2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾で米軍の信頼急落 有事参戦めぐる世論調査 自衛隊に期待43% ★4 [puriketu★]

1 :puriketu ★:2022/03/24(木) 02:02:28.72 ID:9BsmNeV79.net
ロシアによるウクライナ侵攻を目の当たりにした台湾人のうち、
「台湾有事には自衛隊が参戦する」と回答した人が43・1%(参戦しないは48・6%)に上ったことが、
台湾の民間シンクタンク「台湾民意基金会」の世論調査でわかった。米軍の参戦を信じる人は34・5%(同55・9%)で、日本に対する信頼を下回った。

日米両政府はともに、台湾有事に介入するかを明らかにしない「あいまい戦略」をとる。昨年10月の同種調査では、
自衛隊の参戦を信じる人は58・0%、米軍は65・0%で、自衛隊で14・9ポイント、米軍では30・5ポイント急落した。
同基金会が22日、侵攻後の今月14〜15日に20歳以上の約1千人に電話調査し、発表した。

同基金会は数値の変化について、「まれに見る悲観的な心境の急変」と指摘。
「各国がウクライナに派兵していない事実が、台湾人に大きな衝撃を与えた結果だ」と分析している。

調査結果では、中国による台湾侵攻があった場合に台湾が単独で軍事対応しなければならないと心配する人は、59・7%に上った。
さらに、台湾のみでは中国による占領を防げないと考える人は78・0%だった。防げると答えた15・8%のうち、
中国と距離を置く蔡英文(ツァイインウェン)政権の与党・民進党の支持者の割合は、中国融和路線をとる野党・国民党の支持者の5・4倍だった。

また、単独でロシアに軍事対応しているウクライナの境遇に同情する人は、87・2%に上った。

台湾外交部(外務省)の22日の発表によると、台湾ではウクライナ支援のためとして、約7億8800万台湾ドル(約33億円)の寄付が集まった。
医薬品などの支援物資も約200トン寄せられているという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6S7NQ3QUHBI01H.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648043827/

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:32.08 ID:SA42Z0Ge0.net
>>54
でも、織田信長は徳川を助けるだけの兵力を出さなかったし、
何度も書いているが、ww1でイギリスは日本に自動参戦しないように強く申し入れをしている。

同盟がどう戦うかなんて始まってみなければわからないというのが今現在の本当のところだ.

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:37.89 ID:YfbwbItT0.net
ウクライナに行かないバイデン
台湾に行く可能性は?
ゼロだと小学生でも分かる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:48.79 ID:t8UA96BF0.net
自衛するから自衛隊、だよ
台湾を守る為に戦う事は出来ないよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:55.47 ID:Gci11HQj0.net
アメリカは何もしないよ
台湾どころか日本でもアメリカは戦わない
まず一方的に安保破棄して放置
米軍基地だって税金と土地の無駄でしかない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:57.51 ID:r76Hbiks0.net
高砂族の米の話聞いたんやが恩返しせんと

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:58.47 ID:3y8p/Inp0.net
台湾安全法がなかったらとっくの昔に侵攻してるわな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:22:59.69 ID:gAGatg+V0.net
>>66
アホやな
日本が台湾有事の軍事介入を明言するからターゲットにされるだけ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:23:00.79 ID:7L7fyEWN0.net
アメリカに、台湾の重要さをアピールし続けるしかない。日本は全く役に立たない。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:23:16.46 ID:PXbE6jwl0.net
>>56
侵攻しなくたって無血入手できるだろ
キンペーが「自分の代に」執着しなければ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:23:19.58 ID:qIuE2vqs0.net
>>72
ヤクザと言ったほうがしっくりくるw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:23:24.97 ID:SA42Z0Ge0.net
>>71
9条大好きなネトウヨ君たち。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:23:25.37 ID:CZ0sY2Cf0.net
アメリカと中国が戦争をすると核戦争になるから、そりゃアメリカは100%不戦だよ
だから日本に軍事支援させるのよ。そして、反撃した中国が日本を占領、日本人は中国でシベリヤ抑留ばりの強制労働の日々。中国の富裕層たちが日本で暮らす

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:23:59.75 ID:b8Gpujrh0.net
助けてほしいのなら国としてスタンスはっきりしてくれ
その時々で米中どっちつくかフラフラされるんじゃたまらんわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:01.16 ID:/KBKuoft0.net
誰も助けないって、分かっただろ。
ミサイルどれだけ集められるかが鍵。
借金してでも、大量に兵器集めないと。
もはや時間は待ってくれない。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:07.98 ID:ovhMkdfJ0.net
それより、台湾は中国人を摘まみ出せ
内部がおかしい
中国人寄りの人間がわんさか居てんのに、日米がどうのこうのは難しいだろ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:13.51 ID:uRxKJrDg0.net
自衛隊に期待すんな
仮に参戦出来ても中国軍に勝てねーよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:13.98 ID:/QHXd5mT0.net
>>1
・戦争に成ったら使えなくなる通貨
・青組の機嫌を損ねると使えなくなる通貨
こんなん完全に通貨としての信用失ってるだろ

ドルは危険とサウジも気が付いたらしい
jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-saudi-oil-idJPKCN2LE0I8

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:15.17 ID:xWMb77Ke0.net
てか何が革新的利益だよ
中共崩壊しろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:15.64 ID:gAGatg+V0.net
>>74
日本に戦えと言って、アメリカは戦わないだろうな
それか最初だけ戦うふりするか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:31.48 ID:Wp5h0+am0.net
>>62
シナ豚は露助の負けに引きづられて逝きそうw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:35.75 ID:ovhMkdfJ0.net
>>85
まじそれな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:24:45.80 ID:U02i92LB0.net
>>47 の続き

日本の生命線は台湾と樺太
特に台湾の重要度が高い
韓国はどうでもいい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:02.98 ID:drtl8zR+0.net
日本の属国ならまだわかるが別の国なんだからしらんわな。
日本に税金納めてるわけじゃなし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:13.29 ID:rQFwK+uf0.net
台湾有事で有効な兵器というと携帯対空ミサイルと機雷かな。
自衛隊は有効な支援できるほど数持ってるかな?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:14.05 ID:pgFstMkH0.net
>>80
アピールしなくても台湾の重要性はわかってる
あそこや沖縄取られたら中国が太平洋に進出してくる
アメリカの勢力圏に直接影響力がある

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:30.61 ID:qIuE2vqs0.net
>>68
逆にそれがないと小競り合いが酷くなる
一発大戦で白黒つけた方がいいこともあるw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:53.26 ID:wxZ0hQu10.net
台湾は独立国じゃなくて中国の一部だろ。他国の内戦に日本の自衛隊が出動するわけねーだろ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:58.16 ID:C8T50ZwN0.net
アメリカが無理なら日本も無理ぞ?自国守るのすらアメリカにぶん投げなんだからw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:25:59.08 ID:/QHXd5mT0.net
そしてテレビは戦争を煽った
youtu.be/xLYiWeBqkQU

戦争前の中立だった日本が作った動画

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:06.82 ID:SA42Z0Ge0.net
>>81
そこが微妙な所だよね。

胡錦濤までの指導者はそこのところをよく理解していたが、習近平は特に最近我慢ということができにくくなっているようにも見える。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:08.83 ID:YfbwbItT0.net
>>84
桃太郎は中国人
村は中国台湾自治区
村を襲ったとされる鬼が日本人
宝物は日本の国土と労働力

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:25.67 ID:qx0zaenj0.net
天才と言われた俺が解決策を出そう
日本、台湾ともにアメリカの一部になればいい
新しい国の名称はアメリカンジャパン

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:27.57 ID:qIuE2vqs0.net
>>75
侵攻能力がありませんからね
予算不足です

>>76
妄想乙

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:32.60 ID:gAGatg+V0.net
>>97
台湾関係無しに太平洋に進出できるわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:50.25 ID:2isJk2VY0.net
今となっては海上自衛隊も屁の役にも立たぬ
こっちも後追い状態だから悪く思うな
奴らには勝てない
核武装すれば負けないかもしれないだけだ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:26:52.90 ID:ke9Q2shD0.net
>>69
同盟してもとても中国に対抗できそうもないのがなあ。
自衛隊は他国での戦闘訓練はほぼ受けてないだろ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:09.34 ID:S0G1rgZf0.net
ロシア=中国
ウクライナ=台湾
ポーランド=日本
アメリカ=アメリカ

ポーランドは参戦してないから日本も参戦しなくてセーフやで

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:17.21 ID:nT+GUhHc0.net
の専守防衛ウチに期待されてもw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:38.35 ID:3y8p/Inp0.net
2049年までに第三列島線、つまりハワイ辺りまで影響下に置くって戦略で動いてんだからそんなもんアメリカが眺めてるだけなわけがない
てか絶対無理

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:44.85 ID:2rBi7Dhq0.net
貿易での経済的つながりが強固すぎて中台はもう離れられんて
日本だってネットでは反中見かけるけど、経済的つながりは中国がNO1なのを
ほったらしにしておいて反中してるのか意味不明だし
まず経済的つながりを断ち切れとしか ロシア依存してるドイツみて笑ってる場合じゃねーぞ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:46.28 ID:OJ0hV76x0.net
アメリカもひ弱に成ったなぁ。
ロシアってビックリするぐらい弱いなぁ。
中国も大した事は無いんと違うか?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:49.92 ID:PXbE6jwl0.net
>>102
長老の言うことを聞く耳がまだあるかどうか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:58.28 ID:SA42Z0Ge0.net
>>109
でも日本の自衛隊機はあげないかな。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:27:59.57 ID:r76Hbiks0.net
まあ義勇軍になるな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:28:08.29 ID:qIuE2vqs0.net
>>86
財務省「たくさん買ったのに使いませんでしたね。予算削減します。」

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:28:15.85 ID:ke9Q2shD0.net
>>104
まあ、亜米利加の州になるのはわるくないよね。
大統領選にも参加できるし。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:28:41.69 ID:U02i92LB0.net
>>94 の続き

戦後、台湾が攻められたとき、退役軍人が参加して台湾軍の指揮を執った
誰かは忘れた

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:28:53.69 ID:mIP/E5PT0.net
>>95
各個撃破されるなんて愚かすぎるだろ、集団安全保障とか理解できないんだろうな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:10.40 ID:r76Hbiks0.net
>>119
船で渡った人か

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:14.06 ID:aDpS1RDn0.net
台湾は親日と思い込んでるやつ多いけど台湾人の過半数が計算高い漢民族
シナゴキ
都合のいい時だけ日本を盾にする気まんまん
胸糞悪

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:24.53 ID:uZvkolzt0.net
台湾人は沖縄みたいに南国特有の警戒心の薄さだから割と簡単に籠絡されてしまうかもしれない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:25.21 ID:+jEUnhVp0.net
自衛隊っていうか日本はウクライナに武器ですらまともに支援できない国だぞ
なに軍隊まで期待してんだ
アメリカの陰に隠れて、遺憾砲くらい撃って見捨てるに決ってるだろ

125 :ブサヨ:2022/03/24(木) 02:29:28.93 ID:OduZbZzJ0.net
>>113
じゃあ防衛費削減ってことで

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:39.88 ID:mIP/E5PT0.net
>>99
中共の言い分そのまんま

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:44.94 ID:YfbwbItT0.net
>>113
バイラクタルみたいなのを盛んに作ってる
中国軍のハイテク装備はこの面は世界有数だろうね
いずれ無人で戦えるかも

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:46.55 ID:r76Hbiks0.net
>>119
根本博

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:29:51.55 ID:SA42Z0Ge0.net
>>114
それはない。

胡錦濤の連中を1期目に潰して、江沢民閥の長老もほぼ排除を完了している。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:00.62 ID:sHJriEgB0.net
台湾が独立するチャンスはかつて二度ほどあった
一つは終戦時で、台湾土民は自分らが戦勝国になれると踏んで中華民国に付いちまった
東南アジアで独立した国は全て自分らで戦って独立を果たしたのにこいつらは馬鹿だからやらなかった
もう一つは米が中華人民共和国と国交を結ぶ直前だ
蒋介石が頑なに大陸に色気出して一つの中国を主張してて、米から国交を切られ、国連にも残らなかった
台湾人は総じて馬鹿なので仕方ない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:04.60 ID:ke9Q2shD0.net
>>120
共同戦線はったとして勝てると思うか?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:10.32 ID:C8T50ZwN0.net
>>102
キンペーだって戦力使う事なく台湾奪取が理想だぞ戦闘すれば半導体の要を失うからな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:18.85 ID:rtRnffRB0.net
一昔前の台湾関連のスレは友好的なレスが並んでたのに、戦争のことになったら一気に真逆になって草

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:20.86 ID:U02i92LB0.net
>>121
そうかもしれん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:30.21 ID:mIP/E5PT0.net
>>131
単独で中国とやるメリットは?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:31.57 ID:Be97oSNN0.net
日本の新幹線があれば、それを守るためという「名目」はあったけどね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:33.65 ID:uzrraKOa0.net
自衛隊にゃちと荷が重すぎるだろ…
有事の際というよりはその後の復興支援なら行けるだろうけど

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:52.35 ID:Wp5h0+am0.net
>>119
根本博(元中将)かな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:30:58.83 ID:LG1lD9OQ0.net
>台湾は独立国じゃなくて中国の一部だろ。他国の内戦に日本の自衛隊が出動するわけねーだろ
ウクライナは?
ウクライナは独立国じゃなくて歴史的にロシア領だから内政干渉か?アメさんよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:31:09.36 ID:r76Hbiks0.net
>>134
凄い人だよな根本博は誰も知らんが消された歴史よ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:31:09.37 ID:qx0zaenj0.net
>>118
だろ
世界最強のアメリカ国に侵略するくには皆無

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:31:57.63 ID:SA42Z0Ge0.net
>>130
フィリピンは戦ってないが?

タイは日本に従って英米に宣戦布告したことを無かったことにしただけで戦ってはいない。

こういうことについてのネトウヨの書き込みは捏造ばかり。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:32:03.70 ID:Wp5h0+am0.net
>>137
別に、自衛隊が台湾の近くにでてくるだけで
シナ豚はチビるのさ
あと、潜水艦で真横のでノックしたりする

楽しいぞ〜

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:32:29.02 ID:qIuE2vqs0.net
>>137
自衛隊に台湾へ増援する遠征能力はないですから・・・
行けるには行けるけど兵站が無くて今のロシア軍状態になる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:32:29.64 ID:UqdlOqZ30.net
死体が流れてきた時に自衛隊が処理します

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:32:56.34 ID:amGbAtFI0.net
朝日系って価値ない気がする

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:04.22 ID:btYhsFac0.net
頼りにされてるだけに辛い…
つらたん

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:05.13 ID:ke9Q2shD0.net
>>135
勝てない相手とは戦争はしない。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:05.25 ID:AzS/gMuQ0.net
ポッポ「台湾有事に陥ったのは外交努力が足りなかったせい」
ハシゲ「自国防衛など無駄なことはせず安全な場所に逃げて中国が滅んだら戻って来れば良い」

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:12.91 ID:C8T50ZwN0.net
平和ボケした日本の自衛隊ぞw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:13.57 ID:M8fUSgGj0.net
自衛隊に期待って日本人でも自衛隊なんかに期待できないのに
目を覚ませよ台湾人

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:19.01 ID:sHJriEgB0.net
台湾人が在日米軍の駐留費を今まで出してくれたことなどないし、フリーライダーなんて助ける必要ないわな
日本は米の占領時から莫大な駐留費を負担してる
今まで間接的に助けてやったのだからそれだけで十分だろ
もう寄ってくるな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:19.69 ID:WS9mc3st0.net
日本なんか何の役に立つんだ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:22.02 ID:YfbwbItT0.net
>>133
ワイは台湾財界も台湾マスコミもほぼ中国マンセーで
台湾国会議員も3割が中国マンセーで
ほぼ中国本土みたいなもんで
侵攻以前に笑顔でお迎えしそうやわ
と書いて
いつも5毛士ねと罵倒されてるけどねw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:24.39 ID:LbZs2Iuq0.net
ウクライナには申し訳ないが
台湾と比べたらそら守る価値が低いよ

とはいえ日本と比べれば台湾も価値が低いのは確か・・・

だからウクライナ侵攻を切っ掛けに
ロシアと中国を常任理事国から外す国連再編成を目指したい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:42.02 ID:Mbh/xmRv0.net
同盟結んでる訳でも無いのに自衛隊が参戦するわけねーだろw
攻撃受けなきゃ与那国とか石垣あたりに護衛艦展開して哨戒するだけよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:55.73 ID:2isJk2VY0.net
>>143
20年くらい前の話かな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:33:57.90 ID:Wp5h0+am0.net
>>140
政治的な状況でおおっぴらには出来ないときの話だからね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:03.22 ID:drtl8zR+0.net
>>120
なんで台湾と日本が生死共にするの前提なの?
馬鹿なの?

台湾は米国から国として承認されてないし与党公明の支持団体は何十年も前から香港台湾は「一つの中国」の一部という主張。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:11.17 ID:bDqVk46x0.net
>>7
戦争はまっぴら
民族浄化でもくらわない限り
宗主国のポチでいい

横須賀の核攻撃は我慢やで

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:27.90 ID:LbZs2Iuq0.net
>>154
香港を見てもそうなるかねーw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:32.43 ID:r76Hbiks0.net
根元博はちょっと出かけてくると小舟で台湾に上陸して指揮し毛沢東らを撃退ししれってまた小舟で帰ってきてなに食わぬ顔してた英雄

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:32.47 ID:Wp5h0+am0.net
>>157
ちんどん屋を追いかけ回すだけでも楽しいけどな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:37.72 ID:EME5Msys0.net
日本は平和脳にヤラれてるからな
9条とか非核三原則とか

日本の脅威から、周辺国の国民を守るものを聖域化して
日本人は死んでいい

ちょっと意味が分からないです。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:37.87 ID:qIuE2vqs0.net
>>151
というか自衛隊は専守防衛専門ですから
それだけの予算しか付いていません
いやそれすら・・・・

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:34:59.67 ID:r76Hbiks0.net
>>158
そうそう本人も語らず

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:35:02.66 ID:sHJriEgB0.net
>>142
フィリピンは日本軍が侵攻する前に元々米との間で独立が約束されていた
そんなことも知らんのか
あほ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:35:15.29 ID:57QknY6/0.net
憲法変えないと出せない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:35:41.85 ID:C8T50ZwN0.net
>>161
あれは裏でCIA動いてたもんなw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:35:56.18 ID:zDrqA7xB0.net
日本に復帰するのがよい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:36:08.75 ID:UqdlOqZ30.net
アメリカと日本が協力して
世界を征服したらいいんだよ
人工増えすぎだから全部殺しまくって

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/24(木) 02:36:14.24 ID:UqdlOqZ30.net
アメリカと日本が協力して
世界を征服したらいいんだよ
人工増えすぎだから全部殺しまくって

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200