2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】プーチン大統領「ソ連は制裁下でも発展し、とんでもなく成功した」 [ボラえもん★]

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:46:33.93 ID:sKBA7rUq0.net
ロシアは建国以来自力でまともに国力を構築できたことがない
第2次大戦後ナチスの科学者を吸収してたまたま大国になっただけ
自力では何一つまともに出来ないゴミ国家

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:46:46.32 ID:WGPqdW6J0.net
>>848
愛国心を芽生えさせるためにはちょっとした嘘も必要

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:46:58.48 ID:x0fe2itn0.net
https://livedoor.blogimg.jp/sakumaru40-ryokufudo/imgs/6/1/610a0c3b.jpg

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:02.83 ID:JGxEW3/h0.net
そしてタルタリア帝国の復活へ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:18.52 ID:F0Kdcym+0.net
>>356
黒電話のほうが理知的

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:22.18 ID:tWDHHpJ30.net
ロシアってAMAZONはないの?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:23.28 ID:DMADS5tS0.net
日本は戦前GDP6位だったのが、戦後2位まで上がった
ソ連はGDP2位だったのがロシアになって10位まで下がった
日本はなんだかんだ言っても勝ち組なんだよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:27.61 ID:FgGeXWDv0.net
周りの人間が破滅に向かう前に止めないといけない
エリツィンの後経済立て直した功労者なのに
このままだと世界史に無能な独裁者とだけ残ってしまう

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:28.05 ID:j9xfVjGd0.net
>>5
それが納得いかないから、こういう基地外がのさばる
第一次大戦後のドイツと同じ
今度はちゃんと敗北させないと不幸の拡大再生産だ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:31.89 ID:WWIiLLXL0.net
ソ連時代はネットなかったから詳しく知らない奴ばかりだったけど
今は違う やらかして浮き上がるのは厳しいだろうよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:37.58 ID:PW6qiniy0.net
そりゃ独裁なら共産パヨ弱者利権なんてものないから
発展しねえほうがおかしいわww

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:38.60 ID:JhNvu3w90.net
崩壊した挙げ句に敵対勢力(NATO)に加わりまくってケツに火が着いてるから侵攻してるんだろw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:41.75 ID:TR0fYeeS0.net
>>748
マックのバーガーは腐らん言うからな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:44.28 ID:WGPqdW6J0.net
>>858
買えるのかなぁ?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:46.98 ID:TQmlDAA20.net
ロシア人はプーチンと心中だな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:50.05 ID:er4YoyY20.net
とんでもない成功(崩壊)

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:51.48 ID:etY+LcfL0.net
ソビエト社会主義共和国連邦は、崩壊した〜

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:52.39 ID:FgGeXWDv0.net
>>869
止められた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:55.87 ID:wUmlXXXa0.net
分裂したのに?
これでもまだロシアの言い分信じる奴おるんやろうなぁ
滅茶苦茶なこと言ってるのに

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:47:59.01 ID:alhcVi1L0.net
>>864
アメリカ人が月に行けたのもドイツの科学者のおかげだ
あの時代のドイツ人すげえな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:00.90 ID:pPGitCkA0.net
認知症暴走ジジイの妄想なんかいちいちニュースにしなくていいよ。全世界が迷惑。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:07.76 ID:CLaATHi80.net
欧米が正しいなぜならば自由民主主義だから

これが西側プロパガンダの最たるものなんだよな

自分で「国際的ルール」を作れるやつが勝つのって当たり前だからな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:08.12 ID:F0Kdcym+0.net
>>865
全部ウソじゃねーかw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:08.84 ID:hCqk/KZ60.net
>>856
毎日毎日来る日も来る日もネトウヨネトウヨ書き込むだけの人生の日々を生きるって
どんな感じ?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:27.65 ID:rULgbjYQ0.net
ウリナラ史観と同じ。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:42.13 ID:QqZ9ZAr30.net
かつての栄光にすがり始めたら終わり
プーチン耄碌しすぎ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:45.28 ID:sKBA7rUq0.net
>>870
ソ連は本当に2位だったか怪しい
何もかもがプロパガンダでカモフラージュされた国だから、実はソ連も今のロシアのような小国だったかもしれない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:48:48.18 ID:tWDHHpJ30.net
>>881
あらら、俺なら死ねるな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:01.39 ID:/lDmAvDD0.net
スターウォーズのシスの皇帝だな非常にしつこい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:08.84 ID:eaeyVOWX0.net
プーチンがあほになったおwww

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:13.18 ID:3lqoiEjP0.net
ロシア放送を前から見ていたから
プーチンがいかにもスパイ出身の工作体質で
しかも国内の批判勢力のツッコミもない故の幼稚さ(自己愛型人格障害者が自己批判できる知性がないから、幼児的で状況認識が下手なのと似ている)
なのは知っていたが
ここまでポンコツ頭だったとは

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:13.98 ID:m79c053H0.net
ソ連は制裁下でも発展し、とんでもなく成功した
>>アベから2島もらう約束し3000億円無償でもらって何も支払わなかった
あのさジャップさ、維新や立憲入れろとは言わんけどよー
そろそろ国益重視の政党擁立したらどうなの?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:19.52 ID:6JjNJIMC0.net
ドイツ人やら、何かと勘違いしてソ連に行っちゃった
奴らをこき使って奴隷労働させていた時代は良かった
けどね。それ以降は崩壊w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:20.37 ID:rjJr1kvd0.net
ゼレンスキーもユダヤ系なのか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:21.89 ID:WGPqdW6J0.net
>>557
日帝時代以前からだから

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:25.21 ID:eCz1JBzz0.net
>>844
「世界市民」とかいう平和運動に見せかけての
西側欧米ロスチャイルドの傀儡国家樹立の計画なんかクソくらえ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:27.83 ID:H46If0n10.net
ルカシェンコのバーコードを読み取ってみたい。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:37.72 ID:kzhE9Ogt0.net
池乃めだか「今日のはこのくらいにしといたるわ」

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:49:57.38 ID:GS96ZUVC0.net
>>843
正当な懐疑てのは、疑問に対して正しい問いを立ててその解答を得ようとすること
疑うだけなのは猜疑、疑問に対してああに違いないこうに違いないと自身に都合のいい解釈を垂れる
インパクトが無いだけで陰謀論と大差ないよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:03.58 ID:etY+LcfL0.net
明日、モスクワは〜 消滅してる?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:04.76 ID:UPATV2Te0.net
俺ロシアに産まれなくて良かったと思ってる
寒いし

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:05.41 ID:TR0fYeeS0.net
こんなのと仲良くしてた宗男どーすんの

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:13.02 ID:kUymExwR0.net
これ周りがイエスマンばかりとは言え誰も突っ込まないんかな
周りもあからさまな嘘が増えてきたし、無理があるの絶対判ってるだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:13.82 ID:x0fe2itn0.net
>>748
昔マックでバイトしてた時1週間物のフィレオフィッシュ発見されたことあったけど石みたいな硬さになってた

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:17.92 ID:3lqoiEjP0.net
ロシアが大国の双璧として威張っていた時代が懐かしいんでしょ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:22.95 ID:AaaWMWVS0.net
>>748
そういや、てりたま出てるんだっけ
明日食いに行こう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:23.55 ID:b+U0w2gH0.net
>>887
事実を書いたら怒ったね
やっぱり図星

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:27.38 ID:bKYcDVQ90.net
ピンチはチャンス(絶望)

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:28.82 ID:PNtx9vvE0.net
うちも昔は成功の連続でな…今は見る影もない
昔と今は違うよプーさん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:29.07 ID:3+gNERpf0.net
とんでもなく成功しておめでとう
コングラッチュレーション

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:32.34 ID:GNrwZ4/I0.net
まさに真のポジティブまさに漢よのお

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:34.88 ID:Eb+hQRXG0.net
スターリン体制では百科事典などを全て改変して、「飛行機も電球も電話もソ連が発明した」と歴史修正みたいなことをしてたんだっけ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:45.33 ID:/lDmAvDD0.net
イスラム原理主義と同じだなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:45.94 ID:eK3vXy6q0.net
もはや正常な判断ができているとは思えない。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:46.93 ID:n4UePkQO0.net
映画の悪役の発言や

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:50:50.62 ID:VL0U+sp20.net
ロシア出身の声優の人が言ってたじゃん
「進撃の巨人の壁の内側の世界で暮らしてて、決して豊かではなかったけど、幸せだった」
みたいなこと。勉強のレベルは高くなるらしい。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:02.75 ID:J6XzcKPf0.net
おまえも苦しいだろうけど、俺はもっと苦しいんだ
さらにいえばもっと苦しい時代を経験した事もある
いっしょに苦しもう

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:02.82 ID:PW6qiniy0.net
どうもプーチンが5ちゃん見て
5ちゃんのプロパガンダがしょぼすぎで激怒してるらしい
まったく論破出来ずにロシアの批判を高めてるとロシアのハッカーが
ロシア上げのIP特定必死らしいな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:03.16 ID:bfKEXmYA0.net
>>844

お前はアメリカがどういう国だか知らないから、そんなボケたことを言っていられる。

アメリカを中心だって? キチガイなのか。人類のために断じてそんなことはあってはならない。
アメリカは、ロシアや中国と同じかそれ以上のキチガイ殺人国家。こんな国を中心にして世界はまとまらない。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:11.17 ID:VRdaacpa0.net
アメリカとの軍拡競争にオールインして負けたやん

冷戦は別に制裁でもなんでもなく、ソ連が自由主義の敵対勢力である共産主義のボスやってたんだから西側と交流ないのは当然

ロシアになってからも、軍事に入れ過ぎたんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:14.24 ID:OlBJISgH0.net
日銀黒田「景気は緩やかに〜」6年目

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:31.71 ID:eCz1JBzz0.net
>>890
おまえ、そんなに昔じゃねーからw
普通にソ連時代体験してるやつゴロゴロいるのによくそんなこと言えるなw
今のロシアとは比較にならんくらいアメリカと競り合ってたっつーのw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:36.67 ID:m9dOsw6K0.net
プーチンに始まり、プーチンに終わる
ちょっと幸せな一時代だったんだな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:38.61 ID:rdyiZVGK0.net
ロシアとベラルーシとインドと橋下と鈴木宗男は面倒くさい

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:39.09 ID:etY+LcfL0.net
自民党内にムネオハウスのスパイが居るんじゃね?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:41.40 ID:Hi4hrScT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ydtQBn2XVes

ロシアの若者・富裕層はフィンランドに逃避。
モスクワ・サンクトペテルブルグからフィンランドのヘルシンキに行く電車は
戦争後、常に満席だそうだ。
人がどんどん減っていく恐ロシア
貧乏人だけが取り残されていく

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:49.59 ID:dPleVHn00.net
日本海海戦大勝利みたいな話だな
プーチンまだ69歳っていうからこりゃパーキンソンじゃなくアルツハイマーだなw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:50.00 ID:IOFL9Q+L0.net
はやくなんとかしてやれ…

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:53.05 ID:3xOBqwsM0.net
ソ連時代は西側と経済的な結びつきがなかったから平気だって聞いたわ
今はガッツリ組み込まれてるから経済制裁はロシアにとって致命的なんだろうな
ソ連時代と現代ロシアの世界状況を本気で同じものだと思ってるなら頭悪すぎだわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:58.26 ID:BSpK5zIK0.net
ロシア人は本当にコイツについていくの?
大半の国民に農民になれって言ってるようなもんだけど。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:02.91 ID:PyDasFEg0.net
もう経済制裁なんてやめよ?
庶民的にはガソリン価格上がっていいこと何もない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:12.03 ID:WGPqdW6J0.net
>>923
宇宙はアメリカに勝ってたがそれも怪しくなってきたな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:18.70 ID:HElMEYX/0.net
ロシアスゴいなー一人勝ちだわー

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:19.38 ID:KndOFBaw0.net
>>897
ユダヤ人の大統領をネオナチ認定して侵略戦争を仕掛け、
ホロコースト追悼施設を攻撃しちゃうのがプーチン
もう滅茶苦茶

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:21.97 ID:HCXtHLQx0.net
>>1
グローバルの名の下に外国産のこれがないとダメというのを増やしすぎたよな
ロシアみたいな資源豊富な国は自国中心の中華思想が通じるけど日本は厳しいのが現実
ただ、今回の事を踏まえて日本国内の再開発はやるべき
新宿の西側に大金かけてえらいもの作るくらいならその金で地方都市2つ3つの再開発に回した方がいい

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:22.36 ID:k4a9AlOx0.net
フリーザーの戦闘力

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:27.68 ID:3+gNERpf0.net
ソビエト連邦って響きがカッケーんだわ
ロシアとかだせえ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:27.93 ID:/lDmAvDD0.net
>>919
壁の外行こうとすると憲兵に殺されるんだっけ?家畜の幸せか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:29.12 ID:LgsZii+20.net
ロシア崩壊してウクライナに飲み込まれるのが一番平和になりそう

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:30.25 ID:x0fe2itn0.net
>>928
普通に宗男の娘だろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:35.60 ID:2Tc6L1KN0.net
>>919
ソ連崩壊直後よりもソ連時代の方がマシだったというのはよく聞く話だな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:39.26 ID:Vn9XKfcU0.net
>>8
軍事費用の膨張で破綻した

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:53.06 ID:eCz1JBzz0.net
>>921
へーそんな暇があるなんて余裕だなw
プーチンがここを見てるならまっさきに協力するんだがなw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:17.25 ID:x0fe2itn0.net
>>942
ロシアはバラバラにするのがいい
モスクワは分割統治

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:27.84 ID:Nhj7Q6CV0.net
先に中国が暴れてたらややこしかったけど、
ロシアが先で、まだよかったわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:31.45 ID:FqAS3L0v0.net
前の生活の方が幸せだった?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:33.68 ID:AaaWMWVS0.net
>>925
つっても80年代には軍事面でアメリカと張り合ってても
GDPは既に凋落しまくりだったろ
あげくが90年代入ってすぐ崩壊なわけで

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:36.72 ID:VL0U+sp20.net
キューバの街の様子は、アイスクリームが配給される日とかがあって、100円で山盛りいっぱい
アイス買えるから、それを貰うために3,4時間ぐらい世間話しながら街のみんなが並んでて
映画も100円で見れたりするし、医療費と教育費もタダだし
政府機関がガチでワクチン開発して途上国に供与してたりするし
そういうのなら悪くないと思うんだよね。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:36.87 ID:9AY9Ujoy0.net
いや、ソ連は崩壊しましたがな (´・ω・`)

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:37.67 ID:6FVJ52GJ0.net
典型的な老害の過去自慢じゃねーかw
キチガイジジイのせいでロシアは滅亡だwざまあw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:41.06 ID:FgGeXWDv0.net
凄い孤独だろうな
側近はイエスマンどころか物申せないんだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:41.98 ID:99895+Qg0.net
>>921
さっさと東京に核ミサイルを落とせば無駄口を叩くやつも減るのにな。

プーチンさん、ここを見ているなら早く東京と大阪に核ミサイルを落としてくれ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:43.28 ID:sN8vON1y0.net
過去の栄光か。結局は崩壊したのにね。
ロシア連邦の末路が見えたな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:46.28 ID:Eb+hQRXG0.net
19世紀半ばの現代に続く企業組織の発明からトランジスタやパソコンまで、全部アメリカが開発してて、ソ連には技術的な優位性が何一つなかった
だからソ連崩壊したんだろうな
ロシアにはスマホみたいな発明品があれば違うんだろうけど

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:49.88 ID:+gBHKJKN0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
プーチンと、ウクライナの関係は、
日本国の
ある夫婦で説明できる。



船越英一郎が、は、、 

「独立して、名藤

という名字の女の子と、 次の道に進みたい」
とか言ったら、
 
 
松居一代が、
松居一代が、

プーチン張りだったのだ。
 
 
 
 

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:51.06 ID:sKBA7rUq0.net
>>925
核戦力とナチスの科学者が開発した軍事力だけだろ張り合えてたのは
後は相当怪しいもんだ
自分達で大国大国言ってただけだろ
アメリカもライバルがいた方が軍事費増やせるから、本当はしょほいってわかってたけど、大国ってことにしてあげてたんじゃないのか?
ロシアはソ連時代から小国!きっとそうだ!

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:51.77 ID:f6QclZCT0.net
>>932
スパイ上がりの人だから経済知識は無いだろな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:51.85 ID:zOTQA5df0.net
>>748
つまり我々と同じアメリカの横暴に苦しんでる民なんだ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:53:53.72 ID:sCErQ4PD0.net
>>937
攻撃したのはテレビ塔だろ
ただ近いだけで追悼施設攻撃したとか決めつけて凄い違和感。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:01.46 ID:ovEyuldk0.net
一分野でとんでもない成功を達成したのは確かかもしれんが・・・
大国ならそれは普通だからなぁ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:02.83 ID:1TfJpUlY0.net
鎖国しろいいがちなネトウヨと同じだなw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:08.68 ID:C5Dp4Bjs0.net
>>922
懐へ飛び込む勇気をもて

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:16.61 ID:xXdEXqbo0.net
動画見るとロシア国民もソビエト旗掲げてたしな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:20.47 ID:NHpqoUi20.net
え、失敗したじゃん?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:23.37 ID:II0K1VHy0.net
世界がバカにする、失敗国家ロシア

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:33.18 ID:u7AUwqHp0.net
>>855
それでもロシアの若者は政府に見捨てられた日本の氷河期世代よりはマシかも知れないんだぜ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:33.30 ID:5R5PlUJz0.net
>>5
たぶんプーチンの頭の中では、
アメリカや西欧の謀略にハメられた
なんだろうね。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:33.38 ID:sBgYt8ZS0.net
二流だったのが三流に落ちるのにね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:34.93 ID:JJu7rPJW0.net
プーチンの頭の中では崩壊は無かったことになってるのかーそっかー
はやく辞めろジジイこいつが核ミサイルの発射ボタン握ってるかと思うと危なくてしょうがねえわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:35.58 ID:WGPqdW6J0.net
>>921
5ch事態に価値無いのにw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:36.87 ID:rULgbjYQ0.net
信用経済を理解してなかった。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:37.39 ID:4HgXxqZv0.net
プーチンどうしたホンマに

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:49.20 ID:ntQJJ4xr0.net
じゃあなんで フルシコフ時代から 小麦の援助をもらってたの

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:49.60 ID:sCErQ4PD0.net
>>934
経済制裁は、自分も困るんだよw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:51.01 ID:H46If0n10.net
>>925
敗戦直前にGDPが極大化しているなんて珍しいことじゃないしね。
元々国民生活は確かに貧しかったけど無駄事業で無駄にGDP大きくしていたし。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:55.07 ID:etY+LcfL0.net
ソ連崩壊
ロシア崩壊

2回目のお父さん

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:54:55.60 ID:ZYA756dw0.net
>>1
してないしてないwww

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:00.57 ID:mF25aVXr0.net
昔 ソビエトにアラル海という豊かな漁場があったそうだ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:01.36 ID:6kR9KAQY0.net
世界一の国土面積に日本より少し多い人口
なのにGDPは日本の1/3で韓国並みしかない
年収100万くらいか?どこがどう発展したんだ?w。欧米とじゃえらい違いだw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:03.26 ID:7DDv5k3L0.net
これは大日本帝国

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:09.16 ID:bKYcDVQ90.net
>>934
だめだよ、ここで叩かんと将来北海道が危険になる。プーチン倒せば一気に安くなる。頑張って耐えよう

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:11.41 ID:Y+DdaLOO0.net
もうロシアはスペースコロニー作って
生きて行けよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:12.10 ID:NHpqoUi20.net
ソ連崩壊も無かったことになってるんかいww すげー妄想炸裂やな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:16.88 ID:J6XzcKPf0.net
今日ほどロシアのスネ夫国家でなくて良かったと思った日はないわw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:20.07 ID:kdvgdLjw0.net
プー、あせってるな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:24.02 ID:zOTQA5df0.net
>>962
その攻撃すら事前警告あったのに脅迫だってウクラナイが無視。
それで死者でてる。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:41.55 ID:II0K1VHy0.net
散々他国を荒らし、最後に鎖国で自給自足、アホ国家

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:44.55 ID:2Tc6L1KN0.net
>>951
キューバは奇跡みたいな国だ。共産主義でも大規模なモラルハザードが起きてない、何より暴力の匂いがしない。
ロシアなんていつでも暴力の匂いがする。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:47.44 ID:GAp+h6wn0.net
繁栄は嘘だったから

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:50.66 ID:EOaS/1mP0.net
>>925
君がガキだから知らんので、ソ連はアメリカから穀物買わないと餓死する状態だったんだよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:52.46 ID:m9dOsw6K0.net
みんな一様に貧しかったから、実はそれなりに幸せに暮らせていたってのは聞くね。
思い出補正は入ってると思うけど。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:59.21 ID:x0fe2itn0.net
>>987
スネ夫ってまんまベラルーシだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:56:03.64 ID:er4YoyY20.net
グレートソビエトアゲイン
ロシアのバラ色の未来は約束されたな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:56:03.91 ID:fZxChCC60.net
>>212
ロシアとか言う国号が歴史に出てくるのは1800年代とかだったと思う
モンゴルに支配されたり内乱ばかりしていた

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:56:04.09 ID:LVnpQR610.net
あと数日でハゲてないって言い出すぞ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:56:16.47 ID:GAp+h6wn0.net
>>991
みんな国外逃亡しているのに?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:56:17.44 ID:sKBA7rUq0.net
ベラルーシとかいうスネ夫国家可哀想
基地外に侵攻に利用された挙句世界中から経済制裁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200