2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/25(金) 01:25:26.75 ID:g1Ymw6Tj9.net
24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=122円台まで値下がりしました。

24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカで長期金利が上昇傾向にあることから、ドルを買って円を売る動きが強まりました。

このため、円相場は一時、1ドル=122円台まで値下がりし、2015年12月以来、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となりました。

外国為替市場ではこのところ円安ドル高が加速していて、背景には日銀が大規模な金融緩和策を維持する一方、
中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを速める姿勢を鮮明にし、日本とアメリカの間の金利差が一段と拡大すると見られていることがあります。

市場関係者は「ウクライナ情勢を背景に基軸通貨であるドルが買われやすい状況も続いていて円安ドル高がどこまで進むか見通しにくい状況となっている」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/amp/k10013550531000.html

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:38.58 ID:e05Ifnj40.net
半導体もアメリカはサムスンとTSMCに数兆円の補助金出してアメリカに誘致しているが、
日本企業なんて眼中なし
日本は時代遅れの技術をTSMCに恵んでもらっている状態

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:45.55 ID:sSxONRCN0.net
>>180

あーすまんすまん
日本の終わるでいいわ

毒はいて何も考えず何をどこに言ったらいいか考えもしないのであれば終わるでいいよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:46.91 ID:lPU84rxU0.net
日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19

これの価値も上がっているw

コノコメニヘントウデキナイアルニダ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:51.70 ID:INRaZcan0.net
119円の時ドル買って124円で売れといったのに俺の言うこときかんで。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:04.20 ID:Mh83IOtw0.net
黒田が何もする気ねーんだもん どうにもならんだろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:06.72 ID:aYPgCwKc0.net
財務省どうすんの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:07.44 ID:8Vjq98PD0.net
円安やばいから利上げして消費税も大幅増税しまーす

でも、これやると反対するんだろ?お前らw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:20.01 ID:raDSlNj30.net
じっさいルーブルに負けてるようだ
いずれゴミになり財布の代わりにバケツで運ぶようになる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:41.42 ID:cR5IlveC0.net
すげえな毎日1円下げてるのかよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:58.24 ID:YyutlwkZ0.net
>>210
まあ騒ぎだしたときが終わりなのは今での例ではあるけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:59.89 ID:YPnBwYUY0.net
122.4

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:11.31 ID:U2ecncyq0.net
円指数がここで踏ん張らないと底抜けそう
そろそろ122円半ばまで来ているけど、どこまでいくかな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:11.81 ID:XuV8uiM+0.net
みんな円要らないってさ
爆買い中国人さん戻ってきてくれ〜

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:14.06 ID:e05Ifnj40.net
>>212
いや、全て安倍政権で起きたよ
円安で保護したからイノベーションが起きなかった
これは農業で既に起きた減少だ
保護貿易と農業規制したために、日本農業は近代化に失敗した
それを小泉と安倍の金融緩和で製造業にもやったので弱体化した
トヨタもEVと自動運転で遅れたし、テスラやアップルやグーグルに負けるだろう

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:23.20 ID:9Xhxehqm0.net
>>220
消費税なんか上げてどうすんの?
上げるべきは所得税、法人税だろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:24.27 ID:b8uvSLdu0.net
ドル預金してる俺は笑いが止まらないww

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:47.46 ID:elxJaygj0.net
まあ大変だろうけど復興支援も忘れず頑張ってね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:56.17 ID:KRfdiz9a0.net
ダウ茄子が反発してっから明日のザラ場も余裕だなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:01.65 ID:Go5T5GaP0.net
岸田「注視する」
萩生田「注視する」
黒田「注視する」

三人「我ら、三注視!」

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:02.57 ID:1o1qW9pm0.net
ルーブルも酷いことになってるけど、日本もシャレにならないな。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:03.18 ID:O5dYbqR+0.net
実際上級は下級をどうしたいんだろうな
生活必需品の高騰
実質賃金の暴落
下級はそろそろ食い詰めはじめるだろう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:05.54 ID:NBsugrQ60.net
200円になれば日本は豊かなる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:06.64 ID:X9dyDWiY0.net
今までの常識で語りたがる奴がいるけど
常識が通用しないからこうなってるわけでね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:09.98 ID:e05Ifnj40.net
>>126
カルト宗教だよw
欲しがりません!勝つまでは!って肋骨を浮かせながら絶叫していた頃からまるで成長していない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:11.63 ID:WLCrOaRU0.net
一日一円やで

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:22.46 ID:ymbbF5gz0.net
>>217
125ブレイクしたら150とか行きそう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:23.48 ID:YyutlwkZ0.net
>>14
投機マネーだね
ロシア系が暴れてる気がしないでもない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:01:50.35 ID:e05Ifnj40.net
>>127
まだ途中だからね
2035年には1ドル300円超えもある

財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー

この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。

財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。

財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。

本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:02:04.84 ID:8Vjq98PD0.net
>>228
ごめんバカの相手はできないんだよw
この場合の増税対象は消費税しかありえない
結局お前ら低学歴低所得地方住みのカッペのゴミにこれからの時代を生き残るすべはない
この程度のこともわからないんだからw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:02:10.81 ID:INRaZcan0.net
>>210
国内でドルを売れば円高によるよ
子どもでも分かる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:02:22.41 ID:kMaTLv9J0.net
ユーロドルは↓なのにユーロ円は↑↑↑
明らかに介入してるな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:02:24.47 ID:HMx0HB+i0.net
日本に住んでて円なんか最低限暮らせる分しか持ちたくないんだからゴミなの当たり前じゃん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:02:32.93 ID:VaDp2Mqj0.net
>>232
面白いw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:02:50.32 ID:XuV8uiM+0.net
淡々と毎日1円ずつ下げていくだけ
黒田さん生きてますか???

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:10.79 ID:raDSlNj30.net
>>234
野原に住んでる昆虫がしんでも気にしないだろ
それと同じ、そもそも人間だと思われてない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:11.74 ID:YPnBwYUY0.net
俺のドル預金がどんどん増えてく

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:19.67 ID:pR5wJw6P0.net
戦争当事国でも無いのに毎日バーゲンセールしてんな。
でもお客様は入場制限されてて入ってこれないから
閑古鳥が鳴いてる

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:24.26 ID:bsxIDTBQ0.net
>>232
コーヒー吹いたw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:37.10 ID:E+6O6deQ0.net
輸出企業は儲かりまくりんぐ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:40.07 ID:OkteRsYc0.net
日本人を貧乏にしたい

日本銀行

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:41.75 ID:Oqp85CPP0.net
真面目な話、1億円あったとしてどうしたらいいの?
こんなに動きが激しい時に外貨定期預金とかちょっと怖いんだけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:54.53 ID:hRiGkBHF0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

金儲けしてる奴等は世の動きと逆張り
仕掛けてるんだろうけどね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:03:57.02 ID:FyrxabFG0.net
こんなもんじゃ済まないだろ
まだ始まったばかりだぞ
資源の無い国が資源国へ経済制裁した弊害だよ
今やルーブルにも円安だからな
そろそろ現実見えてきたかな?
俺は最初から資源国が最後には勝つと言ってきた

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:01.90 ID:NBsugrQ60.net
国外に出なければいいだけだろ
国内出使う分には価値変わらん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:08.81 ID:e05Ifnj40.net
安倍、黒田、竹中、高橋、そして、MMT派の中野、藤井、三橋はほんとクソ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:20.24 ID:YXGpD8BO0.net
今回は投機筋の仕掛けだけじゃなく
マジでウクライナとロシアの戦争というファンダメンタルがあるからな
しかも泥沼化しそうだし…
この円売り止まるんかね?
嫌な予感しかしないw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:34.33 ID:W6Xuuhdn0.net
>>254
ないから安心して寝ろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:41.18 ID:lPU84rxU0.net
日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19

これ1%上がると1兆円以上の儲けかw

コノコメニヘントウデキナイアルニダ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:45.46 ID:mIY04sXW0.net
>>243
国内の動きでなんとかできるもんか今回は

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:53.67 ID:pxP4NeVr0.net
日本だけ利上げ出来ねえし沈没したまま終わるなw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:56.98 ID:e05Ifnj40.net
>>167
次の総裁は玉と歩だけの盤を渡されて将棋を指さないといけない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:02.67 ID:GpC4Z3ab0.net
113円ときにドル預金してよかった
まあ、反動で、115円に戻ったら買い増し予定

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:08.47 ID:XuV8uiM+0.net
>>257
そうだ
自給自足しろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:17.35 ID:bsxIDTBQ0.net
>>258
いったい誰を信じたらいいの?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:18.96 ID:OqKRh99M0.net
黒だって有能にみえるんだろうな、日本人以外には

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:24.85 ID:+dF9QCW10.net
日本経済終わったな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:05:47.95 ID:YXGpD8BO0.net
>>267
全てを疑え
常識だぞ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:07.96 ID:K7Gp4yin0.net
>>136
いつのまにか北東アジア出生率最強国家となった日本でした

1990年の出生率

中国2.3
台湾1.8
韓国1.6
日本1.5

2000年の出生率

台湾1.7
中国1.6
韓国1.5
日本1.4

2022年現在の出生率

日本1.4
中国1.3
台湾1.1
韓国0.8 ←www

韓国 
自殺率 OECDで1位
失業率 OECDで1位


'

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:17.65 ID:VaDp2Mqj0.net
直接このスレには関係ないんだけどさ、ガソリンの価格って今後どうなるんだろうね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:21.55 ID:/cEkn1dX0.net
125円までは確実、そこから下げるにしてもS根こそぎ刈るだろうから128円ぐらいかな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:27.48 ID:18Eiwo2o0.net
>>257
食料自給率エネルギー自給率低いし輸入力ゴミ化物価暴投だけど

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:29.55 ID:amqoJtnu0.net
ショート!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:31.45 ID:AxGL0oNX0.net
黒田はよくやってる。
株価の番人としての役割を全うしてる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:32.12 ID:O5dYbqR+0.net
>>268
上級というか大量の株や海外資産を持ってる人にとっては
とてもいいようにやっているよ
誰のために仕事をしているかというだけだろう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:39.59 ID:bsxIDTBQ0.net
1980年代は200円台ですごい好景気だったじゃない
どうしたらその頃に戻れるの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:44.79 ID:CeVZWspq0.net
あの悲観的な予測本出してたおばちゃんは毎日ウキウキしてるだろうな。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:49.35 ID:XKa2ep+i0.net
これから景気良くなって一気に平均年収100万増えそう
安倍さんの予想通りになってる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:49.47 ID:FsQotdRg0.net
日銀はこれをメリットだと捉えてるんだな
確かに輸出企業は儲かるんだろうけどさ・・・

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:49.54 ID:lg8Gnxvq0.net
財務相が円安歓迎発言してんたから日銀はなんもしないだろ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:06:57.89 ID:b91yZtfK0.net
円安・インフレから自分の資産を守るには株式投資しかない。
どしどし日本株を買って人生をエンジョイしよう!

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:04.63 ID:AYm9mcIe0.net
>>267
人生でたった一人だけはみんなが絶対信じないと人生を詰んでしまう人がいる。
それは自分だ。そこではじめて自信が生まれ、生きていく力になる
わかるかJAP?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:06.27 ID:Kfb9RpY10.net
あーあ、、順調に終わってるなぁ、、

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:08.63 ID:V4y0LRGe0.net
そろそろ巨大地震くるんだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:22.06 ID:Oqp85CPP0.net
>>260
いやほんとに遺産でもらったんよ
お金のこと詳しくないからどうしていいのか分からない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:22.34 ID:+dF9QCW10.net
減税しないと生活費で圧迫されて内需が死ぬ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:24.24 ID:fP8iGyXe0.net
逆日銀砲発射準備完了!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:24.57 ID:e05Ifnj40.net
>>219
財務省と白川日銀チームを叩き潰したのは安倍と国民だから、何もできんよ
民意だからな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:25.52 ID:YPnBwYUY0.net
>>271
これホントなの!?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:26.16 ID:SaaA6Yxp0.net
貧乏人達はこの程度の上下で右往左往して
大変だな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:27.64 ID:OkteRsYc0.net
日本人は死ね

自民党

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:30.60 ID:bsxIDTBQ0.net
>>270
疲れる。・・・

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:07:48.64 ID:hRiGkBHF0.net
>>255 の続き

ロシア株
仕掛け人たちがどうするかだ
ロシアを完全に潰すか、それとも程々で買いに奔るか、どっちかな???

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:16.11 ID:bsxIDTBQ0.net
>>284
自分を信じろって事か
深いな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:20.15 ID:NBsugrQ60.net
経済連の老害連中は日本はまだ輸出大国に見えてんだろな

車は現地生産、家電は潰れ、エネルギーや食料は輸入に頼ってるのによ

ベトナムにでも出稼ぎに行くかw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:29.29 ID:e05Ifnj40.net
>>219
財務省陰謀論と戦う高市が自民総裁選でも大人気だったからな
土人には途上国がお似合い
もう先進国ではいれない
マジでな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:29.37 ID:KR5/ZmSm0.net
オルガルヒにドルが買い占められてるのでは...

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:36.08 ID:+dF9QCW10.net
中国が高笑いしてるだろう

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:38.63 ID:pxP4NeVr0.net
>>267
自力に自信があって初めて他人の言う事を信じれる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:39.85 ID:u+g2tFBE0.net
>>1
日銀葬祭の黒田見とるかぁ〜 w

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:45.39 ID:bzFz0XTC0.net
クソ通貨じゃんこれ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:46.42 ID:Tq1vDR520.net
1ドル80円の時に米株買いたかった(´・ω・`)

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:51.43 ID:Cuf+YnYI0.net
ここまで円の価値下落する原因作った安倍はどうするつもりなのよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:56.13 ID:XuV8uiM+0.net
原材料費上がり捲ってるしこのくらいの円安は誤差さwww

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:08:58.91 ID:8ay2pVPQ0.net
日本の出生率はどんどんあがるよ、でも出生数はどんどん減ってるだろ
日本は特殊合計出生率というのを採用してるからな
50歳以上はカウントしないんだよ、日本は去年だから女の半分が50歳以上になったろ
分母がどんどん減ってるから特殊合計出生率は上がりやすいんだよ
出生率が微増してるけど出生数がどんどん減ってるのがなんでかすら
考えられん奴等ばかりだなw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:04.22 ID:ujrphkFA0.net
またバブル景気来るかな?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:17.36 ID:b286w9wm0.net
俺は、輸出産業に従事してるから、円安はそれなりに恩恵があるのだけど、円安による物価上昇の被害を受けただけで、あとは何も無しの人って、今の政治に不信感とか抱かないの?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:17.51 ID:e05Ifnj40.net
キッシンジャー
「日本人は論理的でなく、長期的視野もなく、彼らと関係を持つのは難しい。
日本人は単調で、頭が鈍く、自分が関心を払うに値する連中ではない」

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:25.78 ID:7lfUphxF0.net
輸出する物はキモヲタアニメしかない現実w

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:34.14 ID:t/aBMEXG0.net
自民のせいでまた日本が貧しくなってしまった

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:36.60 ID:FXIYVTQm0.net
>>229
FXやらんの?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:09:58.51 ID:zwgXSaMa0.net
目安はトランプ相場で記録した125.8かな
そこ超えて伸びたら知らん

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200