2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】プーチン大統領「ソ連は制裁下でも発展し、とんでもなく成功した」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/11(金) 22:45:00.64 ID:cDIm82Qe9.net
 ロシア国営タス通信などによると、ロシアのプーチン大統領は11日、同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領との首脳会談で、
ウクライナ侵攻にともなって両国が受けている制裁について、「ソ連は常に制裁下で生きていたし、発展したし、とんでもない成功も達成した」と発言した。
旧ソ連は対共産圏輸出統制委員会(ココム)規制などを受けつつも、経済や技術開発などの課題を克服していたと強調した格好だ。

 ルカシェンコ氏も「今日の我々への制裁は、チャンスの時」と述べたという。(松尾一郎)

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f7ebfe7260e9b131a10c5493a0edd0cdcb06cc

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:13.25 ID:r1wAXab20.net
嘘コケ
訪米した誰だったか忘れたが行きかう車みて
ワザワザその日の為のセットだと思ったくせに
クソ土貧乏と粛清だらけや

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:14.12 ID:zv0eyDEM0.net
ソ連時代の消費財は品質が兎に角悪い
種類も少ないし、量的にも供給が不安定

今の生活に慣れたロシア人には耐えられないだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:22.20 ID:WGPqdW6J0.net
>>413
安倍ちゃんも脅されてピョンピョンしてたからな
強硬路線は歳とるとバランス崩れるねぇ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:26.98 ID:jTPchg3r0.net
ほんとに懐古主義の老害だったんだな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:33.44 ID:dkY60xG40.net
>>436

金正日は親父から引き継いだ基地外国家を特に暴走させずに基地外に運営しつつ後世に引き渡して基地外のまま死んでいった名君主だったと思うぞ

今となってわw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:36.20 ID:skL/lXkj0.net
歴史修正主義ってこういう事
日本からボールペンや電卓をお土産に持って行くと喜ばれたって話だけども
ソ連には良いものがなかったとか

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:45.12 ID:7eQHg8wD0.net
ウクライナにこだわってるのもソ連時代にやらかして恨みかってると思ってるからじゃないのか

わけがわからん

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:45.29 ID:yQbVL/eA0.net
ガガーリンのロケット打ち上げまではアメリカ以上
のGDPを叩き出したがそこからどんどん悪くなって
行ったとなんかの本で読んだな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:48.52 ID:gdmMM8Re0.net
>>431
資源がいっぱいある

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:52.14 ID:N689EKgI0.net
ロシアを無くすしかないな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:57.53 ID:C1ZatP7S0.net
>>1
崩壊したけどなwww

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:00.57 ID:+g21t/7j0.net
>>474
確かゴルバチョフ
ディズニーランドも行ってた

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:01.63 ID:4JSCkyyV0.net
なお、プーチン大統領からの電話は「ぷっちホン」と呼ばれており・・・・

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:04.96 ID:hC58OAdH0.net
ソ連の真空管は世界一発展しただろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:17.23 ID:Tu1c0WTu0.net
無駄に冷静より狂っちまった方が崩壊は早そうだな。最後っ屁は勘弁してほしいが。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:21.31 ID:Oyht65fH0.net
歴史は繰り返す
今度はぬるくないからな
確実に国家解体までいく

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:22.65 ID:54/Z++950.net
ソ連は行き詰まってるようにみえたがな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:23.16 ID:WGPqdW6J0.net
>>469
お祓いしたら正気にかえるかな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:32.28 ID:6V7VmmLA0.net
団塊の思考と一緒だな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:39.59 ID:oUIq8sxa0.net
割とガチでプーチン、ボケてきた?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:55.99 ID:54/Z++950.net
>>435
今年が命日? ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:56.47 ID:Wwc9En4r0.net
>>493
本気で認知症入ってると思う

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:12.98 ID:Sv3uGErn0.net
ソ連崩壊でPTSDになったて話、わりとマジなのかもぬ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:16.49 ID:OztxY/fX0.net
さらなる制裁加えても大丈夫そうだな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:18.63 ID:sOWb6C+60.net
プーチン死なねーかな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:28.40 ID:G6AZJJ0s0.net
プーチン「僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない、正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで」

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:29.76 ID:4fwlc/gy0.net
>>106
ウクライナから徹底収奪した上での成長やぞ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:30.30 ID:CEhzoTil0.net
>>458
電子楽器のテルミン

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:32.88 ID:6LsLeNSz0.net
>>406
ソ連崩壊を残念と思わない者には心がない。が、それを元どおりに復元したいと望む者には頭がない。
だっけか。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:40.17 ID:g6nAMzuB0.net
やっぱり旧ソ連へのノスタルジーと憧れだったか
それ誇大妄想やで、チョンの病気とそっくり

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:49.79 ID:QNmemf5n0.net
ソ連と中国の国民の歴史は見事なまでに悲惨

日本は災害 敗戦国という事で悲惨

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:20:55.40 ID:15hXUweD0.net
これってソ連時代に戻るだろうって予測してるって事か?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:01.42 ID:XYscHvg+0.net
>>494
オレはプーチンが生きてる間はこの状態が続くような気がしてる。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:01.76 ID:EDbfEBOV0.net
>>465
あれに同情とかありえないわ
プーチン関係なく単独でナチュラルクズだぞ、アレは

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:02.86 ID:OlRybVgc0.net
年寄りはともかく若者は我慢出来ないだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:04.10 ID:KndOFBaw0.net
ソビエトとかいう死んだ亡霊を復活させようとする、
狂ったネクロマンサーのプーチンのために命を落としていくロシアの若者と
巻き込まれた被害者ウクライナの人たちがあまりにも不憫だ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:04.30 ID:jTPchg3r0.net
もうわざとやっているかってくらいだな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:07.89 ID:5GXxI4Ql0.net
一回海外のエンタメ知った若者耐えられるの?
ロシアのゲーム実況YouTuberとかいたらまさに直撃だなw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:13.88 ID:oUIq8sxa0.net
>>487
それも実はウクライナ製だったり

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:16.75 ID:43lCSxOG0.net
>>432
ロシアの戦費30兆〜50兆

日本 タンス預金1000超円

あとはわかるよね?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:20.19 ID:pqfgpqzn0.net
Rick Suddeth: USSR: Moscow 1989 Grocery Store
www.youtube.com/watch?v=jWTGsUyv8IE
 
USSR, Moscow, Department Store
www.youtube.com/watch?v=CYmURKVd2so

ソ連末期のスーパーには品物がほとんどなくデパートもガラガラ
ロシアをこういう状況に戻したいのだろうか?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:21.18 ID:F8eDm3yW0.net
ソ連崩壊しましたが

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:38.68 ID:vJNXC3Br0.net
日本もセルフ経済制裁中ですが

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:47.93 ID:WGPqdW6J0.net
>>500
ホロドモール?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:49.77 ID:jIpeuVzY0.net
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や


https://i.momicha.net/liquor/1644327943645.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1644327978104.jpg 

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:51.98 ID:tm4ElPNc0.net
そりゃ資源豊富だし他国から買う必要ないか技術者さえ居れば自国で何でも作れるから発展するよ。産業スパイも世界中にいるだろうし今まで以上に技術者の育成に力入れるだろうし全然大丈夫でしょう。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:07.62 ID:ioOJqqKE0.net
何もなかったソ連だったから民衆も当たり前と思って生活してたんだろ
今のロシアに当たり前にある物がなくなって市民は我慢できるのかね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:08.41 ID:iwKs4XbW0.net
やっぱソ連に戻りたいんだ
ウクライナは戻りたくないって言っているんだから
まじでDV男と逃げた妻だな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:09.65 ID:U9UG8v9R0.net
もうこれ半分タタリ神だろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:11.03 ID:iDCk779l0.net
中国が100兆円くらい支援してるんでしょ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:13.11 ID:KFooN+bL0.net
これはやばい(´・ω・`)

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:13.82 ID:nK8dkdWa0.net
ロシア帝国と言えばラスプーチン
ハッ、さては

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:15.92 ID:eCz1JBzz0.net
>>1
最終的には崩壊したけどあのアメリカと冷戦下で差しで渡り合ってたし
アメリカより先に宇宙に行ってるのでプーチンは間違ってない

「人類で初めて宇宙へ行く」っていうのは世界中の偉業の中でもNO.1の大偉業だよ
アメリカの黒歴史なのでこの事実をなかったコトにしたいのかもしれないけどw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:17.16 ID:4XwQbqvJ0.net
いや、死に体じゃねーか

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:18.99 ID:t6gKsAHd0.net
ソ連時代は東ヨーロッパ全土と中央アジアと中国が味方だった
今は味方といえるのは中国しかいない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:41.65 ID:S1HTPWoo0.net
>>493
武漢ウイルスの後遺症かもしれん。
ほら、打ったワクチンもロシア製だったし。

富裕層みたいにモデルナかファイザーにしとけば良かったのにね……

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:42.75 ID:15abTzDy0.net
91年に大成功しちゃったもんな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:42.84 ID:ZR2LsnDQ0.net
え、崩壊したのに?
崩壊した後どんだけ隠してて数字盛ったり
いろんな工作の文書でてきたのに、

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:45.34 ID:ofyupeix0.net
成功したなら今もソ連があるはずだよなあ?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:47.35 ID:Di24i7qP0.net
>>514
かろうじて経済回ってたのも闇市のおかげだったらしいねw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:52.29 ID:QMD5m7EU0.net
まあさっきも他所のスレで書いたが戦争は前線の鉄火場だけにあらず
まさに銃後の市民生活をもまた一つの戦場なんだよ。
諸国からの経済制裁からの生活防衛というか家計防衛というかね。
それはまわりまわって政治への不満となり体制変革への
動機となるわけだからね。それを企図しての制裁でもあるわけだが。

となれば既存の為政者側はそこへのケアが大事なるわけだ。
そのひとつの手段がこういうメッセージなわけだねえ。
これも情報戦、世論戦のひとつかねw
まあ実際には飴と鞭、鞭が多めの気もするが、あるんだろうが。

それにしてもルカシェンコ帝のコメント
「ピンチをチャンスに」みたいなイシキタカイ系なことw
ゆーんだねえ、かの国でもwww

>>467
wwwww

cccpのpはそういう意味だったのかw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:52.55 ID:sHUYN6yp0.net
冷戦に完敗したじゃん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:07.53 ID:iwKs4XbW0.net
>>21
「ソ連国紀」読んじゃったのか
じゃあしょうがないな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:12.06 ID:WGPqdW6J0.net
>>497
もう壊れてる兆候が出てるような

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:15.02 ID:oAADfES70.net
経済発展ともかく
憎あふれる状態50年間は
間違いなくでかい態度できない
道端露西亜美女を犯しても無罪

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:15.55 ID:OG6rhH7a0.net
死ぬまで隠れ隠遁リモート対話余生かもな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:22.24 ID:IkPTV7L50.net
>>1
その時は東側で分業してたからなあ
今やベラルーシやシリアとかしかいないし、西側の部品や製品もふんだんに使ってるし、
どれだけ時代が戻るやら
戻った後、新たに開発する国力はあるのか?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:24.41 ID:/zglVs870.net
時代錯誤の政治家

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:27.86 ID:CgYSS8pX0.net
えええついにソ連評価し始めたのかよウラジミールw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:30.12 ID:Dw/wgyqv0.net
慰安婦像を勝手に撤去したからバチがあたったニダ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:30.21 ID:48q4Wntt0.net
>>1
そこまでボケたかwww

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:32.77 ID:TR0fYeeS0.net
>>513
タンス預金最強ー
うちのじいちゃんもボロ着て500万隠してたわ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:38.19 ID:FLgboMlQ0.net
大統領補佐官の何とかスキーっていう元作家の奴がプーチンを洗脳しておかしくなった気がする
もちろんもともとプーチンもそっちよりの考えだったというのもある

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:40.39 ID:+sbac56y0.net
いや崩壊したが

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:44.46 ID:rIgtnrAW0.net
多くのロシア人がロシアが未だ大国だと思ってる
プーチンはその代弁者
もはや三流国だと徹底的に分からせないといけない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:45.85 ID:bay5uc9R0.net
https://pbs.twimg.com/media/D6TDihbVUAEB7Ja.jpg

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:47.43 ID:jEDCql6H0.net
こいつを


〇〇しかない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:47.55 ID:CCaf8eHK0.net
プーチンの一族とオリガルヒしか豊かになってないよね?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:55.24 ID:unoB03iQ0.net
侵攻さえしなけりゃいい国だったのに
台無しだわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:56.37 ID:I0n8wAo10.net
時代が違う
過去の成功例が参考になる時期は過ぎたのだよ

核を神聖視してる中国にもこの言葉は当て嵌まるな

時代遅れのロートル大国さんよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:56.86 ID:yxfV2FIT0.net
まあ頑張ってちょーだい

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:01.03 ID:hlo2brS10.net
もはやネタとしか思えんw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:10.46 ID:iwKs4XbW0.net
ロシアがソ連みたいになりたいって言うのは勝手だが
ソ連に戻りたくないっていっているウクライナを巻き込んだら侵略なんだよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:12.22 ID:nzeXcFMq0.net
たまに日帝時代がクソ貧乏だった事を知らないネトウヨいるんだよ
子供を売春宿に売ったり丁稚奉公させたり、カスみたいな経済状況だった
あんな時代に戻るなんて二度とゴメンだね
日本が核武装チャレンジして欧米と対立したら終わりだよ
食料の人道支援されるレベルまで落ちるだろうね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:12.99 ID:54/Z++950.net
ソ連時代のプーチン

ttps://i.imgur.com/nDqL5rQ.jpg

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:16.29 ID:ZhwjgS2W0.net
強がってるけど本当は泣きたいんだろうな
既に泣いてるかもな
ザマァ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:17.27 ID:M9BKwzcZ0.net
もうお終いやでお前の国、お前の判断ミスでな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:18.20 ID:LDANBJTm0.net
キチガイだな、プーチンは

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:21.31 ID:A0qvfiDe0.net
奥さんも娘さんも去るわけだわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:39.09 ID:oUIq8sxa0.net
>>519
自国だけでどうにかなるならソ連崩壊してない

さらに当時のソ連は国ももっと領土大きかったし、東欧諸国という友好国もいっぱいあった

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:40.63 ID:5JvO0W/20.net
>>81
下手にロシアに関わると今度は自分たちが制裁対象にもなりかねんからな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:42.36 ID:tm4ElPNc0.net
>>511
直接海外に買い付けに行けばいいし、中国経由で輸入も出来るし何も困らないと思うよ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:44.26 ID:NZuDy0ai0.net
ソ連時代の統計はほぼ嘘だしな。中央が気に入らない数値を上げると粛清だか。皆水増し数値を計上。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:44.88 ID:3reIWr1I0.net
制裁下で発展できるなら北方領土要らないだろうし返して

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:45.07 ID:TR0fYeeS0.net
俺はよく脱ぐプーチン好きだったからボケたなら誰かトドメ刺してくれ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:45.48 ID:iwKs4XbW0.net
東ドイツがいないソ連とか無理じゃね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:47.32 ID:yIUH1qWP0.net
あはははは、ソビエト連邦、もう無いしw

過去に囚われてたのかプーチン。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:47.79 ID:+g21t/7j0.net
>>558
KGB時代か

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:48.49 ID:4Xj3TQLK0.net
>>9ソフホーズじゃない?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:53.06 ID:aouXQ4w+0.net
成功してたら崩壊してないんだよなぁ…

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:56.25 ID:S1HTPWoo0.net
>>496
極端なEU&NATO恐怖症なのは間違いない。

近年は常に暗殺者に狙われていると思ってる行動してるフシもあるし。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200