2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー大統領、ローマ教皇に調停要請 ★3 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/03/22(火) 22:46:33.51 ID:B6J83N1M9.net
 【ワルシャワ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、自身のツイッターで、フランシスコ・ローマ教皇と会談したことを明らかにした。

 侵攻したロシアとの停戦実現に向けた調停を要請したという。大統領は、教皇の回答については言及しなかった。電話だったかなど会談の形式は不明。

 ゼレンスキー氏は、ウクライナと平和への祈りに謝意を伝達した。深刻度を増す人道危機や、ロシア軍による人道回廊妨害などを説明し、「人々の苦しみを終わらせるため、教皇庁が仲介役を果たしてくれればありがたい」と訴えた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e967383a83fa6cb04ffbba7ddf12a3755eac5cc4

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647950559/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647953508/

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:12.42 ID:gBHwAm5i0.net
>>656
ロシア正教のトップは怪僧ラスプーチンだろ?

https://www.youtube.com/watch?v=9M2Rnl_iCbY

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:26.82 ID:3YgciZFJ0.net
>>521
そんな事を信じているのはアホな日本人だけ

日本以外、少なくとも東アジアや東南アジア以外の非モンゴロイド圏では天皇は全く有名でもないし重要視されていないし注目もされていない。無関心だ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:31.00 ID:uVEFFeoo0.net
正教のロシアを相手にローマ教皇の威光って通用するの?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:40.15 ID:i7+AAGk10.net
>>674
無能な働き者

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:45.21 ID:AXmNDhWw0.net
>>656
ローマ法王と違って正教会は唯一のトップがいねーんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:45.56 ID:EJz5fwWM0.net
>>656
正教会のトップはコンスタンティノープル総主教だけどな。ウクライナの正教会はウクライナ独立系とモスクワ派にわかれてる。コンスタンティノープルに反逆してるのはロシア正教会。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:41:51.85 ID:YVXzYKKB0.net
>>664
自分で書いてて察してるだろうけど、それ宗教対立の火種に油を注いで新たな問題が燃え上がるだけだぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:42:31.21 ID:ByQuFriG0.net
>>675
客観的に見てどちらか勝者になるのは理不尽だと思う
痛み分けをお互い認めない限りは永遠に続くことになる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:42:55.18 ID:gqd2NTYR0.net
今までのローマ法王を全部的中させているという「聖マラキの予言」

なぜか、今のローマ法王で

「7つの丘(ローマ帝国のような繁栄を指す)は崩壊し、
恐るべき罰が下る。終わり。」

となって終わっている

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:43:42.90 ID:V/pFKNEk0.net
>>680
ロシアウクライナの一帯は昔モンゴルに支配されていた
朝鮮もモンゴル帝国の属国だった

親戚だから似てるのも仕方ない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:43:49.74 ID:aM0GOup90.net
>>651

>>660
死兵は怖いってやつか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:44:02.39 ID:hnoarQEZ0.net
>>1
お前らは東ローマに助けでも求めてろよってローマ教皇が言ってた

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:44:20.78 ID:lmAFOarf0.net
西洋の拝み屋のドンに要請するのは王道だろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:44:26.21 ID:MNF0qs0W0.net
>>179
その通り
つうかロシア正教とローマ教会は対立してるからかえって戦闘が激しくなる可能性もある

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:44:48.36 ID:i7+AAGk10.net
>>682
国家元首のようで
国家元首ではない

元神様やぞ

こんなん研究するのが
人間やし
注目してないんなら
バカやろ

永遠に戦争して分裂してろよ
って話し

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:45:11.76 ID:DBx02w5a0.net
『ロシアウクライナ版やりたい放題DX』ピープル株式会社

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:45:19.67 ID:Jsratp3c0.net
>>687
イスラム世界ほどじゃないだろ。
正教会とカソリックで殺し合いの宗教戦争してんのか?
正教徒がカソリックに宗旨替えしたところで
宗教対立なんざ大したことなかろう。

つかそれ以前のとこで揉めまくりやんけ
それにウクライナの大統領の>1についての解釈でしかない。
ロシア擁護の噛みつきにはうんざりだよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:45:42.39 ID:2U2eicIT0.net
なんかいろんな所に調停頼んでんな
やっぱり相当ピンチなのか?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:45:48.05 ID:nv6Ce6jI0.net
何、石山本願寺のマネしてるんだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:46:22.23 ID:OGkF/3R70.net
余計にプーチンが怒るだけじゃないの
こんなんしてまわって

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:46:32.06 ID:U7bhSQ6V0.net
天皇陛下ぎ調停に赴いて、万が一プーチンがトチ狂った対応したら
日本人はそこでようやく目を覚ますだろうな。
いや今の日本人はクソレベルか

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:47:21.36 ID:JziR7gnr0.net
>>1
おいww

ゼレ公はウクライナ正教会、
プー様はロシア正教会だろうが。

カトリック教会を巻き込むなよww

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:47:38.33 ID:AXmNDhWw0.net
>>688
日本人は平和ボケしすぎてて戦争知らんからニュースとかでもプーチンがおれないと、とかどっちかが折れないとって言ってるけど

普通に戦って大勢決すればプーチンもゼレンスキーもある程度折れるんやで

独裁者が決して折れないなんてのは歴史を知らない平和ボケの妄想や。歴史上もっとすごい独裁者でも普通に停戦合意はしてきた

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:48:09.13 ID:7YPsDEuV0.net
なんか飛び火させようと必死だな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:48:39.91 ID:JziR7gnr0.net
>>325
プー様お茶目❤

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:48:40.16 ID:5PTNuLN50.net
イルミナティでたー

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:48:51.88 ID:ByQuFriG0.net
バイデンはプーチン野郎はクズとか言ってウクライナに武器送ってるから交渉役にはならないけど、中国なら共通の貿易依存国だしアメリカよりは調停役としてマシなんじゃ無い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:48:59.39 ID:3YgciZFJ0.net
>>695
あんな醜い不細工なモンゴロイドが神様って。笑

不細工だらけの醜い不細工奇形ダウン症劣等人種モンゴロイドにとっては神様なんだろう。不細工奇形ダウン症レベルのブサイク人種なら、不細工奇形ダウン症の人間を神様だとありがたがることができる。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:49:16.42 ID:v/xnScQ90.net
「カトリック信者の皆さん、聖なる教皇様が停戦を提案しても悪しきプーチンは戦争をやめないのです」
これが狙い

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:49:33.74 ID:4U7XvkRG0.net
ついには宗教指導者にまでかよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:49:40.39 ID:4rXqBwFU0.net
コジキスキー

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:50:10.51 ID:YVXzYKKB0.net
>>697
旧ソ連から完全に離れた東欧の国々はカソリック系やプロテスタント系ってのが遠因だったりするし、ユーゴスラビア問題の根幹には宗教対立があるってことくらいは知ってるだろ?

変に表立って宗教を絡めてその問題をウクライナでも大きく顕在化させるのは悪手だってことはわかるだろ?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:50:14.58 ID:Jsratp3c0.net
>>704
まあバチカン停戦調停まで介入しないだろ。
時代が違うしカソリック同士でもないから、いう事聞かなくても
破門とかできないし。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:50:17.61 ID:D6cmcQed0.net
>>682
オバマが天皇陛下に膝ま付いてたの知らんのか

ギネスも認めた世界最古の国家の
しかも世界で唯一現存するエンペラーなんだよ

ほんとアホだな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:04.83 ID:q9I429jz0.net
バチカンから悪認定されるのはかなりモチベーション下がるだろうけどな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:06.16 ID:20VLPmO60.net
ここは調停のスペシャリスト(笑)足利義昭に頼もう

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:07.93 ID:i7+AAGk10.net
>>708
朝鮮には
神様すらいない

となりの人間に屈服させられるだけのバカ

ダウン症の方がまし

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:10.39 ID:nv6Ce6jI0.net
ギリシャ正教会に頼んだほうが良いんじゃない近いし同じ正教会組合だし

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:17.48 ID:AXmNDhWw0.net
>>707
仲裁者としては一番適任だけど、ロシアが完全に侵略してる上に、アメリカEUとロシアじゃ力が拮抗してないから仲裁できない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:33.21 ID:biqtP/Hv0.net
そもそも停戦する気あるの?
キエフで反撃成功してるし、このままロシア軍を押し返してクリミア、親露派支配地域を奪還する気なのでは?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:45.50 ID:Jsratp3c0.net
>>712
判断しない。
細かい状況知らんからな。

そんなもんは当事者の判断で外野の知るところではない。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:51:56.32 ID:C+QQCosR0.net
プーチンはロシア正教だからカトリックではない
むしろ敵対してる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:52:15.45 ID:k6DXWoX30.net
コイツマジでなんなの?
お前が停戦受け入れねえんだが?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:52:16.85 ID:C5kFvNnZ0.net
ローマ教皇はファテマ第3の予言はよ公表しろや!

725 :名無しさん@13周年:2022/03/23(水) 01:16:02.45 ID:R27tYbpWi
  バチカンは、もうずっと前にクローズ

したんでしょ?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:52:49.99 ID:7mtkPhbF0.net
戦車いりませんか? 1万ドルで by ロシア兵

ウクライナの提示した報酬を受取るためロシア人兵士が戦車と共に投降
twitter.com/grandfleet_info/status/1506289600771371011
(deleted an unsolicited ad)

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:53:11.26 ID:T64RIrs90.net
メッシが頼めば動くかもな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:53:12.39 ID:9EQirOC00.net
ゼレンスキーの一連の行動を見ていると、実は○違いと気○がいが戦争しているだけのような気がしてきた

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:53:40.29 ID:AXmNDhWw0.net
>>720
最初から出てってくれることだけが望みですなんて言ってたら交渉にならんやろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:53:50.10 ID:YVXzYKKB0.net
>>721
わからないならそれぞれの民族の信教についてヘタに触るのを、外野のお前が良しとするんじゃねぇよwwww

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:54:22.23 ID:C+QQCosR0.net
戦争なんてねまともな精神状態じゃできんよ
あと政治屋もねまともな精神状態じゃ務まらない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:54:42.43 ID:yV4eCvE10.net
>>1
このタイミングで光の輪の上祐代表が仲介者となりロシアとウクライナの歴史的和平が成立するよ

30年前のオウム真理教に凄惨なテロ事件も全てはこの時のための布石だったのさ

なぜ上祐だけロシアに派遣されたのか、なぜ上祐だけ未だに逮捕されていないのか・・・考えれば考えるほど点と点が線で繋がる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:55:31.43 ID:pJCBlchU0.net
ロシアもウクライナもカトリックじゃないし、ゼレンスキーはユダヤ教だろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:55:34.99 ID:jdbISW1+0.net
なんでオーソドックスの野郎がカトリックを頼りにしているんだよ
手あたり次第だな
アメリカの支援狙いか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:55:49.72 ID:RBkZrYCo0.net
イキリ散らして他人を巻き込む吉本芸人の鉄板芸www

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:55:58.29 ID:OYsYCulv0.net
>>667
この感じで本気なら
恥も外聞もなく「アメリカ助けろー
バイデン助けろー」って大騒ぎするはず
ゼレンスキーは停戦のポーズみせたいだけ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:56:00.03 ID:Jsratp3c0.net
>>730
おまえだろ、そりゃ。

俺は>1について述べてるだけで
当事者であるウクライナの大統領が何しようが
そりゃ当事者の判断と選択決定でしか無かろう。

悪手云々とお前が口出してるやんけ、アホなんちゃう?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:56:41.27 ID:q9I429jz0.net
死線に居る兵には宗教から見放されるのはかなり堪えると思う

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:56:55.08 ID:yV4eCvE10.net
>>732
ちなみにウクライナ語でJohyouは和睦の使者って意味だから

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:57:28.90 ID:gBHwAm5i0.net
>>681
昔 ロシアにある男が住んでいた
彼は大きく強く
彼の目には燃えたつ輝きがあった
ほとんどの人々は
身がすくむような恐怖で畏れるが
モスクワの女たちは彼を愛した

彼は牧師のように聖書を説き
預言をし 情熱に溢れる彼は
教師のようでもあった
女たちが望むような

ラ ラ ラス プーチン
情事にふける彼は 恥知らず

彼はロシアの地を支配し
皇帝を気にかけない
彼のコサックダンスは実に見事
国家のすべての問題を順調に治め
抱きしめたい女がいれば
彼はより力を発揮する

彼は酒と欲に飢え
権力は多くの人々に知られ
この男をどうにかしてくれと
要求する声は次第に大きくなっていく

この男を追いだそうと 敵は言い
そんなことはやめてと女達は懇願する
ラス プーチンに
隠れた魅力があるのは間違いがない
総あたりにもかかわらず
女たちは ただ彼の腕に落ちた

ある夜 地位の高い男たちが
罠をしかけた 無理もないことだ
彼らは頼み続けた
我々のところへ来てくれないか?
そして彼はついにやってきた

ラ ラ ラス プーチン
ロシアの女帝の愛人
彼らはワインに毒を入れた
ラ ラ ラスプーチン
ロシアの偉大なラブマシーン
彼はそれをすべて飲んで言った
”いいワインだ”

ラ ラ ラスプーチン
ロシアの女帝の愛人
彼らはあきらめない
彼の首がほしいからだ
ラ ラ ラスプーチン
ロシアの女帝の愛人
彼らは 死ぬまで彼を撃ち続ける

ロシア人のやつら・・・

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:57:35.23 ID:KQxJNgQn0.net
満を持して一大国際ファンド
世界のバチカン登場

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:57:56.34 ID:jjOcey9T0.net
各国から支援を得たいなら各国の事情や歴史をよく調べてから考えて物言わないと逆効果になるし
ましてやそれを公表するなんてもっての他だぞ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:58:09.09 ID:qq81ploh0.net
ほんといにこいつは色んな人を巻き込むなあ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:58:12.42 ID:YVXzYKKB0.net
>>737
おうむ返しキターwwwww

何も知らずに良しとするお前と状況から懸念を示す俺が同じですかwwwww

お前マジで頭ヤッベェぞwwwww

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:58:23.72 ID:rBaPhzYc0.net
ローマが調停したって条件が折り合わなきゃなんにもならん

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:58:56.56 ID:20VLPmO60.net
>>651
三木城や鳥取城、備中高松城は完全封鎖して勝ってるんだよなあ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:59:08.98 ID:p9uaXTgw0.net
仮にロシアが撤退しても、ウクライナがもうおしまいなのも事実
ウクライナ全土が焼け野原、国民は散り散り

これがユダヤチンポ芸人ゼレンスキーなんかをリーダーにした結果よ
前の大統領は親露派でアゾフも使ってなかったから、前の大統領のままならそもそもロシア侵攻自体なかった

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 00:59:30.37 ID:Jsratp3c0.net
>>744
馬鹿すぎワロタ。
自分が何書いてるのかもわからんのか?
医者池、アホw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:00:00.84 ID:i7+AAGk10.net
>>742
自分が元ソ連と言う歴史も覚えてないだろうし
各国の歴史を網羅するとか無理やろ

アホだから戦争になってるんだろうし

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:00:03.10 ID:Fk3vv4SD0.net
>>2
森羅万象を司るのは天皇ではなく安倍ちゃんなんよね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:00:29.88 ID:sMkMh0GK0.net
今はまだ良いけどさ、戦争終わって落ち着いたらもうウクライナとは関わりたくないって国が多そう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:00:34.94 ID:G+im5DKm0.net
教皇に大した権限なんて無いと思うんだがねぇ?
ただ言葉だけで何も出来ない(しない)んだし。
それとも、教皇の言葉でロシア国内のキリスト教徒に反乱でも起こしてもらうのか?
すぐに鎮圧されると思うが…。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:00:40.32 ID:IvFkPUa80.net
>>708
日本にはモンゴル人と暮らした歴史はない。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:00:51.92 ID:yfiyF98i0.net
ゼレンスキーって出てきた当初はやたらとよいしょされていたけど
化けの皮がどんどんはがされて、今はただのウザイおっさんになってるよな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:01:25.24 ID:YVXzYKKB0.net
>>748

お前もう寝とけ、そして起きてからお前の書き込みを読み返してみろ





・・・絶望して死ぬなよ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:01:49.62 ID:q9I429jz0.net
霊的に生まれ変われとか言ってくんないかな。そんなひどい事言われないか。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:01:54.34 ID:g1EkuYx30.net
分かっててやってんのか?
ローマ教皇に正教会支配のロシアとの仲裁求めるとか
ウクライナ人の宗教観さえ分かってないだろゼレンスキー

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:02:30.26 ID:UXFgmJW10.net
山本太郎が首相になったらこんな感じになるのか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:02:31.40 ID:OYsYCulv0.net
>>754
そろそろ持ち上げた連中も用済み感を
感じてるんだろうな
化学兵器だとか言いだして
フェーズが変わった感じだし

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:02:31.71 ID:Jsratp3c0.net
>>755
お前が寝ろよ。
罵倒とマウント取りだけの馬鹿の相手は時間の無駄でしかない。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:02:43.67 ID:AXmNDhWw0.net
>>745
条件を折り合わすための仲裁や

本当はロシアも無理ゲーなのわかってるし、ウクライナも早く兵引いて欲しいけど、メンツがあるから大物の仲裁みたいな言い訳がないと譲歩できんのや

日本の報道がど素人なだけで両軍とも既に停戦に向けた戦いしとる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:03:21.78 ID:NkDJbBdB0.net
ローマ教皇がウクライナから逃げてきた子供を視察してたが、英語圏のやつらに「ウクライナ何で行かないの」「教皇と子供。。」って言われてたな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:03:23.88 ID:OYsYCulv0.net
>>757
求めてるのは停戦じゃなくて
カソリック国を巻き込むことだな
はっきりわかるな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:04:23.55 ID:AXmNDhWw0.net
>>758
ゼレンスキーは日本みたいな平和ボケには合わんだけで、弱者としてはベストな戦い方しとるやろ

楠木正成みたいなたちばで、まともな戦い方したら一瞬で終わりや

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:04:26.71 ID:XtxtAdrE0.net
>>749
ソ連とか言う単語が出てくる辺りがもう胡散臭い
KGBの工作員かよw
お里が知れるってもんだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:04:46.85 ID:i7+AAGk10.net
福島放射能でウザイから独立させて
治ったらやっぱり受け入れるから
帰って来てみたいなもんでしょ

福島なら
帰って来るけど
ウクライナは帰って来ない

これがチェルノブイリと
福島原発の違い

民度だな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:04:58.14 ID:gBHwAm5i0.net
>>762
アングロサクソンは清教徒だろwww

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:05:05.71 ID:YVXzYKKB0.net
>>760

いいから一旦落ち着いとけって

それから他の人の書き込みも見て、よく考えてみろ

な?そうしとけ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:05:14.08 ID:H1UMcEBP0.net
世界で一番人を殺した宗教=キリスト教

世界史を見ればわかる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:05:17.37 ID:hIwCIYa40.net
>>756
たぶん霊的に生まれ変わるのは
無理やと思うけどな

霊なんてないから

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:05:38.16 ID:ByQuFriG0.net
>>719
なんとなく今回の件で覇権が米露から中国へ移行するだろうなと勘づいた人も少なくないかもしれない
アメリカは強いかもしれないが自国の利益の為なら同盟国を見捨てるだろう
覇権国家がルールを作り他の国はそれを認めて従うから世の中が平和になる
ウクライナとロシアは中国に見捨てられたら本当に経済が死ぬ
生殺与奪権を握っているのは中国だし、中国はどっちも悪いと言っており感覚的には一般の大衆の声に近い

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:05:40.98 ID:hIwCIYa40.net
>>769
鋭いな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:06:05.34 ID:Jsratp3c0.net
>>768
君はもう寝ろよ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:06:12.88 ID:AXmNDhWw0.net
>>757
分かってないのはこっちや

正教会が争ってる時に正教会に仲裁頼めるわけねーし、普通に考えられる一手や

断られてもどうってことないし、調停役になってくれて成功でもいいし、失敗でもプーチンヘイトが各地に増えるだけや

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:06:47.22 ID:v/xnScQ90.net
>>752
ロシア国内というか世界最大のカトリック勢全体への制裁強化や支援のためのパフォーマンスだな
現代において政治を動かすほど有効かは知らんけどw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:08:51.02 ID:rTCOwKXV0.net
>>678
そうだねクソウヨは即死してほしいよね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:08:54.57 ID:xRlnrj070.net
ほんと何様のつもりだコイツ
ゼレンスキーはよロシア軍にやられろよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:09:37.18 ID:g1EkuYx30.net
>>756
明治維新の日本でいうなら
維新後の薩摩と長州が勢力争いしてるからって元将軍の徳川家に仲裁してくれって言う感じなのよね

これは確かにロシア正教の分裂戦争だけど分裂したウクライナ派は正教会捨てたわけじゃないし
ロシアのローマ寄りの民衆には届いてもプーチンには火に油
さすがの教皇も「プーチンを討て」とは言えないわけで

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:09:54.72 ID:i7+AAGk10.net
>>776
鏡見たん?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/23(水) 01:09:57.40 ID:t9oICbsz0.net
>>9
そもそも頼んでんのがユダヤ人っていうね

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200