2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【為替】1ドル122円台まで円安進む 6年3ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/25(金) 01:25:26.75 ID:g1Ymw6Tj9.net
24日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=122円台まで値下がりしました。

24日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカで長期金利が上昇傾向にあることから、ドルを買って円を売る動きが強まりました。

このため、円相場は一時、1ドル=122円台まで値下がりし、2015年12月以来、6年3か月ぶりの円安ドル高水準となりました。

外国為替市場ではこのところ円安ドル高が加速していて、背景には日銀が大規模な金融緩和策を維持する一方、
中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が利上げのペースを速める姿勢を鮮明にし、日本とアメリカの間の金利差が一段と拡大すると見られていることがあります。

市場関係者は「ウクライナ情勢を背景に基軸通貨であるドルが買われやすい状況も続いていて円安ドル高がどこまで進むか見通しにくい状況となっている」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/amp/k10013550531000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:26:59.34 ID:xiPFpoto0.net
1円=0円になるまで安くなる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:27:06.61 ID:2KugDEvL0.net
FXデモの利益がどんどん上がっていってる(´・ω・)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:27:47.68 ID:9rpeme280.net
こんにちは世界

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:28:34.60 ID:d/vw6Qj40.net
130円までノンストップ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:28:46.90 ID:SAOsT4Ki0.net
まだまだ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:29:13.34 ID:raDSlNj30.net
ゼレンスキーの演説のせいかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:29:21.59 ID:/D9H8CqA0.net
アベンスキー第三の矢

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:29:59.44 ID:AGkHztPC0.net
もう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:30:08.15 ID:Iapr+JN20.net
ウォンに対しても円安wwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:30:33.15 ID:TQpYrqeQ0.net
ロシア株息してるのかこれ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:30:53.13 ID:Xfd9gVJ+0.net
ルーブルにたいしても安いって、どーなってんだよ(笑)

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:31:07.75 ID:he+9pd4E0.net
どひゃ〜ん!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:31:17.24 ID:pDkp3g2K0.net
https://i.imgur.com/QN8KWRe.jpg
とんでもないね
円だけが世界中から投げ売られてる
あらゆる通貨にひたすら負けてる
これってメリットなのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:31:23.05 ID:KwK0R+ZG0.net
世界がコロナで金融緩和して今、解除しつつある
日本は2013年からやって、もはや出口すら永久に見つからない
もう円は紙くず化していくから、遅くは無いドルに替えなきゃ駄目
ガチで価値なくなるぞ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:32:30.91 ID:vMLLF1KS0.net
日本だけマイナス金利か?
>>15

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:32:37.03 ID:Tq1vDR520.net
>>3
デモかよ(´・ω・`)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:08.54 ID:s5uH5KGL0.net
>>12
アメリカ「ロシアには制裁だ!」
日本「ロ、ロシアに制裁…ゼレンスキー万歳」
ロシア「アメリカはもとより日本も敵対国な」
世界「日本は資源無いのに何強がってんだ?売りだなw」

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:15.94 ID:nhKasMwg0.net
GDP成長率で見ると
アメリカ
2021年  5.7%成長
2020年 −3.4%成長

韓国
2021年  4%成長
2020年 −0.9%成長  

日本
2021年   1.6%成長
2020年  −4.5%成長
2019年  −0.2%成長←10月に消費税10%増税
2018年  0.6%成長
2017年  1.7%成長

こんな国の円が買われるわけがないと思い始めた

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:22.35 ID:tWTMqmFd0.net
次の戦場は日本

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:27.03 ID:eJRhJa2D0.net
4月末までに日本円がハイパーインフレを引き起こす
できるなら今すぐにでも日本円を手放したほうがいい
あと今年中に日本から脱出したほうがいい

貧困層はすべて諦めて身辺整理しとけ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:40.28 ID:Oqp85CPP0.net
どうしよう
すぐに125円まで行きそうだよねコレ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:45.90 ID:xCOdvXhw0.net
>>1
でも7割が支持してんだから別によくね?

低賃金、物価高、大増税でヒイヒイ言いながら

嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:54.29 ID:SAOsT4Ki0.net
>>14
初めて見た気がする
これはもう日本売りか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:34:07.75 ID:sSxONRCN0.net
>>15

薬飲んで寝てろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:34:21.00 ID:/ALkkoPu0.net
これって長期的に見ても悪いの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:34:33.83 ID:DrIWxiGg0.net
株価は元に戻ったけど円安進行が止まらないねぇ
海外ETF買い増ししにくいな、将来為替負けしそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:34:51.27 ID:raDSlNj30.net
ウラで停戦が決まったんじゃね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:34:52.10 ID:AGkHztPC0.net
>>14
大本営発表を信じるんだ!!

日本勝ってる買ってる!!!!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:35:01.45 ID:AYm9mcIe0.net
>>14 そこまで見てもまだメリットとか考えるのかJAPSwwwwwww
平和ボケここに極まる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:35:08.33 ID:mIY04sXW0.net
ほんとにノンストップやね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:35:29.44 ID:aARl5jqI0.net
円安株高で、含み益が+810万円超えたw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:35:34.03 ID:bJaW31yc0.net
>>3

デモだと勝つのは簡単なんだけどリアルだと負けるんだぜ?

君もリアルで500万位の資金で参戦したら半年位で何故か500万の借金作ってスレから姿消すんだぜ?w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:35:38.24 ID:W6Xuuhdn0.net
これで南海トラフ地震がきて
富士山噴火がきたら日本円どうなるの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:16.48 ID:CbSD2Iz30.net
>>2
1円=0円ってどういう意味だ w

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:18.01 ID:SMJzl7BA0.net
今後資源確保に難儀する時代がやってくるから
無資源国のジャップ通貨は売られまくってる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:29.22 ID:raDSlNj30.net
>>30
まあ経団連はぐいぐい値上げすりゃむしろ儲かるからな
庶民は餓死だけど

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:35.32 ID:fe2VvXgT0.net
給与上昇率の差考えたら1ドル200円超でもおかしくないわ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:39.00 ID:l+sJevgz0.net
1ドル350円だった40年前に
ハワイ旅行とかすげぇ金持ちの遊びだったんだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:46.93 ID:3NKr8RfV0.net
アベノフレーションが止まらない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:48.17 ID:pDkp3g2K0.net
3月1日の時点で115円だったものが122円って普通に危機的状況じゃないの?
これ本当に大丈夫なの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:51.06 ID:O5dYbqR+0.net
金持ちは通貨安はいいことも多いけど
貧乏人は通貨安は地獄でしかないからな
上下の分断が進んでいる日本ではまだまだ円安が続きそうな気がする

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:53.90 ID:UZVWgho70.net
130円位が通貨水準として正常だと思うよ。
経済成長していないのに、通貨が下がらない方がおかしかった。
この調子だと中国も最恵国待遇から外れて事実上世界貿易から外される。
製造業をここで一気に国内に戻した方がいい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:36:54.80 ID:nArFnJnO0.net
勢いがマジで日本円売り一辺倒なんだけどw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:03.33 ID:ENiZXbO40.net
まあ、インフレ目標達成しつつあるから
日銀も方針変えそうだけど
できれば、コロナ禍終わってから半年くらいは猶予を持ちたい
企業や起業の投資のブレーキにはなりたくないし
微妙な所よね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:12.72 ID:sSxONRCN0.net
6年3ヶ月ぶりって書いてんのに今回が初めてみたいなこと書いてるのは何なんだろうね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:17.71 ID:nfxwgEX30.net
円安容認してるのにドルに変えてないガイジはいないから問題ない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:28.42 ID:mIY04sXW0.net
今の1分足や5分足を見ても加速してんやけどみんなスヤスヤ寝てんのか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:31.31 ID:SoCDwczK0.net
舶来品変えないないので1ドル70円くらいまで円が上がってほしい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:32.53 ID:DsW3HTzt0.net
>>21
行くとこねーよ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:38.38 ID:PCfevyAg0.net
>>34
一時は円高になるよ
海外資産を処分して円を買わないといけないからw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:46.92 ID:lPU84rxU0.net
>>30
はよチナチョソさん日本から出ないとwwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:49.98 ID:nArFnJnO0.net
直ぐに123円こんにちはしそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:51.57 ID:dFkplFcW0.net
ジンバブ円wwwwww

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:01.99 ID:SAOsT4Ki0.net
>>39
アップダウンクイズ全問正解で
「さあ、夢のハワイに行きましょう」って言ってたな
のちにただの「ハワイに行きましょう」に変わったけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:05.28 ID:UZVWgho70.net
バブル崩壊の時のジャパンプレミアムという理不尽を経験していれば、驚くに値しない。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:19.42 ID:9xFgMB3f0.net
米インデックスに全力してるが、今の所、利益が出ているという程でもないんだよな。
まさかの外貨預金勝利状態。
円安が戻ったらまた赤字。微妙な状況。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:32.62 ID:9rpeme280.net
と言ってる間にもう122.30じゃん
やべえな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:34.44 ID:KQVq5GNj0.net
円だけ異様に弱い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:38.07 ID:raDSlNj30.net
こりゃもう岸田黒田で日本倒産をバイデンにお知らせしたかな
二人とも悪人の顔してるし

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/25(金) 01:38:39.17 ID:dorTHc+Q0.net
政治家と官僚が今までやってきた事反省しないとまたこのままずるずる衰退していく

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200