2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核兵器】ロシアが米欧に警告 「一線越えれば全面戦争」 ★9 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/02/20(日) 09:59:30.38 ID:fqY9UP8k9.net
一線越えれば「全面戦争」 ロシア演習、米欧に警告


ロシアは軍最高司令官のプーチン大統領の指揮下、核弾頭を搭載可能なミサイルの演習に動いた。

北大西洋条約機構(NATO)不拡大を含むロシアの提案をめぐり、米欧との交渉が進む中で出されたメッセージは、
ウクライナのNATO加盟というレッドライン(一線)を踏み越えれば全面戦争も辞さないという警告だ。

ロシアが昨年12月に示した提案には欧州でのミサイル配備制限も盛り込まれ、米欧もこれに応じる方向。
ロシアはさらなる譲歩を引き出したいところだ。

NATOに比べ通常戦力で劣るロシアにとって、核戦力は安全保障の要。

大量破壊兵器で攻撃された場合だけでなく、通常兵器で国家の存立が脅かされた場合も
核兵器を「先行使用」できるとの基本方針を堅持する。

ロシアは昨年来、10万人以上の軍部隊を国境付近に集結させ、勢力圏と位置付けるウクライナがNATOに傾斜しないよう威圧。
ミサイル演習は緊張を極限まで高めるものだ。

ロシアは自国の核兵器使用基準が低いことを示してNATOを萎縮させ、
ウクライナへの軍事支援を踏みとどまらせて「将来の加盟国候補」との間にくさびを打ち込む狙いとみられる。

ウクライナには、ロシアに「奪われた」南部クリミア半島と東部ドンバス地方を力づくで取り戻すべきだという強硬論も一部にある。

プーチン氏は7日、NATO加盟でこうした意見が勢いづけば「勝者のいない」核戦争になると強くけん制した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021900459&g=int

ロシアのプーチン大統領(右)とショイグ国防相
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202202/20220219at42S_p.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645315272/

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:59.52 ID:Hi+gXEcD0.net
>>317
これぞ平和ボケというぐらいの平和ボケだわw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:59.96 ID:QM+E2Z6R0.net
>>342
何その無敵な装備w

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:00.52 ID:2yClE8570.net
ロシアと今経済制裁国はこのまんま引き下がるとは思えない
やるよ これホントにぃ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:03.46 ID:OOo7yT7i0.net
>>276
核で反撃されたら核で反撃するわな
ロシアもアメリカも

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:03.91 ID:64ljRkcS0.net
NARUTOならペインが生まれちゃう

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:07.50 ID:VoSzZA4r0.net
>>308
ボケてきてるのか誇大妄想に取り憑かれてるのか
何か最近ちょっとヤバそうな感じはあるよな
まあ単に国内での人気が落ちてきてたから
ここらで一発てのもあり得る話ではあるんだが

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:09.63 ID:ASVyNM1j0.net
>>349
へー、経済力そんなもんなんか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:12.75 ID:yQ2NjnBG0.net
>>338
条約は拡散防止であって使用禁止ではないだろう

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:16.58 ID:qhnuYpSR0.net
追い詰められてんなぁ ロシア

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:20.17 ID:xis25s7E0.net
樺太まで取り返せるチャンスきたな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:21.19 ID:h5gKOW+X0.net
>>317
オリンピック終わったらロシアのウクライナ侵攻と中国の台湾侵攻をタイミング合わせて行う可能性は0じゃない
その場合は世界大戦まで行くかもな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:21.73 ID:asknspcY0.net
アメリカに見捨てられたら終わる国、日本。
だがアメリカはアジアの権益を手放したくないだろうから見捨てる事は無いと願いたい。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:22.37 ID:caMv49iZ0.net
少なくともクリミアをとらなければここまではなってなかっただろうな
国内にロシア系もいるわけだからクリミアをロシアにとられたという事実がなければウクライナ人もここまで反ロシアにならんかっただろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:23.78 ID:PrXLHsNe0.net
>>271
まだ使われてないのに使える核とはこれいかに

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:40.55 ID:l/5lnqjR0.net
いずれ起きる戦争が今起こるだけ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:44.99 ID:csO9AgrH0.net
>>170
「仕事に就けない現実」がみえなく自分を過大評価するニートみたいだな

そして、最後は無敵の人となり犯罪を犯す

ロシア=ニート

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:45.75 ID:naYu+Odp0.net
>>338
すべてきっかけがロシアなんだよな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:55.81 ID:EjVgNtFa0.net
ロシアがビビってるのがよくわかる
今はソ連時代の強さは無いからな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:57.17 ID:jLXVNhLk0.net
>>348
おやじ、北方菜 1つ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:01.26 ID:A7RcRH4F0.net
この状況なら、日本は傍観するのが良いだろうな。そして勝敗が決まってきたら、勝つ方に着く。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:04.92 ID:MK4e7XrE0.net
>>310
みんな最初はそう考えていた
ところばバイデンが戦争煽るようになってから様子が分からなくなってきた

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:08.00 ID:Z50+0yfQ0.net
早よせや

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:11.78 ID:d/R9pW0Y0.net
核戦争になるのかよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:20.99 ID:HQihRDu20.net
>>292
使い物にならず維持費は高額って理由で配備した
国が存在しない中性子爆弾がどうしたって?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:25.75 ID:MvyTeLab0.net
>>280
ロシアに攻められて北海道取られて占領されても
どの国も助けてくれないよっていう話なんだけど
恐ろしいバカだねおまえ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:28.55 ID:0guzwftf0.net
>>24
逆に何であると思うの?馬鹿なの?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:39.31 ID:VoSzZA4r0.net
>>381
日本は実質的にアメリカの属国なので
勝敗どうこうとか関係ないっす

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:42.03 ID:yQ2NjnBG0.net
>>382
アメリカは出兵しないと言ってなかったか?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:46.72 ID:Z50+0yfQ0.net
>>381
勝敗は決まってるから先に乗るのが勝ちや

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:47.36 ID:tRjyD6pJ0.net
プーチン、どうしたの?
彼女にフラれた?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:49.38 ID:h9lXiuF00.net
ロシアなんか経済潰れてるだけになんでもやれるからな

世界版の無敵の人やから

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:55.82 ID:2yClE8570.net
ロシアと今経済制裁国はここで無茶苦茶良い条件を飲ませるか?またはヤルか?しか選択肢無いやん

来るよ ガチでこれ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:59.51 ID:qqeuEMAv0.net
>>317
まえまえから思うが
「現代でも」っていう考え方、意味ない気がするんだよなあ。

人間は戦争を繰り返す。
勝てば官軍は今も変わらない。

現代でも条件が揃えば武力による制圧や侵略はいつでも起こる。
で、世界はいつでもそういう状況に陥る。
と思うべきだと俺は思っちゃうんだよねえ(´・ω・`)

いつまでも金持ちが上に居座って
ルールにあぐらかいて支配者でいられる世界が続くか?
というのと同じで。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:10.63 ID:ddZkdcN50.net
>>343
冷戦時代と違って、欧米と貿易できなくても中国も居るし、アフリカ中南米も居る

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:16.13 ID:l/5lnqjR0.net
中国がロシアにつくのかどうかだな
日本が防波堤になる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:17.92 ID:l49KQ9ui0.net
プーチン様
試し撃つなら是非とも日本へ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:18.66 ID:4rD49No70.net
>>331

変わらんよ、ドイツの右半分もな。下朝鮮もしかり

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:21.73 ID:0guzwftf0.net
リセットを望む無職を喜ばせるだけのスピーチ糞ワロタ
出来もしないやるやる詐欺に北並みに落ちぶれたかと米欧も失笑しとるわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:23.97 ID:7Rzo33Yf0.net
仮にもしばらく平和な世の中が続いて今そんな事したらロシアは世界からハブられるぞ
北朝鮮と同じになる
いくら仲良いとはいえ中国がロシアと組んで世界と敵対するなんて現実的じゃないしそこが組んで世界と戦争するとはありえない
結局政治なんだよ
世界でも戦争望んでるのなんて本当にごく一部
たとえロシアが戦争しようとしたってロシアの国民だってそれは望んでないし誰も得しない
いくら独裁政治でもそうなったら国民から反抗起きるよ
今ロシアの国民に聞いてるもみんな実際戦争なんてしないよって言ってるしな
今戦争なんてしたらその国に国民も世界中からもぶっ叩かれて終わり

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:24.67 ID:2/mPJg0Q0.net
九条の会ははやくウクライナに行って平和を連呼してこい
もたもたするな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:26.18 ID:PXYiUNdn0.net
なんで欧米のせいにしようとしてんだ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:26.85 ID:/rBRbXH/0.net
ほんとキチガイ国家だな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:31.97 ID:fvrj5OD10.net
>>179
プーもだいぶ弱体化してきたようだしモスクワの政権争いでプーの次を狙ってる勢力がプーの追い落としを図ってるのかもね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:34.45 ID:caMv49iZ0.net
>>344
ロシア側からウクライナには侵攻しないという確約をしないとnatoとしても加入拒否は難しいと思うけどな
過去にクリミアという前科があるわけだからそこら辺も考慮にいれなきゃいけない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:36.53 ID:h5gKOW+X0.net
>>276
正気か?
ウクライナのためにNATOがロシアに核落とすなんてあるわけない
世界破滅願望か?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:39.31 ID:aRvQAOS/0.net
東京、大阪、名古屋、福岡は水爆で焼け野原になるね
仕方がないから札幌が首都にしよう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:42.73 ID:tFAD6vAG0.net
>>379
ハア?
陸軍は欧州最強だし
核でアメリカを地球上から
消し去ることができる唯一の国。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:45.95 ID:naYu+Odp0.net
>>368
結局そのしわ寄せがロシア国民にいってて
ロシア国民の年金支給年齢は
七十歳からの引き上げなきゃ
いけなくなったけど
平均年齢が68歳そこそこだから
ほとんどの人がもらえないという
これにはロシア国民大激怒

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:48.20 ID:Jov+mRkq0.net
>>386
占領できない支配はないも同じ
ベトナムもアフガンも支配できない永遠の地獄

お前は馬鹿だからそこの所を理解できてないんだよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:50.29 ID:VibSUUq60.net
脅されてもなんもコメントできんわな
ウクライナとらないと国が衰退するとか運営自体に欠陥あるやろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:50.63 ID:ZLxYBbhj0.net
>>308
うん、プーチンの顔のむくみ独特だよね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:58.40 ID:jEg94sCB0.net
>>317
普通にベトナム戦争湾岸戦争やアフガニスタンとかリビアとか色々あっただろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:00.61 ID:frwrh//D0.net
>>358
そう簡単ではないわな。
東部の一部を刈り取ってもロシアにとって十分な緩衝地帯とはなり得んしな。
最終的にウクライナのNATO加盟防止と言う目的を達成するまでは続くやろ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:00.69 ID:RvXycZHV0.net
今、なんでウクライナが注目されてるの 誰か3行で教えて

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:01.28 ID:KzS/7hzD0.net
ソ連時代の衛星国も次々に寝返る現状だからね…つらいよね…満洲に雪崩込んだ逆を中国にやられるんだなぁ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:10.54 ID:d/R9pW0Y0.net
そおらくこのタイミングで中国も仕掛けてくるんじゃないのそうしたらアメリカでも処理できないプーチンが強気なのは何かある

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:14.07 ID:HQihRDu20.net
>>296
それ即応体制に置かれてる核の数な。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:18.38 ID:Cy++m/Qh0.net
ウクライナとロシアが戦争するのに
なんで欧米が参戦するのか
その大義はどこにあるのか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:25.59 ID:xis25s7E0.net
ロシアは経済だけでなく軍事力も失うから再建は不可能になる。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:36.49 ID:GUvIRqsv0.net
戦争なんてもの恐れた方が負け。
広島長崎は未だに他人は住んでいない?
核戦争イコール人類絶滅なんて、馬鹿の妄想。
焼夷弾で殺されより、核で殺された人が偉いって事はないんだよ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:36.64 ID:jq4Eiewj0.net
早く核戦争して欲しいのにアメリカにはそんな勇気なくて一線なんて越えられない
本当腰抜けばかりだよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:38.94 ID:o+ucWJb40.net
今なら北方領土は手薄
今のうちに侵攻しろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:43.32 ID:89uYvI5U0.net
よし!北方領土が日本になる!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:44.97 ID:/JQU7+CP0.net
>>212
世間にさらしてNO2を落としたいとか?
長期政権に向けた保身になるな
あのチグハグはもう、そうとしか思えん

とりあえず昨日の国会で
プーチンと電話したことは言いたかった
何にも役に立ってないが、電話したと言いたかった
アメリカにも呼んでもらえないので
存在感アピールしなきゃ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:47.52 ID:2yClE8570.net
ナトもアメリカも中東もロシアはヤラナイと思ってるよ
それをロシアは知ってるからウクライナは強引にとるハズ
そこで…

広がるよこれ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:48.31 ID:dA8Tnat70.net
>>280
こんなにロシアの犬が溢れてるのに見てないとかw
さてはお前ロシアの犬だなw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:54.09 ID:WdL3y9Al0.net
とりあえずプーチンのままだとウクライナのクリミアもポーランドの東側も日本の北方も返ってこないので退場してくれないと領土返還の話は進まない。
次の指導者は協力的な人を望むわ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:54.97 ID:+F/GJlu80.net
>>415
カーリングでも
モグモグしながら
見てろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:55.87 ID:yQ2NjnBG0.net
>>386
そういう妄想で語られてもw
侵略戦争なんて普通はどこの国も助けんだろ
お前はロシアのウクライナ侵攻で
アメリカ軍やNATOが出ると思ってんのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:56.51 ID:L0BmBMbI0.net
日本はこれがうっかり正規戦になってシナが台湾進攻して世界大戦の様相になってから
奪われたものを全部獲りに行かなきゃな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:56.57 ID:76uLK+pH0.net
>>233
正解

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:33:59.85 ID:HdTtW2fy0.net
>>409
日本の年金と変わらないな!

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:02.39 ID:ug1Lxwvq0.net
ロシアが軍事侵攻したらSWIFTから永遠に除外すると宣言すべきだな
欧米の金融機関にも大きなダメージが入るけどそれの何倍もロシアはダメージ受ける
ルーブルは暴落し経済はめちゃくちゃになるだろ
経済制裁としては肉を切らせて骨を断つ最高の切り札

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:05.79 ID:6wDmzRup0.net
侵攻始まったら安倍が真っ先に尻尾振って靴舐めそう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:05.77 ID:Jov+mRkq0.net
>>395
中国がいる(キリリッ

オージーと喧嘩して干上がった中国がねえw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:21.19 ID:ddZkdcN50.net
>>389
ヘタレのアメリカは核保有国相手には参戦しない
アメリカが望んでるのはウクライナ東部を生贄としてロシアに差し出してからの21世紀の冷戦時代の構築

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:23.83 ID:cBkTIO0L0.net
>>361
根性がいるかよ
ロシア崩壊後に俺のもんだと手を挙げるだけだ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:24.06 ID:iNWE6rQR0.net
>>373
日本が最前線になったらグアム辺りまで後退すると思うぞ
自国の防衛を他国頼みにしてる時点で日本は詰んでる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:30.21 ID:naYu+Odp0.net
>>401
憲法九条信奉者なんて
ただ平和唱えるだけで平和が来ると
信じてるバカだから
むしろウクライナから
真っ先に逃げ出すだろう
つまり一番使えない奴ら

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:31.96 ID:kk/aMflt0.net
欧米露が放射能で住めない廃墟になった戦後を考えておいた方が良いな
アフリカ、アジア、ロシアアジア、オセアニア、南アメリカだけで数十年どう
人類が生きていくか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:36.93 ID:76uLK+pH0.net
>>198
おそロシア

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:37.37 ID:vMWhmXEn0.net
大きな北朝鮮

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:45.81 ID:X47SSt740.net
>>373
自国が攻撃されるとなったら簡単にアジア手放す可能性あるぞ
楽観しすぎ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:50.54 ID:V6ha6oN20.net
ソ連が崩壊してから約30年、プーチンが君臨(大統領or首相)してから約20年経つけど
ロシア経済は他の先進国に劣るし、アジア・アフリカ諸国に追い抜かれるのは確実だからな
ウクライナだって高圧的な隣国よりもEUやNATOに接近したいと思うわ

いい加減、プーチンも引退考えた方がいいと思うけどなあ
2036年まで続投できるらしいが、その頃のプーチンは83歳だからな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:58.66 ID:CNA+59TS0.net
一応予言では23年第三次世界大戦

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:34:58.98 ID:76uLK+pH0.net
>>217
だよねー

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:04.59 ID:neVGKAY+0.net
ポロリチンコだか
アポロチョコだか
再びオレンジ革命

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:05.64 ID:jqJ4KJ4A0.net
>>409
まあロシア人なんてファシストのクズだから全員地獄に堕ちるのが当然の報いやろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:06.93 ID:Knq9CkdQ0.net
ウクライナ東部地域の小さな紛争きっかけに、第三次世界大戦や全面核戦争までエスカレートしたらたまったもんじゃないな
なんとかならないものか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:08.01 ID:NlJMpuXT0.net
エロいな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:12.62 ID:KzS/7hzD0.net
アインシュタイン曰くの石器時代ムーブでガンガンいこうぜ!

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:16.19 ID:MvyTeLab0.net
>>410
おまえみたいなゴミが住んでる国だと思って
心置きなく爆弾落とされるし
「あのゴミが今頃焼け死んでるかなー」と世界中が喜ぶよ?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:20.01 ID:ddZkdcN50.net
>>439
アメリカはいざとなったら核保有国相手にはヘタレるからな、今回の対ロシアみたいに

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:22.73 ID:IK7OWju/0.net
今日も昼メシはチャーハンにしよう。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:31.53 ID:F7CQjWxg0.net
ロシアとの戦争に日本も参加して戦勝国になれば択捉島や南樺太も返って来そうだね。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:32.32 ID:/JQU7+CP0.net
>>429
カーリングは最後で全てひっくり返るから
最後の辺だけでいいんだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:35.45 ID:AySKBR+P0.net
26日開戦か

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:38.78 ID:Kev5MUHF0.net
>>373
元々あいつら黄色嫌いやで
中国は昔から交易で付き合いしてたからしゃーなしだったけど
アヘンやったらアホみたいにかかったしもう舐めてる
日本への感情はクソ猿程度でしょ
たまに人間襲う害獣
人間(白人)様の言う事聞かないなら殺処分するだけ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:49.03 ID:99s6J2L90.net
英米ユダヤはもともとウクライナ系
ロシア人もウクライナ経由

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:49.49 ID:pcOO+UiI0.net
週明けウクライナ開戦で、株価も大暴落や

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:35:49.94 ID:tR+fDCDq0.net
>>1
Путин подписал указ о призыве на военные сборы граждан России, пребывающих в запасе
18 февраля 2022
(プーチン大統領、ロシア国民の予備役徴兵に関する政令に署名 2022年2月18日)
https://gazeta-ru.turbopages.org/gazeta.ru/s/army/news/2022/02/18/17312995.shtml


さて、露助の次のやろうとしてる感を醸すトピックはなぁにw
そろそろぷちーんは威嚇のネタが尽きるんじゃねえの🤭

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200