2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核兵器】ロシアが米欧に警告 「一線越えれば全面戦争」 ★9 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/02/20(日) 09:59:30.38 ID:fqY9UP8k9.net
一線越えれば「全面戦争」 ロシア演習、米欧に警告


ロシアは軍最高司令官のプーチン大統領の指揮下、核弾頭を搭載可能なミサイルの演習に動いた。

北大西洋条約機構(NATO)不拡大を含むロシアの提案をめぐり、米欧との交渉が進む中で出されたメッセージは、
ウクライナのNATO加盟というレッドライン(一線)を踏み越えれば全面戦争も辞さないという警告だ。

ロシアが昨年12月に示した提案には欧州でのミサイル配備制限も盛り込まれ、米欧もこれに応じる方向。
ロシアはさらなる譲歩を引き出したいところだ。

NATOに比べ通常戦力で劣るロシアにとって、核戦力は安全保障の要。

大量破壊兵器で攻撃された場合だけでなく、通常兵器で国家の存立が脅かされた場合も
核兵器を「先行使用」できるとの基本方針を堅持する。

ロシアは昨年来、10万人以上の軍部隊を国境付近に集結させ、勢力圏と位置付けるウクライナがNATOに傾斜しないよう威圧。
ミサイル演習は緊張を極限まで高めるものだ。

ロシアは自国の核兵器使用基準が低いことを示してNATOを萎縮させ、
ウクライナへの軍事支援を踏みとどまらせて「将来の加盟国候補」との間にくさびを打ち込む狙いとみられる。

ウクライナには、ロシアに「奪われた」南部クリミア半島と東部ドンバス地方を力づくで取り戻すべきだという強硬論も一部にある。

プーチン氏は7日、NATO加盟でこうした意見が勢いづけば「勝者のいない」核戦争になると強くけん制した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021900459&g=int

ロシアのプーチン大統領(右)とショイグ国防相
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202202/20220219at42S_p.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645315272/

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:28.30 ID:m8taE3xm0.net
日本もそろそろ核武装の時期だなあ。
その前に朝鮮半島の二国を何とかしないとな。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:34.30 ID:8RK6M8180.net
核兵器はブラフだと思うぞ
核は基本的に刺し違える兵器だ
全て失う覚悟が無いと、保持しても無意味な兵器
躊躇なく発射出来るのはイスラエルと北朝鮮くらいだろう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:41.76 ID:a1PiNBgg0.net
>>164
うんこ。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:44.60 ID:zhVUr+Gp0.net
トランプの方が平和主義者だったな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:51.14 ID:QPUUpKGi0.net
日本には北朝鮮が撃ってきそう
ロシアが負けたら北朝鮮も詰むしな
詰む前に来るでしょ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:57.78 ID:a9LB6o7S0.net
>>878
原子力発電施設にピカドンが始まる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:59:59.78 ID:/AWyvxhm0.net
ロシアについても昔みたいなメリットが無いんだから西側になびくのも仕方ないだろ。結局は核兵器頼みじゃないか。他国に難癖つけるより自国の衰退ぶりをなんとかしろよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:02.11 ID:rsCCHbsv0.net
ラブ&ピース

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:06.05 ID:VGuZPvrx0.net
>>834
まさに今のロシアそれwww
インテリに煽られすぎて壊れてる
下手するとプーチン失脚かもね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:07.74 ID:HdTtW2fy0.net
>>842
シリアやイラクでも大爆発が起きて
「アメリカが戦術核を使ったぞ!」→「実はMOABでした」ってパターンよく見たわ

これが核なら大問題にはなるけど
即核戦争にはならんわなあ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:13.52 ID:76uLK+pH0.net
>>817
オレもこれだと思う

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:21.98 ID:+YaLopg30.net
戦争すればいい。
ウクライナで戦争になれば日本は北方領土を攻め上がれ。
占守島以南と南樺太を占領。
露助が反撃する体勢をとる前にスピードを持って領土を取り戻す。
決戦はウラジオストックの軍港の閉鎖・殲滅だ。
露助に西と東で二方面作戦を強いる。

トルコかモンゴルに、中央アジアから露助を攻め上らせたいが、無理か。
3方面で囲む包囲戦を仕掛ければ、さすがのプー助も慌てる。

本当はバイデンがシェールガス採掘を決定し、資源価格を暴落させれば経済戦でも露助を追い詰められるし、LNG船で米国からドイツにガスの運搬も出来るのに。
グレタなんかとっとと見捨てればいいのに、左翼バイデンは馬鹿だな。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:25.26 ID:EHWp++Qc0.net
日本にはヤマトとガンダムがあるから

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:33.74 ID:frwrh//D0.net
>>855
東部のそれらでは緩衝地帯としては不十分やろ。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:34.76 ID:rjXROiSw0.net
マジ宇宙人フリーザ
出現なら共通の大敵
人類の目標になるんだが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:36.85 ID:Gn1ZA5z+0.net
今回の件で9条を揶揄するバカがいるけど
今回の件に当てるならロシアに9条があればウクライナとは戦争にならなかっただぞ
あれは自国が他国を殴りつけるのを抑えるものなんだからウクライナにあろうが関係ない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:37.33 ID:L7LJj4x10.net
イルミナートゥス!

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:38.54 ID:Gz2MZ6AI0.net
>>835 それロシア領増えてないか?w

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:42.47 ID:CPnOvnyI0.net
ババ様みんな死ぬの?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:44.02 ID:HlIQ2/+C0.net
まぁなんだかんだ一応核については条約もあるしな
すぐ北斗の拳みたいな世界にはならんだろうが
AIが発達したご時世ではキューバ危機みたいなのはそうそう起きまい

だが、ウクライナ美女

頼むから日本の風俗業に来てくれ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:45.94 ID:EdHzcbZC0.net
どーせやるやる詐欺だろ?w

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:47.28 ID:G1CvqKAW0.net
>>817
問題は経済制裁をどのレベルまでやるかだけどね
ロシアは資源の輸出で成り立ってる国だからこれを止められると一瞬で崩壊する
G7も流石にそこまではしないと思うけど
アメリカも資源輸出国だからむしろやれるならやりたいはず

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:52.13 ID:lUd51LbL0.net
バイデンの裏切りに 駐米ウクライナ大使も引き上げようかってブチ切れてたらしいなw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:01.93 ID:76uLK+pH0.net
>>820
悩みは相談しな

マジに。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:05.65 ID:caMv49iZ0.net
>>810
クーデター起こされたからって軽はずみにクリミアを併合したのはほんとに無能だったろ
クーデター後の政権であっても現実的な国家運営をするのならばロシアには常に配慮する必要があるからな
本来はロシアが軽く脅せば簡単に要求を呑むしかない国だったんだよねぇ
でもクリミアを併合しちゃったからウクライナとしても妥協はできなくなっちゃうよね
だってその先にあるのはかつてのソ連と同じ支配なんだからさ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:06.94 ID:O3XhSk8z0.net
>>867
実行行為性の証明が出来ないから喚くしかないんだろ
スパイの証明しろっていってるようなものだぞそれ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:07.36 ID:P+3r3vjg0.net
>>883
トランプ大統領も欧州がロシアと親密になることに苦言を呈してたんですけどねw

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:07.87 ID:JZRRCqtk0.net
>>814
でも世界中で1番仲の悪い国は、ほとんど隣国で
ウクライナ人にとってロシアと同一視されることが1番嫌なことなんだよ

キエフ大公国の継承者が誰かという問題一つでも
喧嘩するだけで結論なんて出ない

キングダムの新刊出てたけど
まあ人に期待なんてできないってこと

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:10.98 ID:lub6fU+J0.net
>>837
いや、ここは外国人うじゃうじゃいるよw
もう過疎掲示板なのにな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:16.82 ID:mRd+R7s20.net
日本はとばっちりで東京と大阪に水爆二発おとされたらほぼ壊滅する。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:19.91 ID:su+6z+fb0.net
KGB上がりの独裁者プーチンは死ぬまでに強いソ連を復活させたいだけ。
ヤローの妄想など粉々に粉砕してヤロー。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:27.05 ID:tR+fDCDq0.net
>>900
威嚇してる方が何故かビビり散らしてるからねえ
可能性は低いねえ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:28.32 ID:Knq9CkdQ0.net
>>821
田舎は流石に核に狙われないだろうけど、日本の経済やインフラ機能の大半は首都圏に極度集中してしまってるからなぁ

首都圏含む三大都市圏に核落とされるだけで日本は瀕死に

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:30.15 ID:8pesc51+0.net
ロシアは経済制裁でも使うと言ってる、国の危機になるから

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:30.89 ID:hvWXUTlT0.net
認知のバイデンに一発極東の鉄槌をくらわしてやれ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:40.81 ID:QM+E2Z6R0.net
もうダメだ猫の世界

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:41.59 ID:h7hL1qam0.net
>>43
イギリスもフランスも、核兵器を保有してるがな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:44.69 ID:vwhbVQ6j0.net
RvXycZHVO

どこまで卑劣なの…?また私の書き方を真似した、成り済まし…

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:46.19 ID:AJVeiirH0.net
結局ロシアの勝ちだよ
ロシアが強行に出て既にEUなんて日和出しているじゃん
ウクライナはEUから捨てられる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:48.75 ID:/q/iZEtT0.net
うわーロシアにまけたーロシアさんつええって芝居して経済で首絞めて足払いすりゃええってかんじか

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:01:50.40 ID:DFyUGZhv0.net
そういえばデカいガンダムあったな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:04.41 ID:2yClE8570.net
>>891
それ途中までユーロの人達の絵じゃん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:11.61 ID:hp3U5pmT0.net
>>908
まぁ実際、お前ら日本人にレスバで負けないぐらい日本語うまいからな俺ら
数も同じぐらいいる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:17.14 ID:n/cu99wz0.net
いやロシアが既に一線を越えてるんだが
ウクライナ国内の政治に他国のロシアが気に入らないから武力行使とかロシア対世界の全面戦争が始まってんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:18.84 ID:VGuZPvrx0.net
>>902
こういう時合は真偽錯そうだから鵜呑みにしないほうが
ロシア将校がプーチンに辞任要求とかありえん記事出てたでしょw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:19.58 ID:6/A3Sc6Z0.net
>>862
ロシアなんて未だにハイテク機器に真空管とか使ってそうだよな

戦力的には圧倒的NATO軍と差があるだろう

ロシア軍なんて余裕で全滅できるよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:21.05 ID:PZYt9BUe0.net
毎度のお馴染みの『口だけ』さ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:22.10 ID:Gz2MZ6AI0.net
>>898 さだめぢや・・byチェリー。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:24.63 ID:1rs8qANS0.net
>>834ナニコラタココラア!

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:31.72 ID:JmjmvGkq0.net
キューバ危機以来の危機だな
10年後の歴史の教科書に出てくるな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:42.25 ID:L0BmBMbI0.net
戦争始まったら今度の戦争はどれ程死んでも戦い続けた方が勝ちだ
たった二発で根を上げた覚悟の無い連中がいないことを願うよ
せっかくの倍返しの機会だ、派手に作って撃ちまくろう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:45.09 ID:okmlTbkc0.net
インフレで悲鳴上げてる今のアメリカに戦争出来るの?戦争が長引けば物価が上昇してハイパーインフレで国が潰れるかも知れないよ。そしたら失業者を経済徴兵して戦場に送り込むのかな?アメリカ国民はそれを許してくれるのかな?バイデンはコロナ政策の失敗で国民を沢山殺しているのにさ。ロシアだって、そのくらいは折り込み済みだろ。こんな陳腐なブラフがロシアに通用するとは思えないね。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:46.25 ID:tsFPmXUo0.net
>>900
だとしても詐欺でもそれなりに被害が出てるっていう

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:55.11 ID:76uLK+pH0.net
>>830
たぶん北だろうな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:02:57.08 ID:s5zhygdE0.net
>>851
Dr ストレンジラバーか少女終末旅行か・・・無いような木がする

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:03.05 ID:wtLQrv5S0.net
>>815
実際に天然痘ウィルスが
流出したと噂があった

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:03.14 ID:HdTtW2fy0.net
>>817
ロシアの退役将校が懸念していたシナリオ通りという訳だ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:05.16 ID:fipha7V60.net
2月22日になにか大きい出来事があるってこの戦争のことだったの?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:12.94 ID:1iYuiaJ60.net
「引き分け」 by プーチン

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:13.73 ID:hp3U5pmT0.net
>>928
大して面白くないのにずっとひっぱる悪癖をどうにかしろよ

三沢さんのエルボーは除く

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:15.93 ID:QPUUpKGi0.net
>>922
一昔前は日本語下手だったり
語彙や単語が変だったりしたけど
最近はもう全く見分けつかん

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:17.94 ID:303M9Xxr0.net
>>860
サングラスとエレキギターも頼む

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:22.51 ID:5DRbWQKS0.net
本音を言えば北方領土なんて日本人いらんよね
住むのも管理も大変で補助金じゃぶじゃぶ入れないとどうにもなんないような不毛地帯だし

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:26.45 ID:BrOdOm0c0.net
はよはよ始めようぜ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:26.70 ID:v4rPnDdt0.net
ロシア国民の反応が知りたい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:29.92 ID:Jov+mRkq0.net
しょうもない領土にこだわった結果がプーチンの断頭台行きw

パンがないならピロシキでも食べればいいじゃないw(経済制裁による餓死確定

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:32.80 ID:hjCI6S2/0.net
ソ連の崩壊した時に徹底的に潰しまえば
良かったんだよw
原潜の処分とか言って金を渡した
日本政府の間違いや

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:33.70 ID:8pesc51+0.net
これどう転んでもロシア負けないやん、軍事でもエネルギー資源戦争でも、アメだけでヨーロッパ全部は無理

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:35.09 ID:qN35ETEu0.net
ま、一線越えないから!

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:40.93 ID:pMOlsKYQ0.net
>>899
火の鳥未来篇ではAIに任せて世界が滅んだなw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:43.68 ID:jqap9SF+0.net
>>859
そりゃプーチンに限らず一個人ならそういう可能性も有るけど普通に国家だから途方もないキレ者は腐る程いる。
あの北朝鮮だってそうなんだから。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:44.30 ID:Grx0EnMC0.net
くさそう
書き込みテスト

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:50.44 ID:h7hL1qam0.net
欧米が参戦するなら、日本も参加しよう
北方領土はもちろん、ロシアのある程度の国土を奪おう

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:54.41 ID:O3XhSk8z0.net
>>908
在留カード提示しろよw
全部晒せよ外国人w
お前が外国の政府と通信してる記録と内容も開示しろよw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:56.16 ID:e1Catq1M0.net
>>912
実は核を首都に落とすのはあまり有効じゃない
何でかというと、終戦や条約締結を宣言できるのはその国の政府だから、その機能が麻痺すると泥沼になる
仮にやるなら、軍事基地のあるエリアになるだろうね
手足をもいでしまえば、交渉で有利になるからね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:03:57.03 ID:c/WATJyw0.net
東ウクライナなんて寒いだろうに
避難する人が本当に気の毒だわ
NATOでもロシアでもいいから早く決めてくれという住民の方が多いだろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:11.62 ID:Q6tIVMpV0.net
>>879
敗戦国だからアメリカにつかないとハープで脅されるからな
反イルミナティのロシアはロスチャイルド一族が建国したイルミナティ国家アメリカにはずっと悪者扱いされてる
北方領土は日本の物になると米軍がロシアのすぐ側まで来ることを表す
北方領土はロシアのままでいい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:23.33 ID:/m+/nCT20.net
やる気のないもう舌戦にはうんざりだ
本気なら口より先に先制攻撃だろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:25.43 ID:+5YTMTOO0.net
>>925
でもNATOの兵器ってカッコ悪いよな
ドイツのレオパルトとか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:36.16 ID:Knq9CkdQ0.net
>>938
全面核戦争なんて引き分け狙いというか相討ち狙いでしょ
ロシアも死ぬ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:39.95 ID:caMv49iZ0.net
>>942
それをいうのなら竹島や尖閣だってそうだろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:40.12 ID:8RK6M8180.net
>>895
ロシアに9条を求めるとか…
だからお花畑なんだよ
ジョンレノンかよwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:44.67 ID:qqeuEMAv0.net
まあ、中国人工作員としては
日本をロシア側につけときゃまあなんとかなる、みたいな流れなのかね。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:52.99 ID:0Y9JJ4+w0.net
核戦争なんて始められたら
人類が大迷惑どころじゃないわ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:01.01 ID:/7HzbCut0.net
>>817
一時譲歩して
ロシアに外交的勝利と思わせて
軍事オプションを
引っ込めさせてからだね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:01.24 ID:zsOXqajm0.net
>>827
だからテメーはいつになったら自衛隊に志願するんだ?
9条がーとかどうでもいいんだよアメリカ手伝うことになるんだから行く用意しろ
それともお花畑だから逃げるのか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:08.05 ID:0Y9JJ4+w0.net
どうだろ? アメリカとロシアの歩兵同志で
タイマン大会をウクライナの競技場でやるのよ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:10.89 ID:76uLK+pH0.net
>>935
怖すぎ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:18.75 ID:JZRRCqtk0.net
領土問題は一歩譲歩するとすべてを失うことになる
原則を繰り返すだけで良い

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:20.51 ID:9c5/eKw70.net
核戦争になればアメリカの基地がある日本にもミサイル来るよな。今の日本国が出来ることって祈る事ぐらいしか出来ないよな。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:22.53 ID:0Y9JJ4+w0.net
戦闘不能になったら、次々に新たな兵士を投入して
どっちかが白旗上げるか、タマが尽きるまで続ける。

それを世界中にテレビ中継する。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:22.61 ID:YK+n7rlf0.net
今のうちに暴落してるグロース株買っとけば戦争で金利上げ鈍化で爆上げ来る?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:27.56 ID:2bRCHhuU0.net
>>1
バイデン大統領はこの言葉で怖気づいているだろう。
行動が遅いからこんな脅し文句を言われてしまう。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:29.93 ID:2BvN7/JN0.net
>>20
頭が80年前のままなのか?
近代兵器の前では徴兵は逆効果。むしろ邪魔だわ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:32.00 ID:MjOscUzL0.net
プ−チンの顔がむくんで白い正恩になってきた。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:42.00 ID:1rs8qANS0.net
俺の人世クソゲーだわ。殺してくれ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:44.78 ID:hp3U5pmT0.net
>>965
空自ならええで

陸自はバカだし、海自は酔いそうだから嫌だ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:44.88 ID:HoAXRTh10.net
>>724
俺も1000万以上は儲かるんだが

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:44.99 ID:WdL3y9Al0.net
ロシアがウクライナをとってNOTO入り阻止して
経済制裁で売れなくなった資源を中国が買ったとして
ロシアが中国のいいなり国家になるとやばいのが日本という結末か。
プーチンも中国のいいなりは嫌だろうし。
結局プーチン詰みだな。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:48.28 ID:hjCI6S2/0.net
俺がプーチンに電話する時が来たな?

俺「調子にのるなよ」

プー「すみませんでした」

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200