップ土人の主食は昆虫ぐらいが分相応w

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:39:57.61 ID:Wkyjccah0.net
>>580
すげー勘違いしてる馬鹿wwww

素で思ってる?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:04.62 ID:Cuf+YnYI0.net
>>577
じゃあ6年ぶりとか嘘ぶっこいてんじゃねーよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:05.96 ID:5eIlEXO30.net
>>573
日本で生活していれば円高がいいのは当たり前だろ!
お前はどこの国の人間だ?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:07.23 ID:en2/tRQ10.net
>>584
マック「グルテンフリーですね。2000円です」
おまえ「涙目」

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:07.30 ID:TE6iHd9I0.net
>>452
PCパーツも今の1/3くらいだったな
日本仕様なる割高バージョンまであった

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:17.57 ID:mLWz5rfh0.net
ふるさと納税のほうが安くなるかもな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:28.19 ID:zp/nT/XX0.net
コロナ収束ならインバウンド爆買再びなんだけどね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:28.35 ID:eJRhJa2D0.net
>>580
来月中か再来月にはゼロ10桁ぐらい切るデノミ、の間違いでは?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:31.31 ID:90Q7OH7A0.net
120円くらいが正当な価格だと思うけど
これでトヨタとかぼろ儲けだろう

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:34.01 ID:INRaZcan0.net
>>533
むしろ植えた日本国民が数百万人単位で経済難民、ボートピープルとして流出するようになる
受け入れてくれるところなんてあるのかな?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:36.29 ID:FjkHeBv70.net
安倍時代にずっと日銀が株に突っ込んできた金
金利上げたら紙屑になるんだろ
んで引き下がれないんじゃね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:45.76 ID:qC+SV/f50.net
>>575
もうそれ失敗だよ
時間掛けすぎw
10年もダラダラやってりゃそりゃ経済危機やら世界的なトラブルも起こるわ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:46.48 ID:jV4NTeOA0.net
>>578
高くなるに決まってるだろ・・・

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:40:47.32 ID:nArFnJnO0.net
ドル資産は増えてるけど、同じドル圏で使えばどうってことない増え方だからなw 日本国内
で使えば違うんだろうけど、国際相対的には日本の上級も減らしてることになるかなw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:09.65 ID:FXIYVTQm0.net
>>488
やっぱ地政学リスクかねぇ
中国を締め上げ始めたから、そっち方面と思ったが

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:17.09 ID:bsxIDTBQ0.net
>>557
20年前が125円で
10年前が79円だから
よく考えてみたら
そういうこともあるねって範囲なのかね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:23.43 ID:pDkp3g2K0.net
>>571
日銀はノーコメントじゃない。しっかりコメントしてる
「円安はメリット」「力強い緩和が必要」「円安による物価高は僅か」
昨日の話だよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:34.12 ID:5eIlEXO30.net
>>585
出せないってことは嘘確定だな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:34.62 ID:ZnBrasW+0.net
>>591
資本主義とかマーケットが嫌いなんやろ

米相場が嫌いだった徳川吉宗みたいなもんや

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:40.23 ID:FasAz/Ax0.net
民主時代は円高で安く買えて良かったよな
庶民の生活レベルで見れば円高の方が遥かにマシ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:47.80 ID:Wkyjccah0.net
>>594
スレタイにでも言えば?wwww

>>595
ただただ中国製を買って、中国が儲かるのがお前にとってのメリットなのか?

中国人wwwww

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:41:49.18 ID:WBRFCVN00.net
ジャップは生まれたら負けやな😌

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:06.59 ID:Qpjo0TNO0.net
円安自体は悪く無いな
糞みたいな円高のせいで国内産業が海外製品に食い荒らされてしまったし

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:08.55 ID:Kfb9RpY10.net
億千万! 億千万!
まばゆいくらいにジンバブーエ!
ジンバブーエ〜〜〜〜 ジャパーン!

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:22.84 ID:T54IMYoJ0.net
どうせ円高でも大騒ぎするだろお前ら

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:24.31 ID:NQIDpvXw0.net
>>544
なんで日銀がドル高を目指すんだよー (ノД`)・゜・。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:31.28 ID:VaDp2Mqj0.net
>>596
草w 言いたい放題かw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:38.65 ID:en2/tRQ10.net
インフレするも
給料wwwwwwwwwwwwww

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:40.81 ID:y/S9E0+o0.net
ジャップコインだけなんでこんな投げ売り状態なの

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:43.99 ID:vobQDOhM0.net
円安の原因は
無駄使いである札幌五輪誘致

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:58.07 ID:W6Xuuhdn0.net
https://i.imgur.com/Y35S965.jpg
うんひどいね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:43:04.16 ID:coeNTKcR0.net
これから社会人になる人は大変だな。

625 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/03/25(金) 02:43:04.43 ID:n3gAqLsf0.net
(; ゚Д゚)PCパーツ値上げするんか

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:43:17.86 ID:FasAz/Ax0.net
>>621
文字通り円に価値がないからだよ
日本には何もないのだ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:43:17.89 ID:raDSlNj30.net
>>621
資源がない上にバカが無限に刷ってるから

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:43:22.23 ID:tBh4GoyT0.net
>>613
アメリカ人はドル高で、外国製品を輸入しまくってるけど
日本とアメリカどっちが豊かになってるかな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:43:27.30 ID:TyAxBc2F0.net
目が覚めたら毒ガス相場

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200