2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー大統領暗殺へロシアが傭兵投入か [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/20(日) 23:08:50.74 ID:Kc10mPXD9.net
 ゼレンスキー大統領の暗殺に関する情報が入ってきました。

 ウクライナメディアによりますと、ウクライナの国防省が20日、ロシア側がゼレンスキー大統領らウクライナ首脳陣の殺害を目的に新たな傭兵(ようへい)を投入したとSNSで明らかにしました。

 ウクライナ国防省はロシアのプーチン大統領自身が数少ない信頼する人物の一人に新たな攻撃命令を出したとしつつ、これまでの同様の試みはすべて失敗してきたと指摘しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1884aea8d5a6be8557bd66d13af0017a27eaa8

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:07.54 ID:Yss9F1Ry0.net
>>283
愛人と隠し子をスイスにかくまってるプーチンよりマジだろw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:28.17 ID:rcEykt0j0.net
ロシア軍ならウクライナをすぐに落とせるはずだがしていない
それは軍部のプーチンに対するサボタージュなんだろう
クレムリン内部もそうだろう

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:28.31 ID:4IQl3ARm0.net
>>313
モルドバ?!

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:38.74 ID:8MLOqCQY0.net
日本の国会演説どうなるん?(´・ω・`)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:45.58 ID:EK4C+kpG0.net
まあもうウクライナにはおらんから暗殺は無理

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:41:59.88 ID:IlEecUqY0.net
>>49
スパイもいるし盗聴もしてる
アメリカが全部知っている

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:06.54 ID:n0ePoxUR0.net
ゼレンスキーはプーチンに会いに行ったら暗殺されそう

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:19.34 ID:fCpX6gD40.net
>>313
実は支那に居たりとか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:19.56 ID:yUBxbnjB0.net
>>299
元核保有国だぞ
政府要人のための地下シェルターが何キロ下にあると思ってんだ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:22.54 ID:9iWkgivW0.net
>>32
こないだ3カ国の首相と会ってましたやん……

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:26.89 ID:dbTj8BiT0.net
>>288
壮大な痴話喧嘩
しかも、アッーー!!

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:32.38 ID:ChWUGwYb0.net
>>283
それなんて言う枝野幸男?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:32.89 ID:GIO1hR940.net
>>313
ゼレンスキーならプーチンの隣で寝てるよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:56.26 ID:0usrcMa30.net
>>291
何回も送り込んでる
戦争初日には特殊部隊の大部隊を空挺降下させてる

暗殺計画が漏れてて待ち伏せに遭って
アメリカやイギリスの特殊部隊が護衛についてて全部返り討ち

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:42:59.96 ID:ccyuIzV00.net
>>270
平熱高けりゃウイルスに強そうなもんなのにね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:07.35 ID:VSTaW/3i0.net
>>9
SEALDS 最強のアホ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:13.15 ID:m4kEyGgD0.net
ゼレンスキーはクレムリンにいるんだよw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:14.02 ID:82U369bK0.net
>>317
最悪その時になんやかんやあって日本の責任に

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:21.56 ID:I/cxWAPH0.net
嘘くせえ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:24.52 ID:FNPGpeYt0.net
ぶっちゃけどっちでもいいから早く終われとそろそろ世界中が思ってる欧米以外は。
他国の思いは自国の安定と繁栄。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:26.30 ID:cNGnjy6u0.net
なるほどロシアか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:38.68 ID:I5dupego0.net
ラブロフ「我々はウクライナを攻撃していません。劇場も病院も攻撃していません。それらはウクライナ側の自演です」

ラブロフ「我々は極音速ミサイルで攻撃していません」

ロシアはこの理屈なので、仮に成功しても

ラブロフ「我々はゼレンスキー大統領を暗殺していません」

になるのは確定

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:41.68 ID:DYViZRk30.net
TVが洗脳装置だってことがおわかりいただけただろうか
我々くらいの知能がないと
あの背景合成で視聴者はゼレンスキーがウクライナにいると
思わされるんです
疑わないんですよ視聴者はTVを
だからワクチンという毒物を打ってるんですよ
子供たちにも打たせてるんですよ
TV教信者なのでね
背景合成は絶対におかしいと私たちにはわかりますけど
そもそも合成されてると思えないんです
TV視聴者は洗脳されているので(´・ω・`)

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:44.72 ID:4IQl3ARm0.net
戦争が完全に終わる日付。俺のレス番の下1 ケタが↓
0五月
1八月
2来年
3一月
4再来年
5今月
6来月
7真夏
8年末
9さわやかな天気

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:43:50.94 ID:1piIJbyQ0.net
安藤美姫の元コーチのモロゾフに変わってても気付かない自信がある

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:03.43 ID:4+fbXO2k0.net
>>3
ゼレンスキーは保護対象で、実はプーチンに直接殺害したとか嘘報告する場を設けてもらい、そこでプーチン殺害とか?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:11.08 ID:dbTj8BiT0.net
>>323
その3ヶ国との共犯という可能性もある。
そうだという確信もないが。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:18.91 ID:wOx5jkMx0.net
うおおおおお
第三次世界大戦!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:21.96 ID:rxECAqJw0.net
これで勝負アリでしょ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:23.28 ID:4IQl3ARm0.net
>>337
真夏に戦争終わるそうです

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:26.51 ID:JfSzfyMB0.net
暗殺の情報もネットで分かっちゃう時代か

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:39.62 ID:m4kEyGgD0.net
>>322
バンカーバスターで1発よ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:46.41 ID:rcEykt0j0.net
ロシアの諜報機関はゼレンスキーがどこにいるかくらいはいつも知っているだろう
でもそれをプーチンらには情報上げないんだろう

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:52.59 ID:UCD81pA70.net
ウクライナメディアかよ
どうせそれも失敗に終わったって報道して
ゼレンスキーを神格化するんだろ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:54.83 ID:vFR4bhbl0.net
>プーチン大統領自身が数少ない信頼する人物の一人

にしてはお口ゆるゆるだなwww

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:44:55.90 ID:PoXzEGpi0.net
このアメリカ製ゲームはイベント多いな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:17.12 ID:cNGnjy6u0.net
狐と狸の化かし合いご静聴ありがとうございました。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:31.37 ID:mRJM/JdZ0.net
ゼレンスキーが意地を張るほど犠牲者が増える
勝てないのだからさっさと降伏しろボケ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:34.19 ID:IQs3wqfJ0.net
プーチンとしてはゼレンスキーを生け捕りして裁判にかけたほうが得なのだから
もし本当に暗殺しようとする人間がいるなら、それはロシアじゃなく…

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:42.22 ID:4+fbXO2k0.net
ゼレンスキーは今年は運勢絶好調。
かたやプーチンは大殺界

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:52.20 ID:4IQl3ARm0.net
プー○○の居場所を占う。俺のレス番の下1 ケタが↓
0ウクライナ
1アメリカ
2宇宙
3シベリア
4海
5ロシア
6モンゴル
7中東
8中国
9北方領土

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:56.42 ID:dsHos3Ne0.net
殺されたら英雄だけど
生きててノーベル賞もらったりしたら
何でお前が貰えるんだとか国民からも言われそうだよね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:58.55 ID:rcEykt0j0.net
ロシア軍上層部も将校たちもプーチンの思いつきだけで世界大戦起こしてはいけないと思っているはず

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:17.06 ID:I5dupego0.net
>>14,77,232
暗殺専門のスペッツナズもハンターもカディロフツィも全てブラックウォーターやらSASに壊滅させられてるのに、
傭兵で暗殺なんて出来るんですかねそれは…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:20.95 ID:4IQl3ARm0.net
>>354
海?!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:40.39 ID:4+fbXO2k0.net
>>352
プーの後ろに居る人の命令かもね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:44.06 ID:E8j6qGul0.net
>>347
「この人殴ろうとしてますよー」と言われると殴れない心理

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:49.12 ID:9iWkgivW0.net
>>340
3人ともキエフに行ってないって事?
取材陣とかも巻き込んで??

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:49.16 ID:u29+y3f/0.net
ロシアの歴史知らん奴多過ぎ
最後は拉致してモスクワで強制調印だぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:52.92 ID:fxNHEhaA0.net
アメリカがトム・クルーズ投入したら直ぐ終わるやろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:53.20 ID:aiSf8BcL0.net
『セービング・プレジデント・ゼレンスキー』

コメディアン大統領を巡る東西傭兵の攻防
これは熱い映画になるな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:46:55.48 ID:PoXzEGpi0.net
アメリカはゼレンスキーが死んでも戦いが盛り下がらないまでもっていきたいんやろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:47:11.48 ID:4+fbXO2k0.net
>>352
ロシアは裁判とか出んよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:47:15.73 ID:HBZfYdIY0.net
>>13
プーちょんがスタジアムにいた映像の観客席の方がずっと変だったよw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:47:30.18 ID:g/o350/40.net
>>161
木造家屋が少ないからじゃない?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:47:31.79 ID:4IQl3ARm0.net
↓アンビリの再現VTRでエキストラやってる程度の外人が

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:47:46.08 ID:ZQAW20bs0.net
>>346
どうだろうな
今回のロシアの軍事侵攻は12月の時点でアメリカに丸裸にされてたし
俺らもその情報をまたアメリカが誇張してるぜって聞いてたはずだろ?
それが全部正しかった事をここまで見せ付けられてるわけだが
はたしてロシアの諜報機関ってのは機能してんのかね
防諜に関しては完膚なきまでに敗れてるわけだが

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:47:53.86 ID:fGY9bhdH0.net
暗?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:07.14 ID:kBsLhbeE0.net
司令は双方、安全なところから

実践は望んでない人たちを拘束してまで、
逃げたら自国民でも銃殺。

Windowsの潜り込みで
どっちも動けなくなればいい

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:09.68 ID:ZfuuXgS10.net
暗殺だの毒殺だの、ロシアは陰湿な手段が好きだよな。
自己イメージに適合してんのかね?
父なる大ロシアは暗殺が大好き、と。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:11.33 ID:jd6z6W6Z0.net
互いに暗殺合戦になってるな。
そんな状況で、プーチンとゼレンスキーの
直接会談などあり得ない話だわな。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:32.27 ID:kwQRo4gH0.net
裏でプーチンとゼレンスキーは結託しているだろ
支援にかこつけて西側諸国をかき乱した上で軍事機密を盗もうとしている
制裁に参加した国には後から口実にして、いつでも攻撃可能

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:41.79 ID:4IQl3ARm0.net
スッチーと会議してるやつ、手がマイクを貫通してるってイギリスの新聞かなんかで話題になってたよね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:43.71 ID:dbTj8BiT0.net
>>361
3人ともキエフに行くけど、そこにゼレンスキーはいない。会ったふりだけ。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:48:50.79 ID:dWwedkti0.net
プーチンの信頼する人物は数少ないのかw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:01.23 ID:rcEykt0j0.net
そもそもロシア軍もアメリカとガチンコの戦争する気もないし、アメリカが引いているのに
同民族のウクライナと戦争なんてしたくないだろう

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:16.84 ID:PoXzEGpi0.net
ブルースウィルスまだ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:25.32 ID:4+fbXO2k0.net
>>354
何故、最初の一桁目にしなかった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:26.07 ID:4IQl3ARm0.net
敵の敵は味方

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:26.19 ID:2e4y9S7J0.net
プー○○の居場所を占う。俺のレス番の下1 ケタが↓
0棺桶(埋葬済)
1アメリカ
2宇宙
3シベリア
4海
5ロシア
6柔道部屋
7中東
8中国
9北方領土

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:35.65 ID:dbTj8BiT0.net
>>380
毛がぬけるウイルスか?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:38.87 ID:+gjQa+qi0.net
>>7
オイラもそう思う(´-ω-)ウム
既に出国済みで背景はテキトーに現代の技術で賄ってそう

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:46.17 ID:XmKueg/F0.net
あーはいはい

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:54.76 ID:G7hBVnB80.net
暗殺部隊何回送り込んだら気が済むんだ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:56.32 ID:nQeS2ZMl0.net
ああこれはプーチン暗殺の準備が整ったということかな?
向こうがやろうとしてたのだからこっちがやっても良かろうという世論誘導

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:49:59.22 ID:vSJkJr+U0.net
ロシアとウクライナにミサイル撃って
金正恩「喧嘩両成敗⭐︎」

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:02.64 ID:NvDxKNPY0.net
>>328
白人は有色人種より
体温が1度高い
あと体温高い方が
免疫力高いのは間違いでは
実は低い方が免疫力高いってのが
昨年発表された
免疫力

391 :辻レス :2022/03/20(日) 23:50:03.10 ID:Z52lAvBp0.net
>>1

遠く離れた国の掲示板に

暗殺のための傭兵が〜などと明るみにでて

暗殺が成功すると思うかね?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:04.60 ID:XwGFeMb80.net
>>1

プーチン暗殺にウクライナも傭兵投入してるだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:07.75 ID:Ky1lZ8+m0.net
こんなのが日本でニュースになるようじゃもうバレバレだろ。
プーチンは核で威嚇した時点でもう負けを認めたようなもの。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:11.25 ID:PoXzEGpi0.net
>>375
トータルリコールかよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:14.91 ID:RNcq/kuT0.net
ロシア側が自ら発表とかアホすぎるだろ

そういう事は人知れずするんだよwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:35.08 ID:AaZczbot0.net
こんなことまで逐一漏れてるとか
ロシアの防諜どうなってんだw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:47.50 ID:00K8+2gs0.net
自分向けの暗殺者がこぞって迫ってくるとか
よく気が狂わないな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:54.86 ID:DYViZRk30.net
そうですよ
全部出来レース
その中で貧乏くじを引かないように行動しないといけない
今のままじゃまた日本は敗戦国ですよ
彼らは何故か日本と日本人を目の敵にしている
なぜかはわからないが
優秀過ぎる人類は彼らの邪魔になるのだろうと
私は推察していますがね(´・ω・`)

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:56.51 ID:0usrcMa30.net
>>395
脅せば逃げると今でも思ってるんだよ
ヤクザと同じ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:56.58 ID:cNGnjy6u0.net
占星術か風はどっちに吹いているでまったく色んな趣味人くるな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:50:59.28 ID:+gjQa+qi0.net
>>383
ウラルの山奥…

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:16.15 ID:rcEykt0j0.net
そもそも未だにロシア軍は陸上や航空の精鋭部隊をウクライナに送っていないのか
送っているのは訓練生なんだろう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:24.03 ID:dsHos3Ne0.net
これは禁句なんだろうけど
どうせ負けてNATO入らないっていうくらいなら
最初から絶対入るとか言って頑張らなきゃいいのにね
死んだ人無駄死にじゃん
ゼレンスキーは天秤の上にいて英雄にもなるし悲惨な結末もあると思う

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:33.38 ID:qqKYgXEN0.net
共に天を抱く、同じ未来を夢見るプーチンとシンゾウ。
今こそ出番だ。命かけて平和のために頼むぞ、シンゾウ。
分かった、日本の九条改正、核保有をするために、プーチンに頼んでるんだ。
ともに天を抱いてるんだ。
えらい策士シンゾウ。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:35.30 ID:6pX2ROtl0.net
ゼレンスキーはキエフにはいないやろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:38.39 ID:AaZczbot0.net
これは核ミサイル発射のシーケンスまで西側に筒抜けそう

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:45.44 ID:EK4C+kpG0.net
今のゼレンスキーは西側世界から守られているのでさすがのロシアも暗殺できない。 
地道にウクライナを占領するしか勝てない。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:52.30 ID:Kncw88ki0.net
習近平「プーチンて名前が気に入らねえな俺のこと黄熊だってバカにしてんだろ?もう少ししたらロシア侵攻するから首洗って待ってろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:56.69 ID:2YtLj2fy0.net
プーチンは有能な奴は怖くて暗殺しすぎて馬鹿しか周りにいないだよw
プーチンの側近が突如消えるのはあたりまえらしいしw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:51:58.71 ID:9iWkgivW0.net
>>7
半袖なのはセントラルヒーティング
北海道でよくあるやつ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:52:17.73 ID:EDkZRRw00.net
>>14
アフガンでそれやって結局泥沼化してソ連は逃げ帰ったやん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:52:29.44 ID:4IQl3ARm0.net
( ´∀`)…というお話の始まり

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/20(日) 23:52:46.35 ID:dbTj8BiT0.net
>>409
それって朴正煕みたいに側近に殺されるパターンかも。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200