2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】プーチン大統領「ソ連は制裁下でも発展し、とんでもなく成功した」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/03/11(金) 22:45:00.64 ID:cDIm82Qe9.net
 ロシア国営タス通信などによると、ロシアのプーチン大統領は11日、同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領との首脳会談で、
ウクライナ侵攻にともなって両国が受けている制裁について、「ソ連は常に制裁下で生きていたし、発展したし、とんでもない成功も達成した」と発言した。
旧ソ連は対共産圏輸出統制委員会(ココム)規制などを受けつつも、経済や技術開発などの課題を克服していたと強調した格好だ。

 ルカシェンコ氏も「今日の我々への制裁は、チャンスの時」と述べたという。(松尾一郎)

https://news.yahoo.co.jp/articles/28f7ebfe7260e9b131a10c5493a0edd0cdcb06cc

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:10.74 ID:p/bH108T0.net
ロシア人がどこまでこのボケ老人に付き合えるかだな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:19.92 ID:VXz81/500.net
ロシアも北朝鮮も、セルフ制裁大好きだよなw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:19.94 ID:dr6WHgm+0.net
>>8
ハリウッドの力

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:20.61 ID:hgfgrPR30.net
崩壊しただろw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:22.09 ID:9VUd26nb0.net
覇権的には成功と言えるのでしょうかね。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:31.88 ID:zv0eyDEM0.net
ソ連ってのは、北朝鮮をまんま大きくしたような国

軍事力や関連する宇宙技術だけに資源を投入して、国民は奴隷だった国
軍事力だけに限れば、超大国だったのは事実
プーチンにしてみたら、それが「成功」なんだろな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:37.04 ID:GDrhMq/70.net
ロシアに有能な政治家がいたら資源有効活用してもっと世界に誇れる国になれたのに

惜しいよなあ
プーチンが政敵抹殺しちゃったからw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:37.74 ID:EqHNJUer0.net
プーチンさん大丈夫ですか?
電波攻撃を受けていませんか?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:38.83 ID:+g21t/7j0.net
>>229
パーキンソンとか認知症とか噂はあるね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:43.65 ID:dKa2YqZs0.net
あれ?キエフへの総攻撃は?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:46.86 ID:QuNkSyDe0.net
韓国以下の経済力で何言っているの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:03:58.55 ID:FB+lPmar0.net
頭おかしいんじゃねーのプーチン

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:00.56 ID:yMpqyj/I0.net
とんでもなく成功(食料は西側から輸入)

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:01.53 ID:uuUYm4L60.net
どこのソ連の話??

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:18.97 ID:nK8dkdWa0.net
露子供「それで、その後とんでもなく成功したソ連邦はどうなったのですか同志?」

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:26.29 ID:7hEzcRzC0.net
>>241
共産主義ってのはそういうもんよ
一部の支配層が豊かで他は農奴

余ったお金はミサイルにつぎ込む。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:37.25 ID:xxCTiRFp0.net
中国資本を代々的に取り組むしかない。
西側の商品は、中国を経由して輸入することも出来るだろうし。
マルクスが、資本主義は、取り立てて必要もない需要を無理くり
作り出すと言っていたけど、生きていくのに必要なものなんて、
本当はそんなにないんだよ。
ケインズも、100年後の今の時代の生産性をもってすれば、週3日
労働で十分裕福な生活がおくれるといっていたけど、週5日8時間しかも
日本人は、サービス残業までして働いているのは、幻の需要に騙されて
いるだけなんだよ。必要もない物まで必要なものと洗脳されられて無理くり
買わされているんだよ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:42.03 ID:F4P57h/F0.net
あー皇国史観と同じ 自己欺瞞の歴史修正が脳内で正史になっちゃったんだね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:45.70 ID:qY+k+zBv0.net
そんなにソ連に回帰したいの?
老人の懐古主義につきあわされる国民も大変だな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:46.01 ID:BAWsuPYh0.net
経済制裁開始から1週間程度しか経ってないのに発展てw
ロシアは増えるわかめか何かなのか?w

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:48.54 ID:95FFOYdo0.net
聞いた話だけど
ソ連時代の駐日ソ連外交官の嫁は一日中デパートに入り浸って飽きないんだって
見てるだけで幸せな気分になれるほど安い幸福だなあ
あと「ひまわり」って映画で男が女にプレゼントするのに安っぽいのだった
どんだけ貧しいねん、て思うわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:52.18 ID:Q0Tty8450.net
>>238
あの長机にドリフターズのコントかよって吹いたわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:04:55.28 ID:PF/9znQa0.net
>>1
言い訳がましい小芝居だったな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:08.40 ID:vIGfibWf0.net
安倍政権の経済協力3000億円がどうした
ロシアは今や戦費で毎日2兆円を溶かしてるとも言われてる
3000億なんてウクライナが数時間粘れば簡単に消し飛ぶ
戦争が長期化泥沼化すれば経済制裁と戦費の板挟みになりロシア財政は簡単に破綻する
ろくに経済力も無い貧乏国家だし当然だよな
財政破綻すればロシア軍は撤退を余儀無くされる
そして残るのは破綻した国内経済に固着化し抜け出せないハイパーインフレ溢れかえるロシア人困窮者達

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:09.56 ID:m9dOsw6K0.net
まあ歴史的には北朝鮮のほうがミニソ連だったんだがな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:13.01 ID:uOaw6P580.net
ラスプーチンでも降りてきてんのか

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:15.09 ID:9ksWH+8E0.net
やっぱりジジイのソ連はよかったノスタルジーで戦争してた
馬鹿じゃねえの

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:15.66 ID:Tu1c0WTu0.net
>>1
え?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:16.71 ID:3kRnCblZ0.net
北朝鮮の弟分になりたいのか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:20.93 ID:wUw9xBQv0.net
もうどうにでもなーれでボタン押しそうで怖い

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:31.34 ID:bu2Hy+9J0.net
>>217
違う 誰が大統領でも同じ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:36.69 ID:/ETZLNL10.net
いや80年代までは相当力あったろ
冷戦時代とかソ連凄かったしな

一気に死んだけど

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:36.77 ID:fzg0Q0k50.net
>>1
やっぱり逝っちゃってるなこの人w

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:38.36 ID:DEoxJcN70.net
クーデターが起きますように(ー人ー)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:41.09 ID:CtO9eMKu0.net
おかしい事にみんな気付いてるのに、流れを変えられない。
おかしな世界になっちまったな。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:42.18 ID:afcmMk+70.net
>>243
ソビエト連邦が崩壊したのは、ソビエト連邦の統治下が地獄だったからだよね。
連邦政府が大好きならみんな離脱しない。プーチンさんマジで何を言ってるのか?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:42.19 ID:4cI9rpI90.net
プーチン単独の考えではない
そういう思考の人たちがロシアの指導層を固めているということであり、
あくまでもプーチンはそのトップ・看板であって独裁者ではない
プーチンを暗殺すれば戦争が終わると思っている人たちがいるが、それは頭が悪い証拠
プーチンが死んでも次席が大統領代行になるだけのことだ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:44.69 ID:iU86fcCV0.net
ソビエト崩壊時の混乱でマフィア的な動きをして大出世を遂げたのにソビエト崩壊を恨んでるんだよな
西側のせいにしたり東欧、ソ連の構成国を裏切り者と罵っているがソビエトは勝手に自滅しただけなのに

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:50.73 ID:Q0Tty8450.net
>>244
プルシェンコもわりとマジで気づいていほしいけどねえ
プーチンによっぽど恩があるんだろうけどさ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:57.70 ID:V7Ov4MVi0.net
なんで崩壊したんだよ。

完全に妄想の世界のに入り込んでるな。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:05:58.63 ID:6nW61yh30.net
ロシア崩壊したら北方領土戻ってくるぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:04.73 ID:PtMjr7x10.net
ふーん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:06.53 ID:lUJy/b390.net
そしてお前の手で再び滅びる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:13.42 ID:7hJrx3q/0.net
ソ連時代は宇宙開発とかスポーツで夢見れたけど
もうスポーツのドーピングもバレたし優れたところが何もない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:13.55 ID:QCblE0dt0.net
え?冷戦の晩年店頭に何も並んでなくなかった?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:25.41 ID:neWiScRG0.net
このボケ老人ども若い頃の記憶がボケて蘇ってソ連は良かったとか抜かしてるんじゃないのか
ロシアの若い奴はこのボケ老人どもを早めに処分しないと今の生活奪われるぞ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:26.20 ID:skcuxeCY0.net
>>1
ベレンコ中尉はそんなこと言ってなかったぞ?
ただ、チェブラーシカが大成功だったのは認める

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:26.21 ID:HP8Rgy7+0.net
喋るほどにあかんな。
周囲もイジるな危険状態か。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:37.15 ID:DcP3B3ub0.net
>>154
それが分からない、プーチンってソビエトを蔑ろにするのはアレだけど経済面に関しちゃ見習うなみたいな事で発展させたって聞いたんだがな
んでぶっ壊してソ連サイコーとか一体何をやってるんだろう

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:39.51 ID:Tu1c0WTu0.net
ウォッカの代わりに工業用アルコールで我慢したからな
ビールの代わりに発泡酒で我慢する日本人みたいに

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:40.99 ID:VSqnk/zK0.net
成功おめでとう
ルカも半笑いで聞いてそう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:51.37 ID:BAWsuPYh0.net
あー違ったわ、ソ連時代のありもしない幻想みてるのか
ソ連崩壊した事記憶からごっそり抜けおちてそうやな、プーチン完全に呆けてしまったんやなw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:51.63 ID:XYscHvg+0.net
>>264
来日にしたソ連の高官はデパートでストッキングを大人買いだとか、アキバかどっかで最新式の補聴器かったとか、
そんな話は山ほどあるよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:54.40 ID:WGPqdW6J0.net
並行世界の出来事かな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:08.78 ID:EjcuMEpp0.net
でもロシア崩壊は中国が絶対認めないだろ
直で西側と対峙することになる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:21.33 ID:t54UzM8M0.net
もうすぐデフォルトする国がとんでもなく発展してる訳ねえだろがw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:21.35 ID:8AlRfuZn0.net
>>265
あの距離感で座るなんて漫画でしか見たことなかったわ、現実にあるとか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:27.06 ID:Tu1c0WTu0.net
ソ連崩壊はアメリカとの軍拡競争で力尽きたからだろ。
ある意味経済制裁で潰されたみたいなもんだよ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:30.42 ID:xnYhVIP10.net
ソ連時代に逆行してるのは本当だったんだな
やっぱ脳に異常あるで
じいさんやからしょうがないけど

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:38.49 ID:9uTcA29R0.net
ソ連時代ってーと
チカチーロすら中々捕まえられなかったのに…

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:39.21 ID:kyjgemPh0.net
お爺ちゃんソ連は30年も前に崩壊したでしょw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:54.24 ID:Bc9RjHrb0.net
頭プーチンか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:57.80 ID:WGPqdW6J0.net
>>282
キャン玉握られてるから仕方ないね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:07:59.88 ID:tz9ynyCG0.net
崩壊したやん
グラスノスチが最大の理由だと思うが
今はそれどころでない情報社会だぞ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:00.18 ID:DWmr0/YL0.net
そもそも北朝鮮の始祖である金日成主席が、旧ソ連軍の大尉の出身だからな。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:06.01 ID:whIcgiTI0.net
正直な話、最近のロシア政府の発言がTwitter上に一杯いる陰謀論にそっくりで読むたびに真顔になる現象が起きるんだが、どうしたらいい?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:11.65 ID:sQJ8vTDo0.net
トランプもアメリカグレートアゲインとかいってたから、感化されたのかもしれんな笑
どっちにしろジジイだから、年取ると権威主義に染まってしまうのかも。野球の金田が170キロ投げてたわと言い張るのに近いみっともなさを感じるわ。老化は本当に怖い。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:13.25 ID:C5Dp4Bjs0.net
その輝かしいソ連の功績って
全部ウクライナなんだよね
今のロシアには何も残ってない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:14.20 ID:QCblE0dt0.net
プーチンもおっぱいぷるんぷるーん!って言ってればいいよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:16.25 ID:44+Pl6l40.net
計画経済やるの?w

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:19.43 ID:LtN9bnaQ0.net
ロシアへ半導体は輸出禁止な
真空管でパソコン作っとけよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:23.64 ID:TYzgCY4N0.net
悪役がボコボコにされたときはボスが配下を吸収するってのが王道の展開だよな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:24.19 ID:+g21t/7j0.net
エリツィンが偉大に思えてくる

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:25.49 ID:9ksWH+8E0.net
任期のない独裁てのは駄目だわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:26.11 ID:N64h/83e0.net
なんなんーこの人ー

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:27.61 ID:7hEzcRzC0.net
ノスタルジーってのはあると思うよ
東欧の国の支配層ならみんなあると思う。

それくらい資本主義を敵視して自分達に誇りを持ってたから。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:37.67 ID:3kRnCblZ0.net
ソ連の栄光と繁栄を経験したから国民にも味わせてやりたいと思ったら未来は地獄だった

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:43.47 ID:HqiR1q9/0.net
こんなに世界から孤立しちゃってどうするの
プーチン味方いるのか?マクロンに居留守使われたりしないか?
夜とか眠れてるんだろうか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:43.48 ID:eZ7jKh2C0.net
どこ住んでるんだよお前はw(´・ω・`)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:45.73 ID:ebpXJA750.net
>>1
「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」(プーチン 2000年)
2022年のプーチンさんには脳がない?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:46.85 ID:WMErzqJp0.net
明日がSWIFT切断の日。
ロシアは昼の戦いで負けてる
おそらくキエフへは、
現地が暗くなってからの夜襲だ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:48.44 ID:g96Yhk090.net
とんでもなくスッゴい気持ち良かったよ。って言ってくれた昔の彼女を思い出したわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:49.02 ID:F0pSfRj60.net
狂人に世界を破滅させるわけにはいかないだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:53.07 ID:BPxpedyA0.net
????
滅んだが

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:54.12 ID:Tu1c0WTu0.net
野球がNo1スポーツとして持て囃されないと気が済まない団塊みたいだな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:08:58.94 ID:wf2v/Erh0.net
冷戦対立構造がプーチンにとっての青春みたいだったのかね
KGBやってたあのときはよかったみたいな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:00.62 ID:h9Do31nj0.net
活動家の衰退に似てるのか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:06.04 ID:T1PQLLvW0.net
ソ連崩壊時って今のロシアのGDPの3分の1だけどいいのかい?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:08.16 ID:3x1DLugX0.net
ソ連時代はとんでもなく腐敗と汚職が蔓延していたことは確かだ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:10.04 ID:KwDOMUTw0.net
お爺ちゃんご飯はさっき食べたでしょ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:22.63 ID:AgQX8yuF0.net
その繁栄は衛生国をひたすら搾取できたからだろ
だからこそ元衛生国たちがこぞってNATOとEUに駆け出してる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:26.67 ID:8p91JxEZ0.net
いやいや共産主義は失敗ですよ
中国はもう名前だけにして実質資本主義にしたから成功できただけで

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:31.42 ID:Z8fQ+yTT0.net
>>292
認知症のおじいちゃんが戦時中の話ばかりしだすのと同じことなんやろ…

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:33.35 ID:+VZHSLHT0.net
妄想乙

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:33.65 ID:833C0cqx0.net
今はまだざわざわし始めた段階だから分からんのだろな
しばらく経てば嫌でも分かってなくるよ何もないってのがどういうことか
とても辛いと思うよ国民は

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:35.44 ID:ewPrH21I0.net
これはビビるな。
プーチンの頭の中で
ソ連の最期はどうなってるんや。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:44.52 ID:nnM7TNtB0.net
どんな幻想やねん(笑)
  

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:46.74 ID:m9dOsw6K0.net
BACK IN THE USSR

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:48.98 ID:nRRGJVh90.net
資源あるしやっていくことはできるんじゃないの
ただ力は落ちて北朝鮮みたいな感じになるな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 23:09:49.92 ID:AaaWMWVS0.net
祖国がアメリカとタメ張るスーパーパワーだった時代に戻りたい老人の妄想
現実には90年代に入ってすぐソ連は崩壊しただろ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200