2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/25(金) 01:25:26.75 ID:g1Ymw6Tj9.net
24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=122円台まで値下がりしました。

24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカで長期金利が上昇傾向にあることから、ドルを買って円を売る動きが強まりました。

このため、円相場は一時、1ドル=122円台まで値下がりし、2015年12月以来、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となりました。

外国為替市場ではこのところ円安ドル高が加速していて、背景には日銀が大規模な金融緩和策を維持する一方、
中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを速める姿勢を鮮明にし、日本とアメリカの間の金利差が一段と拡大すると見られていることがあります。

市場関係者は「ウクライナ情勢を背景に基軸通貨であるドルが買われやすい状況も続いていて円安ドル高がどこまで進むか見通しにくい状況となっている」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/amp/k10013550531000.html

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:29.49 ID:ENiZXbO40.net
>>119
観光立国に変身したんだから
円安の方が客を呼び込める

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:32.72 ID:bJaW31yc0.net
>>10

ウォンなんてゴミ通貨を見てる暇があったら
FXで南アフリカランドドルに1000万通貨くらい勝っといた方が良いよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:32.99 ID:sSxONRCN0.net
>>89>>91

知ってるよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:37.50 ID:Oqp85CPP0.net
>>62
スイスとアメリカが同じ動きしてるのが怪しいなあ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:37.65 ID:O5dYbqR+0.net
株価高で通貨安が上級にとってはある意味理想だからな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:38.26 ID:qKgm6I0h0.net
あの発言は糞すぎる。
黒田の無能さには驚かされた。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:44.67 ID:KRfdiz9a0.net
まー、所謂バブル時代の時は為替250円前後だったからなw社員旅行が世界一周とか普通にザラだったからなー
今でこそ考えられんけどな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:54.15 ID:n9nH+BIE0.net
農産物自給してるブラジルやアルゼンチンは通貨安でも鼻ほじってるが
日本はやべえぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:48:55.67 ID:nhKasMwg0.net
>>129
韓国以下の日本

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:09.85 ID:lPU84rxU0.net
日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19

これの価値も上がっているw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:10.92 ID:stfuuqaS0.net
ルーブルよりゴミ通貨円www
ワロエナイ(T_T)

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:13.19 ID:raDSlNj30.net
>>128
主要産業はバクチリゾートだってね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:17.77 ID:nhKasMwg0.net
ゴミ屑日本

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:20.80 ID:kN/RQ3kq0.net
>>117
国力とは生産力
コロナ禍で明らかになったが、今の日本は生産力がヤバイくらい失われてる
マスクもアルコールの容器も半導体も満足に作れない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:44.73 ID:L+LX2sOK0.net
これ日本売りだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:44.97 ID:/Ofo3z5i0.net
年金受給者が多いので値上げすると買わなくなる
買わなくなると企業の売り上げが減る
企業の売り上げが減ると賃金上がらない

この国終わりだよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:48.48 ID:JnjYSXYg0.net
>>127
あてにならない指標ということだよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:01.69 ID:bJaW31yc0.net
>>27

株価戻ってねーし

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:15.44 ID:raDSlNj30.net
>>138
事実だもんなー

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:15.91 ID:mIY04sXW0.net
底辺が死んだらその上が底辺になってそいつらが死んだらまたそのちょっと上が死ぬんだぞ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:20.11 ID:Ev0ggwdp0.net
130円見えてきたな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:27.16 ID:YyutlwkZ0.net
>>128
コロナで来ないからな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:53.17 ID:pDkp3g2K0.net
>>130
じゃあ状況が全く違っててあなたの生活を直撃する恐ろしいことになってることがわかりますよね?
今もまさに現在進行形で円の価値、下がってますけど
122.3

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:55.64 ID:8Vjq98PD0.net
>>139
バクチリゾートにはまんさん産業セットにしないとね😉👍

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:58.42 ID:e05Ifnj40.net
>>106
その時のアメリカは世界GDPの50%以上だった
超強いドルだった
今は18%程度の普通のドルだ

昔と今ではドル円100円でも価値が違う
こういう実効レートを分からない土人が王様になるのが小選挙区制
だから野田は安倍に負けた

円の実質実効レート
https://i.imgur.com/vq2Tcnq.jpg

1ドル360円時代より円安なんだぜ
笑っちゃうよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:58.73 ID:aYPgCwKc0.net
まあ人口1億維持は100%無理だな平均寿命も右肩下がりになって健康大国とかほざいてたのも終了だな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:58.82 ID:profOgoC0.net
頭にアルミホイル巻いても円安が止まらないんですけど😡

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:51:15.59 ID:KRfdiz9a0.net
150円までは静観すると見たw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:51:20.49 ID:y3ZDnfJb0.net
マーケット速報]
*01:48JST 【速報】ドル・円上げ止まらず122.34円、6年ぶり高値
ドル・円上げ止まらず122.34円、6年ぶり高値

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:51:29.45 ID:lPU84rxU0.net
>>136
日本が終わる前に韓国終了

韓国を監視してれば良いw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:51:38.53 ID:Jfz6+HWE0.net
>>90
現代版からゆきさんだわな
これからは日本女が海外に性売春出稼ぎする時代

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:51:51.88 ID:e05Ifnj40.net
>>102
安倍が白川を日銀法の改正で脅して辞めさせたんだろ
いつまで安倍を庇ってんだよ
黒田はナンバー2だ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:51:57.66 ID:H95gKCnl0.net
日本は本当に安倍ちゃんにぶっ壊されたんだなー

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:05.77 ID:ENiZXbO40.net
>>149
まさかのコロナ
けど、そろそろ世界中が飽きてるし
今年の夏以降は回復するだろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:08.02 ID:Ev0ggwdp0.net
>>142
もともと日本の政権与党とその支持団体は30年も売国してるから残当

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:11.52 ID:XuV8uiM+0.net
ウクライナの為に我慢しよう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:23.00 ID:nArFnJnO0.net
>>88
俺もそんな感じで円預金は最低限で貧乏人程度にしかしてないから大丈夫っちゃ大丈夫だが
海外旅行が億劫になるなw こうやって国民全体としては貧乏になってくんだな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:26.94 ID:Oqp85CPP0.net
ほんのちょっと前まで125円まで行くとか言ってて
嘘や〜と思ってたけど
もうすぐ目の前

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:32.47 ID:NMMn0WRP0.net
>>155
てか、アベノミクス金融緩和のやり過ぎで、金融緩和を止められなくなってる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:39.76 ID:raDSlNj30.net
黒田は300円で辞任して海外の豪邸に移民かな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:54.00 ID:zsQnXyvD0.net
ウクライナマジで早よ終われ もう白旗あげとけ ぶっちゃけどうでもいいんだw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:58.15 ID:sSxONRCN0.net
>>150

日本下げと日本終わるわを肯定して何もせずただ毒はいて書きなぐればいいのかい?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:52:59.41 ID:bJaW31yc0.net
>>34

1ドル360円こんにちはだよ

10年以内に来るから備える気になれば備えられる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:02.13 ID:8Vjq98PD0.net
>>158
マカオに行くと韓国・中国女より高い値がつくらしいね
さすが日本ブランド
AVだけどww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:09.16 ID:mIY04sXW0.net
日本の偉い人がドルいっぱい持ってんだろ
思いっくそ円安にして売り払うやつをほんとにやろうとしてんのか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:10.26 ID:e05Ifnj40.net
アベノミクスの正体

https://i.imgur.com/D27abhb.jpg

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:10.58 ID:pR5wJw6P0.net
実行為替レートから見たら日本の通貨は
もう半世紀前の水準にまで落ちた

トルコリラ、ルーブルと競う今年の最弱通貨トップ3

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:11.52 ID:lPU84rxU0.net
日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19

これの価値も上がっているw

コノコメハミエナイアルニダ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:12.62 ID:O5pgWacW0.net
>>145
むしろ個別では上がってるわ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:13.49 ID:AYm9mcIe0.net
世界を夢見て白人になりたかった細目釣り目歯がガチャガチャのチビ
その白人連合の答えをまだ理解できない悲劇ww
お前らが白人なのは自分達で書くアニメの中だけだぞ?
人力車引けよMr.Little Tojyo

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:15.03 ID:7TmIaAhR0.net
俺は円だけ抱えてたら死ぬってさんざん忠告してたからな
バカウヨが寄ってきて叩いてたけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:30.59 ID:KRfdiz9a0.net
尚、隣のバ韓国の外貨準備高は8割以上が債権です。笑ってやりましょう

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:47.04 ID:eUNrLu6B0.net
>>46
今回はドルだけじゃなく、全ての通貨に対して売り込まれてる。
エネルギー価格高騰と円安で不況下の物価高。おまけに円安なのに貿易赤字。
日銀がアホすぎる。国債を買いすぎて、金利のコントロール機能を失ってる。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:53:54.58 ID:W6Xuuhdn0.net
企業「ベア満額回答!」
とか言いながら実質賃下げやな
年初来6%くらいの

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:04.47 ID:abGrdtnq0.net
>>131
100パーセント仕掛けだね

というか、ここまで円が投げ捨てられてるの初めてみる
いつだって円は買い仕掛けされる存在だったから日銀砲なんて言われてた
アベノミクスの時は、本来は高い円の信頼を背景に政府が円安誘導してたけど今は全然違う
トルコリラにやられてたやつをそのままぶつけられてる感ある
本気で日本が売られてるわ
そして日銀はマジで全く止めるつもりがない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:17.42 ID:/Ofo3z5i0.net
>>180
持ってる仮想通貨のほうが値上がりしてて草
アベコインwww

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:30.22 ID:MfhIuB0z0.net
日本売りが止まらねえ

人民元も毎月10%円安進行してるレベルでドイヒ〜

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:34.49 ID:lg8Gnxvq0.net
>>55
平和堂貿易から副賞としてラドーやテクノスが贈られてた頃か

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:41.58 ID:e05Ifnj40.net
民主党政権で、GDPは戦後最大を更新していたよ
円ベース?円で見れば韓国も中国もアメリカもGDP増えているよw
円が安くなっただけなんだから当然だろ

じゃあ差し引きゼロ?
違うよ
アベノミクスで基軸通貨のドルベースで見れば「日本だけ」がGDPを25%も激減させた
これって経済制裁並の激減だからね
一時は30%も減ったが最終的には25%に落ち着いた
コロナやウクライナ前の話ね

もし、自民党が円高で戦後最大のGDPを更新したら、日本人は絶賛した
つまり正反対の政策でも「自民党世襲様」がやるなら絶賛だ
日本人にとって政策なんかどうでもいい
徳川様や帝国陸軍様に媚びるだけ

英米が徳川や帝国陸軍を叩きのめして、占領して、近代文明を恵んでやらなければ、
今でも北朝鮮みたいな人間農場だった
日本人単独の知力なんてそんなもんだよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:54:50.32 ID:VaDp2Mqj0.net
これ給料が上がるどころか下がっていってるだろw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:55:02.09 ID:lPU84rxU0.net
日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19

これの価値も上がっているw

コノコメハムシアルニダ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:55:11.63 ID:0DLufs1w0.net
日本沈没かな?
それも面白いかもな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:55:43.79 ID:JnjYSXYg0.net
>>186
増税と円高政策で「製造ニッポン」は
壊滅寸
前。1万9000社に迫る
「為替デリバティブ倒産」
の危機(伊藤 博敏)
| 現代ビジネス | 講談社
(1/4)

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/33385?page=1&imp=0
2012.08.30
苦境に喘いでいるのはシャープだけ
ではない。ソニーやパナソニックと
いった家電大手も、倒産したエル
ピーダメモリのような半導体メーカー
も、円高の前に戦意を喪失させられた。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:55:43.94 ID:raDSlNj30.net
>>182
経団連がグイグイ値上げしてむしろ儲かるからな
庶民は餓死で

黒田岸田の考えだから凄まじい円安になる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:55:51.70 ID:AYm9mcIe0.net
>>158 そこでサイアクなのはJAPS Boysだ(笑)
留学生すら日本人は女性のみ受け入れ可って書かれるくらいの嫌われ者
馴染まない・馴染もうとしない・感情が不安定・貧しい・臭い
どーするんだろうね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:56:03.63 ID:e05Ifnj40.net
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。
米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/670m/img_d95b26c6e5b7c49811cad684432ad04d90730.jpg
https://diamond.jp/articles/-/229993

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:56:06.51 ID:hXyyLijR0.net
企業や土地が外人に買収されコロナ終わったら外人が増え輸入品が高くなる
一般人はろくなことがねえよな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:56:24.02 ID:bJaW31yc0.net
>>97

ハワイの物価舐めるな

レストランのディナー1食5000円だ
もちろん酒代は別だぞ?w

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:56:34.35 ID:XuV8uiM+0.net
貿易赤字どうなるんですか〜

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:56:56.26 ID:YyutlwkZ0.net
>>161
次の変異株くるぞ
ウクライナ株とか
あそこワクチン接種率低いし、それがポーランドに押し寄せてる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:03.81 ID:cM1Mxa7I0.net
>>45
突っ込みどころ満載だな。
第一に、コアコア▲1.0(2月)なのに目標達成?? コストプッシュインフレを以てして財出妨害は人間の屑(三橋貴明)
第二に、金融緩和だけでは絶対にデフレは脱却できない(藤井聡教授)
または、国民にお金を配り続けることでしか、デフレ脱却は出来ない(池戸万作)
第三に、マイルドインフレギャップシナリオ採っているはずなのに、デフレギャップが大きく
また、GDPの55%を構成している消費が長期低迷している
内需国日本で、考えるべきは何より家計、消費を回すこと。順序が逆なのだ。
政府が直接財出して国民一人一人に現金給付及び消費税減税などの政策を行えば、
消費がやっと回りだし需要が増え企業も実入りが増え、且つ生産を増やすというサイクルへ。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:10.54 ID:8ay2pVPQ0.net
昔はいくらだったとかwwwその昔ってさ中国や東南アジアから日本は安いって
日本に買い物来たり旅行しにきてたか?w今はコロナで来てないが
コロナ前はインバウンドとかいって海外から日本は安いからと旅行にきてたろwww
海外は成長しまくってるから日本円が海外からみたら安いんだよwww
日本だけしか見えてない奴等ばかりだなw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:15.97 ID:jV4NTeOA0.net
政府はユニクロ株を買い支えてないで為替どうにかしないと滅ぶぞ
日本はもう輸出国じゃないし車しかもう売るものね―国だぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:25.38 ID:lPU84rxU0.net
>>192
それチナgookの事だろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:27.29 ID:jVy5KlIZ0.net
121円でショートしたんですけど…
助かりますでしょうか…

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:36.33 ID:fP8iGyXe0.net
俺がロングしたら状況が一気に変わるんだぜ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:36.70 ID:e05Ifnj40.net
>>190
それでパナソニックの社長が文春に「円安と法人税を減税しないとサムスンに勝てない」と言ったんだよな
で、50年前の水準まで超円安にして法人税減税したけど、シャープ、東芝が壊滅、パナソニックもサムスンに踏み潰された
LG電子にもホンファイにはファーウエイにもアップルに惨敗

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:40.67 ID:FXIYVTQm0.net
>>14
主要国通貨だけでなく新興国通貨にも負けてるとか
ちとヤバいなトルコリラみたいになってきた

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:57:57.40 ID:AoC8MBr+0.net
急激な円安はやばいて

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:06.02 ID:deEtf/8E0.net
ルーブル爆買いしてたりしてw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:21.82 ID:cgYjfyRC0.net
世界「ウクライナの次は日本だしなぁ」

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:22.43 ID:nfxwgEX30.net
米株とドル持ってるだけで増えていくね
ジャップコインしか持ってない人は延々続く値上げラッシュにどう対応するんだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:22.94 ID:mIY04sXW0.net
>>202
騒ぐと円安が収まる法則があるかなあ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:26.81 ID:b8uvSLdu0.net
円安いいぞもっとやれ!

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:30.69 ID:JnjYSXYg0.net
>>204
「で」の前に壊滅

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:36.77 ID:mhY1p3T70.net
ノンストップすぎるわアタオカ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:38.58 ID:e05Ifnj40.net
半導体もアメリカはサムスンとTSMCに数兆円の補助金出してアメリカに誘致しているが、
日本企業なんて眼中なし
日本は時代遅れの技術をTSMCに恵んでもらっている状態

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:45.55 ID:sSxONRCN0.net
>>180

あーすまんすまん
日本の終わるでいいわ

毒はいて何も考えず何をどこに言ったらいいか考えもしないのであれば終わるでいいよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:46.91 ID:lPU84rxU0.net
日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19

これの価値も上がっているw

コノコメニヘントウデキナイアルニダ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:58:51.70 ID:INRaZcan0.net
119円の時ドル買って124円で売れといったのに俺の言うこときかんで。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:04.20 ID:Mh83IOtw0.net
黒田が何もする気ねーんだもん どうにもならんだろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:06.72 ID:aYPgCwKc0.net
財務省どうすんの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:07.44 ID:8Vjq98PD0.net
円安やばいから利上げして消費税も大幅増税しまーす

でも、これやると反対するんだろ?お前らw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:20.01 ID:raDSlNj30.net
じっさいルーブルに負けてるようだ
いずれゴミになり財布の代わりにバケツで運ぶようになる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:41.42 ID:cR5IlveC0.net
すげえな毎日1円下げてるのかよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:58.24 ID:YyutlwkZ0.net
>>210
まあ騒ぎだしたときが終わりなのは今での例ではあるけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:59:59.89 ID:YPnBwYUY0.net
122.4

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:11.31 ID:U2ecncyq0.net
円指数がここで踏ん張らないと底抜けそう
そろそろ122円半ばまで来ているけど、どこまでいくかな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:11.81 ID:XuV8uiM+0.net
みんな円要らないってさ
爆買い中国人さん戻ってきてくれ〜

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 02:00:14.06 ID:e05Ifnj40.net
>>212
いや、全て安倍政権で起きたよ
円安で保護したからイノベーションが起きなかった
これは農業で既に起きた減少だ
保護貿易と農業規制したために、日本農業は近代化に失敗した
それを小泉と安倍の金融緩和で製造業にもやったので弱体化した
トヨタもEVと自動運転で遅れたし、テスラやアップルやグーグルに負けるだろう

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200