2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/20(日) 23:08:50.74 ID:Kc10mPXD9.net
 ゼレンスキー大統領の暗殺に関する情報が入ってきました。

 ウクライナメディアによりますと、ウクライナの国防省が20日、ロシア側がゼレンスキー大統領らウクライナ首脳陣の殺害を目的に新たな傭兵(ようへい)を投入したとSNSで明らかにしました。

 ウクライナ国防省はロシアのプーチン大統領自身が数少ない信頼する人物の一人に新たな攻撃命令を出したとしつつ、これまでの同様の試みはすべて失敗してきたと指摘しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1884aea8d5a6be8557bd66d13af0017a27eaa8

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:14.80 ID:YPI8rY1+0.net
逆にだ、停戦交渉を意図的に遅らせた方がプーチンの打撃の方が大きいはず

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:14.89 ID:xqsigQiu0.net
国会招致はもう遅らせて伸ばして暗殺されないようにするべきでは?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:19.76 ID:BQxbTZJU0.net
プーチンの生首の方が高額なのにな貧乏なバカチョンは気付かないんだな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:20.78 ID:bUPoqwfd0.net
>>807
極超音速ミサイルってウクライナに対する軍事的効果ってあまりなくて。ちゃんとした迎撃システムを導入してるわけじゃないから通常ミサイルでも十分だし

極超音速ミサイルを打ったと言うのは欧米に向けて迎撃できない核弾頭搭載可能ミサイルが実戦で使える状況にあると言うアピールで。そう言う面で考えるとロシアにとって利になるから打ってもおかしくないんだと思う

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:31.98 ID:uGH5DcxO0.net
>>1
プーチンを暗殺すればロシアは止まるかもだがゼレンスキー暗殺なんかしたらウクライナはさらに結束して収拾つかんだろ
プーチンは底抜けのアホだな
アホだから侵略戦争の戦争犯罪を犯したんだろうけどな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:34.78 ID:7fiFexIZ0.net
>>838
ぶっちゃけ分からん
5chで管巻いている素人に分かっちゃまずいでしょw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:44.92 ID:B6+nffo20.net
この暗殺なら成功して欲しいわな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:42:55.75 ID:QjoeIPtp0.net
>>830
ウクライナ側は交渉の窓口は開けてると言ってる
プーチンと差しで話し合いたいとまで
プーチンが逃げてるだけ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:43:06.56 ID:R8RlXDTi0.net
そんなに殺したいなら虎の子に特殊部隊と親衛隊使えば良いじゃん
 お前一番優秀な親衛隊ずっと手放さず連れて歩いてるだろ
 その忠実な精鋭使えば良いじゃん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:43:20.74 ID:dfYDE8S60.net
>>841
いや浮いてるだろ
特に二枚目が浮いてるだろ(階段のとこで立ってる写真)

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:43:21.43 ID:vJ+K2Zma0.net
取り敢えず国民を戦争に巻き込んだ罪があるからな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:43:29.95 ID:MpVYxN7W0.net
>>818
支持率20%じゃ暗殺するまでもないと思ったんだろうな
だが、ゼレンスキーは想像以上に扇動が上手かった
アカデミー賞もの

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:43:54.82 ID:XKVWx50B0.net
イーロン・マスクのスターリンクが役に立ってる。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:44:13.39 ID:dfYDE8S60.net
ゼレンスキーの合成臭い動画も貼ったけど
その側近の合成臭い動画も貼ってるからその評価も聞きたいんだけど

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:44:16.22 ID:lrHixeyl0.net
>>845
米英「今日も追加武器送ってますよ(止める気ゼロ)」

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:44:41.49 ID:vFSgByKN0.net
ゼレンスキーはもう散々踊らせて用済みだろ
ロシア悪しで世論誘導したから
ロシア暗殺部隊に居場所をリークしなよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:44:51.50 ID:7bDZhbTV0.net
https://www.bbc.com/news/live/world-europe-60802572
投稿日時: 0:28
レゴ風ゼレンスキーフィギュアでウクライナ支援の資金集め

シカゴ在住のアーティストが、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領のレゴスタイルのフィギュアを制作し、
これまでに14万5000ドル(11万ポンド)の支援金を集めました。

このミニフィギュアは、カスタムレゴのクリエイター、シチズン・ブリックによるもので、
100ドルの価格で販売され、すぐに売り切れとなりました。

集まったお金は、ロシアの侵攻が始まって以来、
ウクライナに医療支援を送っている慈善団体「ダイレクト・リリーフ」に寄付されることになっています。

https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/624/cpsprodpb/vivo/live/images/2022/3/20/965ee783-84d0-482b-9b92-23f4601c0a42.jpg

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:44:56.07 ID:LbpmWMqs0.net
ゼレンスキー殺しても終わらないだろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:07.10 ID:lrHixeyl0.net
>>860
>>859

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:12.83 ID:MEoao4Sa0.net
>>849
民兵が好き勝手やってるだけでいてもいなくてもまったく変わらない気がする

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:16.52 ID:7UDqQEbH0.net
米英に利用され
最後は捨てられるだけ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:30.83 ID:mMb+v6q10.net
>>856
いっちゃん最初に暗殺部隊送ってるじゃん
スペツナズだっけ
それとチェチェンの特殊部隊
どっちも全滅しちゃったらしいけど

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:30.98 ID:vJ+K2Zma0.net
>>862
ならどうしたら決着なん?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:40.46 ID:YPI8rY1+0.net
世界中の武器生産国や商人にとって、今のウクライナは新型兵器の展示場
ロシア軍と実践交戦で使えるんだから

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:44.87 ID:bUPoqwfd0.net
>>830
今の感じで攻めるなら80万人必要って話よ。ロシア全米陸海空含めても90万とかしかいないし、相当数徴兵して訓練して大量に投入すれば勝てるだろうケモ、流石にそこまでやるとロシアが持たないだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:53.87 ID:Hij3/9QJ0.net
この数日、報道で破壊されまくっているウクライナの景色ばかり見さされている
全世界の人々は、もうこの紛争に関わらない方がいいなっていう気持ちに
なってきているような希ガス
はじめからNATO諸国やバイデンなんかはそのつもりだったし
映像が流れ過ぎるのは明らかにウクライナにとっては逆効果になりつつある

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:45:59.13 ID:7n3XFBkp0.net
>>773
浮いてるか?
撮影用のライトのせいか陰影が濃く出てるが
そこを錯視してるだけなんじゃ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:05.29 ID:sb/HFeyN0.net
>>825
経済制裁がストップされるシナリオが今のロシアに無いとしたら
捕れる物は全部捕ってしまおうって事になるんじゃないかな
つまりウクライナ全土の制圧が目標になるんだろう

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:11.11 ID:dfYDE8S60.net
ゼレンスキー合成関連映像はこちら(全部公式映像)

>>693 >>721 >773

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:11.95 ID:zfuAWsKR0.net
イギリスがどうにも臭いな
アメリカはパイプライン発狂だろうがイギリスはもっと深い闇がありそう

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:20.71 ID:xXP1DvzX0.net
中国人の書き込み多そうだなここ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:23.58 ID:FUdcDRkJ0.net
>>867
プーチンが死ぬか
ウクライナが降伏するか

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:26.35 ID:7fiFexIZ0.net
>>867
ロシアが諦めるまで続くんじゃないの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:31.09 ID:7bDZhbTV0.net
橋下徹「ウクライナは戦争後、市民被害をどこまで許容するのか。電子投票制度を作って戦争終結前に国民に問うべき」(動画) ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647779563/

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:43.88 ID:KI6qf4Vw0.net
また身内に騙されちゃったな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:50.90 ID:2VjTmPjC0.net
暗殺計画って世界中にバレてもいいんかい?笑

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:46:56.99 ID:lrHixeyl0.net
>>867
そのうち南東部の争いになったときにどっちか耐えきれるかで決まる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:13.88 ID:4+AdYd3W0.net
拷問ソムリエの伊集院茂夫さん、
プーチンを捕らえて釜茹でや
火炙り、猛獣刑で屠って下さい。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:14.33 ID:QQ9l4Cli0.net
ゼレンスキーにもプーチンにも死んで欲しくない
死ぬ理由がないじゃん
どうせいつか地球なんて滅びるのに

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:15.88 ID:7bDZhbTV0.net
https://www.bbc.com/news/technology-60790821
クレムリンのアカウントはどのようにTwitterを操作しているのか



https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/141F9/production/_123752428_4954a895-4a5a-457c-ab8d-dbc85f24d950.jpg
ティムグラハムのデータの視覚化-60分以内にロシア政府のアカウントがお互いにリツイートしていることを示しています


いやはや

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:20.79 ID:TDB+8dYq0.net
国家元首の暗殺って現地の人間を使わないとうまくいかないイメージがある
サダト、全斗カン、ケネディ、etc

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:29.24 ID:zfuAWsKR0.net
マッドフラッドを暴露されるから発狂かな?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:32.10 ID:KKh+rT330.net
ロシア→全世界からはぶられてヨーロッパの北朝鮮としてみじめな姿晒して生きるのみ 
ベラルーシ→滅亡
ウクライナ→復興マネーの流入で超絶のバブルと繁栄を謳歌する
トルコ→エルドアン再選・インフレ収束 ウクライナバブルに乗って好景気到来

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:34.97 ID:YPI8rY1+0.net
昔のコルホーズやソフホーズ時代のソ連時代とは違うんだよ
ロシアもどっぷりと世界、西側諸国経済に漬かってしまっているんだよ
経済封鎖されたらやっていけない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:41.82 ID:92de32bA0.net
>>17
この(u)をくれてやる!!
俺の誠意や!

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:47.72 ID:7n3XFBkp0.net
>>873
実際問題、居場所知られることがリスクになる連中が
背景加工するのに何が問題なんだ?
実際メディアの前には姿見せてるだろ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:47:50.16 ID:SCAOEEn70.net
>>859
ほんとそれ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:04.02 ID:0P0AdaZ40.net
>>791
あのー
これのどこが一般メディア入れた会見映像なの?
カメラに向かって一方的に喋ってるだけで全然リアルタイムの会話してないし
自前で撮影してメディアに渡した映像じゃないって根拠が不明なんだが

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:05.09 ID:Qv7LPe+m0.net
プーチン暗殺じゃないのかよ?

モスクワ空爆の話も聞かないし
この戦争どうするつもりなんだ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:22.63 ID:HHM3mE9R0.net
いろいろ妄想するのな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:24.72 ID:mMb+v6q10.net
>>880
無駄な抵抗すんなって意味じゃいの?
これウクライナの発表だし…

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:34.87 ID:4tdEyHSm0.net
>>865
ソ連にされた事に比べれば捨てられるとかマシじゃね?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:56.19 ID:XKVWx50B0.net
極超音速ミサイルも通常の緑色の弾道ミサイルを白に塗装しただけらしい。
実は完成していない。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:48:59.46 ID:0jX7Hnw40.net
>>883
プーチン死んで欲しい
プーチン殺したい
って思ってる人全世界にどんだけいることか
念だけでも凄いとおもうぞ今

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:49:47.12 ID:7fiFexIZ0.net
>>898
株で大損した人とか、日本だけでも相当いると思うw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:49:57.41 ID:+EzfzoJy0.net
対話する気0

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:49:58.98 ID:lrHixeyl0.net
>>896
ウクライナは戦後NATO最新最前線基地になるので土建屋と基地の周りの飲み屋が栄えます

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:49:59.39 ID:Iqs8znJk0.net
>>830
降伏すれば国民は安全ってのがお花畑では?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:03.92 ID:dq/vXaCR0.net
プーチンと習が居なくなれば
平和

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:08.19 ID:YPI8rY1+0.net
ウクライナも欧米もロシアもみんなプーチン悪人説に乗っているんだよ
ロシアが負けても戦犯はプーチン個人だけに負わすんだよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:09.78 ID:3DN5DZ+M0.net
ウクライナ人とロシア人て私服だったら見分けつくのか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:14.24 ID:IsWcAoY40.net
>>14
今でこそそう思うだけ
戦前に殺してたらさらに対ロ強硬派がいまごろ大統領

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:24.26 ID:JoHWfjWA0.net
世界中が見てる中でこれやって見過ごされたらそれこそ世界大戦の始まりになるのでは

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:28.12 ID:dfYDE8S60.net
>>871
背景とゼレンスキーの映像のギャップの部分で合成らしさがわかるんで
足のところが特に違和感が強いね(まあ全体的に浮いてるけどな)
://www.reuters.com/resizer/lJlxTEgdxFBAhmIawE6yKwaAlQY=/480x0/filters:quality(80)/cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/63LRG4BGXVOXTECNZSZPTHZIEI.jpg

座ってる映像も全体的におかしいんだけど膝が異様に長い
(こっちも足の部分がゼレの画像を切って貼った感が出てる)
//www.reuters.com/resizer/Ay8e_9fuLFBY2GnkmAMDuYhMggU=/480x0/filters:quality(80)/cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/LJ4URIKP3FOPXDQEYBYLWUUIVA.jpg

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:35.49 ID:QjoeIPtp0.net
>>878
平和ボケの馬鹿はシベリアにでも送りこみたいなw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:41.76 ID:s46pV83T0.net
>>897
完成してないのはマジみたいだな
ロシアのハッタリがひどくなってきた

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:50.06 ID:xZoz5H6E0.net
逆にプーやん暗殺されても文句言えんな(´・ω・`)

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:50:56.69 ID:YPI8rY1+0.net
この戦争でイデコもNISAもやばいんだろう

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:05.70 ID:bovC+2CR0.net
>>848
デモンストレーションだとしたら失笑モノなんだ

>ミサイル「キンジャル」攻撃、ロシア発表に疑義 着弾点は別地点か
>ロシア国防省が19日、ウクライナ西部にあるミサイル貯蔵施設を露軍の空中発射型の新型ミサイル「キンジャル」で破壊したとの発表内容について、疑義が浮上している。
>同省がソーシャルメディアで公開した着弾の様子を捉えたとする動画を米メディアなどが検証したところ、撮影地点はウクライナ東部の農業地帯とみられることが明らかになった。

>農業地帯

畑耕すのに最新鋭超音速ミサイル使ったんですかね?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:13.75 ID:RYSMYhGE0.net
ウクライナ、自国製対戦車ミサイルあり。
固定式
射程距離5000m
離れた場所からのリモート発射可能

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:14.81 ID:4tdEyHSm0.net
>>872
捕れるものというかプーチンの中ではウクライナは元々ロシアの物って認識やろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:33.37 ID:uUUWOqvN0.net
ロシア軍は上級士官が亡くなっているばかりか、優勢だった南部でも敗走があっだという

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:45.65 ID:dfYDE8S60.net
>>890
キエフに居ないのにキエフに居るフリして
国民に玉砕命令出してるから

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:47.76 ID:7n3XFBkp0.net
>>908
えー、画像分析じゃなくてそう思うって主観かよ
それ病気だぞ…

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:47.79 ID:YPI8rY1+0.net
ロシア軍部にとって敵はNATOではない
中国だと思っているだろう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:53.41 ID:QjoeIPtp0.net
>>898
何となく安倍も思ってる気がするw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:51:59.44 ID:sb/HFeyN0.net
>>909
自分の納得が行くまでガチャ回すタイプだよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:07.83 ID:7fiFexIZ0.net
>>913
牛の餌用のサイロと弾道ミサイルのサイロを間違えた説

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:12.14 ID:mMb+v6q10.net
>>910
はったりでも良いから
せめて目標には着弾させろよ
って思ってしまいます

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:14.11 ID:SCAOEEn70.net
>>899
煽ラーのゼレンスキーと世界経済を壊したがるバイデンの方が恨まれてそう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:15.43 ID:LbpmWMqs0.net
>>867
博打に負ける奴が新たに借金して賭けたって勝てるわけが無いのさ
負ける理由に気がついて無いんだからな
盤面をひっくり返すには核しか残ってないだろ
ウクライナ全土を灰にして恨みも何もかも綺麗さっぱり消すしかないんだよ

その後でロシアがどうなるかは知らん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:15.75 ID:tUh1FKDj0.net
じゃあ俺がプーチンを暗殺するわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:17.31 ID:kz2UGFH80.net
ぷーがタヒネヨ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:30.58 ID:4+AdYd3W0.net
>>902
降伏したら勝てば官軍で東部二州と
クリミアは完全に既成事実化されて
二度と戻らない。北方領土の二の舞。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:52:46.62 ID:RYSMYhGE0.net
>>913
新手のトラクターか?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:07.39 ID:7fiFexIZ0.net
>>924
特にバイデンは否定できないかもw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:11.88 ID:TLN93hNe0.net
>>762
そもそもの発端がゼレンスキーの低落した人気回復の為の、NATO加盟や反ロシア政策やらだったからな。

口先だけで人気も無い奴だから、ろくに何にも考えずにあたら数だけ軍を送り込めば、本人逃亡するか逆に思惑通りにクーデターやら暗殺で、傀儡までは行かなくても親ロシアの後継政権が誕生して無血に近い開城が可能と踏んでたんだろうけど。

ゼレンスキーがガチの抵抗見せて西側に取り入るとともに、ロシアとプーチン、ウクライナ国民にガチに嫌われてて逆に愛国心で人気も出ちゃったからこんな結果になったんだろうね。

開戦の大義名分通り、二兎追わずにドネツクとルガンスクへの進軍、独立認可に留めてそこから先は止めときゃ良かったし、そうすれば逆にゼレンスキーが失脚して西側の制裁やらも軽度で済んだのに、プーチンは欲出し過ぎたとしか。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:25.79 ID:/goqK7co0.net
プーチンも暗殺部隊行ってたんじゃないか?
なんか山のほうに避難してたんだよな?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:38.36 ID:dfYDE8S60.net
>>918
見て違和感のある部分を具体的に指摘してるんだけど
「合成写真に見える」ってね

まあ別にこの写真だけで判断しなくてもいいけど
>>693 >>721 ←こっちも見てくれよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:42.75 ID:XKVWx50B0.net
イギリスがスターストリークを提供。
レーザー誘導、タングステン合金製の小型ミサイル3本格納、マッハ約3.5、射程7km。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:46.56 ID:QjoeIPtp0.net
>>872
恐らく東側と南側の港を全て制圧したら停戦交渉じゃね
首都はもう諦めたようだし

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:53:58.51 ID:a4JVtfZy0.net
>>633
前世紀ならともかく、ここまで情報網がワールドワイド化した今世紀では
情報操作によるプロパガンダも効果は限定的でしかないし長続きできない。

核をちらつかせたことで世界の世論を敵に回したこともあり、
中国ですらいつまでロシア側に立っているかも不透明。

短期決戦に失敗したことでロシアが勝てる要素はほぼ皆無になっているしなぁ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:00.93 ID:vJ+K2Zma0.net
>>926
異世界転生された方ですか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:03.64 ID:R8RlXDTi0.net
>>867
 クーデターおきてプーチンが処刑されるか
 キエフ落としたは良いがゲリラだらけになって何年も内戦した挙句プーチンが寿命で死ぬか
 政権が危うくなってロシアで大粛清を始めてソビエト連邦復活するか みたいな感じじゃね
 

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:05.05 ID:k2FEMVyK0.net
>>812
気前いいね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:07.21 ID:MAfok3tg0.net
まだまだ下っ端備兵よ
層が厚すぎる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:25.54 ID:lrHixeyl0.net
>>931
違いますよ
6年前から準備した英米のロシア殺しの罠です
ゼレンスキーは芸人で役者ですんで

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:25.94 ID:YPI8rY1+0.net
ロシアも集団指導体制になるんだろう

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:31.43 ID:XMEvQEO30.net
この計画は数日中に成功するけど、次のウクライナ大統領が誰になるのか気になる。最終的にはそいつもプーチンに殺られるけど。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:40.36 ID:s46pV83T0.net
>>923
当たらなすぎて撃ったロシア軍もびっくりしているだろう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 00:54:41.99 ID:Y6FwymBx0.net
暗殺、傭兵とか、日本のサザエさんの世界に突然ブラックラグーンが割り込む感じでロンパリになってる

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200